JPH02266395A - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置

Info

Publication number
JPH02266395A
JPH02266395A JP1088715A JP8871589A JPH02266395A JP H02266395 A JPH02266395 A JP H02266395A JP 1088715 A JP1088715 A JP 1088715A JP 8871589 A JP8871589 A JP 8871589A JP H02266395 A JPH02266395 A JP H02266395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
level
signal
display
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1088715A
Other languages
English (en)
Inventor
Kingo Wakimoto
脇本 欣吾
Takeshi Yamauchi
剛 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1088715A priority Critical patent/JPH02266395A/ja
Publication of JPH02266395A publication Critical patent/JPH02266395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、モノクロ液晶デイスプレーなどのモノクロ
表示装置に、例えばコンピュータシステムの出力である
被表示画像を階調表示するための表示制御装置に関する
〔従来の技術〕
第12図は、モノクロ表示装置を含む表示システム10
0を示す概略ブロック図である。図において、表示デー
タ用メモリ(以下、rフレームメモリ」と言う。)1に
は被表示画像を表わす表示データDDが格納されている
。メモリアクセス制御部2からの制御信号Slがフレー
ムメモリ1に与えられると、表示データDDが表示制御
部3に読出される。なお、この読出しは、8ビット単位
で同時に行われ、すなわち、8本のデータバスによって
8ビツトパラレルに行われる。
表示制御部3は、パラレル/シリアル変換器6と、階調
処理部7と、タイミング発生器8と同期信号発生部9と
を備えている。フレームメモリ1から出力された表示デ
ータDDは、まずパラレル/シリアル変換器6に与えら
れ、ここでシリアルデータに変換されて表示デバイスと
してのカラーCRT4に与えられる。カラーCRT4は
、表示制御部3内の同期信号部9から同期信号S01を
受け、これに同期して被表示画像をカラーで表示する。
なお、表示制御部3内のタイミング発生器8は、外部か
ら与えられたクロック信号CLKに基づいて、メモリア
クセス制御部2と、パラレル/シリアル変換器6と、階
調処理部7と、後述する同期信号発生部9とに基本タイ
ミング信号TMを発生し、この基本タイミング信号TM
に従って表示システム100全体が動作する。
表示システム100は、表示装置としてカラーCRT4
のほかに液晶デイスプレー(LCD)5も偏えている。
LCD5にカラー画像用の表示データDDを与えて表示
させるには、パラレル/シリアル変換器6で変換された
表示データDDをさらに階調処理部7に与え、濃淡のレ
ベルを表わすことができるような階調データVD(これ
については後述する。)に変換する。この階調データV
Dは、同期信号発生部9から階調処理部7に与えられた
同期信号SC2に同期して、階調処理部7からLCD5
に与えられる。そして、LCD5は、同期信号発生部9
から与えられる同期信号SC3に従って、被表示画像を
表示する。
第13図は、階調処理部7としての従来の4階調表示回
路の一例を示すブロック図である。図において、3進カ
ウンタ22は、同期信号発生部9からの垂直クロック信
号VCLKを受けて、第1出力端子QAから第1出力信
号23を発生する。
垂直クロック信号VCLKは、同期信号発生部9が発生
する出力信号SC2の1つであり、LCD5に与えられ
る垂直同期信号と同一周期を有する信号である。
3進カウンタ22からの第1出力信号23は、階調を選
択するための選択回路(以下、「セレクタ」という。)
26の入力端子D1に入力される。
また、第1出力信号23はNOTゲート24によって反
転され、反転された信号25がセレクタ26の入力端子
D2に与えられる。さらに、セレクタの端子DOは接地
され、端子D3は電源に接続されている。これらの端子
DO〜D3に人力されている信号は、4つの階調を表わ
す階調レベル信号となっており、そのうちのいずれか1
つが選択されて階調データVDとして出力される。
第14図は、4つの端子DO〜D3に入力されている信
号(以下、「信号DO〜D3Jと呼ぶ。)を示すタイミ
ングチャートである。信号D1は、同期信号VCLKの
3周期に1周期の割合で“H”レベルとなっており、信
号D2は信号D1が反転された信号である。また、信号
DOは常に′L”レベル、信号D3は常に″H#レベル
となっている。
第14図は、フレーム間引き法によってモノクロLCD
5に階調表示を行う場合に対応している。
ここでフレームとは、デイスプレーの1画面の表示周期
、すなわち、ある画面のデイスプレー上の第1ライン目
の表示から最終ライン目の表示を経て、次の画面の第1
ラインロの表示の直前に至るまでの期間をいう。第14
図にも示すように、垂直クロック信号VCLKの1周期
が1フレームに対応している。フレーム間引き法によっ
てデイスプレー上のあるドツトをm/nの濃度に階調表
示する場合、そのドツトのデータはnフレームのうちm
フレームの間だけH“レベル(例えば黒に対応)に固定
され、残りのフレームの間は“L“レベル(例えば白に
対応)に固定される。
階調データVDとして、例えば信号DOを選択すれば、
階調データVDは常に“Lルベルとなり、表示OFFと
なる(例えば白黒のデイスプレーでは白く表示される)
。また信号D3を選択すれば、階調データVDは常に“
H°レベルとなり、表示ONとなる(白黒のデイスプレ
ーでは黒く表示される)。一方、信号D1では3フレー
ムに1回の割合で表示ONとなり、信号D2では3フレ
ームに2回の割合で表示ONとなる。通常、フレーム周
期は約15m5ecと非常に短いため、たとえば信号D
1のように3周期に1回だけ表示ONすると、人間の目
には全フレーム表示ON(信号D3)に比べて1/3の
1さに見える。従って、信号DO〜D3によって、4階
調の濃淡を表現できることになる。
セレクタ26のセレクト入力端子A、Bには、パラレル
/シリアル変換器6から与えられる表示データDDの一
部であるレッド信号Rとグリーン信号Gとがそれぞれ入
力される。セレクタ26は、これらの信号R,Gに従っ
て、4つの信号DO〜D3のうちの1つを、出力端子Y
から階調データVDとして出力する。レッド信号Rは赤
色、グリーン信号Gは緑色を表現する信号であり、たと
えばその組合わせ(R,G)の値が(1,0)のときは
赤色の表示、(0,1)のときは緑色の表示がカラーC
RT4にされる信号である。これらの信号R,Gの組合
せ(R,G)−(0,O)。
(0,1)、(1,O)、(1,1)にそれぞれ対応し
て、たとえば信号Do、DI、D2.D3がそれぞれセ
レクタ26で選択され、階調データVDとしてモノクロ
LCD5に与えられる。そして、これによって信号R,
Gの組合せによる4つのカラーに対応した4つの階調が
LCD5に表示される。従って、モノクロLCD5を用
いても、4つのカラーを濃淡(階調)で表現できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の表示rIfJ御装置は以上のように構成されてお
り、中間レベルの階調(以下、「中間調」という。)を
示す階調データが第14図に示すように1フレ一ム単位
でON、OFFしていた。従って、画面全体が同時にO
N、OFFしていたので、人間の[1にちらつきとして
感じられるという問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、モノクロ液晶デイスプレーなどのモノクロ
表示装置に階調表示を行うのに際して、ちらつきを低減
できる表示制御装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る表示制御装置は、モノクロ表示装置の画
面上の位置を示すための位置クロックを発生するクロッ
ク発生器と、複数の階調レベルを発生する階調レベル発
生器と、前記複数の階調レベルを選択するためのレベル
選択信号を発生するレベル選択信号発生器と、前記レベ
ル選択信号に従って前記複数の階調レベルのいずれかを
選択して前記モノクロ表示装置に出力する階調レベル選
択回路とを備え、前記階調レベル発生器は中間調レベル
を発生する中間調レベル発生器を備えており、当該中間
調レベル発生器は、互いにON/OFFタイミングの異
なる複数の等価レベル信号を少なくとも1つの中間調レ
ベルに対して発生するとともに、前記位置クロックに従
って前記複数の等価レベル信号を前記画面内の所定の領
域区分ごとに割当てて発生する。
〔作用〕
この発明における中間調レベル発生器は、同一の中間調
レベルに対して、ON/OFFタイミングの異なる複数
の等価レベル信号を画面内の所定の領域区分(例えばラ
イン単位、ドツト単位、あるいはそれらの組合せなど)
ごとに割当てて発生する。従って、画面全体が同時にO
NL、たりOFFしたりすることがなく、領域区分ごと
に互いに異なるタイミングでON/OFFされる。
〔実施例〕
第1図は、この発明の第1の実施例における4階調表示
回路を示すブロック図である。この4階調表示回路20
0は、第12図に示す表示システム100のうちの階調
処理部7として構成されている。
同期信号発生部9は、画面上の位置を示すための位置ク
ロックとして、垂直クロック信号VCLKと水平クロッ
ク信号HCLKの2つのクロック信号を4階調表示回路
200に与えている。
3進カウンタ22は、同期信号発生部9から出力された
垂直クロック信号VCLKを受けて端子QA、QBから
それぞれ第1の1/3階調タイミング信号23と第2の
1/3階調タイミング信号23aを発生する。これらの
173階調タイミング信号23,23aは、NORゲー
ト40に人力され、これによってNORゲート40は第
3の1/3階調タイミング信号23bを発生する。1/
3階調タイミング信号23〜23bは、後述するように
、いずれも3フレームのうち1フレームの割合で表示O
Nとなる信号である。すなわち、同じ階調レベルを表わ
し、互いにON/OFFタイミングが異なる等価レベル
信号である。
第1〜第3の1/3階調タイミング信号23゜23a、
23bは、セレクタ41の入力端子DO。
Di、D2にそれぞれ入力される。また、第1〜第3の
1/3階調タイミング信号23,23a。
23bはそれぞれNOTゲート24,24a、24bで
反転されて第1〜第3の2/3階調タイミング信号25
,25a、25bとなる。第1〜第3の2/3階調タイ
ミング信号25〜25bも、互いに同じ階調を表わし、
かつ、互いにON/OFFタイミングが異なる等価レベ
ル信号である。
これらの2/3階調タイミング信号25,25a。
25bは、それぞれセレクタ42の入力端子DO。
Di、D2に入力されている。
3進カウンタ46は、同期信号発生部9から発生された
水平クロック信号HCLKを受けて、階調タイミング信
号23〜23b、25〜25bを選択するための階調タ
イミング選択信号47a。
47bを発生する。この水平クロック信号HCLKは、
同期信号発生部SC3がLCD5に与える同期信号SC
3のうちの水平同期信号と同一周期を有しており、画面
上の1水平期間を表わすクロックである。階調タイミン
グ選択信号47a、47bはセレクタ41.42のそれ
ぞれのセレクト入力端子A、Bにそれぞれ入力される。
セレクタ26の端子DOは接地され、端子D1はセレク
タ41の出力信号43を受け、端子D2はセレクタ42
の出力信号44を受け、また、端子D3は電源と接続さ
れている。これによって、これらの端子DO〜D3はそ
れぞれ0/3〜3/3階調を表わす階調レベル信号を受
けていることになる。またセレクタ26の入力端子A、
Bには、表示データDDとしてのレッド信号Rとグリー
ン信号Gとが入力されており、これらの信号R,Gの組
合せに応じて端子DO〜D3のいずれか1つに人力され
ている信号が073〜3/3階調のいずれかを表わす階
調データVDとして出力される。
すなわち、信号R,Gは階調レベルを選択するためのレ
ベル選択信号としての役割を有している。
第2図は3進カウンタ22の動作を示すタイミングチャ
ートである。図において、垂直クロック信号VCLKの
1周期が1フレ一ム周期に対応している。
第1と第2の1/3階調タイミング信号23゜23aは
、ともに3進カウンタ22の出力であり、第2の1/3
階調タイミング信号23aは第1の1/3階調タイミン
グ信号23よりも1フレ一ム分遅れたタイミングを示す
信号となっている。また、第3の1/3階調タイミング
信号は、第1と第2の1/3階調タイミング信号23.
23aがともに“L“レベルのときに“H” レベルと
なる。
従って、第3の1/3階調タイミング信号23bは、実
質的に第2の1/3階調タイミング信号23aよりもさ
らにlフレーム分遅れたタイミングを示す信号となって
いる。これらのt51〜第3の1/3階調タイミング信
号23〜23bは、いずれも3フレームに1フレームの
割合で′H″レベル(表示ON)となり、173階調の
濃度を表わす等価レベル信号である。
第3図は、第1〜第3の2/3階調タイミング信号25
〜25bを示すタイミングチャートである。これらの2
/3階調タイミング信号25〜25bは、173階調タ
イミング信号23〜23bをそれぞれ反転した信号であ
り、3フレーム中2フレームの割合でmH0レベル(表
示ON)となり、2/3階調の濃度を表わす等価レベル
信号である。
第4図は、3進カウンタ46の動作を示すタイミングチ
ャートである。3進カウンタ46に人力される水平クロ
ック信号HCLKは、1フレ一ム周期の間にM個(Mは
整数)のクロックパルスを有する信号であり、これらの
クロックパルスはLCD5の画面上のM本の水平ライン
にそれぞれ対応している。3進カウンタ46の出力であ
る階調タイミング選択信号47a、47bのそれぞれは
、図に示すように水平クロック信号HCLKの3周期に
1周期の割合で“H”レベルとなる信号であり、信号4
7bは信号47aに比べて1周期遅れたタイミングを有
している。セレクタ41はこれらの階調タイミング選択
信号47a〜47bを受けて、1/3階調タイミング信
号23〜23bのうちの1つを出力信号43としてセレ
クタ26に供給する。このとき、1ライン目は信号23
.2ラインロは信号23 a +  3ラインロは信号
23b。
4ラインロは再び信号23・・・というように、セレク
タ41は、1ラインごとに出力を切換えていく役割を何
している。すなわち、LCD5の画面はラインごとに領
域区分されており、各領域区分(すなわち各ライン)に
対して、同じ1/3階調を表わす第1〜第3の1/3階
調タイミング信号23.23a、23bのうちの1つが
セレクタ41によって割当てられている。
第5A図は、全画面が1/3階調の濃度を表わす場合に
おける1フレ一ム分のLCD5の画面の表示を示す概念
図である。第5A図は第2図の第1フレームに対応して
おり、第3の1/3階調タイミング信号23bだけが表
示ON(図中斜線で示す)となっている。信号23bが
セレクタ41で選択されるのはラインに3,6.9・・
・のときだけなので、これらのラインに3,6.9・・
・の部分だけが表示ONとなるような横縞のパターンが
表示されている。そして、第2フレーム(図示せず)で
はラインN11Ll、4.7・・・が表示ONとなり、
第3フレームではラインに2,5.8・・・が表示ON
となる。そして、1フレームの周期は非常に短い(通常
約15m5ec)のため、人間の目にはこれが1/3階
調の一様な濃度として感じられる。このようにたとえ全
画面が一様に1/3階調を表示する場合にも、表示ON
の横縞が1フレームごとに垂直方向にずれていくように
制御され、従来のように全画面が同時に表示ONや表示
OFFとなることがない。従って、人間の目に感じられ
るちらつきも大幅に低減される。
一方、セレクタ42も、セレクタ41と同様に、タイミ
ング選択信号47a、47bを受けて、2/3階調タイ
ミング信号25〜25bのうちの1つを水平ラインごと
に割当ててセレクタ26に供給する。第5B図は全画面
が2/3階調の濃度を表わす場合における1フレ一ム分
の画面の表示を示す概念図であり、第3図の第1フレー
ムに相当した図である。第5B図の場合にも、第5A図
の場合と同様に、表示ON(図中の斜線部)がフレーム
ごとに下方にずれていくように制御される。
なお、第5A図と第5B図はそれぞれ全画面が1/3階
調および2/3階調の濃度を表わす場合を示したが、実
際には両面中のドツトごとに異なる階調(0/3〜3/
3)が表示される。すなわち、セレクタ26は表示デー
タ信号R,Gの値の組合せ(0,0)、(0,1)、(
1,0)。
(1,1)のいずれかをドツトごとに受け、これに応じ
て信号DO〜D3、すなわち、それぞれ1/3〜3/3
階調レベルを表わす信号の1つを選択するので、ドツト
ごとに異なる階調が表現される。
第6図は、この発明の第2の実施例における4階調表示
回路を示すブロック図である。図において、この4階調
表示回路300の構成要素は、第1図に示す4階調表示
回路200の構成要素と同一であり、3進カウンタ46
の入力として水平クロック信号HCLKのかわりにドツ
トクロック信号DCLKが与えられている点のみが異な
っている。このドツトクロック信号DCLKは、1水平
ライン中のN個のドツトごとの周期(ドツト周期)を表
わす信号であり、同期信号発生部9から与えられる信号
である。
第7図は4階調表示回路300における3進カウンタ4
6の動作を示すタイミングチャートであり、3進カウン
タ46の出力である階調タイミング選択信号47a、4
7bは第4図と異なりドツト周期に従って切換えられて
いる。
第8A図と第8B図は、この4階調表示回路300を用
いてLCD5に1/3階調と2/3階調の表示を行った
場合をそれぞれ示す概念図である。
これらの図からもわかるように、4階調表示回路300
を用いた場合には、画面が同一ドツト位置で縦方向に連
続した縦ラインによって領域区分されており、この領域
区分ごとに1/3階調タイミング信号23〜23bのい
ずれか1つと2/3階調タイミング信号25〜25bの
いずれか1つが割当てられている。この結果、画面全体
を同一の階調で表示すると、第7A図や第7B図に示す
ように、1フレ一ム分が縦縞の表示となり、これがフレ
ームごとに水平方向に次第にずれていくようにR,I 
IIされ、これによって人間の目に−様な濃度として感
じられる。
第9図は、この発明の第3の実施例における4階調表示
回路を示すブロック図である。この4階調表示回路40
0は、第1図に示す回路に、2分周回路(Tフリップフ
ロップ)48と2つのANDゲート80.81を加えた
構成を有している。
この2分周回路48は前述のドツトクロック信号DCL
Kを受けて1/2に分周されたクロック信号60を発生
する。そして、クロック信号60と、セレクタ41の出
力信号43とがANDゲート80に人力され、ANDゲ
ート80の出力82がセレクタ26の端子D1に入力さ
れている。また、セレクタ42の出力44はクロック信
号60とともにANDゲート81に入力されており、A
NDゲート81の出力83がセレクタ26の端子D2に
人力されている。そして、他の構成は第1図に示す4階
調表示回路200と同一である。
第10図は、2分周回路48の動作を示すフロートチャ
ートである。図に示すように、クロック信号60はドツ
トごとに′H”レベルと′L”レベルとが交互に入れ換
わる信号であり、従って1ドツトおきに“H″レベル又
は“L”レベル)となっている。また、この実施例では
1水平ライン上のドツト数Nは奇数であり、第10図に
示すように、1番目のラインの始めのドツトにおいてク
ロック信号60が″H″レベルであればそのラインの最
後のドツトにおいても“H#レベルである。そして、次
の2番目のラインでは初めのドツトと最後のドツトにお
いてクロック信号60がL″ レベルとなる。
また、この実施例では水平ライン数Mも奇数であるため
、(n−1)フレームにおいて、ライン魔1の始めのド
ツトにおけるクロック信号60がH”レベルであれば、
nフレームにおいては、ライン魔1の始めのドツトにお
けるクロック信号60は″L°レベルとなる。このよう
に、クロック信号60は画面上の各ドツトに対してフレ
ームごとに“H2レベルと“L“レベルとが切換えられ
るようになっている。
第11A図と第11B図は、この4階118表示回路4
00を用いてLCD5に−様な階調の表示を行った例を
示す概念図である。第11A図は、セレクタ26が信号
D2 (82)を選択した場合の画面表示の例を示す図
であり、第5A図に相当するものである。すなわち、水
平ライン1.4・・・には第1の1/3階調タイミング
信号23が割当てられ、同様に水平ライン2,5・・・
には第2の1/3階調タイミング信号23aが、また水
平ライン3.6・・・には第3の1/3階調タイミング
信号23bが割当てられている。また、第11A図は第
2図の第1フレームに相当する表示である。但し、この
4階調表示回路400では2分周回路48と、ANDゲ
ート80との働きによって、奇数番号のラインでは、奇
数番号のドツトに対してのみ、セレクタ41の出力信号
43がセレクタ26に入力される。一方、偶数番号のラ
インでは、偶数番号のドツトに対してのみ出力信号43
がセレクタ26に人力される。この結果、第11A図に
示すように、ラインNα3上においてドツト魔1,3・
シ・のみが表示ONとなり、ライン魔6上ではドツトN
o。
2.4・・・のみが表示ONとなる。そして、次のフレ
ーム(図示せず)ではライン隠1上のドツトNo。
2.4・・・ ラインN(L 4上のドツトkl、3・
・・などが表示ONとなる。このようにして、表示ON
のドツトがフレームごとに垂直方向かつ水平方向にずれ
ていき、すべてのドツトが6フレームで1回だけ表示O
Nとなる。すなわち、この場合は画面全体がドツトごと
に領域区分されており、領域区分としての各ドツトは6
フレームに1フレームの割合で表示ONとなる6つの等
価レベル信号のいずれか1つをそれぞれ割当てられてい
ると見做すことができる。この等価レベル信号はいずれ
も6フレームに1フレームの割合で表示ONとなるので
1/6階調を示す信号であり、画面は176階調の−様
な濃度を有するものとして見える。
第11B図は、セレクタ26が信号D2 (83)を選
択した場合の画面表示の例を示す図であり、第5B図に
対応した図である。この場合も第11A図と同様に表示
ONの部分が垂直方向かつ水平方向にずれていく。そし
て、画面は2/6階調の−様な濃度を有するものとして
見えることになる。
したがって、第9図の回路400を用いれば、0/6.
1/6.2/6.6/6の4階調を表現できることにな
る。
なお、上記実施例では4つの階調を表示する場合につい
て説明したが、一般にmN調(mは整数)を表示する場
合にもこの発明は適用できる。この場合には、例えば第
1図における3進カウンタ22.46をそれぞれ(m−
1)進カウンタで置換え、セレクタ41.42もm個の
人力を選択できるものに置換えればよい。
また、第9図におけるANDゲート80.81への入力
であるクロック信号60は、Nドツトのうちnドツト(
Nun)だけ′H”レベルとなるような信号でもよい。
さらに、階調表示回路は上記実施例に示すようなものに
限らず、中間調(1/3階g、1/6階調など)の1つ
の階調レベルに対して、互いに0N10 F Fタイミ
ングが異なるような複数の等価レベル信号を発生し、こ
の複数の等価レベル信号を、画面内の所定の領域区分(
ライン、ドツトなど)ごとに割当てるような機能を有す
る構成を備えていればよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、中間レベル発
生器が、同一の中間調レベルに対して、ON/OFFタ
イミングの異なる複数の等価レベル信号を画面内の所定
の領域区分ごとに割当てて発生するので、画面全体が同
時にONL、たりOFFしたりすることがなく、領域区
分ごとに互いに異なるタイミングでON/OFFされる
。従って、モノクロ表示装置に階調表示を行うのに際し
てちらつきを低減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による表示呵御装置における階調表示
回路の第1の構成例を示すブロック図、第2図から第4
図はその動作を示すタイミングチャート、第5A図およ
び第5B図は第1図の階調表示回路による画面表示の例
を示す概念図、第6図は階調表示回路の第2の構成例を
示すブロック図、第7図はその動作を示すタイミングチ
ャート、第8A図および第8B図は第6図の階調表示回
路による画面表示の例を示す概念図、第9図は階調表示
回路の第3の構成例を示すブロック図、第10図はその
動作を示すタイミングチャート、第11A図および第1
1B図は第9図の階調表示回路による画面表示の例を示
す概念図、第12図は表示111Ila!システムを示
すブロック図、第13図は従来の階調表示回路を示すブ
ロック図、第14図はその動作を示すフローチャートで
ある。 図において、22および46は3進カウンタ、26.4
1および42は選択回路である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被表示画像をモノクロ表示装置に階調表示するた
    めの表示制御装置であって、 前記モノクロ表示装置の画面上の位置を示すための位置
    クロックを発生するクロック発生器と、複数の階調レベ
    ルを発生する階調レベル発生器と、 前記複数の階調レベルを選択するためのレベル選択信号
    を発生するレベル選択信号発生器と、前記レベル選択信
    号に従って前記複数の階調レベルのいずれかを選択して
    前記モノクロ表示装置に出力する階調レベル選択回路と
    を備え、 前記階調レベル発生器は中間調レベルを発生する中間調
    レベル発生器を備えており、 当該中間調レベル発生器は、互いにON/OFFタイミ
    ングの異なる複数の等価レベル信号を少なくとも1つの
    中間調レベルに対して発生するとともに、前記位置クロ
    ックに従って前記複数の等価レベル信号を前記画面内の
    所定の領域区分ごとに割当てて発生することを特徴とす
    る表示制御装置。
JP1088715A 1989-04-06 1989-04-06 表示制御装置 Pending JPH02266395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088715A JPH02266395A (ja) 1989-04-06 1989-04-06 表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088715A JPH02266395A (ja) 1989-04-06 1989-04-06 表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02266395A true JPH02266395A (ja) 1990-10-31

Family

ID=13950600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1088715A Pending JPH02266395A (ja) 1989-04-06 1989-04-06 表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02266395A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114987A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Denso Corp 制御データ出力装置及び制御データ出力方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114987A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Denso Corp 制御データ出力装置及び制御データ出力方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5534883A (en) Video signal interface
US6353435B2 (en) Liquid crystal display control apparatus and liquid crystal display apparatus
EP0513551B1 (en) Image display apparatus
JPH0612034A (ja) 多階調ドットマトリクス表示方法、及び装置
JPH0827601B2 (ja) 液晶表示装置、及びその駆動方法
EP0387550B1 (en) Display control device
JP2804059B2 (ja) 液晶表示装置
US8531490B2 (en) Display drive apparatus and display apparatus
JPS6397921A (ja) 液晶表示装置
US7023413B1 (en) Memory controller and liquid crystal display apparatus using the same
US6034663A (en) Method for providing grey scale images to the visible limit on liquid crystal displays
US6211859B1 (en) Method for reducing pulsing on liquid crystal displays
US5216417A (en) Multi-tone level displaying method by bi-level display devices and multi-tone level displaying unit
JPH06138846A (ja) 液晶中間調表示方式
KR930005369B1 (ko) 많은색의 컬러 표시방법 및 장치
JPH02266395A (ja) 表示制御装置
KR100347491B1 (ko) 표시장치에 의사 계조를 표시시키기 위한 화상 정보 처리 장치
JPH10116055A (ja) 表示装置
JPH0310293A (ja) 画像データ処理装置
JP3170809B2 (ja) 2値表示体の中間調作成法及び多階調表示装置
JPH10161610A (ja) 液晶表示装置
JP3548666B2 (ja) 液晶コントローラおよび液晶表示装置
JPH06161400A (ja) 階調表示方式
JP3557481B2 (ja) カラー階調表示装置
JPH03236097A (ja) 画像表示方法および装置