JPH0226430B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226430B2
JPH0226430B2 JP10648884A JP10648884A JPH0226430B2 JP H0226430 B2 JPH0226430 B2 JP H0226430B2 JP 10648884 A JP10648884 A JP 10648884A JP 10648884 A JP10648884 A JP 10648884A JP H0226430 B2 JPH0226430 B2 JP H0226430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
response
recording
mode
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10648884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60250752A (ja
Inventor
Hisatoshi Amamya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP10648884A priority Critical patent/JPS60250752A/ja
Publication of JPS60250752A publication Critical patent/JPS60250752A/ja
Publication of JPH0226430B2 publication Critical patent/JPH0226430B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は留守番電話装置、特に応答録音モード
と応答専用モードの2つの留守番動作モードを備
えた留守番電話装置において、その動作モードお
よび応答メツセージを自動的に設定する方式に関
する。
〔従来技術〕
この種の留守番電話装置について、出願人は先
に、応答メツセージ区間に記録された識別信号に
より応答メツセージの種類を判別し、それに応じ
て装置の動作モードを自動設定する方式を提案し
た(特願昭58−196215)。その際、応答録音テー
プが装置されていても用件メツセージ録音用のテ
ープが装着されていない場合には応答専用モード
を設定するものとした。
しかしながら、この場合現実の動作は応答専用
モードで用件メツセージの録音は行なわれないの
に対し、発呼者側に送出される応答メツセージは
用件メツセージの録音を促す内容となつて好まし
くない。また、途中で録音用テープの装脱着があ
つた場合にも、応答メツセージの内容は変更され
ないために、やはり動作モードと応答メツセージ
内容との不一致が生じることがあつた。
〔発明の目的および構成〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、動作モードと応答メツセージの
内容の不一致を完全に解消するような留守番電話
装置のモードおよびメツセージ設定方式を提供す
ることにある。
このような目的を達成するために、本発明は、
応答録音テープにも、予め録音用テープの満杯や
切断により録音不能となつた場合を考慮して応答
専用メツセージの一種である満杯メツセージが録
音されることに着目し、そのような応答録音メツ
セージと応答専用メツセージからなるメツセージ
フオーマツトを有するテープと録音専用メツセー
ジのみからなるメツセージフオーマツトを有する
テープに、当該メツセージフオーマツトの種類を
示す制御信号を記録し、その判別結果と用件メツ
セージ録音テープの装着有無の判別結果とによた
て装置の動作モードのみならず送出すべき応答メ
ツセージ自体の設定、つまり応答録音メツセージ
を送出するか同一テープ上に録音された応答専用
メツセージ(満杯メツセージ)を送出するかの決
定を行なうようにしたものである。以下、実施例
を用いて本発明を詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図で
ある。図において、Lは局線端子、TELはこれ
に接続された電話機である。これに対し、留守番
系は、周知のマイクロプロセツサを備えた制御回
路11と、それぞれデツキコントローラ12を介
して制御回路11により制御される応答メツセー
ジ(OGM)送出用のカセツトデツキ13および
用件メツセージ(ICM)録音用のカセツトデツ
キ14とを有している。また15は着信検出回
路、16はライントランスであり、留守番電話モ
ードの設定スイツチであるスイツチSW1が閉成
された場合、制御回路11は第2図a,bに示す
ような制御動作を行なう。
第2図において、留守番スイツチSW1が閉成
された場合(ステツプ101)、制御回路11はデツ
キ13を、当該デツキに装着されている応答メツ
セージテープ始端まで巻戻し動作させる(ステツ
プ102)。
ここで、応答メツセージテープには先に述べた
ように応答専用モードで動作させる場合に用いる
ものと、応答録音モードで動作させる場合に用い
るものとの2種類があり、それぞれ予め各メツセ
ージ自体に識別用の制御信号を付して録音してあ
る。第3図に、このメツセージフオーマツトの一
例を示す。同図aは、応答専用メツセージテープ
の場合を示し、応答専用メツセージOGM1の終
端に3秒間の制御信号CT1を設けてある。これ
に対し同図bは応答録音メツセージテープの場合
で、応答録音メツセージOGM2の終端に1秒間
の制御信号CT2を設け、さらにそれに続いて、
前述したように用件メツセージ録音テープが満杯
となつたり切断したりして事実上録音ができなく
なつた場合を考慮して満杯メツセージOGM3を
配し、その終端に3秒間の制御信号CT3を設け
てある。
次に制御回路11は、メモリの所定エリアに設
けたレジスタNの内容を「0」クリアした上で
(ステツプ103)、デツキ13を再生動作させる
(ステツプ104)。そして制御信号検出回路17に
より制御信号が検出されたら(ステツプ105)、上
記レジスタNの値を1インクリメントし(ステツ
プ106)、当該制御信号が1秒か3秒かを見る(ス
テツプ107)。1秒であれば、応答録音メツセージ
であるから応答録音モードを設定する。(ステツ
プ108)。これはメモリの所定エリアにその旨を書
込むことによつて行なう。さらに再生動作を継続
し(ステツプ104)、次の制御信号検出で(ステツ
プ105)レジスタNの値をさらに「1」インクリ
メントする(ステツプ106)。今度の制御信号は3
秒のはずであるから(ステツプ107)、デツキ13
を停止させる(ステツプ109)。これに対し、応答
専用メツセージの場合には最初の制御信号検出で
ステツプ109に移行する。
したがつて、レジスタNの値が2でなければ
(ステツプ110)、制御回路11は応答専用モード
を設定した後(ステツプ111)、応答メツセージテ
ープを始端まで巻戻した上で(ステツプ112、
113)、デツキ13を停止させる(ステツプ114)。
一方、Nの値が2であれば(ステツプ110)、制
御回路11は、検知器18によりデツキ14に用
件メツセージ録音テープが装着されていることを
確認した上で(ステツプ115)応答メツセージテ
ープを巻戻す(ステツプ112)。この場合には、モ
ードは先に(ステツプ108)応答録音モードに設
定されている。
これに対し、Nの値が2、つまり応答録音モー
ドによる動作が予定されているにもかかわらず用
件メツセージ録音テープが装着されていなければ
(ステツプ115)、制御回路11は警報用タイマ1
9をスタートさせた後(ステツプ116)、図上省略
した警報発生装置を動作させて警報を発し(ステ
ツプ117)、操作者の注意を促す。
なお、用件メツセージ録音テープの装着がない
場合には、カセツトそのものが装着されていない
場合のみならず。カセツトは装着されていてもテ
ープが切断しているような場合を含む。
警報に気付いた操作者が、所定の停止操作を行
なつた場合には(ステツプ118)、その時点でプロ
グラムの実行を停止し、新たな操作が行なわれる
のを待つ。
これに反し、何らの操作も行なわれない場合に
は、所定時間経過後(ステツプ119)、応答メツセ
ージテープをいつたん始端まで巻戻し(ステツプ
120)、次いで再生動作を行なつて(ステツプ
121)、はじめの制御信号が検出されたところ(ス
テツプ122)、つまり満杯メツセージの頭出しを行
なつたところで応答専用モードをセツトし(ステ
ツプ123)、さらに満杯メツセージ送出フラグをセ
ツトして(ステツプ124)、デツキ13を停止させ
る(ステツプ114)。
このようにして初期動作を終えた後、着信が検
出されれば(ステツプ125)、制御回路11はAリ
レー20を動作させ、接点aにより電話回線に留
守番系を接続する(ステツプ126)。
次いで制御回路11はアナログスイツチ21を
オン状態とするとともにデツキ13を再生動作さ
せることにより、予め頭出しされている応答メツ
セージがヘツド22からアンプ23およびハイブ
リツドアンプ24を経て電話回線に送出される
(ステツプ127)。そして制御信号が検出されたと
ころで(ステツプ128)再生を停止し(ステツプ
129)、前記メモリの内容を読出して、応答録音モ
ードが設定されていれば(ステツプ130)、用件メ
ツセージ録音テープが装着されていることを確認
した上で(ステツプ131)、アナログスイツチ25
をオン状態にするとともにデツキ14を録音動作
させる。これにより、電話回線に到来する用件メ
ツセージは、ハイブリツドアンプ24およびアン
プ26を経てヘツド27に伝えられ録音が行なわ
れる(ステツプ132)。発呼者側のオンフツクが検
出されるか、または一定時間以上の無音状態の継
続が図示しない音声スイツチ等により確認された
場合、または録音用タイマ28により所定の最大
録音時間に達したことが検出された場合には、用
件メツセージの終了と判断し(ステツプ133)、録
音動作を停止させ(ステツプ134)、Aリレー20
を復旧させて、回線を開放する(ステツプ135)。
一方、応答専用モードが設定されていれば、
(ステツプ130)、直ちに回線を開放する(ステツ
プ135)。
これに対し、応答録音モードであるにもかかわ
らず用件メツセージ録音テープが装着されていな
ければ(ステツプ131)、ビープトーンを送出した
後(ステツプ132d)、応答専用モードを設定し
(ステツプ133a)、満杯メツセージ送出フラグを
セツトして(ステツプ134a)、回線を開放する
(ステツプ135)。例えば、最初の設定時には装着
したあつたカセツトを着信待機中に抜き取つた場
合や、テープが途中で切断してしまつたような場
合に、このような設定モードと用件メツセージ録
音テープの状態との不整合が生じ得る。
次いで制御回路11は、デツキ13を応答メツ
セージテープ始端まで巻戻し動作させた後(ステ
ツプ136)、応答録音モードが設定されており(ス
テツプ137)、しかも用件メツセージ録音テープが
満杯になつていなければ(ステツプ138)そのま
まステツプ125の実行に戻つて次の着信を待つ。
また、上記録音テープが満杯であれば(ステツプ
138)、満杯メツセージの頭出しを行ない(ステツ
プ121、122)、応答専用モードをセツトし(ステ
ツプ123)、満杯メツセージ送出フラグをセツトし
た上で(ステツプ124)、デツキ13を停止させた
後に(ステツプ114)、ステツプ125の実行に戻つ
て次の着信を待つ。
一方、応答専用モードが設定されている場合に
は(ステツプ137)、本来の応答専用モードと、本
来応答録音モードであつたものが用件メツセージ
録音テープに装着されていないか満杯になつてい
るために応答専用モードとなつている場合とがあ
るが、後者の場合には満杯メツセージ送出フラグ
がセツトされているはずである。
そこで、満杯メツセージ送出フラグがセツトさ
れていなければ(ステツプ139)そのまま次の着
信を待つが、セツトされている場合には、さらに
用件メツセージ録音テープの装着の有無を確認し
(ステツプ140)装着されてなければ、応答録音モ
ードにおいて上記録音テープが満杯となつた場合
と同様に満杯メツセージの頭出しを行なつて次の
着信を待つ。前述したようにビープトーンを送出
後(ステツプ132a)、最初のステツプ140の実行
では上記録音テープの装着はないから、満杯メツ
セージの頭出しに移行し、次の着信に際しては動
作モードに対応した応答メツセージが送出される
こととなる。
他方、用件メツセージテープが装着されている
場合には(ステツプ140)、改めて応答録音モード
を設定し(ステツプ141)、さらに満杯メツセージ
送出フラグをリセツトして(ステツプ142)次の
着信を待つ。用件メツセージ録音テープがないた
めにいつたん応答専用モードが設定された場合で
も、その後の着信待機中に当該録音テープが新た
に装着されることが有り、そのような場合にはこ
こで応答録音モードへの復帰が可能となる。
なお、上述した実施例では識別用の制御信号を
各応答メツセージの終端に設けたが、これは当該
応答メツセージ区間のどこに設けてもよく、また
その判別方法も上述したように制御信号の数を計
数する方法に限定されるものではなく、例えば1
秒の制御信号であれば応答録音メツセージテープ
と判断するような方法をとつてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、応答録
音メツセージと応答専用メツセージおよび応答専
用メツセージのみの各メツセージフオーマツトを
有する応答用テープに識別用の制御信号を記録
し、その判別結果と用件メツセージ録音テープの
装着有無の判別結果とによつて、装置の動作モー
ドと送出すべき応答メツセージとを決定するよう
にしたことにより、応答録音モードを意図しなが
ら用件メツセージ録音テープの装着を忘れたり、
あるいは途中で当該録音テープの装脱着があつた
場合も含めて、動作モードと応答メツセージの内
容との不一致をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は制御回路における制御動作の一例を示す
フローチヤート、第3図は応答メツセージフオー
マツトの一例を示す図である。 11……制御回路、13……応答メツセージ送
出用カセツトデツキ、14……用件メツセージ録
音用カセツトデツキ、15……着信検出回路、1
7……制御信号検出回路、18……用件メツセー
ジ録音テープ検知器、L……局線端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 応答録音モードと応答専用モードの2つの動
    作モードを備えた留守番電話装置において、応答
    録音メツセージと応答専用メツセージおよび応答
    専用メツセージのみからなる2種類の応答メツセ
    ージフオーマツトをそれぞれ個別に録音した各録
    音テープの当該応答メツセージ区間に、メツセー
    ジフオーマツトの種類を示す制御信号を記録し、
    この制御信号の判別結果と、用件メツセージ録音
    テープの装着有無の判別結果とによつて装置の動
    作モードおよび送出すべき応答メツセージを決定
    するようにしたことを特徴とする留守番電話装置
    のモードおよびメツセージ設定方式。
JP10648884A 1984-05-28 1984-05-28 留守番電話装置のモ−ドおよびメツセ−ジ設定方式 Granted JPS60250752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10648884A JPS60250752A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 留守番電話装置のモ−ドおよびメツセ−ジ設定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10648884A JPS60250752A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 留守番電話装置のモ−ドおよびメツセ−ジ設定方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60250752A JPS60250752A (ja) 1985-12-11
JPH0226430B2 true JPH0226430B2 (ja) 1990-06-11

Family

ID=14434845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10648884A Granted JPS60250752A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 留守番電話装置のモ−ドおよびメツセ−ジ設定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250752A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333509A (ja) * 2006-07-25 2006-12-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯電話機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60250752A (ja) 1985-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4654485A (en) Single frequency remote control of telephone answering device accomplishes several functions dependent on the present state of the device
JPH0226430B2 (ja)
US4829556A (en) Telephone answering device having telephone answering and conversation recording modes of operation
JPH0543559Y2 (ja)
JPH077983B2 (ja) 留守番電話装置
JPS60250753A (ja) 留守番電話装置
JP2502538B2 (ja) 留守番電話装置
JP2645019B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0141257Y2 (ja)
JP2686642B2 (ja) 留守番電話装置
JPS6089158A (ja) 留守番電話装置のモ−ドチエツク方式
JPH036059Y2 (ja)
JP2935061B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0422386B2 (ja)
JPS61157141A (ja) 留守番電話装置
JPS583358A (ja) 動作状況を音声で明示する留守番電話装置
JPS61157139A (ja) 留守番電話装置
JP2543042B2 (ja) 留守番電話装置
JPS6253055A (ja) 留守番電話装置
JPS60232754A (ja) 留守番電話装置
JPH01189265A (ja) 留守番電話装置
JPH0231541B2 (ja) Rusubandenwasochi
JPS60244141A (ja) 機能電話機
JPS63179652A (ja) 留守番電話機
JPS6089157A (ja) 留守番電話装置のモ−ド設定方式