JPS631086A - ガスレ−ザ発振器 - Google Patents

ガスレ−ザ発振器

Info

Publication number
JPS631086A
JPS631086A JP14269186A JP14269186A JPS631086A JP S631086 A JPS631086 A JP S631086A JP 14269186 A JP14269186 A JP 14269186A JP 14269186 A JP14269186 A JP 14269186A JP S631086 A JPS631086 A JP S631086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
cathode
cathodes
shaped
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14269186A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yasuoka
康一 安岡
Hideomi Takahashi
秀臣 高橋
Eiji Kaneko
英治 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14269186A priority Critical patent/JPS631086A/ja
Publication of JPS631086A publication Critical patent/JPS631086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は高出力のガスレーザ発振器に係り、特にレーザ
出力の立ち上がり時間を短縮したガスレーザ発振器に関
する。
(従来の技術) 一般に大出力のガスレーザ発振器においては、送風機に
よりレーザ媒質ガスを放電励起部に高速循環させて陰極
・陽極間のグロー放電により励起し、レーザ媒質ガスの
ガス流方向と直交する方向に光軸を有する光共振器の作
用でレーザ出力を取り出しているにの種のガスレーザ発
振器の例を第4図(例えば、東芝レビュー39巻2号(
1984)に示された装置)に示す。第4図に示すよう
にレーザ風胴1の内部には、放電励起部又と冷却装置^
3及び送風Il!!4が設けられている。放電励起部え
は。
複数個に分割したピン状陰極■7とこれに対抗配置tt
した棒形状の陽極6およびこの電極間に循環させるレー
ザ媒質ガスのガス流7の方向と直角方向に光軸を配置し
た光共振器8a、 llbとで構成されてぃる。また電
源10の一端とピン状陰極17それぞれの間にはグロー
放電を並列して安定点弧させるための安定化インピーダ
ンス9が接続されている。レーザ媒質ガスとしては1例
えばC○z+ N2. Heガスを含む混合ガスが用い
られ、約30〜1oOTorr程度の圧力でレーザ風胴
1内に封入されている。
又、放電励起部2内に循環させるレーザ媒質ガスのガス
流7の速度は数10m/s〜数100mノS程度である
。動作時においては電源■0から上記ピン上陰極17陽
極6間に数1000V以上の高電圧を印加してグロー放
電11を発生させ、この放電エネルギーによってレーザ
媒質ガスを励起する。このとき光共振器8a、8bの作
用によりレーザ発振がおこリレーザ媒質ガスのガス流7
方向及び放電方向と直角方向にレーザ出力12を得られ
る。
(発明が解決しようとする問題点) 第4図に示した従来のガスレーザ発振器においては、レ
ーザ運転方式として第5図に示すものが多用される。第
5図(a)、(b)はレーザ出力(a)とグロー放電の
放電電流(b)の時間変化を示すもので、始め、レーザ
発振の起こらない状態では、シマー電流値Isと呼ぶ小
電流をJεし、待機状態とし、 次に放電電流値を10
0m5ec以下の短時間t1で増加させ、 それにとも
なって立上り時間1. (1工<t2)のレーザ出力を
得ている。その後は再びシマー電流にまで低下させt3
の時間停止したのち一定の放電電流値Icまで増加して
発振する動作を繰り返し行う。 ところでシマー電流値
Isはレーザは発振が生じない程度の小電流であるが、
第4図に示した各ピン状陰極17に流れる放?!電流値
はIsを陰極本数で除した値になり、−般に数+nA程
度の非常に小さい値となる。このためシマー電流Isの
みが流れている状態においては放電していないピン状陰
極17が存在することがある。この状態から、第5図(
b)に示す様に放電′?:L流を急速に増加させると、
放′?ri731流値の増加にともなって、消弧してい
る陰極17を次々に放電点弧していくことになる。この
時の時間遅れにより消弧している陰極17があるとグロ
ー放電の放電電流立ち上がり時間(t、)は陰極が全部
点弧している場合よりも長くかかり、その結果レーザ出
力の立ち上がり時間(t2)も長くなる傾向にあった。
この現象をより詳しく説明すると次のようになる。放電
消弧1lla極17が、放電電流値の増加にともなって
点弧していくときは、消弧陰極と点弧陰極間の電位差が
陰極間距離・ガス成分・ガス圧力・ガス流速・安定化イ
ンピーダンス等の条件で決まるある電圧値以上になった
ときである。つまり。
放電電流を増加させていくと安定化インピーダンス9に
おける電圧降下により消、A陰極と点弧陰極間の電位差
がある電圧値以上になり消弧していた陰極が点弧して次
第にグロー放電の点弧陰極数が増加していくことになる
。電源側から考えると放電電流を増して点弧陰極数が増
すに従って、電源負荷であるグロー放電のインピーダン
スが低下していくので、この場合のグロー放電はインダ
クタンス成分のように働く。この結果放電電流の立ち上
がり時間が遅くなり、レーザ出力の立ち上がり時間が増
加してしまうことになる。
そこで1本発明はレーザ出力の立ち上がり特性の良いガ
スレーザ発振器を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は複数個に分割した
陰極を各々安定化インピーダンスを介して電源と接続し
、各I13極は複数個の棒状電極を櫛電極の表面積以下
の突起箇所を設けたものである。
(作用) 以上のように陰極を構成すると、It;04総数を従来
電極と比較して172以下にできるのでシマー電流値に
おいて放電消弧する陰極はなくなり、また導電性!II
線により棒状電極を結合しているため放電電流値の増加
に伴う負クロー面積の増力0は容易になり、さらに導電
性II腺上に設けた突起部の作用によって負グローの空
間的法がりを大きく保つことができ、グロー放電の放電
電流追随性が高まる結果急峻な電流増加が可能になリレ
ーザ出力の立ち上がり時間を短縮することができる。
(実施例) (実施例の構成) 以下に図面を用いて本発明の説明を行う。
第1図は本発明の一実施例の要部である放電励起部Iを
示す図でレーザ発振器全体の構成は第4図に示した従来
のものと同一のものは同一符号を付しである。レーザ風
胴内には放電励起部又と。
冷却装置および送風機を配置しており、レーザ媒質ガス
を冷却したのち放電励起部又に高速循環させている。放
電励起部主の内部には櫛形陰極5と棒形状の陽極6とを
対向配置し、各櫛形陰極5は安定化インピーダンス9を
介して電源10に接続している。光共振器8a、 8b
は放電励起部又の両側に固定して配置しレーザ発振動作
する。第2図は櫛形陰極5を詳細に示す図で2本の棒状
を極13を櫛形に陰極支持部16に接続し、さらに先端
部を導電性細線1=1で電気的に接続している。また導
電性細線14の中央部上には棒状電極13よりも短い棒
状の突起部15を設けているが、突起部15の表面積は
棒状電極13の表面積の数分の1以下である。
(実施例の作用) 次に上記第1図および第2図に示す本発明の実施例の動
作について説明する。−般的なレーザ発振動作は上述し
た第4図に示す従来例のものと同様で、 レーザ媒質ガ
スとしてCo2.N2.Heガスを含む混合ガスを約3
0〜100Torr程度の圧力で使用し、 ガス流7を
数Low八〜へ100m八程へ程度度で循環させている
。動作時においては電源10から安定化インピーダンス
9を介して上記櫛形KS顕5陽極6間に数1000V以
上の高電圧を印加してグロー放電11を発生させ、この
放電エネルギーによってレーザ媒質ガスを励起する。こ
のとき全反射鏡および半透過鏡で構成される光共振器8
a、8bの作用によってレーザ発振がおこリレーザ媒質
ガスのガス流7方向及び放電方向と直角方向にレーザ出
力12を得る。
各梯形陰極5上の負グロー面積は放電電流値に比例して
増減するが、レーザ発振を起こさないシマー電流が流れ
ている状態においては、l13極13は陰極支持部16
により連結されている為、その総数は従来電極と比較し
て1/2以下である゛のでシマー電流が流れている状態
における各櫛形陰pi5の分担電流は従来の陰極におけ
る分担電流の2倍以上となり放電が消弧してしまう櫛形
陰極5はない。
ただしシマー電流が流れている状態における負グロー点
弧部は第2図の突起部15または棒状電極13の片方の
みである。しかし導電性細線14で両方の棒状電極13
を結合しているので放電電流の増加にともない負グロー
点弧面精は急速に増加できる。
ただしこの場合導電性細線14上に突起部15を設ける
ことが必要で、その理由は次の2点である。1つはシマ
ー電流がdされている状態において負グローが突起部1
5に点弧することにより棒状陰極13のどちらか一方に
のみ負グローが点弧してグロー放電の空間的広がりが悪
化する事を防いでいること。
また第2は、突起部15がない場合放電′tti流を急
速に増加させると負グローは一方の棒状電極13がら導
電性細線14を覆いながら他方の棒状電顕13に向かっ
て面積を増加させるとともに始めに負グローが点弧して
いた一方の棒状ff1tu上をガス流7の方向と逆方向
に面積を増加させていく。その結果−方の棒状電極下流
におけるグロー放電の放電電力密度が急激に高まり放電
収縮を起こしレーザ発振を停止させてしまう。突起部1
5を導電性細線14上に設けると突起部15に点弧する
負グローにより放電電力の一部を突起部で分担するため
放電電力密度が一方の棒状電極13の下流にのみ集中せ
ず急速な族1iffi流の増加時においても放電収縮は
発生しない。ただし放電電力密度の局所的な増加を防ぐ
ために突起部15の表面積は棒状電極13の表面積の数
分の1以下にしなれけばな徒ない。
(他の実施例) 第3図は本発明の他の一実施例の櫛形陰極5を詳細に示
す図で、上述の第2図に対応するもので他の構成要素は
第1図と同様である。第2図に示した櫛形lIf極5と
は異なり棒状電極13・導電性別線14・突起部15お
よび陰極支持部16を板状にも4成したものである。第
3図に示したj3 t4 bの作用は第2図に示した陰
極の作用と同一であるが、全ての陰極構成要素を同一板
上で結合できるので第2図の櫛形陰極例に比較して接合
部の信頼性が高いという特徴がある。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明においては陰極総数を従
来電極と比較して1/2以下にし、また中央部に上記棒
状電極の表面積以下の突起箇所を設けた導電性細線によ
り棒状電極を結合したため、シマー電流が流れている状
態において全陰極が点弧しており放電電流の急激な増加
に伴う放電点弧陰極数の変化が無く電源側から見込んだ
時にインダクタンス成分はほとんど生じない。この結果
放電電流の立ち上がり時間は大幅に短縮されて急峻な電
流増加が可能になリレーザ出力の立ち上がり時間を短縮
することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示すガスレーザ発振器の要
部を示す斜視図、第2図は本発明の一実施例の櫛形陰極
を示す詳細図、第3図は本発明の他の実施例の櫛形陰極
を示す詳細図、第4図は従来のガスレーザ発振器を示す
斜視図、第5図はレーザ発振器の運転方式を示す図で(
a)はレーザ出力と時間との関係を示す図、(b)はグ
ロー放電電流と時間との関係を示す図である。 1・・・レーザ風胴   2・・・放電励起部3・・・
冷却装置    4・・・送風機5・・・櫛形陰極  
  6・・・陽極7・・・ガス流     8・・・光
共振器9・・・安定化インピーダンス  1o・・・電
源11・・・グロー放電12・・・レーザ出力13・・
・棒状電極    14・・・導電性細線15・・・突
起部     17・・・ピン状陰極代理人 弁理士 
則 近 憲 佑 同  三俣弘文 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対向して配置した陰極および陽極を有し高電圧印
    加時にこの両電極間でグロー放電する放電励起部にレー
    ザ媒質ガスを高速循環させて光共振器によりレーザ出力
    を取り出すガスレーザ発振器において、前記陰極は複数
    個に分割して各々安定化インピーダンスを介して電源と
    接続し、各陰極は複数個の棒状電極を櫛状に結合したこ
    とを特徴とするガスレーザ発振器。
  2. (2)棒状電極の先端部は導電性細線により相互に電気
    的に接続し、この導電性細線上に突起部を設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のガスレーザ発振
    器。
  3. (3)突起部の表面積は棒状電極の表面積より小さいこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のガスレーザ
    発振器。
JP14269186A 1986-06-20 1986-06-20 ガスレ−ザ発振器 Pending JPS631086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14269186A JPS631086A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 ガスレ−ザ発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14269186A JPS631086A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 ガスレ−ザ発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631086A true JPS631086A (ja) 1988-01-06

Family

ID=15321284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14269186A Pending JPS631086A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 ガスレ−ザ発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631086A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04309635A (ja) * 1991-04-05 1992-11-02 Misawa Homes Co Ltd 基礎床間の気密構造
KR20210133458A (ko) * 2020-04-29 2021-11-08 연세대학교 산학협력단 음향파를 이용한 버블 제거 장치 및 이를 이용한 버블 제거 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04309635A (ja) * 1991-04-05 1992-11-02 Misawa Homes Co Ltd 基礎床間の気密構造
KR20210133458A (ko) * 2020-04-29 2021-11-08 연세대학교 산학협력단 음향파를 이용한 버블 제거 장치 및 이를 이용한 버블 제거 방법
US11573436B2 (en) 2020-04-29 2023-02-07 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Bubble removal apparatus comprising an acoustic wave generator that forms a standing acoustic field by generating a pair of acoustic waves and bubble removal method using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841538A (en) CO2 gas laser device
JPS631086A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPS639393B2 (ja)
JPS6026310B2 (ja) ガスレ−ザ装置
JP3154584B2 (ja) 放電励起ガスレーザ装置
JPH0234196B2 (ja) Gasureezasochi
JPS60178681A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS6052070A (ja) 同軸型レ−ザ発振器
JPH0631731Y2 (ja) ガスレーザ発振器
JPS5848487A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPS63292686A (ja) レ−ザ発振装置
JPS63216394A (ja) Co↓2ガスレ−ザ装置
JPH07183603A (ja) パルスガスレーザ装置
JPS61159780A (ja) 無声放電式ガスレ−ザ装置
JPS63217681A (ja) パルスガスレ−ザ装置
JPH01214184A (ja) パルスレーザ発振装置
JPS63228776A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS61251087A (ja) 放電励起型短パルスレ−ザ装置
JPH023997A (ja) COzガスレーザ装置
JPH0276281A (ja) パルスレーザ発振装置
JPS62160780A (ja) ガス循環型気体レ−ザ
JPS6113679A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH01214180A (ja) パルスレーザ発振装置
JPS62199081A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPS6237983A (ja) ガスレ−ザ装置