JPH02271414A - データ入力装置 - Google Patents

データ入力装置

Info

Publication number
JPH02271414A
JPH02271414A JP1093926A JP9392689A JPH02271414A JP H02271414 A JPH02271414 A JP H02271414A JP 1093926 A JP1093926 A JP 1093926A JP 9392689 A JP9392689 A JP 9392689A JP H02271414 A JPH02271414 A JP H02271414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
lever
operator steps
data input
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1093926A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Taguchi
田口 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1093926A priority Critical patent/JPH02271414A/ja
Publication of JPH02271414A publication Critical patent/JPH02271414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、計算機にデータを入力するためのデータ入
力装置に関する。
【従来の技術】
上記入力装置としてキーボードが広く用いられている。 ところで、キーボード上のキーには各種の文字や記号が
対応しているが、データの種別が増えるにつれて一つの
キーに3〜4つの文字や記号が割り付けられるようにな
り、キートップの上面や側面にはこれらが一緒に表示さ
れている。そして、各キーはモード切換キーによる入力
モードの切換により、同一のキーが異なる文字や記号に
使い分けられるようになっている。
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来のキーボードはデータ入カキ−とモード
切換キーとが同一のキーボード上に配列され、共に手で
操作されるようになっているため、入力者はデータ入カ
キ−の操作の最中に同じ手でモード切換キーを操作しな
ければならず、データ入力に集中できないという問題が
あった。 そこで、この発明はデータ入力の途中でモード切換のた
めに手を止める必要がないようにして、入力速度の向上
を図ったデータ入力装置を提供することを目的とするも
のである。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この発明のデータ入力装置
は、手操作のキーボードと、このキーボードの入力モー
ドを切り換える足操作のモード切換部とからなるものと
する。
【作 用】
モード切換スイッチ機能を手操作のキーボードから分離
して足操作のモード切換部に持たせることにより、デー
タ入力の途中で手を休めることなくモード切換ができる
【実施例】
以下、第1図〜第3図に基づいてワードプロセッサにお
けるこの発明の詳細な説明する。ここで、第1図は計算
機の外観を示す斜視図、第2図は第1図のレバ一部分の
側面図、第3図は第2図の平面図である。 図において、1はCRTデイスプレィ、2は本体、3は
手操作のキーボード、4はキーボード3の入力モードを
切り換えるための足操作のモード切換部、5〜8はモー
ド切換部4の足踏レバー9及び10はそれぞれ左右の足
である。足踏レバー5及び6は左足用、また足踏レバー
7及び8は右足用で、第3図の左から順に足踏レバー5
にはカタカナ文字、6には縮小文字、7には英数文字、
8には英記号が割り付けられている。すなわち、レバー
5を踏むとカタカナモードになり、再度踏むとひらがな
モードに戻る。また、レバー6を踏むと縮小(半角)モ
ードになり、再度踏むと標準モードに戻る。更に、レバ
ー7を踏むと英大文字又は数字モードとなり、再度踏む
とかなモードに戻る。更にまた、レバー8を踏むと英小
文字又は各種記号モードとなり、再度踏むとかなモード
に戻る。 このような構成において、キーボード3からデータ入力
中に入力モードの変更の必要が生じたときは、手を休め
ずに足で足踏レバー5〜8を操作する。これにより、デ
ータ入力のためのキー操作を中断することなく、同一の
キーで異なる文字や記号を入力することができる。なお
、足踏レバーと各キーの入力モードとの対応関係を容易
に変更できるようにしておけばより便利である。また、
実施例では据置式の計算機の場合を示したが、可搬式の
計算機にあってはモード切換部をコネクタ付コードで着
脱自在にキーボードに接続し、使用時には本体を机上に
、またモード切換部を床上に置くように構成すればよい
【発明の効果】
この発明によれば、入力モード切換が足操作で行えるの
で、キーボードのデータ入カキ−の操作をモード切換の
ために中断する必要がなくなり、データ入力速度が格段
に向上する。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は計算機の外観を
示す斜視図、第2図は第1図のモード切換部の側面図、
第3図は第2図の平面図である。 3・・・キーボード、5・・・モード切換部、6〜8・
・・足踏レバー 第1図 第2図 3113図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)手操作のキーボードと、このキーボードの入力モー
    ドを切り換える足操作のモード切換部とからなることを
    特徴とするデータ入力装置。
JP1093926A 1989-04-13 1989-04-13 データ入力装置 Pending JPH02271414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093926A JPH02271414A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 データ入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093926A JPH02271414A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 データ入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02271414A true JPH02271414A (ja) 1990-11-06

Family

ID=14096043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093926A Pending JPH02271414A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 データ入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02271414A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6127949A (en) Ergonomic computer keyboard
JPH02271414A (ja) データ入力装置
JPS6143322A (ja) 足踏キ−ボ−ド
JPH0314120A (ja) キーボード・マウス一体型入力装置
JPS5967069A (ja) キ−ボ−ド装置
KR200258976Y1 (ko) 컴퓨터용 키보드
JP2002373046A (ja) 携帯型電子機器
JPH0496814A (ja) キーボード
JPS60263221A (ja) 入力装置
JPH0290311A (ja) キーボード
JPS616723A (ja) キ−ボ−ド装置
JPH05173682A (ja) ポインティングデバイス付キーボード
JPH04355814A (ja) 情報処理装置
JPH03262024A (ja) 親指シフトキーボードの片手入力方法
JPH04177412A (ja) コンピュータの情報入力装置
KR20000014984U (ko) 리모콘입력방식 한글자판
JP2001337766A (ja) 文字入力装置
JPH04323710A (ja) 文字入力装置
JPH07121280A (ja) コンピュータ用キーボード
JP2001318756A (ja) シフトキーとして「複数指示キー」を使った文字入力機器
JPH09204248A (ja) キーボード
JPH01191216A (ja) キーボード装置
JPS6398012A (ja) キ−ボ−ド
JPH03237515A (ja) 情報処理装置
KR19980029997U (ko) 컴퓨터용 키보드