JPH02260980A - テレビジョン受像機 - Google Patents

テレビジョン受像機

Info

Publication number
JPH02260980A
JPH02260980A JP8219889A JP8219889A JPH02260980A JP H02260980 A JPH02260980 A JP H02260980A JP 8219889 A JP8219889 A JP 8219889A JP 8219889 A JP8219889 A JP 8219889A JP H02260980 A JPH02260980 A JP H02260980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
coefficient
video signal
screen
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8219889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2646132B2 (ja
Inventor
Shigeo Yoshida
吉田 重雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1082198A priority Critical patent/JP2646132B2/ja
Publication of JPH02260980A publication Critical patent/JPH02260980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646132B2 publication Critical patent/JP2646132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、例えば、高品位テレビジョン方式の映像信
号による画面の一部に標準テレビジョン方式の映像信号
による画面を表示するテレビジョン受ti機に関する。
[従来の技術] テレビジョン受像機において、ある画面に池の画面を小
画面として表示する、いわゆるピクチャー・イン・ピク
チャーが知られている。
近年、テレビジョン方式として、標準テレビジョン方式
の池に高品位テレビジョン方式が提案されており、例え
ば、高品位テレビジョン方式の映像信号による画面の一
部に標準テレビジョン方式の映像信号による画面を表示
することが考えられる。
[発明が解決しようとする課題] しかし、標準テレビジョン方式、例えばNTSC方式で
は画面のアスペクト比が4=3、走査線数が525本/
フレームであり、これに対し、高品位テレビジョン方式
では画面のアスペクト比が16=9、走査線数が112
5本/フレームである。
したがって、高品位テレビジョン方式の映(象信号によ
る画面の一部に標準テレビジョン方式の映像信号による
画面を表示することを簡単に行なうことができない。
そこで、この発明では、例えば、高品位テレビジョン方
式の映像信号による画面の一部に標準テレビジョン方式
の映像信号による画面を良好に表示することができるよ
うにするものである。
[課題を解決するための手段〕 第1の発明に係るテレビジョン受像機は、高品位テレビ
ジョン方式の第1の映像信号による画面と標準テレビジ
ョン方式の第2の映像信号による画面の一方に他方を小
画面として表示するテレビジョン受像機であって、上記
第1の映像信号または上記第2の映像信号の現信号に係
数器でk(k=O〜1)の係数を乗算した信号と、上記
現信号を1水平期間遅延させた信号に係数器で1− k
の係数を乗算した信号とが加算されて小画面用映像信号
が形成され、上記係数器はROMで構成されるものであ
る。
第2の発明に係るテレビジョン受像機は、高品位テレビ
ジョン方式の第1の映像信号による画面の一部に標準テ
レビジョン方式の第2の映像信号による画面を表示する
テレビジョン受像機であって、上記第1の映像信号に含
まれる同期信号に同門した第1のクロック信号を発生す
る手段と、上記第2の映像信号に含まれるカラーバース
ト信号に同期し、色副搬送波と同じ周波数を有する第2
のクロック信号を発生する手段と、上記第2の映像信号
を、上記第2のクロック信号を1水平期間交代で位相反
転させたもので書き込み、上記第1のクロック信号で読
み出すメモリ装置とを備えるものである。
第3の発明に係るテレビジョン受像機は、高品位テレビ
ジョン方式の第1の映像信号による画面の一部に標準テ
レビジョン方式の第2の映像信号による画面を表示する
テレビジョン受像機であって、上記第1の映像信号に含
まれる同門信号に同期した第1のクロック信号を発生す
る手段と、上記第2の映像信号に含まれるカラーバース
ト信号に同期し、色副搬送波と同じ周波数を有する第2
のクロック信号を発生する手段と、上記第2の映像信号
の現信号にROMで構成される係数器でk(k=0〜1
)の係数を乗算した信号と、上記現信号を1水平期間遅
延させた信号にROMで構成される係数器で1−にの係
数を乗算した信号とを加算して小画面用映像信号を形成
する手段と、上記小画面用映像信号を、上記第2のクロ
ック信号を1水平期間交代で位相反転させたもので書き
込み、上記第第1のクロック信号で読み出すメモリ装置
とを備えるものである。
[作 用] 第2の映像信号の現信号にkの係数を乗算した信号と現
信号を1水平期間遅延させた信号に1−kのl、v!数
を乗算した信号とを加算して小画面用映像信号を形成す
ることにより、走査線変換が行なわれる。上述構成にお
いては、係数器がROMで構成されるので、回路構成を
複雑にすることなく小画面用映[!! 18号を形成し
得る。
また、色副搬送波は走査線ごとおよびフレームごとに位
相反転間係にある。したがって、色副搬送波と同じ周波
数の第2のクロック信号で小画面用映像信号をメモリに
書き込むと、各走査線のサンプル位置が空間的にずれる
。上述構成においては、この第2のクロック信号を1水
平期間交代で反転させたもので小画面用映像信号をメモ
リに書き込むので、空間的なサンプル位置がずれること
はなくなる。
[実 施 例] 高品位テレビジョン方式の映像信号を帯域圧縮して伝送
する方式として、フィールド間並びにフレーム間オフセ
ットサブサンプリングを用いた多重サブサンプル伝送方
式が知られている。
この多重サブサンプル伝送方式の1つとして、M U 
S E (Multiple 5ub−Nyquist
 Sampl ing EncodiB)とよばれる方
式が提案されている。
このようなMUSE方式のデコーダにおいては、伝送信
号をA/D変換してディジタル信号処理を行なってもと
の高品位方式の映像信号に復元し、そののちD/A変換
してアナログ信号としている。
この場合、A/D変換並びにディジタル信号処理のクロ
ック信号は、映像信号中に含まれる同期信号と位相同期
した97.2MHzの原発源信号から分周して形成され
る。
また、現行の標準テレビジョン方式、例えばNTSC方
式では、搬送色信号から必要な色情報を取り出す際に、
水平ブランキング期間中に含まれるカラーバースト信号
に同期した3、58MHzの色副搬送波を発生している
したがって、高品位テレビジョン方式の映像信号による
画面の一部にNTSC方式の映像信号による小画面を表
示するテレビジョン受像機では、小画面用映像信号をフ
ィールドメモ゛すに書き込み、読み出す際、書き込み周
波数を3.58MHzとし、読み出し周波数を原発振周
波数97.2MH2の1/Q(Q=L  2.  ・・
・)倍とすれば、新たな発振器を必要とせず簡単かつ経
済的となる。
第1図は、PinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)
の概念図であり、1は高品位テレビジョン受像機、2は
受像管、3は高品位テレビジョン方式の映像信号による
大画面、4は標準テレビジョン方式、例えばNTSC方
式の映像信号による小画面である。
上述したフィールドメモリへの書き込み周波数を3゜5
8MH2とし、フィールドメモリからの読み出し周波数
を32.4MHz(97,2MHz÷3)とする場合に
ついて、第2図を参照して説明する。
色副搬送波の周波数fscおよび原発振周波数fOCを
正確に表すと、次式で示すようになる。
・・・ (1) foc=27 X35 X55 (Hz  )    
  ・・・ (2’)さらに、高品位テレビジョン方式
の水平走査周波数f)I(HD)およびNTSC方式の
水平走査周波数f H(NTSC)は、それぞれ次式で
表される。
fll  (NO)=2X33 X5’  (Hz ’
)  ・・・ (3)・ ・ ・ (4) 画素の大きさを表現する単位は、水平、垂直方向でデイ
メンジョンが異なるので、まず両者の間係を求める。こ
こでは、垂直方向の単位として[TV本]、水平方向の
単位としてその画素を走査するのに要する時間という意
味で[5eclを用いる。
BTA  S−001規格からアスペクト比9:16と
サンプルレートI/74.25MIIz、有効走査線数
1035(TV本)、有効画素数1920を用いると、
コノ関係は、 =3  :  4XII/+2          ・
 ・ 令 (7)ηV:f!行放送垂直有効走査期間率
=0.935X :小画面水平有効走査時間 つまり、 ・ ・ ・ (5) となる。つまり、 52 XI lX23XIII()10)[TV本]=
 3 [sec]・・・ (6) となる。
また、NTSC方式のN本の走査線から小画面用映(象
信号のrv1本(ただし、M≦N)の走査線を形成し、
MUSEデコーダより出力される12/11の時間軸伸
長をする前の高品位テレビジョン方式の映像信号に小画
面用映像信号として挿入する場合、3:  4x11/
12のアスペクト比とするためには以下の関係が成り立
たなければならない。
525  X  yl  V  XM/N  [TV 
 本]  :  x[secコ・ ・ ・ (8) となる。この(8)式に(6)式を代入すると、・ ・
 ・ (9) また、小画面用映像信号をメモリに書き込むクロック周
波数をW(Jとし、メモリから読み出すクロック周波数
をRCKとした場合、 ・ ・ ・ (l O) η■:現行放送水平有効走査期間率=0.83となる。
つまり、 23 × η HXf)!(Hリ XWUK・ ・ ・
 (11) となる。この(11)式を計算すると、・ ・ ・ (
l 2) となる。
すなわち、 1.446・・・本から1本への走′rt
線変喚をすれば、小画面として図形歪のないものが表示
される。
しかし、1.446・・・本から1本への走査線変換を
厳密に行なうことは容易でなく回路規模が大きなものと
なる。そこで、図形歪に許容範囲を設定することにより
走査線変換を容易にする。
例えば、図形歪の許容範囲として±1%の値を設定する
と、N/Mが次式の範囲内であればよい。
・・・ (13) この範囲内でN、  Mが最も小さくなる自然数を選択
すると、N/M= 13/9となる。つまり、13本か
ら9本への走査線変換を行なえばよい。
以下、13本から9本への走査線変換について説明する
例えば、第2図において、現信号がCのときには、現信
号Cに4/9の係数を乗算し、1水平期間前の信号Bに
は5/9の係数を乗算し、これらを加算することによっ
て■の走査線信号を得ることができる。また、現信号が
C′のときには、現信号C′に6/9の係数を乗算し、
1水平期間前の信号B′には3/9の係数を乗算し、こ
れらを加算することによって、■′の走査線信号を得る
ことができる。
以下、第3図を参照しながら、この発明の一実施例につ
いて説明する。
同図において、アンテナl】て受信される衛星放送信号
はチューナ12に供給され、このチューナ12からのM
USE信号はMUSEデコーダ13に供給される。この
MUSE信号は送信側で8゜1 M Hzに帯域圧縮さ
れており、このMUSEデコーダ13では、MUSE信
号がA/D変換されてディジタル信号処理され、サンプ
リング周波数が48.6MHzの高品位テレビジョン方
式の映(l信号SVlが得られる。
この場合、電圧制御発掘器14からはMUSE信号に含
まれている同期信号に同期したクロック信号が出力され
、このクコツク信号に基づいてディジタル信号処理が行
なわれる。
このようにデコーダ13より出力される映像信号Sv1
は、大画面用映像信号として挿入回路16に供給される
また、MUSEデコーダ13で形成される垂直間I!J
l信号および水平同期信号は、大画面用同期信号として
メモリ制御回路25に供給される。
また、アンテナ21で受信される地上放送信号はチュー
ナ22に供給され、このチューナ22からの中間周波信
号は中間周波増幅および横波回路23に供給され、この
回路23より出力されるNTSC方式の映像信号SV2
はA/DijIk器26に供給される。
このA/D変換器26でディジタル信号に変換される映
像信号SV2はROM(リードオンリーメモリ)で構成
される係数器29に供給され、この係数器29で所定係
数が乗算されたのち加算器30に供給される。また、こ
の映像信号SV2は1水平期間の遅延時間を有する遅延
素子27を介してROMで構成される係数器2日に供給
され、この係数器28で所定係数が乗算されたのち加算
器30に供給される。この加算器3oの出力信号はメモ
リ回路31のフィールドメモリ32.33に書き込み信
号として供給され、これらメモリ32.33にフィール
ド交代で書き込まれる。
また、回路23からの映像信号SV2は同期分離回路2
4に供給され、この同期分離回路24て分離される垂直
同期信号および水平同期信号は、小画面用同期信号とし
てメモリ制御回路25に供給される。
係数器28.29で乗算される係数は、大画面用同期信
号と小画面用同期信号に基づいて、メモリ制vs回N2
5によって制御される。例えば、映像信号SV2が、第
2図Cの場合には、係数器29ての係数は4/9とされ
、係数器28での係数は5/9とされる。これらの係数
は走査線13本おきに巡回するため、メモリ制御回路2
5から係数器28.29のROMには4ビツトのアドレ
ス信号が供給されて制御が行なわれる。この4ビツトの
アドレス信号は、例えば小画面用垂直同期信号でリセッ
トがかけられると共に小画面用水平同期信号がクコツク
信号とされる13道カウンタで発生される。
このように、A/D変換器26より出力される現信号お
よび遅延素子27より出力される現信号を1水平期間遅
延させた信号が、それぞれ係数器29.28で所定係数
が乗算されて加算器3oで加算され、13本から9本へ
の走査線変換が行なわれる。
また、回路23からの映像信号SV2は帯域増幅回路3
Gに供給され、この帯域増幅回路36で抜き取られるカ
ラーバースト信号は位相検波回路37に供給される。こ
の位相検波回路37からの位相誤差信号は電圧制御発振
器3日に供給され、この電圧制御発振器38の出力信号
は位相検波回路37に供給される。これら位相検波回路
37および電圧制御発振器38は、いわゆるAPC回路
を構成しており、電圧制御発振器38からはカラーバー
スト信号に位相同期した3、58MH2の色副搬送波が
出力される。この色副搬送波は、図示せずも波形整形さ
れたのちエクスクル−シブオア回路39に供給される。
また、同期分離回路24で分離される水平同期信号は分
周比が1/2の分周器35に供給されて、1水平期間交
代で高レベル゛1″および低レベル“0”を繰り返す2
水平期間周期の信号、つまりライン反転出力が得られる
。このライン反転出力はエクスクル−シブオア回路39
に供給される。
したがって、このエクスクル−シブオア回路39からは
、1水平期間ごとに位相反転された3、58 M Hz
の信号が出力される。
このエクスクル−シブオア回路39の出力信号はAD変
換器26にサンプリング用のクロック信号として供給さ
れると共に、メモリ回路31に書き込み用のクロックイ
8号として供給される。
3.58MHzという色副搬送波の周波数は水平周波数
の455/2倍であり、走査線ごとおよびフレームごと
に位相が反転する。これをそのままクロック信号として
使用すると、第4図に示すようなサンプリングパターン
となり、空間的な位置ずれが生じる。同図において、○
は第2n番目のフレームでのサンプル位置であり、・は
第2n十1番目のフレームでのサンプル位置である。本
例においては、上述したように1水平期間ごとに位相反
転された3、58MHzの信号をクロック信号として使
用することにより、このような空間的な位置ずれが回避
される。
また、電圧制御発振器14からは97.2MHzの周波
数の信号が出力され、この信号は分周比が1/3の分周
器】5に供給され、この分周器1δより32.4MHz
の周波数の信号が出力され、この信号はメモリ回路31
に読み出し用のクロック層号として供給される。
また、メモリ制御回路25では、大画面用同期信号およ
び小画面用同期信号に基づいて大画面用および小画面用
の映像信号が、第1フイールドのもであるか第2フイー
ルドのものであるかが判定される。
メモリ回路31からの読み出しは、書き込み中でない方
のフィールドメモリから読み出すように制御される。こ
のとき、上述した判定結果に基づいて、映像信号Svl
が第2フイールドであり、かつメモリ回路31から読み
出される小画面用の映像信号が第1フイールドのもので
ある場合には、小画面用の映像信号の読み出しを1走査
線分だけ遅延させるように制御される。
このようにメモリ回路31から読み出される小画面用の
映像信号SV3は、周波数変換回路34でサンプリング
周波数が32.4MHzから48゜6 M Hzに変換
されたのち挿入回路16に供給される。
この挿入回路16では、MUSEデコーダ13より供給
される大画面用の映像信号SV+に小画面用の映像信号
SV3が挿入される。この挿入回路16より出力される
合成映像信号は時間軸伸長回路17に供給されて12/
11の時間軸伸長が行なわれる。これはMUSEデコー
ダ13より出力される映像信号SV+が11/12に時
間軸圧縮されているためである。
この時間軸伸長回路17より出力される合成映1!!信
号はD/A変換器18でアナログ信号に変換されたのち
、映像増幅回路19を介して受像管20に供給される。
これにより、受像管20には映像信号SVIによる画面
の一部に映像信号SV3による画面が表示される。
なお、本例においては、説明の簡単化のため輝度信号に
ついてのみ説明したが、色信号についても同様に処理さ
れる。
このように本例によれば、係数器28.29がROMで
構成されるので、回路構成を複雑にすることなく走査線
変換をして小画面用映像信号を形成することができる。
また、1水平期間ごとに位相反転された3、58MHz
の信号を書き込み用のクロック信号として使用するので
、空間的な位置ずれが生じることはなくなる。
なお、上述実施例においては、高品位テレビジョン方式
の映像信号S、VIによる画面の一部にNTSC方式の
映像信号SV2による画面を表示するものであるが、R
OMを係数器とする走査線変換によって小画面用映像信
号を形成することにより、NTSC方式の映像信号SV
2による画面の一部に高品位テレビジョン方式の映像信
号SVIによる画面を表示することもできる。
また、上述実施例においては、標準方式としてNTSC
方式のものを示したが、PAL方式、SECAM方式の
ものにも同様に適用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、第1および第3の発明によれば、
係数器がROMで構成されるので、回路構成を複雑にす
ることなく走査線変換をして小画面用映渫信号を形成す
ることができる。また、第2および第3の発明によれば
、色副搬送波を1水平期間交代で反転させたもので小画
面用映像信号をメモリに書き込むので、空間的なサンプ
ル位置がずれることはなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第4図はこの発明の説明のための
図、第3図はこの発明の一実施例を示す構成図である。 11.21  ・ 12.22  ・ 14.38− 17 番 19 ・ ・アンテナ ・チューナ ・MUSEデコータ ・電圧制御発振器 ・分周器 ・挿入回路 ・時間軸伸長回路 ・D/A変換器 ・映像増幅回路  0 I  3 I 27 φ 28.29− 31 ψ 32.33  ・ 34 ・ 36 争 37 ・ 39 ・

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高品位テレビジョン方式の第1の映像信号による
    画面と標準テレビジョン方式の第2の映像信号による画
    面の一方に他方を小画面として表示するテレビジョン受
    像機において、 上記第1の映像信号または上記第2の映像信号の現信号
    に係数器でk(k=0〜1)の係数を乗算した信号と、
    上記現信号を1水平期間遅延させた信号に係数器で1−
    kの係数を乗算した信号とが加算されて小画面用映像信
    号が形成され、上記係数器はROMで構成されることを
    特徴とするテレビジョン受像機。
  2. (2)高品位テレビジョン方式の第1の映像信号による
    画面の一部に標準テレビジョン方式の第2の映像信号に
    よる画面を表示するテレビジョン受像機において、 上記第1の映像信号に含まれる同期信号に同期した第1
    のクロック信号を発生する手段と、上記第2の映像信号
    に含まれるカラーバースト信号に同期し、色副搬送波と
    同じ周波数を有する第2のクロック信号を発生する手段
    と、 上記第2の映像信号を、上記第2のクロック信号を1水
    平期間交代で位相反転させたもので書き込み、上記第第
    1のクロック信号で読み出すメモリ装置とを備えること
    を特徴とするテレビジョン受像機。
  3. (3)高品位テレビジョン方式の第1の映像信号による
    画面の一部に標準テレビジョン方式の第2の映像信号に
    よる画面を表示するテレビジョン受像機において、 上記第1の映像信号に含まれる同期信号に同期した第1
    のクロック信号を発生する手段と、上記第2の映像信号
    に含まれるカラーバースト信号に同期し、色副搬送波と
    、同じ周波数を有する第2のクロック信号を発生する手
    段と、 上記第2の映像信号の現信号にROMで構成される係数
    器でk(k=0〜1)の係数を乗算した信号と、上記現
    信号を1水平期間遅延させた信号にROMで構成される
    係数器で1−kの係数を乗算した信号とを加算して小画
    面用映像信号を形成する手段と、 上記小画面用映像信号を、上記第2のクロック信号を1
    水平期間交代で位相反転させたもので書き込み、上記第
    1のクロック信号で読み出すメモリ装置とを備えること
    を特徴とするテレビジョン受像機。
JP1082198A 1989-03-31 1989-03-31 テレビジョン受像機 Expired - Lifetime JP2646132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082198A JP2646132B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082198A JP2646132B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 テレビジョン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02260980A true JPH02260980A (ja) 1990-10-23
JP2646132B2 JP2646132B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=13767729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1082198A Expired - Lifetime JP2646132B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2646132B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442398A (en) * 1992-07-06 1995-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for transmitting a video signal, and apparatus for receiving a video signal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180382A (ja) * 1984-02-28 1985-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受像機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180382A (ja) * 1984-02-28 1985-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受像機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442398A (en) * 1992-07-06 1995-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for transmitting a video signal, and apparatus for receiving a video signal
US5504528A (en) * 1992-07-06 1996-04-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for transmitting a video signal, and apparatus for receiving a video signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2646132B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5680177A (en) Multi-screen television receiver to simultaneously output and display multiple pictures on a single screen
KR930001446B1 (ko) 다화면 텔레비젼 수상기
JPH0372796A (ja) テレビジョン信号処理装置
JPS60165883A (ja) テレビジヨン信号送受信方法およびテレビジヨン信号受信方法
JPH02299377A (ja) 映像信号の方式変換装置
JPH02299376A (ja) 映像信号の方式変換装置
US5029002A (en) High definition television system
JPH02154583A (ja) テレビジョン受像機
JPH02260980A (ja) テレビジョン受像機
JP2514434B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3852115B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2799713B2 (ja) Muse―ntsc変換方式
JP2525431B2 (ja) Rgbマルチ端子入力対応型順次走査変換テレビジョン受像機
JP2872269B2 (ja) 標準/高品位テレビジョン受信装置
JPH08331520A (ja) Edtvデコーダ装置
JPH0362687A (ja) テレビジョン受像機
JPH0376476A (ja) テレビジョン受像機
JP2941415B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH0759027A (ja) ピクチャー・イン・ピクチャー回路
JPH0324881A (ja) 映像信号処理装置
JPH0385976A (ja) テレビジョン方式変換装置
JPH08237610A (ja) 映像信号復号化装置
JPS60153683A (ja) テレビジヨン受像機
EP0838944A1 (en) TV receiver with teletext function
JPH03243083A (ja) Muse/edtv方式変換装置