JPH0226367Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226367Y2
JPH0226367Y2 JP1984143356U JP14335684U JPH0226367Y2 JP H0226367 Y2 JPH0226367 Y2 JP H0226367Y2 JP 1984143356 U JP1984143356 U JP 1984143356U JP 14335684 U JP14335684 U JP 14335684U JP H0226367 Y2 JPH0226367 Y2 JP H0226367Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
guide sleeve
vertical position
handle
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984143356U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6160762U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984143356U priority Critical patent/JPH0226367Y2/ja
Publication of JPS6160762U publication Critical patent/JPS6160762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226367Y2 publication Critical patent/JPH0226367Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は車輌などに用いられるシートのヘツド
レストの上下位置を調節可能に固定するための装
置に関し、特に本体部をシートバツクに内蔵させ
薄型の操作部のみをシートバツクの上部から突出
させるように改良されたヘツドレスト上下位置固
定装置に関する。
〈従来の技術〉 車輌用のシートなどに於て、ヘツドレストを上
下に移動しそれを所望の位置で固定し得るのが望
ましい。そこで従来から、ヘツドレストを支持す
るヘツドレストステーにノツチを設け、ばねによ
り付勢されたボール等を用いるデテント機構によ
りヘツドレストを所望の位置に固定することが公
知となつている。しかしながらこのようなデテン
ト機構を用いたヘツドレスト支持装置に於ては、
ヘツドレストの上下位置を調節するために比較的
大きな力を要するという不都合がある。このよう
な調節に要する力を過小にした場合には、衝撃の
他の外力によりヘツドレストの上下位置が容易に
移動してしまうとい不都合が生じる。
そこでデテント機構に代えて積極的なロツク機
構を用いたヘツドレスト上下位置固定装置も知ら
れている。ロツクを解除することによりヘツドレ
ストの上下位置を容易に調節し得る反面、ロツク
を係合させることにより、衝撃その他の外力によ
りヘツドレストの上下位置が狂う事態を回避する
ことができる。しかしながらこのような公知のヘ
ツドレスト上下位置固定装置にあつては、ロツク
機構が比較的大型になるため、ヘツドレストとシ
ートバツクの上端との間に隙間が形成され、外観
を損う不都合がある。シートバツクの上端のヘツ
ドレストステーが突入する部分に窪みを設けるこ
とにより、ヘツドレストとシートバツクの上端と
の間の隙間を解消することもできるが、このよう
な窪みがやはり外観を損いまたシートの製造過程
を繁雑化する不都合がある。
〈考案が解決しようとする問題点〉 このような従来技術の欠点に鑑み、本考案の主
な目的は、薄型の操作部以外の部分をすべてシー
トバツク内に内蔵させ、シートバツク上端とヘツ
ドレストとの間に間隙を生じさせることのない改
良されたヘツドレスト上下位置固定装置を提供す
ることにある。
〈問題点を解決するための手段〉 このような目的は、本考案によれば、ヘツドレ
ストステーに設けられた複数のノツチのいずれか
を係止することによりヘツドレストの上下位置を
固定するための装置であつて、前記ヘツドレスト
ステーを上下に滑動自在に受容する内孔を有しか
つシートフレームに対して回動自在に支持された
ガイドスリーブと、一方の脚部にて前記ガイドス
リーブに固着されかつ他方の脚部の遊端にてシー
トフレームの一部に当接するU字形係止ばねと、
前記ガイドスリーブの上端部近傍に取着されたレ
バー手段とを有し、通常は前記係止ばねの前記他
方の脚部の中間部により前記ヘツドレストステー
のノツチの一つを係止することによりヘツドレス
トの上下位置が固定され、前記レバー手段をもつ
て前記ガイドスリーブを或る方向に回動させる
と、前記係止ばねの他方の脚部の遊端がシートフ
レームの一部に押圧されることにより前記係止ば
ねの他方の脚部の中間部が前記ヘツドレストステ
ーのノツチから脱出することをもつてヘツドレス
トの上下位置を変更し得るようにしてなることを
特徴とするヘツドレスト上下位置固定装置を提供
することにより達成される。
〈作用〉 このようにヘツドレストステーを係止するため
の構成がほとんどすべてシートバツク内部に内蔵
され、極めて薄型であつて良いレバー手段のみが
シートバツク上端から突出するのみであるため、
シートバツクの上端に格別窪みを設けなくとも、
ヘツドレストをシートバツクの上端に密接させる
ことができる。
〈実施例〉 以下本考案の好適実施例を添付の図面について
詳しく説明する。
第1図はシートバツクのクツシヨンを取外して
本考案に基づくヘツドレスト上下位置固定装置の
取着状態を示している。即ちヘツドレスト1は、
そのヘツドレストステー2がシートフレーム3に
固着されたヘツドレスト上下位置固定装置4に受
容されている。
第2図及び第3図に詳しく示されているよう
に、このヘツドレスト上下位置固定装置4は、段
の付けられた円筒形をなすガイドスリーブ7を有
しており、該ガイドスリーブ7はシートフレーム
3に固着された固定スリーブ6に回動自在に受容
され、かつEリング8により抜け止めがなされて
いる。ガイドスリーブ7の内孔9にはヘツドレス
ト1のヘツドレストステー2が上下に滑動自在に
受容されている。ヘツドレスト2の下部には複数
のノツチ10が軸線方向に間隔をおいて周設され
ており、該ノツチ10の底面に向けて付勢された
クリツプ状のばね11の中間部11cにより係止
され、ヘツドレスト2が上下方向に移動し得ない
ようにされている。
ガイドスリーブ9の上端部の側面の対角方向に
整合する位置に2個の孔13が設けられ、ガイド
スリーブ7の上端からこれら孔13に至るガイド
スリーブの内周面には軸線方向に沿う溝14が切
設されている。更にガイドスリーブ7をその軸線
の回りに回動させるためのレバー手段として機能
する針金を曲成してなるハンドル12の基端部1
2aがそれぞれ溝14を経て押込まれたのち前記
孔13にそれぞれ嵌合されている。該ハンドル1
2の遊端部12bは基端部12aに対して略直角
に曲げられているため、ガイドスリーブ7から見
て略半径方向に外向きに突出している。
第4図及び第5図に良く示されているように、
クリツプ状のばね11の基端部11aはガイドス
リーブ7に固着され、その中間部11cが一旦ガ
イドスリーブの外側に突出したのち内向きに折り
返されて再びガイドスリーブ7の内部を通過し、
その遊端部11bがガイドスリーブ7の半径方向
外向きに突出している。第4図に示されているよ
うに、ばね11に何等の外力も作用していない時
には、自らの弾性によりその中間部11cがガイ
ドスリーブ7の内孔9内に突入するようになつて
いる。
次に第4図及び第5図について本考案に基づく
ヘツドレスト上下位置固定装置の作動の要領につ
いて説明する。
第4図に示されているようにハンドル12に外
力を作用させない状態にあつては、ばね11の中
間部11cがガイドスリーブ7の内孔9内に突入
し、ヘツドレストステー2のノツチ10にいずれ
か一つに係合することとなる。従つてこの状態に
あつてはヘツドレスト1は上下に移動することが
できない。次に第5図に示されているように、ハ
ンドル12を反時計廻り方向に押すと、ばね11
がスリーブ7と共に回動することとなるが、ばね
11の遊端11bがシートフレーム3の一部をな
す固定部材16に当接しているため、基端11a
と遊端11bとの間隔が押し拡げられる向きにば
ね11が変形することとなり、ばね11の中間部
11cがスリーブ7の内孔9から外に脱出する。
するとヘツドレストステー2のノツチ10の係合
が解除されることとなり、ヘツドレスト1を自由
に上下に移動し得るようになる。
従つてヘツドレスト1の位置を変更しようとす
る場合には、ハンドル12を第5図に於ける反時
計廻り方向に押し、ヘツドレスト1を所望の位置
に移動したのちハンドル12に加えた力を解除す
れば、ばね11の中間部11cがヘツドレストス
テー2の異なるノツチ10の一つに係合し、ヘツ
ドレスト1を所望の高さに固定することができ
る。
このように本考案に基づくヘツドレスト上下位
置固定装置にあつては、ハンドル12を除くすべ
ての機構部分がシートバツク5内に内蔵され、し
かもハンドル12は極めて薄型にし得るものであ
るため、第3図に良く示されているように、シー
トバツクの上端に顕著な突出物がなく、ヘツドレ
スト1をシートバツク5の上端に密接させること
ができる。
以上本考案を好適実施例について説明したが、
本考案は上記に限定されない。特に第6図から第
9図までに示されているように、ガイドスリーブ
7を回動させるためのレバー手段は上記したハン
ドル12以外にも種々の態様として本考案を実施
することができる。
第6図に示された実施例に於ては、ハンドル1
7が、短円筒形の部材の外周に突出部17bを半
径方向外向きに突設し、該突出部の基端部及びそ
の対角位置にそれぞれ周方向の段17cを設ける
ことにより形成されている。またこれら段17c
の下部には係止片17aが垂設されている。また
ガイドスリーブ7の上端には前記段17cを受容
するための切欠き18と共に前記係止片17aの
係止端を係着するための孔19が設けられてい
る。従つて該ハンドル17をガイドスリーブ7の
上端に押込めば、係止片17aが孔19に係合さ
れることにより抜け止めがなされ、ハンドル17
の段17cがガイドスリーブ7の切欠き18と係
合することによりハンドル17とガイドスリーブ
7とが一体的に回動し得るようになる。ハンドル
17の中心孔17dはヘツドレストステー2を挿
通するためのものである。
第7図に示された実施例に於ては、ハンドル2
0には四角形の中心孔20dが設けられ、半径方
向外向きに突出する突設部20aが一体的に形成
されている。またハンドル20の下部の両側部に
はそれぞれ2本のスリツトを切設することにより
これら両スリツト間に係止片20bが形成され、
該係止片20bの内側面に小突起20cが設けら
れている。一方ガイドスリーブ7の上端は前記中
心孔20dと補完をなす四角形断面部分21をな
しており、その側面に前記係止片20bの小突起
20cを受容するための窪み22が設けられてい
る。従つて本実施例の場合に於ても、ハンドル2
0をガイドスリーブ7の上端に押込むのみでハン
ドル27とガイドスリーブ7とが一体的に回動
し、かつハンドル20が抜け出さないようにされ
る。
第8図に示された実施例に於ては、ハンドル2
3が突出部23a、係止片23b及び小突起23
cを有する点で前記実施例と異なるところがない
が、中心孔23dの断面が六角形にされ、ガイド
スリーブ7の上端部がそれに対して補完をなす六
角形断面部分24をなしており、該部分の側面に
前記小突起を受容するための窪み25が設けられ
ている。
第9図の実施例も、ハンドル26が突出部26
a、係止片26b及び小突起26cを有する点に
於て前記実施例と異なるところがないが、ハンド
ル26の中心孔26dが両側部を切除された円形
をなしており、ガイドスリーブ27の上端部27
を該中心孔26dに対して補完的な形状に形成さ
れている。この実施例も、その作用に於て第7図
及び第8図にそれぞれ示された実施例と変わると
ころがない。
〈効果〉 本考案に基づくヘツドレスト上下位置固定装置
によれば、ヘツドレストステーのロツクに要する
力が極めて小さく済むため、その操作が極めて好
適である。その反面ばね材がヘツドレストステー
のノツチに嵌入してヘツドレストステーを固定す
るものであるため、そのロツク力が極めて強固で
ある。また操作部をなすハンドルが極めて薄型に
形成し得るものであるため、シートバツク上端に
幾分沈めた状態で設けることにより、ヘツドレス
トをシートバツクの上端に密接させる上での障害
となることがない。しかもハンドルを操作するの
に要する力が小さいため、このようにハンドルを
シートバツクの上端に沈めた状態で設けても何等
操作上の不都合も生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に基づくヘツドレスト上下位置
固定装置の使用の状態を示すためにシートバツク
のクツシヨンを取除いて示す斜視図である。第2
図は第1図のシートバツク上下位置固定装置の全
体を示す斜視図である。第3図は第2図の実施例
の縦断面図である。第4図及び第5図は第1図か
ら第3図までに示した実施例の作動の要領を示す
模式的平面図である。第6図から第9図は本考案
に基づくヘツドレスト上下位置固定装置のレバー
手段のそれぞれ異なる実施例を示す分解斜視図で
ある。 1……ヘツドレスト、2……ヘツドレストステ
ー、3……シートフレーム、4……ヘツドレスト
上下位置固定装置、5……シートバツク、6……
固定スリーブ、7……ガイドスリーブ、8……E
リング、9……内孔、10……ノツチ、11……
ばね、11a……基端、11b……遊端、11c
……中間部、12……ハンドル、12a……基端
部、12b……遊端部、13……孔、14……
溝、15……ガイドスロツト、16……固定部
材、17……ハンドル、17a……係止部、17
b……突出部、17c……段、17d……中心
孔、18……切欠き、19……孔、20……ハン
ドル、20a……突出部、20b……係止片、2
0c……小突起、20d……中心孔、21……上
端部、22……窪み、23……ハンドル、23a
……突出部、23b……係止片、23c……小突
起、23d……中心孔、24……上端部、25…
…窪み、26……ハンドル、26a……突出部、
26b……係止片、26c……小突起、26d…
…中心孔、27……上端部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ヘツドレストステーに設けられた複数のノツチ
    のいずれかを係止することによりヘツドレストの
    上下位置を固定するための装置であつて、 前記ヘツドレストステーを上下に滑動自在に受
    容する内孔を有しかつシートフレームに対して回
    動自在に支持されたガイドスリーブと、 一方の脚部にて前記ガイドスリーブに固着され
    かつ他方の脚部の遊端にてシートフレームの一部
    に当接するU字形係止ばねと、 前記ガイドスリーブの上端部近傍に取着された
    レバー手段とを有し、 通常は前記係止ばねの前記他方の脚部の中間部
    により前記ヘツドレストステーのノツチの一つを
    係止することによりヘツドレストの上下位置が固
    定され、前記レバー手段をもつて前記ガイドスリ
    ーブを或る方向に回動させると、前記係止ばねの
    他方の脚部の遊端がシートフレームの一部に押圧
    されることにより前記係止ばねの他方の脚部の中
    間部が前記ヘツドレストステーのノツチから脱出
    することをもつてヘツドレストの上下位置を変更
    し得るようにしてなることを特徴とするヘツドレ
    スト上下位置固定装置。
JP1984143356U 1984-09-20 1984-09-20 Expired JPH0226367Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984143356U JPH0226367Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984143356U JPH0226367Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160762U JPS6160762U (ja) 1986-04-24
JPH0226367Y2 true JPH0226367Y2 (ja) 1990-07-18

Family

ID=30701654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984143356U Expired JPH0226367Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226367Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034171U (ja) * 1973-07-24 1975-04-12
JPS5644060B2 (ja) * 1971-11-11 1981-10-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644060U (ja) * 1979-09-14 1981-04-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644060B2 (ja) * 1971-11-11 1981-10-16
JPS5034171U (ja) * 1973-07-24 1975-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6160762U (ja) 1986-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848840A (en) Locking mechanism for armrest
US5435626A (en) Armrest-adjusting mechanism
JPH11196969A (ja) 乗物シート用ヒンジ機構およびそれを備えた乗物シート
US4589698A (en) Head-rest device for a vehicle seat
US6102432A (en) Direction changing device for a handle of a stroller
KR20070077435A (ko) 자동차용 어린이 안전 좌석
JP2001504774A (ja) 移動ユニットに物体を着脱自在に装着するための装置
US7070188B2 (en) Mechanism for selectively locking swingably mounted wheel assemblies
EP0582765B1 (en) A headrest for motor vehicle seats
WO2019216359A1 (ja) 乗物用シートリクライニング装置
JPH0226367Y2 (ja)
US8172330B2 (en) Headrest and vehicle seat provided with the same
JP3737691B2 (ja) 小物収納装置
JP2718913B2 (ja) シートベルト用ショルダーアンカーアジャスター装置
JPH06488B2 (ja) 安全ベルトのストラツプ戻し素子の位置調節装置
JP2902821B2 (ja) ホームごたつ用脚
KR100478249B1 (ko) 좌석형 의자의 각도 조절장치
JP2540018Y2 (ja) シートベルトの高さ調整装置
JPH0750242Y2 (ja) キャスタ
CN211075642U (zh) 座椅头枕结构
JP2019147416A (ja) 乗物用シートリクライニング装置
KR200217805Y1 (ko) 자동차용 헤드레스트의 가변장치
JPH0412270Y2 (ja)
JPH0734561Y2 (ja) シートベルト用バックル
JPS5913886Y2 (ja) ヘツドレストステイの支持装置