JPH02258686A - 窒化アルミニウムメタライズ基板 - Google Patents

窒化アルミニウムメタライズ基板

Info

Publication number
JPH02258686A
JPH02258686A JP1081932A JP8193289A JPH02258686A JP H02258686 A JPH02258686 A JP H02258686A JP 1081932 A JP1081932 A JP 1081932A JP 8193289 A JP8193289 A JP 8193289A JP H02258686 A JPH02258686 A JP H02258686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum nitride
sintered body
nitride sintered
grain boundary
metallized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1081932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2774560B2 (ja
Inventor
Hironori Asai
博紀 浅井
Yasuyuki Sugiura
杉浦 康之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1081932A priority Critical patent/JP2774560B2/ja
Priority to KR1019900004371A priority patent/KR930004627B1/ko
Priority to EP19900303460 priority patent/EP0390598A3/en
Publication of JPH02258686A publication Critical patent/JPH02258686A/ja
Priority to US07/855,468 priority patent/US5637406A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2774560B2 publication Critical patent/JP2774560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/06Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising selenium or tellurium in uncombined form other than as impurities in semiconductor bodies of other materials
    • H01L21/08Preparation of the foundation plate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • H01L21/4807Ceramic parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00241Physical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00413Materials having an inhomogeneous concentration of ingredients or irregular properties in different layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00844Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for electronic applications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、高熱伝導率を有する窒化アルミニウムメタラ
イズ基板に関し、特に熱伝導率が200W1m−に以上
の窒化アルミニウム焼結体に対して接合強度の強いメタ
ライズ層を形成した窒化アルミニウムメタライズ基板に
関する。
(従来の技術) 近年、ハイブリッドIC用などの回路基板として、高い
熱伝導率を有する窒化アルミニウム焼結体などの窒化物
系セラミックス焼結体を使用したセラミックス基板が注
目を集めている。
ところで、セラミックス焼結体を回路基板として使用す
る場合には、そのセラミックス焼結体の表面に導電層を
形成することが不可欠である。
上述した、窒化アルミニウムなどの窒化物系セラミック
ス焼結体表面に導電層を形成する場合、金属成分として
、主としてモリブデンやタングステンなどの高融点金属
を用い、各柾添加物を加えた混合粉末をペースト化した
ものを印刷法によって所望の回路パターン形状に塗布し
、これを焼成することによって導電層を形成している。
そして、この導電層上にニッケルめっき層および金めつ
き層を順に形成して回路基板を作製している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような各種添加物を含むモリブデン
やタングステンなどの高融点金属を用いて作製されたメ
タライズ用ペーストを使用する方法は、窒化アルミニウ
ム焼結体を使用する場合、熱伝導率が200w1Il−
に以下の低いものについては適用可能であり、接合強度
の強いメタライズ基板が得られたが、熱伝導率200w
1I−に以上の窒化アルミニウム基板については、メタ
ライズ層の接合強度が弱く、平均強度値にもばらつきが
生じていに。
窒化アルミニウム基板にメタライズ層を形成してメタラ
イズ基板を得るに際して、用いる窒化アルミニウムの熱
伝導率が低い場合、焼結体表面上にしみ出してくる焼結
助剤の化合物の量は少ない。
このため、窒化アルミニウムとメタライズ用ペースト中
の成分とが、直接反応しやすい。
そして、メタライズ層の焼結の際、温度が窒化アルミニ
ウム焼結体の焼結温度近くまで上がるため、窒化アルミ
ニウム焼結体内部の焼結助剤の化合物が再び基板表面上
にしみ出してくる。しかし、この際のしみ出しは窒化ア
ルミニウムとメタライズ用ペーストとの反応の後に起こ
るため、焼結体表面にしみだした焼結助剤の化合物から
なる粒界構成相成分はメタライズ層中に浸透して、メタ
ライズ層中の空隙を埋める働きをするため、接合強度の
向上に寄与する結果となる。
一方、熱伝導率200vlII−に以上の窒化アルミニ
ウム焼結体へのメタライズの場合、以下の理由により接
合強度が低く、ばらつきが生じている。
まず、熱伝導率が200w/mI−に以上の場合、焼結
体表面上にしみ出してくる焼結助剤の化合物の量が多い
。このため、焼結体表面は窒化アルミニウム粒子に対し
て粒界構成相成分の占める割合が多く、メタライズ用ペ
ーストと反応する表面積が減少する。
このため、熱伝導率200wノIl−に以上の窒化アル
ミニウムメタライズ基板を、たとえば発熱量の大きい電
子部品の基板として用いた場合、環境の温度変化に対し
て、基板とメタライズ層との接合部が剥がれるという問
題があった。
本発明はこのような問題に対処するためになされたもの
で、熱伝導率が200V/@・K以上の窒化アルミニウ
ム焼結体上に、均一で、充分な接合強度を有するメタラ
イズ層を形成した窒化アルミニウムメタライズ基板を提
供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明における窒化アルミニウムメタライズ基板は、窒
化アルミニウム焼結体からなるセラミックス基板と、こ
のセラミックス基板上に形成されたメタライズ層とを有
する窒化アルミニウムメタライズ基板において、前記窒
化アルミニウム焼結体の表面部における粒界構成相成分
の濃度が3重量%以下であることを特徴としている。
本発明に使用する窒化アルミニウム焼結体は、特に熱伝
導率に制限はないが、2001111II−に以上の高
い熱伝導率を有する高純度の窒化アルミニウム焼結体に
対して特に効果的である。
窒化アルミニウム焼結体は、たとえば、窒化アルミニウ
ム粉末に適量の焼結助剤を添加し、この焼結助剤によっ
て形成される液相による緻密化焼結によって作製される
窒化アルミニウム焼結体に含まれる焼結助剤としては、
通常、イツトリウム、アルミニウム、カルシウムなどの
金属の酸化物、あるいは加熱により酸化物となる炭酸塩
や他の塩類などが使用され、これらの1種または2FI
t以上の混合物として使用する。
ところで、この窒化アルミニウム焼結体の熱伝導率は、
焼結体内に存在する不純物量に大きく依存している。し
たがって、熱伝導率の高い窒化アルミニウム焼結体を得
るには、この不純物量を低く抑える必要がある。
この方法としては、窒化アルミニウム粉末の焼成を酸素
分圧が低い不活性ガス中で行うことによって不純物とし
ての酸素を除去する。
本発明の窒化アルミニウムメタライズ基板は、窒化アル
ミニウム焼結体の表面部における粒界構成相成分の濃度
が3重量%以下である。
この濃度は、窒化アルミニウム焼結体の表面にX線を照
射してピーク値を測定し、検量線で検定することにより
求めることができる。
また、表面部の濃度とは、窒化アルミニウム焼結体の最
表面から最表面を含んで深さ方向50μ鵡程度の厚さ部
分の焼結体層における濃度を意味している。
窒化アルミニウム焼結体表面の粒界構成相成分が3重量
%を超えると、メタライズ層の接合にばらつきが生じ、
メタライズ層全体としての接合強度が低下するため好ま
しくない。
これは、粒界構成相成分の存在によって窒化アルミニウ
ムとメタライズ用ペーストとの反応が阻害された部分は
、窒化アルミニウム焼結体とメタライズ層との間にいず
れの層とも接合しにくい粒界構成相成分からなる表面層
が挟み込まれる形で形成されるためである。
より好ましい粒界構成相成分の濃度は、上述したような
窒化アルミニウム焼結体の表面部において1重量%以下
である。
窒化アルミニウム焼結体の表面を上記状態とする方法と
しては、たとえば、原料の窒化アルミニウム粉末を焼成
した後、メタライズ用ペーストを塗布する前に、たとえ
ばラッピングやホーニングなど、通常の研削手段を用い
て焼結体表面を研削することにより、焼結体上に残留し
ている離型剤などの不純物と共に粒界構成相成分からな
る中間的な層を除去する方法などが挙げられる。
さらに、本発明に用いる窒化アルミニウム焼結体は、粒
界構成相成分が、上記焼結体の深さ方向に、表面濃度±
 1.5重量%の濃度範囲で分布していることが好まし
い。
なぜならば、窒化アルミニウム焼結体内で、深さ方向に
粒界構成相成分の濃度差が大きいということは、窒化ア
ルミニウム焼結体表面におけるメタライズペーストの接
合しにくい部分の増加につながるからである。
本発明の窒化アルミニウムメタライズ基板は、たとえば
次のようにして製造される。
まず、上述したようなメタライズ用組成物を有機系バイ
ンダーと必要に応じて分散媒とともに混合し、所望の粘
度としてメタライズ用ペーストを作製する。
一方、窒化アルミニウム焼結体は、ラッピング、ホーニ
ングなど、通常用いられている研削手段によって、メタ
ライズ層を形成する表面を研削し、焼結体上に残留して
いる離型剤および焼結体上にしみだしている窒化アルミ
ニウム焼結体の粒界構成相成分を除去する。
この研削は、焼結体の深さ方向にlOμ口以上の深さと
なることが好ましい。研削量がlOμ■以下では、離型
剤は除去できるが粒界構成相成分は完全に除去できず、
本発明の効果が得られにくい。
すなわち、焼結体表面の物理的な平滑性は得られても成
分的に不均一であり、部分的に存在する粒界構成相成分
が阻害因子となって働き、窒化アルミニウムとメタライ
ズ用ペーストとが直接反応しにくくなる。したがって、
熱サイクルなどがかかった場合、メタライズ層の接合強
度を劣化させる原因となるのである。
、その、後、こうして表面が均質化された窒化アルミニ
ウム焼結体上に上記メタライズ用ペーストを、たとえば
スクリーン印刷法などによって所要のパターン形状に塗
布し、乾燥した後に窒素ガスなどの不活性雰囲気中で焼
成してメタライズ層を形成する。
(作 用) 本発明に使用する基板の原料である窒化アルミニウムは
、焼成後、基板の表面に焼結助剤の化合物がしみ出す性
質を有している。
そして、これらの焼結助剤は、窒化アルミニウムの焼成
時に窒化アルミニウム焼結体の成分と反応して、たとえ
ば、Y 203 、TIN 、 Al103の反応によ
って生成するYAG SYAM 、YALなどの化合物
を窒化アルミニウム粒子間の粒界に形成する。
これらの粒界構成相成分は、メタライズ用べ−スト中の
接合に寄与する成分とは反応せず、メタライズ層形成の
妨げとなる。
したがって、このような焼結助剤の化合物からなる粒界
構成相成分が基板表面に多く存在していると、メタライ
ズ層の接合強度にばらつきが生じ、良好なメタライズ基
板を得ることができない。
本発明の窒化アルミニウムメタライズ基板は、上述した
粒界構成相成分を研削などの手段を用いて除去し、窒化
アルミニウム焼結体の表面における粒界構成相成分の濃
度を3重量%以下に抑えているため、窒化アルミニウム
焼結体とメタライズ用ペーストとの反応面積が確保され
る。
さらに、上記粒界構成相成分の基板深さ方向における濃
度範囲を、焼結体表面の濃度に対して±1.5重量%と
することによって、粒界構成相成分のメタライズ層への
浸透を促進することができ、メタライズ層の接合強度を
向上させることができる。
したがって、本発明によれば、熱伝導率が200wノI
I−に以上の窒化アルミニウム焼結体を使用する場合で
も、接合強度の強いメタライズ層を形成することができ
る。
(実施例) 次に、本発明の一実施例について説明する。
実施例1 第1図は本発明の窒化アルミニウムメタライズ基板の製
造工程を示す図である。
同図において、1は窒化アルミニウム焼結体であり、焼
結助剤としてY2O3を窒化アルミニウム粉末に対して
3重量%添加し、常圧焼結法により、熱伝導率が200
W/m−にである窒化アルミニウム焼結体を作製した。
焼成後の窒化アルミニウム焼結体1には、その表面に、
離型剤2が残留しており、さらに、焼結助剤の化合物か
らなる粒界構成相成分が窒化アルミニウム焼結体1内部
からしみだして粒界構成相成分の濃度が高い焼結体表面
層3を形成している(第1図−a)。
この窒化アルミニウム焼結体1の最外層をホーニング法
によって研削し、離型剤2を除去する(同図−b)。
さらに、研削を続けることによって焼結体表面層3を除
去する(同図−C)。
このような研削処理によって窒化アルミニウム焼結体表
面の粒界構成相成分の濃度を1.4重量%とした。また
、窒化アルミニウム焼結体の深さ方向における粒界構成
相成分の濃度差は0.4重量%であり、研削量は40μ
麿であった。
こうして焼結体表面層3を除去した窒化アルミニウム焼
結体1上に、メタライズ用ペーストとしてNo−T i
 Nペーストを塗布し、窒素中、1700℃で焼成して
メタライズ層4を形成する(同図−d)。
得られた窒化アルミニウムメタライズ基板について、接
合強度の測定を行った。
これは、80amX 60amの窒化アルミニウムメタ
ライズ基板を2.5gm X 2.5a+mに切断して
試験用サンプルを作製し、この試験用サンプル50個に
ついてメタライズ層をめっきした後、5n−Sb半田で
銅線を接合し、垂直方向に引張る方法により行った。
また、冷熱サイクル試験(TCT)後に、同様の接合強
度試験を実施し、冷熱サイクルに対する信頼性を調べた
さらに、この実施例で得た窒化アルミニウムメタライズ
基板50枚に、それぞれトランジスタを塔載し、ΔvB
E法によって熱抵抗を測定した。
なお、上記試験において、標準偏差も併せて求めた。こ
れらの結果を第1表に示す。
実施例2 窒化アルミニウム焼結体として、熱伝導率が、200w
/i・Kであり、焼結助弄JとしてY2O3を含む焼結
体を使用し、実施例1と同一方法でメタライズ層を形成
した。
ただし、窒化アルミニウム焼結体表面の粒界構成相成分
の濃度が2.8重量%となるように研削を行った。゛ま
た、窒化アルミニウム焼結体の深さ方向における粒界構
成相成分の濃度差は 1.3重量%であり、研削量は1
5μmであった。
さらに、作製した窒化アルミニウムメタライズ層基板に
ついて、実施例1と同一条件でメタライズ層の接合強度
および熱抵抗を測定した。
この結果を第1表に示す。
比較例1 窒化アルミニウム焼結体として、熱伝導率が、200W
/n+−にであり、焼結助剤としてY2O3を含む焼結
体を使用し、実施例1と同一方法でメタライズ層を形成
した。
ただし、窒化アルミニウム焼結体表面の粒界構成相成分
の濃度が3.3重量%となるように研削を行った。また
、窒化アルミニウム焼結体の深さ方向における粒界構成
相成分の濃度差は1.9重量%であり、研削量は 5μ
mであった。
さらに、作製した窒化アルミニウムメタライズ層基板に
ついて、実施例1と同一条件でメタライズ層の接合強度
および熱抵抗をAl1定した。この結果を、実施例の結
果と併せて第1表に示す。
比較例2 窒化アルミニウム焼結体として、熱伝導率が、200V
/m−にであり、焼結助剤としてY2O3を含む焼結体
を使用し、研削による表面層の除去を行わずにメタライ
ズ層を形成した。
この窒化アルミニウム焼結体表面の粒界構成相成分の濃
度は4.3重量%であり、窒化アルミニウム焼結体の深
さ方向における粒界構成相成分の濃度差は 2.9重量
%であった。
さらに、作製した窒化アルミニウムメタライズ層基板に
ついて、実施例1と同一条件でメタライズ層の接合強度
および熱抵抗を測定した。この結果を第1表に示す。
(以下余白) 第  1 表 また、上記実施例1で作製した窒化アルミニウム焼結体
に対して、その表面を研削して焼結体の厚さを減少させ
ながらX線回折を行い、種々の深さにおける焼結体表面
のX線回折強度を測定したところ、以下のことが明らか
となった。
第1図は、上記X線回折で得た結果を、窒化アルミニウ
ム焼結体中のAINと、この窒化アルミニウム焼結体の
粒界構成相成分であるY2O3およびYAM(2Y 2
03 ・Al103 )との回折強度比で示したもので
ある。各構成相成分の面指数は、それぞれ、AIN 2
00 、 Y 203222 、 YAM 023であ
る。また、図中、白丸はAIN・に対するY2O3の回
折強度比を、黒丸はAINに対するYAMの回折強度比
を表している。
第1図から、窒化アルミニウム焼結体の粒界構成相成分
の分布が、焼結体の深さ方向でばらついていることが認
められる。そして、このばらつきは、特に焼結体表面近
傍で大きい。
第2図は、第1図を定量化したもので、窒化アルミニウ
ム焼結体の深さに対するイツトリウムおよび酸素の含有
量の変化を示している。図中、白玉角はイツトリウム含
有量を、黒三角は酸素含有量を表しており、それぞれの
初期添加量を矢印で示した。
第2図から、焼結体表面下0〜30μmのところにおい
て粒界構成相成分の含有量が、初期添加した量より高く
なっていることがわかる。
これは、窒化アルミニウム焼結体内部の粒界構成相成分
が表面にしみだしていることを示している。
それでは次に、焼結助剤としてY2O3を含み、熱伝導
率が130.200.260w1II−にテある3種類
の窒化アルミニウム焼結体を使用した実施例について述
べる。
実施例3 この実施例では、熱伝導率が130.200.260v
/m−にである 3種類の窒化アルミニウム焼結体を使
用し、それぞれの焼結体の研削量を変化させた。
そして、各研削状態において窒化アルミニウム焼結体に
メタライズ層を形成し、メタライズ層の接合強度を測定
した。
また、熱伝導率が130.200W/m−にである窒化
アルミニウム焼結体を使用して作製した窒化アルミニウ
ムメタライズ基板については、トランジスタ塔載時の熱
抵抗を測定した。
なお、上記接合強度ならびに熱抵抗の測定は、上述した
実施例1と同一条件で行った。
メタライズ層の接合強度については第2表に、熱抵抗に
ついては第3表に、それぞれの結果を示す。
(以下余白) 第  2 表 第  3 表 以上の結果から明らかなように、高熱伝導率を有する窒
化アルミニウム焼結体へのメタライズにおいて、焼結体
表面を研削などの手段によって処理し、粒界構成相成分
を特定の濃度以下におさえることで、窒化アルミニウム
とメタライズ用ペーストとの反応環境を改苦し、接合強
度の高いメタライズ層を形成することができた。
また、上記粒界構成相成分が窒化アルミニウム焼結体の
深さ方向において、表面濃度± 1.5%の濃度差で分
布している窒化アルミニウム焼結体を用いることによっ
て、焼結体表面にしみだした粒界構成相成分のメタライ
ズ層への浸透を促進し、メタライズ強度の向上を図るこ
とができた。
したがって、熱伝導率200I!/ml−に以上の窒化
アルミニウム焼結体を用いて作製された窒化アルミニウ
ムメタライズ基板を、高周波半導体素子用ヒートシンク
として使用しても、十分信頼性が保てることがわかった
[発明の効果] 本発明の窒、化アルミニウムメタライズ基板によれば、
メタライズ層との接合に関与せずメタライズ層形成の際
に阻害因子となって働く、窒化アルミニウム焼結体中の
粒界構成相成分を、焼結体表面において3重量%以下と
しているため、窒化アルミニウムとメタライズ用ペース
トとの反応面積が増大し、接合強度の高いメタライズ層
を形成することができる。
したがって、熱伝導率が200W/mI−に以上の窒化
アルミニウム焼結体に対して接合強度の高いメタライズ
層を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による窒化アルミニウムメタ
ライズ基板の製造工程を示す図であり、第2図は窒化ア
ルミニウム焼結体のX線回折結果を各物質の回折強度比
で表した図であり、第3図は第2図の結果を定量化して
表した図である。 出願人      株式会社 東芝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窒化アルミニウム焼結体からなるセラミックス基
    板と、このセラミックス基板上に形成されたメタライズ
    層とを有する窒化アルミニウムメタライズ基板において
    、 前記窒化アルミニウム焼結体の表面部における粒界構成
    相成分の濃度が3重量%以下であることを特徴とする窒
    化アルミニウムメタライズ基板。
  2. (2)前記窒化アルミニウム焼結体の深さ方向における
    粒界構成相成分の濃度分布が、前記窒化アルミニウム焼
    結体表面における濃度に対して、±1.5重量%以内の
    濃度範囲である請求項1記載の窒化アルミニウムメタラ
    イズ基板。
  3. (3)前記窒化アルミニウム焼結体の熱伝導率が200
    W/m・K以上である請求項1記載の窒化アルミニウム
    メタライズ基板。
JP1081932A 1989-03-31 1989-03-31 窒化アルミニウムメタライズ基板 Expired - Lifetime JP2774560B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081932A JP2774560B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 窒化アルミニウムメタライズ基板
KR1019900004371A KR930004627B1 (ko) 1989-03-31 1990-03-29 질화알루미늄 금속화기판
EP19900303460 EP0390598A3 (en) 1989-03-31 1990-03-30 Metallized aluminum nitride substrate
US07/855,468 US5637406A (en) 1989-03-31 1992-03-23 Metallized aluminum nitride substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081932A JP2774560B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 窒化アルミニウムメタライズ基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02258686A true JPH02258686A (ja) 1990-10-19
JP2774560B2 JP2774560B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=13760252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1081932A Expired - Lifetime JP2774560B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 窒化アルミニウムメタライズ基板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5637406A (ja)
EP (1) EP0390598A3 (ja)
JP (1) JP2774560B2 (ja)
KR (1) KR930004627B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290462A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Hitachi Ltd 金属接合回路基板およびそれを用いた電子装置
US6013357A (en) * 1996-08-27 2000-01-11 Dowa Mining Co., Ltd. Power module circuit board and a process for the manufacture thereof
JP2010280564A (ja) * 2010-08-25 2010-12-16 Toshiba Corp 窒化アルミニウム基板
JP2011190163A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Tokuyama Corp 窒化アルミニウム焼結体加工物の製造方法
JP2012111671A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Tokuyama Corp 窒化アルミニウム焼結体加工物の製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682608B2 (en) 1990-12-18 2004-01-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Superelastic guiding member
JPH07109573A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ガラス基板および加熱処理方法
CA2232517C (en) * 1997-03-21 2004-02-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha .) Functionally gradient material and method for producing the same
US6699571B1 (en) 2002-03-27 2004-03-02 Morgan Advanced Ceramics, Inc. Devices and methods for mounting components of electronic circuitry
US7481267B2 (en) * 2003-06-26 2009-01-27 The Regents Of The University Of California Anisotropic thermal and electrical applications of composites of ceramics and carbon nanotubes
US6976532B2 (en) * 2003-06-26 2005-12-20 The Regents Of The University Of California Anisotropic thermal applications of composites of ceramics and carbon nanotubes
JP4238166B2 (ja) * 2004-03-22 2009-03-11 ヤマハ発動機株式会社 燃料供給装置および車両
US7771424B2 (en) * 2005-03-16 2010-08-10 Starion Instruments Integrated metalized ceramic heating element for use in a tissue cutting and sealing device
KR101981934B1 (ko) * 2017-11-09 2019-05-27 한국기계연구원 질화물 후막을 포함하는 열 전달 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182184A (ja) * 1986-02-03 1987-08-10 住友電気工業株式会社 表面改質されたA▲l▼N焼結体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075208A (ja) * 1973-11-07 1975-06-20
JPS57181356A (en) * 1981-04-30 1982-11-08 Hitachi Ltd Sintered aluminum nitride body with high heat conductivity
DE3247985C2 (de) * 1982-12-24 1992-04-16 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Keramischer Träger
JPS6073843A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 株式会社東芝 機能性セラミツクス
US4659611A (en) * 1984-02-27 1987-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Circuit substrate having high thermal conductivity
DE3534886A1 (de) * 1984-09-30 1986-04-03 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Verfahren zum herstellen von aluminiumnitrid-keramik-platten
EP0235682B2 (en) * 1986-02-20 1997-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Aluminium nitride sintered body having conductive metallized layer
JPS62207789A (ja) * 1986-03-08 1987-09-12 日本特殊陶業株式会社 窒化アルミニウム製基材の表面構造及びその製造法
DE3630066C1 (de) * 1986-09-04 1988-02-04 Heraeus Gmbh W C Verfahren zur Herstellung von gesinterten metallisierten Aluminiumnitrid-Keramikkoerpern
CA1333241C (en) * 1987-01-26 1994-11-29 Akira Sasame Aluminum nitride sintered body formed with metallized layer and method of manufacturing the same
US4883704A (en) * 1987-03-30 1989-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Circuit substrate comprising nitride type ceramics, method for preparing it, and metallizing composition for use in it
JPS6417093A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Shaken Kk Deformation of character image
JPH02176838A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Nec Corp レコード管理方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182184A (ja) * 1986-02-03 1987-08-10 住友電気工業株式会社 表面改質されたA▲l▼N焼結体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290462A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Hitachi Ltd 金属接合回路基板およびそれを用いた電子装置
US6013357A (en) * 1996-08-27 2000-01-11 Dowa Mining Co., Ltd. Power module circuit board and a process for the manufacture thereof
JP2011190163A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Tokuyama Corp 窒化アルミニウム焼結体加工物の製造方法
JP2010280564A (ja) * 2010-08-25 2010-12-16 Toshiba Corp 窒化アルミニウム基板
JP2012111671A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Tokuyama Corp 窒化アルミニウム焼結体加工物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5637406A (en) 1997-06-10
KR930004627B1 (ko) 1993-06-02
EP0390598A2 (en) 1990-10-03
JP2774560B2 (ja) 1998-07-09
EP0390598A3 (en) 1991-06-12
KR900015257A (ko) 1990-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0285127B1 (en) Circuit substrate comprising nitride type ceramics, method for preparing it, and metallizing composition for use in it
KR100353387B1 (ko) 질화알루미늄 소결체 및 그 제조방법
JPH02258686A (ja) 窒化アルミニウムメタライズ基板
EP0100232A2 (en) Substrate for semiconductor apparatus
CN1121499A (zh) 具有光滑镀层的金属化陶瓷基片及其制造方法
JP2822518B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体への金属化層形成方法
US5370907A (en) Forming a metallized layer on an AlN substrate by applying and heating a paste of a metal composed of W and Mo
JPS5851405A (ja) 電気絶縁性炭化珪素焼結体の製法
US6200373B1 (en) Method for controlling of certain second phases in aluminum nitride
JP3736961B2 (ja) セラミックス基板
JPH08109069A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
WO2023190451A1 (ja) 接合体の製造方法
JPS62197375A (ja) 窒化アルミニウム基板
JP3307862B2 (ja) セラミック基板
JPH04280880A (ja) メタライザ及びセラミックスメタライズ基板
JP3198139B2 (ja) AlNメタライズ基板
EP0269063A2 (en) Mullite ceramic multi-layered substrate and process for producing the same
JPS62171964A (ja) 窒化アルミニウム系焼結体
JPH0393687A (ja) 窒化アルミニウム基板の製造方法
JPS58130590A (ja) セラミツク配線基板および該セラミツク配線基板を用いた厚膜ハイブリツドic
TW202345995A (zh) 接合體之製造方法
JPH01155686A (ja) 窒化アルミニウム多層基板およびその製造方法
JPH07220523A (ja) メタライズ用ペースト及びそれを用いたメタライズ基板の製造方法
JPH03295878A (ja) セラミック用メタライズ構造物
JPS63244697A (ja) 回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term