JPH0226095Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226095Y2
JPH0226095Y2 JP1987177795U JP17779587U JPH0226095Y2 JP H0226095 Y2 JPH0226095 Y2 JP H0226095Y2 JP 1987177795 U JP1987177795 U JP 1987177795U JP 17779587 U JP17779587 U JP 17779587U JP H0226095 Y2 JPH0226095 Y2 JP H0226095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
inner lens
foot
leg
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987177795U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0181804U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987177795U priority Critical patent/JPH0226095Y2/ja
Publication of JPH0181804U publication Critical patent/JPH0181804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226095Y2 publication Critical patent/JPH0226095Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車両用灯具(ストツプ兼テールラン
プなど)に使用するインナーレンズの取付構造に
関するものである。
〔従来の技術〕
例えばリアコンビネーシヨンランプなどでは、
所要の配光特性とするためにインナーレンズを用
いている。このインナーレンズはプラスチツクの
成形加工によつて製作しているが、その金型抜き
方向は配光性能のロスを考慮すると、第9図のよ
うにインナーレンズ30の面と直角な方向(矢印
aの方向)が望ましい。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、インナーレンズはハウジングの所定
位置に固定するための固定用の足31,32を備
えているが、レンズ面傾斜が第10図のように大
きくなつた場合には、固定用の足32による非発
光部Sの面積が大となり、ハウジング形状、ひい
てはランプ形状にも影響を与える。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上辺に固定用足を有するとともに下
辺に固定用足を有する車両用灯具のインナーレン
ズにおいて、柔軟性のある樹脂を成形材料として
なる前記インナーレンズの下辺には、薄肉に成形
した付根部分を介して前記固定用足が折曲可能に
設けられ、かつ、折曲した固定用足が挿入するハ
ウジング開口周縁の溝に、前記固定用足とこの固
定用足に一体成形した固定用つばとに対応する凹
部を設け、該凹部に前記固定用足を取付固定した
ことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本考案を図示の実施例に基づいて詳細に
説明する。
第1図〜第5図は本考案の一実施例を示すもの
で、インナーレンズ10はその上辺と下辺に各々
複数本(例えば2本)の固定用足11,12を有
するように柔軟性のある樹脂(ポリカーボネート
など)を用いて成形している。その場合、非発光
部を多く生じる側(下辺側)の固定用足12はそ
の付根部分12Aを薄肉として自由な角度に曲が
るようにしている。即ち、固定用足12の薄肉部
(付根部)12Aはヒンジとなる。また、この固
定用足12には、ハウジングセツト時にハウジン
グ側の溝と嵌合して足の開きを防止する固定用つ
ば13を一体に設けている。
第6図〜第8図はハウジング側のインナーレン
ズ部分を示すもので、ハウジング20の開口周縁
の溝21の内壁面及び底面にインナーレンズ10
の固定用足11,12を納める凹部22を形成し
ている。この凹部22の前記固定用つば13が位
置する付近には、固定用つば13の溝21の幅方
向への動きを規制するストツパー23を設けてい
る。
上述のような構造とすると、インナーレンズ成
形時には固定用足12が開いた状態(第2図、第
4図の状態)となつて、配光ロスの少ない方向、
つまりレンズ面と直角な方向(矢印a方向)への
金型抜きが行われる。また、組付け時には固定用
足12は畳みかけの状態(第5図)、つまり非発
光部が少ない状態で固定される。この固定状態
は、固定用つば13がハウジング20側の凹部2
2に収納された時、ストツパー23により溝幅方
向への動きを規制されることによつて安定に維持
される。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、上辺と
下辺に固定用足を有する車両用灯具のインナーレ
ンズが柔軟性のある樹脂を成形材料として成形さ
れ、非発光部が多くなる方の、すなわちインナー
レンズ下辺側の固定用足の付根部分を薄肉として
成形してこの下辺側の固定用足が折曲可能に設け
られているので、前記固定用足を自由な角度に曲
げることができるようになり、傾斜が大きくなつ
た場合でも配光ロスの少ない成形と非配光部を少
なくしたインナーレーンズの組み付け可能とな
る。また下辺側の折曲した固定用足が、ハウジン
グ開口周縁の溝内に設けられた凹部に取付固定さ
れるので、固定用足の戻りを規制しインナーレン
ズの取付状態を安定させて固定できるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車両用灯具におけるイン
ナーレンズの取付構造の一実施例のインナーレン
ズを示す正面図、第2図は第1図の−線断面
図、第3図は同実施例の要部下面図、第4図は同
実施例における固定用足の成形時の状態を示す断
面図、第5図は同固定用足の組付け時の状態を示
す断面図、第6図はハウジングのインナーレンズ
固定部を示す正面図、第7図は第6図の−線
断面図、第8図は第6図の−線断面図、第9
図及び第10図は従来例を示す断面図である。 10……インナーレンズ、11及び12……固
定用足、12A……薄い肉部(付根部)、13…
…固定用つば、20……ハウジング、21……取
付用溝、22……凹部、23……ストツパー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上辺に固定用足11を有するとともに下辺に固
    定用足12を有する車両用灯具のインナーレンズ
    10において、 柔軟性のある樹脂を成形材料としてなる前記イ
    ンナーレンズ10の下辺には、薄肉に成形した付
    根部分12Aを介して前記固定用足12が折曲可
    能に設けられ、 かつ、折曲した固定用足12が挿入するハウジ
    ング開口周縁の溝21に、前記固定用足12とこ
    の固定用足12に一体成形した固定用つば13と
    に対応する凹部22を設け、 該凹部22に前記固定用足12を取付固定した
    ことを特徴とする車両用灯具におけるインナーレ
    ンズの取付構造。
JP1987177795U 1987-11-20 1987-11-20 Expired JPH0226095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987177795U JPH0226095Y2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987177795U JPH0226095Y2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0181804U JPH0181804U (ja) 1989-05-31
JPH0226095Y2 true JPH0226095Y2 (ja) 1990-07-17

Family

ID=31469446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987177795U Expired JPH0226095Y2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226095Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6042657B2 (ja) * 2012-08-10 2016-12-14 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0181804U (ja) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226095Y2 (ja)
EP0269975B1 (en) Headlamp for vehicle
JPH04119908U (ja) フロントコンビネーシヨン灯具
JP3070403B2 (ja) 車両用灯具
JPH0134810Y2 (ja)
JPH026564Y2 (ja)
JPH02133038U (ja)
JPH066516Y2 (ja) 発光ランプ装置
JPS6231929Y2 (ja)
JPS6215833Y2 (ja)
JPS6350729Y2 (ja)
JPH0351846Y2 (ja)
JPS583207Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS6222002Y2 (ja)
JPS6134548Y2 (ja)
JPH0235458U (ja)
JPS5850638Y2 (ja) 調光器
JPS6137129Y2 (ja)
JPH035143U (ja)
JPH0539011Y2 (ja)
JPH0260049U (ja)
JPS6377840U (ja)
JPH0339784U (ja)
JPH02113206U (ja)
JPH0470549U (ja)