JPH02260583A - レーザ発振器 - Google Patents

レーザ発振器

Info

Publication number
JPH02260583A
JPH02260583A JP7860689A JP7860689A JPH02260583A JP H02260583 A JPH02260583 A JP H02260583A JP 7860689 A JP7860689 A JP 7860689A JP 7860689 A JP7860689 A JP 7860689A JP H02260583 A JPH02260583 A JP H02260583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
gas
discharge
discharge part
downstream side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7860689A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Takami
純一 高見
Toshiro Koizumi
俊郎 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP7860689A priority Critical patent/JPH02260583A/ja
Publication of JPH02260583A publication Critical patent/JPH02260583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/036Means for obtaining or maintaining the desired gas pressure within the tube, e.g. by gettering, replenishing; Means for circulating the gas, e.g. for equalising the pressure within the tube

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は3軸直交型形式又は2軸直交型形式のレーザ発
振器のごとく、レーザガスの流れ方向とレーザ光の光軸
がi交する形式のレーザ発振器に関する。
(従来の技術) レーtアガスの流れ方向とレーザ光の光軸が直交する形
式のレーザ発振器の一例として3軸直交型のレーザ発振
器について説明すると、レーザガスを循環させるために
ほぼ環状のガス通路が設けてあり、このガス通路におけ
る上部ガス通路においては、レーザガスが例えば右方向
へ流れている。
またレーザ媒質たるレーザガスを放電励起するために、
上部ガス通路には上下に対向したi極(アノード)と陰
極(カソード)を備えた放電部が設けである。そして、
放電励起により放出されたレーザ光を共振増幅するた、
めに、上部ガス通路前後の適宜位置には出力ミラー、反
射ミラーとを備えてなる光共振器が設けである。
したがって、陽極と陰極との間に適宜に高電圧を印加し
て、放電部に流れてきたレーザガスを放電励起せしめる
。そして、放電励起により放出されたレーザ光を光共@
器を介して共振増幅することにより、出力ミラーを介し
て所定のレーザ光が出力される。
(発明が解決しようとする課題) ところで、前述のごとくレーザ発振器においては、放電
部においてグローtli電の陽光柱部分を広くとるため
に、Fa極と陰極との間の長さをレーザ光と径に比較し
て大きくする必要があった。したがって、レーザガスの
なかには/151T1励起されてもレーザ光の光路上を
流れないために、レーザ発振に寄与せず、レーザ発振の
効率が悪くなるという問題点があった。
そこで本発明は上記の問題点を解決するために、発電励
起されたレーザガスが、レーザ光の光路に流れないとい
うことを比較的少なくすることができるレーザ発振器を
提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 前述のごとき従来の問題点を解決するために、本発明に
おいては、レーザガスの流れ方向とレープ光の光軸がほ
ぼ直交する形式のレーザ発振器において、ガス通路にお
ける放電部の下流側を、ガス通路における放電部の上流
側よりも狭してなるものである。
(作用) 前記の構成において、ガス通路内においてレーザtJA
質たるレーザガスを所定の流れ方向に流すと共に、放電
部においてレーザガスを放電励起する。そして、上記所
定の流れ方向とほぼ直交する方向において、放電励起に
より放出されたレーザ光を共振増幅して、所定のレーザ
を出力する。
この所定のレーザを出力する過程において、ガス通路に
おける放電部の下流側を、ガス通路における放電部の上
流側よりも狭くしたために、放電励起されたレーザガス
は狭くした通路に沿って流される。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の実施例について説明する
第3図を参照するに、レーザガスの流れ方向とレーザ光
の光軸がほぼ直交する形式のレーザ発振器の一例として
の3軸直交型のレーザ発振器1におけるベース3には、
レーザ媒質たるレーザガスを充填するためのレーザ容器
5が設けてあり、上記レーザ容器5は上部ガス通路7、
下部ガス通路9、側部ガス通路11.13を備えている
。上記レーザ容器5内に−ザガスを所定のガスの、流れ
方向GG、:沿って循環させるために、上記下部ガス通
路9にはファン15が設けてあり、また温められたレー
ザガスを冷却するために、側部ガス通路11には熱交換
器17が設番プである。
レーザ媒質たるレーザガスを放電励起するために、上部
ガス通路7には陽極(アノード)19、平板状の陰wA
(カソード)21(第1図(a)。
(b)参照)を備えた放電部23が設けてあり、上記陽
極19と陰極21は高圧電源回路(図示省略)に接続し
である。上記陰極21は、第1図(a )に示すように
前後方向(第1図(a)において紙面に向って表裏方向
)に延伸した棒状のものであっても差し支えないし、ま
た第1図(b)に示すように前後方向(第1図(b)に
おいて紙面に表裏方向)に亘って設けられた複数の針状
のものであっても差し支えないものである。
なお、第4図を参照するに、放電励起したレーザガスに
より放出されたレーザ光を、共振増幅するために、上部
ガス通路7には反射ミラー、出力ミラー等を備えてた光
共掻部25が設けてあり、上記レーザ光の光軸は、第1
図(a)、(b)に示すように、上部ガス通路7を流れ
るレーザ“ガスの流れ方向とほぼ直交する方向にある。
上記構成により、ファン15を適宜に操作してレーザガ
スを矢印Gの方向に沿ってレーザ容器5内に循環せしめ
、高圧電源回路を適宜に操作して陽極19と陰極21と
の間に高ri汁を印加してレーザ媒質たるレーザガスを
放電励起する。そして、レーザガスを放電励起すること
により放出されたレーザ光を、光共振部25内で共振t
tIJ幅させて、所定のレーザを出力ミラーにより出力
される。
上記上部ガス通路7におけるtIi電部23の下流側は
、放電部23の上流側よりも狭くしである。
すなわち、上部ガス通路7における放電部23の所定位
置には、第1図(a)、(b)に示すような整流板27
が設けてあり、これによって放電部23の下流側は例え
ば高さ25a+mだけ狭くなった。
なお整流板27を設ける代わりに上部ガス通路23の放
電部23の形状を所望の形状にして、放電部23の下流
側を狭くしてら差し支えない。
第1図(a)、(b)、第2図を参照して本実施例の作
用、効果を説明する。
上部ガス通路7における放電部23の下流側を、放電部
23の上流側よりも狭くしたために、放電励起されたレ
ーザガスは、整流板27に沿って狭められて流れる。し
たがって、放電励起されてもレーザ光の光路上を通らな
いというレーザガスが比較的少なくなり、レーザの発揚
の効率が比較的高めることができるものである。すなわ
ち、第2図に示すように、整流板27を設けて放電部2
3の下流側を狭くした方が、放電部23の下流側を狭く
してない場合に比較して例えば放?8電流10A時に1
50Wの出力向上が見られたといった具合に、高いレー
ザ出力を得ることができた。なお、レーザガスのガス流
弯化は陰極21の下流側で起こるために、放電特性の変
化はなく、注入電力は変わらないものである。
次に第2実施例について第4図を参照して説明する。
第1図の実施例においてはレーザ発振器として3輪直交
型のレーザ発振器1を用いたのに対して、第2の実施例
においては2軸直交型のレーザ発振器29を用いる。第
4図において、2軸直交型のレーザ発振器29の構成要
素のなかで3軸、直交型のレーザ発振器1を用いたもの
については、同様の番号を付す。
ここで、陽極19は、上部ガス通路7に前後方向(第4
図において紙面に向って表裏方向)へ延伸した複数の棒
状のものであり、陰極21は、上部ガス通路7に前後方
向に亘って適宜間隔に設けた複数の釘状のものである。
また、放電部23における下流側を狭くするために、上
部ガス通路7には突設部31が設けである。
第2の実施例においても、第1の実施例と同様の作用、
効果を奏する。
なお、本発明は前述の実施例の説明に限るものではなく
、適宜の変更を行うことによりその他種々の態様で実施
可能である。
[発明の効果コ 以上のごとき実施例の説明により理解されるように、本
発明によれば、ガス通路における放電部の下流側を、放
電部の上流側よりも狭くしたために、発電励起されたレ
ーザガスは狭くしたガス通路に沿って流れる。したがっ
て、放電励起されてもレーザ光の光路を通らないといっ
たレーザガスが比較的少なくなり、レーザの出力の効率
を高めることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る実施例について説明するものであり
、第1図(a)、(b)は第1の実施例の要を示す図で
ある。第2図は放電電流とレーザ出力の関係を示すグラ
フである。第3図は3軸直交形式のレーザ発振器の概略
的な正断面図である。 第4図は第2の実施例の要部を示す図である。 1・・・3軸i交型のレーザ発振器 7・・・上部ガス通路 23・・・M覆部 24・・・2輪直交のレーザ発振器 放電電流(A) 第2図 JII4図 代理人 弁理士 三 好  禿 和 1・・・3軸直交型のレーザ発振器 7・・・上部ガス通路 23・・・放電部 24・・・2輪直交のレーザ発!!!!第1図(a) 第1図(b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  レーザガスの流れ方向とレーザ光の光軸がほぼ直交す
    る形式のレーザ発振器において、ガス通路における放電
    部の下流側を、ガス通路における放電部の上流側よりも
    狭くしてなることを特徴とするレーザ発振器。
JP7860689A 1989-03-31 1989-03-31 レーザ発振器 Pending JPH02260583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7860689A JPH02260583A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 レーザ発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7860689A JPH02260583A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 レーザ発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02260583A true JPH02260583A (ja) 1990-10-23

Family

ID=13666546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7860689A Pending JPH02260583A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 レーザ発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02260583A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06120592A (ja) レーザ装置
JPH02260583A (ja) レーザ発振器
JP3796038B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JP2002026429A (ja) ガスレーザ装置
JPS6348881A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JP2680441B2 (ja) ガスレーザ装置
JPH0631731Y2 (ja) ガスレーザ発振器
JP2772147B2 (ja) パルスレーザ電極
JPH02152286A (ja) 放電型ガスレーザの放電電極
JPS5848487A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPH09214021A (ja) ガスレーザ装置
JPH04105377A (ja) 炭酸ガスレーザ装置
JPS639177A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPH05121812A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPS6037188A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPH05343777A (ja) パルスレーザ装置
JPH01286473A (ja) ガスレーザ発振器
JPS631086A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPH03273692A (ja) 炭酸ガスレーザ装置
JPH05259555A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPS61188983A (ja) 放電励起型短パルスレ−ザ装置
JPH07283462A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH03198390A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS62189777A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPS63217681A (ja) パルスガスレ−ザ装置