JPH02263565A - 冶金容器用ガス吹込み装置 - Google Patents

冶金容器用ガス吹込み装置

Info

Publication number
JPH02263565A
JPH02263565A JP1331404A JP33140489A JPH02263565A JP H02263565 A JPH02263565 A JP H02263565A JP 1331404 A JP1331404 A JP 1331404A JP 33140489 A JP33140489 A JP 33140489A JP H02263565 A JPH02263565 A JP H02263565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sink
blowing device
ladle
refractory material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1331404A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Wagner
ヘルベルト バークナー
Dirk Stein
ディルク シュタイン
Erich Struzik
エリッヒ シュトルツィク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plibrico Co GmbH
Original Assignee
Plibrico Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25875447&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02263565(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Plibrico Co GmbH filed Critical Plibrico Co GmbH
Publication of JPH02263565A publication Critical patent/JPH02263565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/05Refining by treating with gases, e.g. gas flushing also refining by means of a material generating gas in situ
    • C22B9/055Refining by treating with gases, e.g. gas flushing also refining by means of a material generating gas in situ while the metal is circulating, e.g. combined with filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D1/00Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
    • B22D1/002Treatment with gases
    • B22D1/005Injection assemblies therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、冶金容器(ベッセル)内にガスを吹込むため
の耐久を高めた吹込み注入装置に関する。
吹込み装置は様々な産業分野に使用されている。
例えば、ガスまたは微細化された固形物を液体に吹込む
(注入する)ために、冶金容器(ベッセル)や金属溶融
物で吹込み装置が用いられる。これら吹込み装置は、液
体の中へガスまたは微細化された固形物を流すダクトの
ように作られた耐火性ガス・シンク(gas 5ink
)であることが多い。ガス・シンクは、例えば、ドイツ
国公開特許公報第3625478号、第3642623
号および第3631521号、ドイツ国特許第[185
22350号、第08620206号および第[187
16110号明細書、およびヨーロッパ公開特許公報第
0153380号に開示されている。
上記種類のガス・シンクは通常、金属ジャケットを有し
、かつ別の包囲体(エンベロープ)を備えて、有孔ブロ
ック内に挿入されているのが一般的である。ガス・シン
クの頂面は激しい摩耗にさらされるので、有孔ブロック
は表面から連続的に摩損する。更には、溶融物の乱流に
よっても、金属層と、包囲体と、有孔ブロックと、隣接
取鍋底部との間に顕著な摩耗が生じてしまう。従って、
かかるシステムの耐久性は極めて限られている。
従って、本発明の目的は、冶金容器内にガスを注入する
吹込み装置であって、摩耗が遅く、従来技術と比べて耐
久性が少なくとも5倍はあり、下記要素(イ)〜(ニ)
: イ)ガス搬送ダクト(2)を備えて形成されかつ耐火材
で截頭円錐体として構成されたガス・シンク (1)と
、 口)ガス・シンクの外側母面およびその底面(5)を包
囲する金属層(6)と、 ハ)ガス・シンク(1)の金属層被覆された底面(5)
の中央に配設したガス供給パイプ(7)と、 二)ガス・シンク(1)の金属層被覆した母面を包囲す
る有孔ブロック(8)と、からなる吹込み装置を提供す
ることにある。
従来技術の問題点は、本発明によれば、有孔ブロックで
包囲されていない、ガス・シンクの截頭円錐体上端部が
取鍋底部のライニングを越えて取鍋の内側へ延びており
、また有孔ブロックとその中に配設されたガス・シンク
に、注ぎないし・つき固めの耐火材で作った外側包囲体
(エンベロープ)を設けることにより解決される。
従来技術にない、上記の本発明の工程、すなわち、取鍋
底部を越えて取鍋内部にガス・シンクを延設する段階で
、このガス・シンク部分には耐火材で作った追加の包囲
体が設けられ、同包囲体は好ましは、ガス・シンクの有
孔ブロックと取鍋底部のライニングとの間のギャップの
中へ延ばされ、同所においてその包囲体は固定部材とな
るもので、これによって、取鍋を空にする際に底部に不
可避的な沈積、集合する残留スラグがガス・シンクに積
滞することがないのでガス・シンクの耐久性が著しく高
められる。従来は、取鍋底部に滞留した残留スラグは取
鍋底部と面一に配設されたガス・シンクを詰らせた。材
料は冷却し、ガス・シンクに付着した。その結果、取鍋
を再び使用する前にそうした付着物を除くためにガス・
シンクの開口部に着火を行なわざるを得なかった。すな
わち、労力が余計に要ると共にガス・シンクが不要に更
に摩耗してしまうという欠点が従来技術にあった。
截頭円錐形ガス・シンクは好ましくは、気密の層で互い
に他から分離された2つのチャンバで構成される。その
気密層には金属を使用すれば便利である。また截頭円錐
体の母面部にはガスを搬送しない帯域を設ける。ガスを
搬送しないチャンバは、截頭円錐体の底面から頂面にか
けて延びる連続ダクトで形成されたガス搬送チャンバを
包囲している。しかし、ガスの透過は別の手段によって
得ることもできる。例えば、方向を一定にしない多孔を
設ける、すなわち、種類の異なるスロットまたはダクト
を採用すればガスを直接透過させることもできる。ガス
・シンクの母面はダクトまたは突出部で形成してもよい
。いわゆる、エツジ・シンクがそれである。
ダクトは耐火材のブロックに形成してもよく、この形成
方法は様々ある。例えば、粒状の耐火材を、ニードルま
たはコアを有する型(モールド)の中に入れて、ラミン
グ(つき固め)、揺動、振動もしくはプレス等でつき固
める方法もその1つである。
耐火材の中に孔やダクトを形成する方法は公知であって
、例えばドイツ国公開特許公報第2511997号、ヨ
ーロッパ特許第0083919号、オーストリア国特許
第288860または第248936号に開示されてい
る。
メタル・コートを施したガス・シンクは截頭円錐体上端
が有孔ブロックから出て取鍋内部に入るように延びるよ
うに有孔ブロックの中に挿入される。好ましくは、この
ガス・シンクは、内部のガス搬送チャンバのみが外に延
びるが有孔ブロックによって包囲されないように構成さ
れる。この場合、ガスを搬送しない外側チャンバの高さ
を有孔ブロックと同じにするのが好ましい。
本発明によれば、有孔ブロックと、截頭円錐形ガス・シ
ンクの露出端部には、耐火材からなる外側包囲体が追設
されている。この包囲体は、取鍋部のライニングと有孔
ブロックとの間のギャップに先ず耐火材を注ぎ、こうし
て出来た層を次に圧縮成形することにより形成する。こ
の圧縮成形(つき固)めは、例えば、ラミング、注入ま
たは振動のいずれで行なってもよい。また自己つき固め
性のある材料を使用してもよい。上記ギャップに耐火材
を充填すると、有孔ブロックを越えて延びる、截頭円錐
形ガス・シンクの端部には耐火材のコートが施される。
截頭円錐形ガス・シンクの露出端部に係合する金属層に
は、固定部材を施して耐火材製外側包囲体が直交的に強
固に付着し得るようにするのが好ましい。適宜なる固定
部材としてはスプリット・ピン、シャフト・スティ、V
スティ、溶接ビーズ等がある。しかし、これ以外の固定
部材も使用できる。例えば金属ジャケットに突起部を設
けるようにしてもよい。
以下、添付図面を参照して本発明を更に詳しく説明する
第1図に示すように、截頭円錐(円錐台)形のガス・シ
ンク1が有孔ブロック8内に挿入されている。この截頭
円錐形ガス・シンク1は2つのチャンバからなる。その
片方のチャンバ13はガスを搬送し、もう一方の外側チ
ャンバ14はガスの搬送を行なわない。ガスはこの截頭
円錐体の底面5からその頂面15へとチャンバ13内の
ダクト2を通じて導かれる。截頭円錐形ガス・シンク1
はその上端部9では上記のガス搬送チャンバ13のみか
らなる。チャンバ13のこの部分はメタル・ジャケット
6によって包囲されているが、有孔ブロック8によって
は包囲されてはおらず、取鍋底部を越えて取鍋内部へ延
びている。
上記截頭円錐形ガス・シンク1は、その母面全体および
その底面5を覆う金属ジャケット6を備えている。チャ
ンバ13および14を互いに他から分離しているその金
属ジャケット6は、また、ガス搬送チャンバ13とガス
不搬送チャンバ14との間に設けられてチャンバ13を
同心包囲し、かつ有孔ブロック8とガス搬送チャンバ1
3との間に中間層を形成している。頂面15はこの構成
とは無関係となっている。
ガス・シンク1の底面5の中央にはガス供給パイプ7が
設けられている。ガスはこのパイプ7を通じてガス・シ
ンク1に供給され、ダクト2を通じてガス・シンク1の
中を流れる。
頂面15と底面5とを除き、ガス・シンク1と有孔ブロ
ック8とは耐火材製の包囲体11で完全に覆゛われでい
る。その耐火材は有孔ブロック8と取鍋底部のライニン
グ10の間のギャップ12の中に入れられ、かつガス・
シンク1の頂面15まで充填される。截頭円錐体の上端
部9において、金属ジャケットは、外側包囲体11を固
定する取付部材(アンカー)へ16を備えている。
このようにして構成されたガス吹込み装置はアタック面
の摩耗が著しく低減する程度に同アタクク面を溶融物の
乱流から保護するが、従来の吹込み装置では重い溶融物
乱流で金属層と、包囲体と、有孔ブロックと、取鍋底部
の隣接ブロックとの間に著しい摩耗が生じる。本発明は
これらの従来技術の短所を克服するので、本発明の吹込
み装置の耐久性は従来技術による装置のそれに比べると
少なくとも5倍であり、従って、取鍋の全有効寿命はど
長持ちする。ガス・シンク1の両方のチャンバを囲む共
通の金属包囲体も、有孔ブロックに損傷を与えずにガス
・シンクを高信頼度で交換することを可能にする。 。
【図面の簡単な説明】
第1図は、冶金容器に取付けられた本発明に係るガス吹
込み装置の概略断面図である。 ■・・・ガス・シンク、 5・・・底面、 6・・・金属ジャケット、 8・・・有孔ブロック、 11・・・耐火物包囲体、 13・14・・・チャンバ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イ)ガス搬送ダクト(2)を備えて形成されかつ耐
    火材で截頭円錐体として構成されたガス・シンク(1)
    と、 ロ)ガス・シンクの外側母面およびその基部(5)を包
    囲する金属層(6)と、 ハ)ガス・シンク(1)の金属層被覆された底面、(5
    )の中央に配設したガス供給パイプ(7)・と、 ニ)ガス・シンク(1)の金属層被覆した母面を包囲す
    る有孔ブロック(8)と、からなる吹込み装置において
    、 ホ)有孔ブロック(8)で包囲されていない、ガス・シ
    ンク(1)の截頭円錐体上端(9)が取鍋底部のライニ
    ング(10)を越えて取鍋の内側へ延びており、および ヘ)有孔ブロック(8)とその中に配設されたガス・シ
    ンク(1)に、注ぎもしくはつき固めの耐火材で作った
    外側包囲体(11)を設けてあることを特徴とする冶金
    容器用ガス吹込み装置。 2、ガス・シンク(1)が、互いに重ね合わされた2つ
    の截頭円錐体からなり、その片方は他方を同心的に包囲
    しており、またガス搬送チャンバ(13)と、ガスを搬
    送せず、ガス・シンク(1)の母面の外部に配設された
    チャンバ(14)とがそれら截頭円錐体に形成されてお
    り、更に連続ダクト(2)が截頭円錐体の底面(5)か
    ら頂面(15)にかけてガス搬送チャンバ(13)の中
    を延びていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のガス吹込み装置。 3、チャンバ(13・14)が金属層(6)によって互
    いに他から分離されている、特許請求の範囲第2項に記
    載のガス吹込み装置。 4、耐火材製包囲体(11)が取鍋底部のライニング(
    10)と有孔ブロック(8)との間のギャップ(12)
    に充填されている、特許請求の範囲第1項〜第3項のい
    ずれかに記載のガス吹込み装置。 5、有孔ブロック(8)で包囲されていない截頭円錐体
    の上端部(9)において金属層(6)には耐火材製外側
    包囲体(11)の取付部材(16)が設けられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれ
    かに記載のガス吹込み装置。 6、取付部材(16)が、スプリット・ピン、シャフト
    ・スティ、Vスティまたは溶接ビーズであることを特徴
    とする特許請求の範囲第5項に記載のガス吹込み装置。 7、截頭円錐形ガス・シンク(1)の頂面(15)まで
    耐火材(11)が充填されていることを特徴とする記特
    許請求の範囲第1項〜第6項のガス吹込み装置を製造す
    る方法。
JP1331404A 1988-12-22 1989-12-22 冶金容器用ガス吹込み装置 Pending JPH02263565A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3843149 1988-12-22
DE3843149.1 1988-12-22
DE3907383.1 1989-03-08
DE3907383A DE3907383A1 (de) 1988-12-22 1989-03-08 Einblasvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02263565A true JPH02263565A (ja) 1990-10-26

Family

ID=25875447

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1331404A Pending JPH02263565A (ja) 1988-12-22 1989-12-22 冶金容器用ガス吹込み装置
JP1995008557U Expired - Lifetime JP2535879Y2 (ja) 1988-12-22 1995-08-16 冶金容器用ガス吹込み装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995008557U Expired - Lifetime JP2535879Y2 (ja) 1988-12-22 1995-08-16 冶金容器用ガス吹込み装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4991825A (ja)
EP (1) EP0376142B1 (ja)
JP (2) JPH02263565A (ja)
KR (1) KR900009143A (ja)
AT (1) ATE97168T1 (ja)
AU (1) AU628899B2 (ja)
CA (1) CA2006112A1 (ja)
DE (2) DE3907383A1 (ja)
ES (1) ES2048268T3 (ja)
MX (1) MX172108B (ja)
NZ (1) NZ231955A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4024698A1 (de) * 1989-10-04 1991-04-18 Cookson Plibrico Gmbh Einblasvorrichtung
DE4105513A1 (de) * 1991-02-22 1992-08-27 Didier Werke Ag Feuerfestes gasspuelelement fuer metallurgische schmelzen
DE4126237A1 (de) * 1991-08-08 1993-03-04 Radex Heraklith Vorgefertigtes einbauelement fuer elektro-lichtbogenoefen und zugehoeriger elektro-lichtbogenofen
TW206260B (ja) * 1991-09-25 1993-05-21 Air Prod & Chem
US5249778A (en) * 1992-04-14 1993-10-05 Dolomitwerke Gmbh Gas stir plug device with visual wear indicator
CH699948A2 (de) * 2008-11-17 2010-05-31 Stopinc Ag Behälter für Metallschmelze sowie ein Verfahren zur auswechselbaren Befestigung eines feuerfesten Spülsteins oder einer feuerfesten Hülse.
RU173109U1 (ru) * 2016-08-09 2017-08-11 Закрытое акционерное общество "Ферро Балт Плюс" Устройство для продувки металла газами в ковше

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922484U (ja) * 1972-05-31 1974-02-26
JPS6032355B2 (ja) * 1978-11-22 1985-07-27 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JPS6389613A (ja) * 1986-10-01 1988-04-20 マイケル デイ ラベ−ト ガスを金属湯に導入する装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL74999C (ja) * 1952-01-21
US3610602A (en) * 1969-10-14 1971-10-05 United States Steel Corp Gas-permeable refractory plug and method
SE392479B (sv) * 1974-03-20 1977-03-28 Asea Ab Forma vid metallurgiska konvertrar och smeltugnar
AU544858B2 (en) * 1981-06-03 1985-06-13 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Gas blowing nozzle
AU541441B2 (en) * 1981-07-15 1985-01-10 Nippon Steel Corporation Bottom blowing nozzle embedded in a refractory block
DE3247716A1 (de) * 1982-12-23 1984-07-12 Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden Vorrichtung zum einfuehren von gasen in metallurgische gefaesse
GB8323252D0 (en) * 1983-08-30 1983-09-28 Steer C A Wheelbarrow
DE3625478A1 (de) * 1985-08-02 1987-02-12 Burbach & Bender Ohg Gasspuelstein fuer metallurgische gefaesse
DE8522350U1 (ja) * 1985-08-02 1987-02-26 Burbach & Bender Ohg Esb Schweissbetrieb, 5900 Siegen, De
DE8620206U1 (ja) * 1986-07-28 1987-08-27 Burbach & Bender Ohg Esb Schweissbetrieb, 5900 Siegen, De
DE3631521A1 (de) * 1986-09-17 1988-04-07 Burbach & Bender Ohg Gasspuelvorrichtung
DE8716110U1 (ja) * 1986-12-05 1988-02-04 Noeh, Friedhelm, 5900 Siegen, De
DE3642623A1 (de) * 1986-12-13 1988-06-23 Burbach & Bender Ohg Gasspuelstein fuer metallurgische gefaesse

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922484U (ja) * 1972-05-31 1974-02-26
JPS6032355B2 (ja) * 1978-11-22 1985-07-27 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JPS6389613A (ja) * 1986-10-01 1988-04-20 マイケル デイ ラベ−ト ガスを金属湯に導入する装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0376142B1 (de) 1993-11-10
AU628899B2 (en) 1992-09-24
ATE97168T1 (de) 1993-11-15
CA2006112A1 (en) 1990-06-22
AU4695889A (en) 1990-06-28
DE3907383A1 (de) 1990-09-20
DE3907383C2 (ja) 1990-12-20
EP0376142A1 (de) 1990-07-04
JPH08454U (ja) 1996-03-08
NZ231955A (en) 1992-07-28
MX172108B (es) 1993-12-03
KR900009143A (ko) 1990-07-02
JP2535879Y2 (ja) 1997-05-14
ES2048268T3 (es) 1994-03-16
DE58906171D1 (de) 1993-12-16
US4991825A (en) 1991-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708327A (en) Discharge nozzle assembly and methods of formation and operation thereof
US4526353A (en) Safety device for the cover of a metallurgical vessel
US5348275A (en) Tundish nozzle assembly block
US3970283A (en) Pouring of molten metals
JP4628303B2 (ja) 溶融金属搬送取鍋
NZ199702A (en) Bottom pour vessel:injecting gas into molten contents
JPH02263565A (ja) 冶金容器用ガス吹込み装置
GB2200311A (en) Molten metal discharging device
US4576365A (en) Device for the removal of inclusions contained in molten metals
AU709200B2 (en) Nozzle assembly having inert gas distributor
GB2164281A (en) Tundish with gas injection tile
US4695043A (en) Gas scavenging apparatus for metallurgical vessels
JPS60115348A (ja) 金属、特に鋼の鋳造のための冷却機能を有する連続鋳造用鋳型
JP4402837B2 (ja) 耐火ノズル
GB2149699A (en) Method and apparatus for avoiding vortexing in a bottom pour vessel
JPS62500844A (ja) 溶融金属用レ−ドルの改良
PL187631B1 (pl) Zespół rury wlewowej dla kadzi do odlewania syfonowego
JP3984352B2 (ja) ガスシール装置
JPS6120660A (ja) 溶融金属容器の上ノズル
JPH01278957A (ja) 出鋼口閉塞防止用プラグと取鍋出鋼口の開口方法
US4739975A (en) Continuous casting device
JPH0587466A (ja) 溶融金属保持容器等の内張りライニングの施工方法
JP2000202600A (ja) スライディングノズル
JP2000219907A (ja) 注湯ノズルの開孔方法及びその装置
JP2000218361A (ja) 受鋼容器における注湯ノズルの不開孔防止構造