JPH02263533A - 電線送り装置 - Google Patents

電線送り装置

Info

Publication number
JPH02263533A
JPH02263533A JP1084689A JP8468989A JPH02263533A JP H02263533 A JPH02263533 A JP H02263533A JP 1084689 A JP1084689 A JP 1084689A JP 8468989 A JP8468989 A JP 8468989A JP H02263533 A JPH02263533 A JP H02263533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
wire
nozzle
guide
feed rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1084689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06102228B2 (ja
Inventor
Mineo Takahashi
峰男 高橋
Susumu Nakayama
進 中山
Akira Ogawa
晃 小川
Keiji Aiiso
相磯 慶司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1084689A priority Critical patent/JPH06102228B2/ja
Publication of JPH02263533A publication Critical patent/JPH02263533A/ja
Publication of JPH06102228B2 publication Critical patent/JPH06102228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電線送り装置の改良に関し、詳しくは自動車
等の配線に必要な端末処理を施した電線を製造する装置
において、色違いや径違い等の規格が異なる電線を容易
かつ迅速に選択して供給できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来の電線送り装置は、第6図に示すように、電線Wの
曲がりやクセをとる矯正ロール1及び2と、電線の測長
及び供給を行う左右一対の送りロール3と、電線を保持
する案内ノズル4とから成る。案内ノズル4は、第1ノ
ズル4aと第2ノズル4bとが電線挟持区域4Cを隔て
て連結されており、この電線挟持区域4Cを挟んで送り
ロール3.3が接離自在に設けられている。
この電線送り装置Aは、電線の絶縁被覆の色、径等が同
じ定尺電線または長さの異なる電線を量産するのに適し
ている。
しかし、電線の色替えなどで電線を切換える場合には、
今まで供給していた電線を装置から抜取り、新たに別の
電線を矯正ロール1,2に挾み直して案内ノズル4に挿
通するか、あるいは予め電線を挿着した別の案内ノズル
をセットしなければならない。
これらは殆どが手作業であり、切換えに時間がかかる。
従って、電線の色、ストライブ、径、長さ等、規格の異
なる多数本の電線で構成されるような一組のワイヤーハ
ーネスを順次、連続的に製造する装置には適しない。
そこで、出願人は先に第7図に示すように電線の切換え
を自動的に行うようにした装置を提案した(特開昭59
−229250号公報)。
この装置Bでの電線切換は次の工程で行われる。
(1)最初に、左右の矯正ロール5a、5b及び左右の
送りロール6a、6bが開離し、第1ノズル7aが第2
ノズル7bに接近する。同時に供給途上にあった電線W
1が電線保持管8b方向に引抜かれて、その先端は電線
挟持ロール9bに挾持された位置で引き抜きが停止され
る。
(2)次いで、電線保持管8bの基台8が矢線方向に移
動され、次の電線保持管8aおよび電線挾持ロール9a
が電線送り経路上に配置される。
(3)電線挟持ロール9aの前でこれまで開いていた電
線クランプ10の爪10a、10bが閉じ、電線保持管
8aの新しい電線W2を挾持する。
(4)電線クランプ10が前進し、開離している矯正ロ
ール5a、5b間及び送りロール6a、6b間を通り、
第1ノズル7aに達し、先端に挾持された電線W2が第
1ノズル7aから第2ノズル7b内に挿入される。
(5)最後に、電線クランプ10の爪10a 、10b
が開いて電線W2を開放し、電線挟持ロール9aの所期
位置に復帰する。引続いて第1ノズル7aが初期位置に
移動し、矯正ロール5a。
5b及び送りロール6a、6bも閉じ、新たな電線w2
が該ロール6a、6bの回転により測長しつつ供給され
る。
この装置Bは、それぞれ別の電線wl、wz・・・を挿
着した電線保持管8a 、8b・・・とともに、電線を
第1および第2ノズル7a、7bに同時に挿入するため
の電線クランプ10等を設けたことにより、電線の自動
切換を行うことができる。
しかし、電線の切換に前記工程(1)〜(5)のように
多くのステップを要し、構造も複雑で時間がかかり、切
換中は端子金具の圧着等の端末処理を停止しなければな
らず、稼動効率も低い。また、電線保持管8a、8b・
・・群の移動のために、その取付基台8の2倍のスペー
スを要するから、管数が制限される。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、上記の問題を解決し、多数の電線の選
択及び切換を高速度で行うことができ、しかも構造が簡
単で大きなスペースを要しない電線送り装置を提供し、
以って電線の端末処理装置全体の稼動効率を大巾に向上
させることにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記の課題は、請求項(1)に記載のように、電線を挟
装する一対のローラ列からなる矯正ロールと、電線を挟
装して回動する一対の送りロールと、電線を保持する案
内ノズルとを備え、案内ノズルは前記一対の送りロール
の電線挟持区域を隔てて設けられた第1ノズルと第2ノ
ズルを有し、前記−対の送りロールが前記案内ノズルの
電線挟持区域を挟んで接離自在に設けられている電線送
り装置において、前記矯正ロールの一対のローラ列を接
離自在に設けると共に、前記案内ノズルを所定間隔で複
数本並列に連結し、連結された複数本の案内ノズルを前
記一対の送りロールの面と垂直方向!、こ間欠移動可能
に設けたことにより達成される。
以下、上記構成を実施例を示す図面に基いて具体的に説
明する。
〔実施例〕
第1図は本発明による電線送り装置を装備した電線処理
装置の概観斜視図を示す。
図において、11は電線処理装置Cの自動制御装置であ
り、該装置Cは電線送り装置12、反転装置13、電線
の切断装置14、電線の搬送装置15、電線端末の皮剥
き装置I6、皮剥き状態の良否を検知する検出器17、
端子金具の加締圧着装置18、および加締圧着状態の良
否を検知する検出器19等から構成されている。反転装
置13は電線送り装置12から供給された電線20の端
末部を把持して電線を繰り出し方向に回転させ、電線を
ループ状にするものである。
上記反転装置13ないし検出器19等は既知の構造のも
のを採用できるので、その構成および作用の説明は省略
する(特開昭55−144676号公報)。
電線送り装置12は、平行に張設された2本の無端状タ
イミングベルト21を有し、該ベルト21.21はモー
タ22の駆動により正逆回転する同期プーリ軸23と他
の2本の支持プーリ軸23′ 、23“により連結され
ている。そして、2本のタイミングベルト21.21間
には電線20を保持する複数の案内ノズル24が所定間
隔で引き渡し固定されている。
また、タイミングベルト21は、後述する電線の一対の
送りロール26の面と垂直方向に昇降する部分21aを
もつ。
第2図は電線送り装置12の要部を拡大して示す平面図
、第3図はその側面図、第4図はその概観斜視図である
第2,3図に示されるように、電線送り装置12は、一
対のローラ列25a、25bからなる電線20の矯正ロ
ール25と、電線の測長及び供給を行う一対の送りロー
ル26を備えている。
一対のローラ列25aと25bおよび一対の送りロール
26と26は、それぞれ1本の案内ノズル24を挟んで
接離(開閉)自在に設けられている。
案内ノズル24は、第1ノズル24aを中心に前方に第
2ノズル24b、後方に第3ノズル24Cを有し、それ
ぞれ連結棒24dおよび24eにより直線状に一体に連
結されている。そして、第1ノズル24aと第2ノズル
24b問および第1ノズル24aと第3ノズル24c間
には、それぞれ前記送りロール26と矯正ロール25の
電線挾持区域(区間)24f、24gが設けられている
第1ノズル24aにはノズル内を横断貫通する電線押え
ピン27が設けられている。電線押えピン27は中央に
電線挿通孔27aを有し、その基端側にコイルバネ28
が巻装されている。案内ノズル24の不使用時には該孔
27aを挿通した電線20がノズル内壁に押付けられて
、引抜きが阻止されるようになっている。案内ノズル2
4の使用時、即ち一対の送りロール26.26が閉じた
ときには、その一方に設けられた解除レバー29が電線
押えピン27の先端をコイルバネ28に抗して押し戻し
、電線20の送りが可能となる。
各案内ノズル24は、その第1ノズル24aおよび第3
ノズル24cが、それぞれ2本のタイミングベルト21
に所定間隔で固定されたプロフィル30にボルト31に
より取付けられている。
また、案内ノズル24の前・方には電線挿通孔32aを
有するガイド板32が配置され、ガイド板32の前面に
は前記切断装置14の電線切断刃33が設けられている
以上は、複数本の案内ノズル24を2本の平行な無端状
タイミングベル)21.21に取付けた例について説明
したが、1本でも取付は可能である。またタイミングベ
ルト21は必ずしも無端状である必要はなく、要は一対
の送りロール26゜26の面と垂直方向に複数列の案内
ノズル24を間欠的に移動させる手段を設ければよい。
さらに、案内ノズル24の第3ノズル24cは必要に応
じて省くことができる。
〔作 用〕
第5図(a)〜(d)は、本発明による電線送り装置L
2の動作説明図である。これらの図において、符号Q、
m・・・pは前記案内ノズル24をそれぞれ示し、各ノ
ズルにはそれぞれ異なる規格の電線20が挿通され、前
記電線押えピン27(第3図)により仮止めされている
第5図(a)において、案内ノズルpは今まで使用中の
ものを示す。一対の送りロール26.26および矯正ロ
ール25の一対のローラ列25a 、 25bは閉じて
いる。
第5図(b)において、ローラ列25a 、25bを開
き、送りロール26.26が逆回転して、電線20をガ
イド板32の厚さL分だけ後退させ、電線の先端を該ガ
イド板32の電線挿通孔32a(第3図)から開放する
その後、送りロール26.26を開き、案内ノズルpを
開放する。このとき、前記電線押えピン27(第2図)
の作用により、電線20の引抜きは阻止される。
第5図(C)において、タイミングベルト21を矢線方
向に回動させ、次に使用する電線の案内ノズルnを送り
ロール26.26問およびローラ列25a 、25b間
に位置決めする。
第5図(d)において、送りロール26.26およびロ
ーラ列25a 、25bを閉じ、電線20を矯正しなが
ら供給、測長した後、前記切断刃33により切断し、所
望の長さの電線を調製する。
以下、上記第5図(a)〜(d)のステップに従い、タ
イミングベルト21を正逆回転させて、所望の案内ノズ
ルρ、m、n・・・を選択し、位置決めする。
以上のよ・うに、電線の切換操作は、送りロール26.
26等の開閉時間とベルト21の移動時間とを合せた極
めて短い時間で自動的に行うことができる。
この切換時間は、例えば前記加締圧着装置18により端
子金具を電線に圧着固定する時間と同等以下であるから
、−組のワイヤーハーネスを構成する電線の色、ストラ
イブ、線径、長さ等が異なる多数の電線を該ハーネスの
単位毎に連続的に製造することができる。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明の電線の送り装置は、電線
の切換選択を高速度で行うことができ、構造も簡単でコ
ンパクトに製作することができ、ワイヤーハーネスの生
産性を大巾に向上することが期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電線送り装置を装備した電線処理
装置の概観斜視図、 第2図は同上の電線送り装置の要部を拡大して示す平面
図、 第3図は第2図の側面図、 第4図は第2図の要部の斜視図、 第5図a −dはそれぞれ同上の電線送り装置の動作説
明図、 第6図および第7図はそれぞれ従来の電線送り装置を示
す斜視図である。 C・・・電線処理装置、12・・・電線送り装置、20
・・・電線、21・・・タイミングベルト、23.23
’23“・・・同期プーリ軸、24・・・案内ノズル、
24a ? 24 b + 24 c−第1,2.3ノ
ズル、24d、24e・・・電線挾持区域、25・・・
矯正ロール、25a、25b・・・ローラ列、26・・
・送りロール、27・・・電線押えピン、28・・・コ
イルバネ、29・・・解除レバー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電線を挟装する一対のローラ列からなる矯正ロー
    ルと、電線を挟示して回動する一対の送りロールと、電
    線を保持する案内ノズルとを備え、案内ノズルは前記一
    対の送りロールの電線挾持区域を隔てて設けられた第1
    ノズルと第2ノズルを有し、前記一対の送りロールが前
    記案内ノズルの電線挾持区域を挟んで接離自在に設けら
    れている電線送り装置において、前記矯正ロールの一対
    のローラ列を接離自在に設けると共に、前記案内ノズル
    を所定間隔で複数本並列に連結し、連結された複数本の
    案内ノズルを前記一対の送りロールの面と垂直方向に間
    欠移動可能に設けたことを特徴とする電線送り装置。
  2. (2)複数の案内ノズルが2本の平行な無端状タイミン
    グベルトに所定間隔で並列に取付けられている請求項(
    1)の電線送り装置。
  3. (3)案内ノズルの間欠移動が無端状タイミングベルト
    の正逆回転により行われる請求項(1)の電線送り装置
  4. (4)案内ノズルに電線の引抜きを阻止する電線押えピ
    ンが設けられると共に、案内ノズルの使用時に電線押え
    ピンに係合して電線を開放する解除レバーが設けられて
    いる請求項(1)の電線送り装置。
  5. (5)案内ノズルの第1ノズルの後方に矯正ロールの電
    線挟持区域を隔てて第3ノズルが設けられている請求項
    (1)の電線送り装置。
JP1084689A 1989-04-05 1989-04-05 電線送り装置 Expired - Lifetime JPH06102228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084689A JPH06102228B2 (ja) 1989-04-05 1989-04-05 電線送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084689A JPH06102228B2 (ja) 1989-04-05 1989-04-05 電線送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02263533A true JPH02263533A (ja) 1990-10-26
JPH06102228B2 JPH06102228B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=13837640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084689A Expired - Lifetime JPH06102228B2 (ja) 1989-04-05 1989-04-05 電線送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102228B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6186440B1 (en) 1998-05-25 2001-02-13 Yazaki Corporation Wire guide nozzle, wire guide nozzle unit and detaching mechanism thereof
JP2015225692A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 矢崎総業株式会社 電線供給装置及び電線供給方法
CN105775896A (zh) * 2016-05-17 2016-07-20 李明科 一种牵引机用高效装置
CN113507026A (zh) * 2021-06-15 2021-10-15 华南理工大学 用于拨开已插线缆和引导端子入孔的辅助插线装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6186440B1 (en) 1998-05-25 2001-02-13 Yazaki Corporation Wire guide nozzle, wire guide nozzle unit and detaching mechanism thereof
JP2015225692A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 矢崎総業株式会社 電線供給装置及び電線供給方法
CN105775896A (zh) * 2016-05-17 2016-07-20 李明科 一种牵引机用高效装置
CN113507026A (zh) * 2021-06-15 2021-10-15 华南理工大学 用于拨开已插线缆和引导端子入孔的辅助插线装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06102228B2 (ja) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11165299B2 (en) Coil assembling apparatus, coil assembling method and manufacturing apparatus of electrical rotating machine
JPS5922326B2 (ja) ワイヤウケトリソウチヘノ ワイヤソウキユウホウホウ オヨビ ソウチ
JPH05250935A (ja) ハーネス製造装置およびハーネス製造方法
JPS6030009A (ja) ハ−ネス製造装置
US4409734A (en) Harness making apparatus and method
US5943751A (en) Wire end alignment assembly for wire crimping apparatus
JPH02263533A (ja) 電線送り装置
EP0817329B1 (en) Apparatus for making wire harnesses
JP2019179675A (ja) 車載ツイストペアケーブルの端末処理方法及びその装置
JPS5947409B2 (ja) ツイストフラツトケ−ブルの連続製造装置
US5842266A (en) Apparatus for producing wire harnesses
GB2282339A (en) Apparatus and method for fabricating harness
EP0801826B1 (en) Apparatus for producing wire harnesses
JP3478915B2 (ja) コネクタシェルの自動装着方法および装置
JPH0765652A (ja) ワイヤーハーネスの製造方法およびその方法を実現するためのワイヤーハーネス製造装置
JPH07211427A (ja) 電線加工機における電線矯正装置
EP0765535B1 (en) A machine and method for producing electrical harnesses
EP0753911B1 (en) Wire guiding unit and wire cutting apparatus
CN111884010B (zh) 电器线线束与插头安装装置
JPH0745352A (ja) 異種端子付テープおよび端子圧着機
JPH0366790B2 (ja)
JPH01313872A (ja) 電線付端子のコネクタハウジングへの挿入方法及び装置
JP7233574B2 (ja) 端子付き車載用ケーブルの製造方法及びその装置
JPH1012350A (ja) 電線の皮剥き装置
JP3077566B2 (ja) 自動電線加工方法および自動電線加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 15