JPH0226628Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226628Y2
JPH0226628Y2 JP15142084U JP15142084U JPH0226628Y2 JP H0226628 Y2 JPH0226628 Y2 JP H0226628Y2 JP 15142084 U JP15142084 U JP 15142084U JP 15142084 U JP15142084 U JP 15142084U JP H0226628 Y2 JPH0226628 Y2 JP H0226628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
suction
sleeve
chuck
driver bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15142084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619268U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15142084U priority Critical patent/JPS619268U/ja
Publication of JPS619268U publication Critical patent/JPS619268U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226628Y2 publication Critical patent/JPH0226628Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、エアにより給送されるねじをドライ
バビツトの先端に供給するとともに、これをドラ
イバビツトの先端に吸着して所定の位置に螺入す
る吸引式ねじ締め工具に関する。
従来技術 従来、吸引式ねじ締め工具としては各種ある
が、駆動源の回転を受けて回転するドライバビツ
トをドライバ本体内に配置する一方、ドライバ本
体に吸引スリーブを固定してドライバビツトの周
囲に配置するとともにこのドライバビツトを吸引
スリーブに対して移動自在に構成した吸引式ねじ
締め工具が一般的である。
考案の解決すべき問題点 この吸引式ねじ締め工具では、作業者は片手で
これを支える一方、他方の手で所望のねじをつか
み、これを吸引スリーブの先端に挿入し、ドライ
バビツトの先端に吸着して後、ドライバビツトに
推力を加えてねじ締め作業を行つている。この方
法では、作業者は1回の作業ごとねじを吸引スリ
ーブの先端まで手作業で供給しなければならず、
その作業が煩わしく、またねじの供給に時間が必
要となるため作業性も悪くなる等の欠点が生じて
いる。この欠点を除去するため、ドライバビツト
の前方にねじを保持する一対のチヤツク爪を有す
るチヤツクユニツトを取付けて、チヤツク爪まで
ねじをエア給送する等従来から周知の方法が考え
られるが、この場合締付完了ごとに部品供給装置
を作動させて次回のねじを供給するとともに、エ
ア吸引機構を作動させている。そのため、作業者
が休憩等で吸引式ねじ締め工具を作業台上に置い
ている間ずつとエア吸引機構が作動することとな
り、エアの消費量が多くなる等の欠点が生じてい
る。
問題点を解決するための手段 本考案は上記欠点の除去を目的とするもので、
モータが固定されたドライバ本体に収納スリーブ
部を有するピストン部が第2ばねにより後退方向
に付勢されて配置されている。また、前記ドライ
バ本体内には連接スリーブおよび連接軸を介して
前記モータの回転を受けて回転するドライバビツ
トが配置されており、連接スリーブ、連接軸のい
ずれか一方はピストン部と一体に移動自在にかつ
ピストン部に対して回転自在に保持されている。
さらに、前記ドライバビツトの周囲には吸引機構
を有する吸引スリーブが配置されており、この吸
引スリーブは前記収納スリーブ部に後退可能に係
止されている。
また、前記ドライバ本体の先端にはねじを保持
する一対のチヤツク爪を有するチヤツクユニツト
が固定されており、このチヤツクユニツトのチヤ
ツク爪上にねじを供給するねじ供給装置が連接さ
れている。
一方、前記ドライバ本体にはねじ供給スイツチ
およびモータ駆動スイツチが配置されており、こ
のねじ供給スイツチのオン信号によりねじ供給装
置を作動させるとともにピストン部を前進させ、
しかもエア吸引機構を作動させる制御回路が設け
られている。また、ねじ供給装置の作動によりセ
ツトされて前記モータ駆動スイツチのオン信号に
よりリセツトされるタイマT3が設けられてお
り、このタイマT3のタイムアツプ信号によりピ
ストン部を後退させるとともにエア吸引機構の作
動を停止させる制御回路が設けられている。
作 用 上記吸引式ねじ締め工具では、ねじ供給スイツ
チがオンとなると、ねじ供給装置が作動しチヤツ
ク爪までねじがエアにより供給される。その後、
ピストン部が前進するようにエアが供給され、吸
引スリーブおよびドライバビツトがともに前進す
る。同時に、吸引スリーブ内のエアが吸引され
る。吸引スリーブがチヤツク爪に接近すると、ね
じが吸引スリーブ内に吸引され、ドライバビツト
の先端に吸着される。この状態から、さらにピス
トン部が前進するので吸引スリーブがチヤツク爪
を押し開き、チヤツクユニツトから突出して停止
する。前記ねじ供給装置の作動によりタイマT3
がセツトされ、その後ねじ締め作業が所定時間開
始されず、モータ駆動スイツチがオンにならずに
T3時間が経過すると、タイマT3からタイムア
ツプ信号が発信される。このタイムアツプ信号に
よりエアの供給および吸引がすべて停止し、ピス
トン部も復帰して、すべての作業が停止し、エア
の消費を押えることができる。
実施例 以下、実施例を図面について説明する。第1図
および第2図において、1は吸引式ねじ締め工具
であり、ドライバ本体2を有している。このドラ
イバ本体2は、駆動源のモータ3を固定する上ブ
ラケツト4、チヤツクユニツト5を下端に固定す
る下ブラケツト6およびこれらを連結するハウジ
ング7からなつている。前記上ブラケツト4には
ねじ供給スイツチ8およびモータ駆動スイツチ9
が配置されており、後記する制御回路33により
ねじ供給装置37、モータ3をそれぞれ作動させ
るように構成されている。また、前記モータ3は
駆動軸(図示せず)を有し、この駆動軸にはクラ
ツチ機構(図示せず)を介して連結軸10が連結
されている。この連結軸10には連接スリーブ1
1が連結され、この連接スリーブ11の下端には
ワンウエイクラツチ12が取付けられている。こ
のワンウエイクラツチ12には連接軸13が挿通
され、前記連接スリーブ11内で挿通自在かつね
じ締め方向に一体に回転自在に構成されている。
また、この連接軸13は連接部を有し、この連接
部にはドライバビツト14が一体に回転するよう
に連結されている。
一方、前記連接スリーブ11の外周にはストツ
パリング15が固定されており、このストツパリ
ング15には第1ばね16が当接しており、連結
スリーブ11を常時後退方向に付勢するように構
成されている。また、前記ハウジング7に固定さ
れた下ブラケツト6内にはピストン部17が下方
から第2ばね18により後退方向に付勢されて配
置されており、ハウジング7に穿設された第1給
排口19からエアが給排され、ピストン部17が
前進後退するように構成されている。前記ピスト
ン部17は収納スリーブ部17aを有し、しかも
その内側上部にベアリング20が固定されてい
る。このベアリング20は前記連接軸13の連接
部外周を案内し、連接軸13を前記駆動軸と軸心
を一致してかつ前記ピストン部17に対して回転
させるとともに、前記ピストン部17と一体に移
動自在に構成されている。さらに、前記収納スリ
ーブ部17a内には前記ドライバビツト14の周
囲に位置しエア吸引機構38を有する吸引スリー
ブ21の係止部が第3ばね22により後退可能に
配置され、吸引スリーブ21の先端が前記収納ス
リーブ部17aから突出するように保持されてい
る。また、この吸引スリーブ21は前記チヤツク
ユニツト5内を挿通自在に構成されており、しか
もこの吸引スリーブ21内には前記ドライバビツ
ト14がこれと一体に移動自在または単独で移動
自在に挿通されている。また、前記ハウジング7
には第2給排口23が穿設されており、第2給排
口23からエアが吸引されて吸引スリーブ21内
にねじ24を吸引し、ドライバビツト14の先端
にこれを吸着するように構成されている。
前記チヤツクユニツト5はチヤツク本体25を
有し、このチヤツク本体25には第3図に示すよ
うに開閉自在の一対のチヤツク爪26が第4ばね
27により付勢されて収納溝28に嵌合してい
る。前記チヤツク本体25にはこれと交叉する方
向に延びるねじガイドブロツク29が固定されて
おり、このねじガイドブロツク29のガイド穴2
9aには所望ねじ24を供給するねじ供給装置3
7に連接された供給ホース30が貫挿されてい
る。また、このねじガイドブロツク29にはその
ガイド穴29aに連通する通孔31aを有する回
転リング31が回転自在に配置されている。この
回転リング31にはねじ供給管32が固定されて
おり、ねじ供給管32が弾力的に付勢されて回動
可能に配置されている。前記ねじ供給管32の先
端は前記チヤツク爪26のねじ保持穴26aに連
通するように位置しており、ねじ24がチヤツク
爪26まで供給されるように構成されている。
次に本考案の要部について説明する。吸引式ね
じ締め工具1は前記ねじ供給スイツチ8およびモ
ータ駆動スイツチ9により作動する制御回路33
を有している。この制御回路33では、第4図お
よび第5図に示すようにねじ供給スイツチ8がオ
ンになるとタイマT1で決まるT1時間第1切換
弁34が作動し、この間ねじ供給装置37が作動
して、ねじ24をチヤツクユニツト5まで供給す
るように構成されている。また、この制御回路3
3ではねじ供給装置37が作動してT1時間が経
過すると、タイマT3がセツトされて時間計上を
開始する一方、第2切換弁35が作動して第1給
排口19にエアが供給され、ピストン部17が前
進すると同時に、第3切換弁36も作動してエア
吸引機構38が作動して第2給排口23から吸引
スリーブ21内のエアが吸引されるように構成さ
れている。また、前記制御回路33はねじ供給ス
イツチ8が作動して後ねじ締めを完了して得られ
るトルクアツプTup信号によりモータ3の回転が
停止するとともにタイマT3がリセツトされる一
方、タイマT2がセツトされて時間計上を開始す
るように構成されている。さらに、前記制御回路
33はタイマT2からタイムアツプ信号が発信さ
れると、第2切換弁35および第3切換弁36を
復動させるとともに、タイマT1で決まるT1時
間第1切換弁34を作動してねじ供給装置37を
作動し、次のねじ24を供給するとともに、第
2,3切換弁35,36を再作動して次回のねじ
締めに備えるように構成されている。また、この
制御回路33は前記タイマT3のタイムアツプ信
号が発信されると、そのタイムアツプ信号により
第1切換弁34および第2切換弁35を復帰さ
せ、すべてのエアの供給および吸引を停止させる
ように構成されている。
上記吸引式ねじ締め工具では、ねじ供給スイツ
チ8がオンとなると、タイマT1がセツトされ、
時間計上を開始すると同時に、タイマT1で決ま
るT1時間第1切換弁34が作動し、ねじ供給装
置37が作動する。このねじ供給装置37からね
じ24がエアにより給送され、ねじ24がねじガ
イドブロツク29を通り、さらにねじ供給管32
を通つてチヤツク爪26に保持される。前記タイ
マT1がT1時間を計上し、タイムアツプ信号を
発信すると前記第1切換弁34が復動するととも
に、タイマT3がセツトされ、時間計上を開始す
る一方で、第2切換弁35および第3切換弁36
が作動する。そのため、第1給排口19からエア
が供給され、ピストン部17が前進する。これに
伴つて、吸引スリーブ21およびドライバビツト
14も一体に前進する。しかも、ピストン部17
の前進と同時に、第2給排口23からエアが吸引
され、ドライバビツト14の先端付近のエアが吸
引される。吸引スリーブ21が前進してチヤツク
爪26上のねじ24に接近すると、ねじ24が吸
引スリーブ21内に吸引され、ドライバビツト1
4の先端に吸着される。
この状態から、さらにピストン部17が前進す
ると、吸引スリーブ21がチヤツクユニツト5か
ら突出し、ピストン部17が下ブラケツト6に当
接して停止する。吸引スリーブ21がチヤツクユ
ニツト5から突出して停止すると、ねじ24の供
給が終了し、その後に作業者がモータ駆動スイツ
チ9をオンにするとともに、ドライバビツト14
に推力を加え、ねじ24を所定の位置に締付け
る。
締付けが完了し、トルクアツプTup信号が発信
されると、モータ3が停止するとともにタイマT
3がリセツトされ、さらにタイマT2がセツトさ
れて時間計上を開始する。前記タイマT2が時間
計上を開始して、T2時間が経過し、タイムアツ
プ信号が発信されると、第2切換弁35が復動し
て、ピストン部17が後退するとともに第3切換
弁36が復動してエア吸引機構38の作動が停止
する。同時に、第1切換弁34がタイマT1で決
まるT1時間作動する間再作動してねじ供給装置
37が作動し、次のねじ24がチヤツクユニツト
5まで供給される。さらに、第2切換弁35およ
び第3切換弁36が再作動して、前回同様にピス
トン部17が前進し、これに伴つて吸引スリーブ
21およびドライバビツト14も一体に前進し、
ドライバビツト14の先端にねじ24を保持し
て、次回の作業に備えることができる。
一方、チヤツクユニツト5にねじ24が供給さ
れて後、ねじ締め作業が開始されずにT3時間が
経過すると、タイマT3のタイムアツプ信号によ
り第2切換弁35および第3切換弁36が復帰
し、すべてのエアの供給および吸引が停止して、
すべての作業が停止し、以後のエア消費を押える
ことができる。
考案の効果 以上説明したように、本考案はねじをドライバ
ビツトの先端に自動供給し、これを吸引スリーブ
内に吸引してこれをドライバビツトの先端に吸着
し、この吸引スリーブをチヤツクユニツトから突
出させる一方、所定時間内にねじ締めが行われな
い時エア供給および吸引を停止するように構成し
ているため、ねじを自動供給できるので1個づつ
手作業でねじをドライバビツトの先端に供給する
必要がなく、作業者はドライバビツトに推力を加
えるだけの作業でねじ締めを行え、その作業が極
めて簡単となるばかりか、作業者が作業を停止す
れば自動的にエアの供給を停止できるので、エア
の消費量を軽減できる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の要部断面図、第2図は本考案
の全体説明図、第3図は本考案に係わるチヤツク
ユニツトの要部拡大正面図、第4図は本考案に係
るエア配管図、第5図は本考案に係わる制御回路
図である。 1……吸引式ねじ締め工具、2……ドライバ本
体、3……モータ、4……上ブラケツト、5……
チヤツクユニツト、6……下ブラケツト、7……
ハウジング、8……ねじ供給スイツチ、9……モ
ータ駆動スイツチ、10……連結軸、11……連
接スリーブ、12……ワンウエイクラツチ、13
……連接軸、14……ドライバビツト、15……
ストツパリング、16……第1ばね、17……ピ
ストン部、17a……収納スリーブ部、18……
第2ばね、19……第1給排口、20……ベアリ
ング、21……吸引スリーブ、22……第3ば
ね、23……第2給排口、24……ねじ、25…
…チヤツク本体、26……チヤツク爪、26a…
…保持穴、27……第4ばね、28……収納溝、
29……ねじガイドブロツク、29a……ガイド
穴、30……供給ホース、31……回転リング、
31a……通孔、32……ねじ供給管、33……
制御回路、34……第1切換弁、35……第2切
換弁、36……第3切換弁、37……ねじ供給装
置、38……エア吸引機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 モータ3が固定されたドライバ本体2に収納ス
    リーブ部17aを有するピストン部17を第2ば
    ね18により後退方向に付勢して配置するととも
    に、前記ドライバ本体2に連接スリーブ11およ
    び連接軸13を介してモータ3の回転を受けて回
    転するドライバビツト14を配置し、連接スリー
    ブ11、連接軸13のいずれか一方をピストン部
    17と一体に移動自在にかつピストン部17に対
    して回転自在に保持し、前記ドライバビツト14
    の周囲に吸引機構を有する吸引スリーブ21を配
    置してこの吸引スリーブ21を前記収納スリーブ
    部17aに後退可能に係止する一方、前記ドライ
    バ本体2の先端にねじ24を保持する一対のチヤ
    ツク爪26を有するチヤツクユニツト5を固定
    し、このチヤツクユニツト5のチヤツク爪26上
    にねじ24を供給するねじ供給装置37を連接し
    た吸引式ねじ締め工具において、 ドライバ本体2にねじ供給スイツチ8およびモ
    ータ駆動スイツチ9を配置し、このねじ供給スイ
    ツチ8によりねじ供給装置37を作動させるとと
    もにピストン部17を前進させかつエア吸引機構
    38を作動させる制御回路を設け、さらにねじ供
    給装置37が作動してセツトされる一方で前記モ
    ータ駆動スイツチ9のオン信号によりリセツトさ
    れるタイマT3を設けてこのタイマT3のタイム
    アツプ信号により前記ピストン部17を後退させ
    るとともに前記エア吸引機構を停止させる制御回
    路を設けたことを特徴とする吸引式ねじ締め工
    具。
JP15142084U 1984-10-05 1984-10-05 吸引式ねじ締め工具 Granted JPS619268U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15142084U JPS619268U (ja) 1984-10-05 1984-10-05 吸引式ねじ締め工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15142084U JPS619268U (ja) 1984-10-05 1984-10-05 吸引式ねじ締め工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619268U JPS619268U (ja) 1986-01-20
JPH0226628Y2 true JPH0226628Y2 (ja) 1990-07-19

Family

ID=30709533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15142084U Granted JPS619268U (ja) 1984-10-05 1984-10-05 吸引式ねじ締め工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619268U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619268U (ja) 1986-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60104660A (ja) 動力ねじ回し
US3869942A (en) Driving tool
JPS6239942U (ja)
JPH0226628Y2 (ja)
JPH0226626Y2 (ja)
JPS6339017Y2 (ja)
JPH0768476A (ja) ドライバ装置
US3242996A (en) Low torque screwdriver
JPH0224621Y2 (ja)
JP2807987B2 (ja) 自動ねじ締め機
JPS6012704Y2 (ja) 自動ねじ締め機におけるねじ部品不正供給阻止装置
JPS6221403Y2 (ja)
JP2559343Y2 (ja) 自動ねじ締め機
JP2000005948A (ja) 自動ねじ締め機
JPS6199474U (ja)
JPH0329072Y2 (ja)
JPH026998Y2 (ja)
JPS583612Y2 (ja) 多軸ボ−ル盤
JP2870099B2 (ja) 刃具自動締め付け緩め装置
JPH0318139Y2 (ja)
JPH0417330Y2 (ja)
JPH0351081Y2 (ja)
JPS63107501U (ja)
JPH02130765U (ja)
JPS6320543Y2 (ja)