JPH0225712B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225712B2
JPH0225712B2 JP58226099A JP22609983A JPH0225712B2 JP H0225712 B2 JPH0225712 B2 JP H0225712B2 JP 58226099 A JP58226099 A JP 58226099A JP 22609983 A JP22609983 A JP 22609983A JP H0225712 B2 JPH0225712 B2 JP H0225712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
parts
workpiece
welding
welding robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58226099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60118392A (ja
Inventor
Seiji Kawano
Sho Nishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58226099A priority Critical patent/JPS60118392A/ja
Publication of JPS60118392A publication Critical patent/JPS60118392A/ja
Publication of JPH0225712B2 publication Critical patent/JPH0225712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/50Other automobile vehicle parts, i.e. manufactured in assembly lines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ロボツトを使用した溶接組立装置に
関するものである。
(従来技術) 例えば、自動車の車体を溶接によつて形成する
際に、アウターパネル等の大きなワークに対し、
小物のパーツを溶接ロボツトで搬送し、該ロボツ
トで溶接することは、特開昭58−151972号で既に
公知である。そして、大きなワークに対して各種
の小物のパーツを溶接するに際しては、上記各種
パーツを予め仮付けしておいてからワーク上に搬
送した後、両者を溶接するようにしている。
しかるに、上記溶接組立装置では、複数の各種
パーツを予め溶接ロボツト等によつて仮付け溶接
するための仮付けステーシヨンおよび仮付け治具
台などが必要となるものであり、溶接工程が複雑
で作業工数が多く、処理能率の向上、設備の簡素
化を図る際の障害となつている。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑み、ワークに溶接する複
数のパーツを仮付けすることなく、溶接ロボツト
により精度良くかつ高能率に搬送してワークの所
定位置にセツトし、両者を直接溶接するようにし
て処理能率を向上するようにしたロボツトによる
溶接組立装置を提供することを目的とするもので
ある。
(発明の構成) 本発明の溶接組立装置は、ワークを受けるワー
ク受台と、複数パーツを同時に位置決め保持する
2個のパーツ保持具と、該パーツ保持具を受ける
2個のパーツ保持具受台と、パーツ保持具受台を
移動させる移動機構と、揺動アームの先端にワー
クを溶接する溶接ガンを備えるとともに上記パー
ツ保持具を把持してワーク受台に搬送する溶接ロ
ボツトとを有し、上記2個のパーツ保持具受台お
よびワーク受台は溶接ロボツトの移動軌跡の範囲
内に設置され、ワーク受台は溶接ロボツトに把持
されたパーツ保持具で同時に搬送されてくる複数
のパーツを受け、パーツ保持具受台は移動機構に
より溶接ロボツトの移動軌跡の範囲外に設けたパ
ーツ取付けステーシヨンへ移動してパーツ保持具
にパーツを取付け、ワーク受台上でパーツとワー
クを溶接ロボツトにより溶接するようにしたこと
を特徴とするものである。
(発明の効果) 本発明によれば、複数のパーツを同時に位置決
め保持するパーツ保持具を設け、溶接ロボツトは
このパーツ保持具を把持して複数のパーツを同時
にワーク受台に搬送した後、溶接ガンでもつてワ
ークと複数のパーツとを溶接するようにしたこと
により、仮付け溶接を不要として仮付けステーシ
ヨン等の付帯設備、溶接工程、作業工数を低減し
て、処理能率の向上を得ることができる。さら
に、パーツ保持具およびパーツ保持具受台をそれ
ぞれ2個設け、このパーツ保持具受台を移動機構
によりパーツ取付けステーシヨンへ移動してパー
ツを取り付けるようにしたことにより、溶接ロボ
ツトがパーツ保持具にパーツを取り付ける時間待
つ必要がなく、溶接ロボツトによるパーツの溶接
組立てが連続的に高能率に行うことができ、生産
能率の向上が図れ、しかも、溶接ロボツトの移動
範囲外に配設した所定のパーツ取付けステーシヨ
ンをパーツをパーツ保持具に安全にかつ能率良く
取付けることができ、品質の向上、製造コストの
低減化を実現することができるものである。
(実施例) 以下、図面により本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の溶接組立装置1を有する自動車
の車体溶接ラインの一部を概略的に示す平面図で
あり、車体の側面を形成するアウターパネルをワ
ークAとし、このワークAに対してフロントピラ
ーインナーおよびルーフレールインナーなどの各
種パーツBおよびクオーターパネルインナーCを
それぞれ溶接して組立てるものである。
上記溶接組立装置1はワークAを受けるワーク
受台2、複数のパーツBを位置決め保持するパー
ツ保持具3a,3b、該パーツ保持具3a,3b
を受ける2個のパーツ保持具受台4a,4b、各
パーツ保持具受台4a,4bをパーツ取付けステ
ーシヨンSに移動する移動機構5a,5b、およ
び溶接ロボツト6を備えている。この溶接ロボツ
ト6は、溶接ロボツト7の先端にワークAとパー
ツBとを溶接する溶接ガン8を有している。ま
た、上記ワーク受台2および2個のパーツ保持具
受台4a,4bは溶接ロボツト6の揺動アーム7
の移動軌跡の範囲内に設置され、この溶接ロボツ
ト6はパーツ取付けステーシヨンSでパーツBが
取付けられたパーツ保持具受台4aもしくは4b
上のパーツ保持具3aもしくは3bを把持してワ
ーク受台2のワークA上にこのパーツBを搬送
し、両者を溶接するものである。
また、上記ワーク受台2に対しては第2の溶接
ロボツトE1が配設され、この第2の溶接ロボツ
トE1はワークAにクオーターパネルインナーC
を溶接するとともに、溶接組立ての完了したワー
クAすなわちキヤブサイドFをワーク受台2から
キヤブサイド搬出コンベヤGに移載するものであ
る。その際、第2の溶接ロボツトE1はキヤブサ
イドFを支持する保持具H1を使用する。
さらに、アウターパネルのワークAは搬入コン
ベヤJに搬入された前段の溶接ステーシヨンKで
3台の溶接ロボツトE2,E3,E4によつて溶
接されてから、この溶接ロボツトE2によつてワ
ーク保持具H2を使用してワーク受台2に搬送さ
れる。一方、クオーターパネルインナーCは各パ
ーツが仮付けされたものが搬送コンベアLにて搬
入され、保持具H3を備えた搬送ロボツトM1に
よつて順次定置溶接機N1,N2で溶接しつつ、
仮置き台Pに移送し、この仮置き台Pから他の搬
送M2に保持されて定置溶接機N3で溶接を行う
とともに、前記ワーク受台2に搬送されるもので
ある。
第2図は上記溶接ロボツト6の先端部とパーツ
保持具3a,3bを示し、揺動アーム7は図示し
ないベースに対して旋回動および起伏動自在に支
持された旋回ポストの上端に揺動および回転動自
在に支持され、この揺動アーム7の先端には溶接
部分を挟んで給電トランス8bからの高電流を印
加する溶接チツプ8a,8aを備えた溶接ガン8
が取付けられ、さらに、揺動アーム7の途中には
その軸方向に対して傾斜した軸7aが介装され溶
接ガン8の移動の自由度が増大されている、ま
た、溶接ガン8の近傍における揺動アーム7には
前記パーツ保持具3aもしくは3bを着脱自在に
支持する吊下げ具10が固設されている。
パーツ保持具3a,3bは上記吊下げ具10に
着脱自在に係合するチヤツキング機構11を備
え、該チヤツキング機構11はフローテイングユ
ニツト12を介してフレーム13に取付けられて
いる。上記チヤツキング機構11の構造は、摺動
自在に設けられた係合片14がスプリング15に
よつて突出方向に付勢されるとともにエアシリン
ダ16に接続されて後退作動されるものであり、
エアシリンダ16への加圧エアの供給時には上記
係合片14が後退して吊下げ具10との係合を解
除する一方、エアシリンダ16の非作動時に係合
片14が突出してパーツ保持具3a,3bを溶接
ロボツト6に連結するものである。また、フロー
テイングユニツト12の構造は、フレーム13に
固着されたフランジ体17がホルダー18に収納
され、上下に配設された複数のローラ19と外周
に配設された複数のスプリング20とによつて浮
動状態に保持され、その移動量がホルダー18に
取付けられたピン21とフランジ体17に取付け
られた規制片22との当接によつて規制されるも
のであつて、フレーム13が若干移動することに
より溶接ロボツト6の移動位置決め精度の誤差を
吸収するように設けられている。
上記フレーム13は第3図に示す例では4点の
パーツB1〜B4を支持するものであつて、各パ
ーツB1〜B4を保持するための複数のクランプ
機構23,24および各パーツB1〜B4をパー
ツ保持具3a,3bに位置決めする位置決め機構
25が配設されるとともに、該フレーム13をワ
ーク受台2に位置決めするための位置決め孔26
が設けられている。第1のクランプ機構23は第
4図に示すように、パーツBの開口に対して交差
したクランプ爪27,27が挿入され、該クラン
プ爪27,27に形成された長孔27a,27a
に揺動レバー28の先端ピン28aが係合され、
揺動レバー28の揺動に伴つてクランプ爪27,
27が開閉作動される。該揺動レバー28はスプ
リング29によつてクランプ方向に付勢される一
方、前記ワーク受台2に設けられたアクチユエー
タ39の作動に伴う揺動レバー28の回転により
クランプ爪27,27が解除方向に駆動されるも
のである。また、第2のクランプ機構24は第5
図に示すように、上記フレーム13の上下にパー
ツBを上下縁を固定するクランプ爪30,30が
揺動自在に支持され、両クランプ爪30,30は
リンク31によつて連結されて連動開閉され、一
方のクランプ爪30には開閉操作レバー32が設
けられるとともに、他方のクランプ爪30にはス
プリング33が接続され、このスプリング33は
クランプ爪30の回動に伴つて回転中心を越えて
クランプ爪30,30をクランプ状態およびアン
クランプ状態に付勢維持するものである。一方、
ワーク受台2に設けられた操作ロツド40がクラ
ンプ状態の一方のクランプ爪30を操作すること
により、両クランプ爪30,30が解除方向に駆
動されて第5図のような状態となる。さらに、位
置決め機構25は第6図に示すように、パーツB
の貫通孔に対して位置決めピン34を挿入するよ
うにしたものであつて、ベルクランク35の一端
に上記位置決めピン34が接続され、他端にはス
プリング36が接続されるとともに、ワーク受台
2に配設されたシリンダ37によつて作動する解
放レバー38が当接して位置決めピン34を没入
方向に回動するように構成され、パーツBのセツ
ト時に位置決めピン34が突出し、外す時に没入
する。これらのクランプ機構23,24および位
置決め機構25は必要に応じてフレーム13の各
部に配設されている(第3図参照)。
また、第7図および第8図はパーツ保持具受台
4a,4b、移動機構5a,5bを示し、溶接ロ
ボツト6の移動軌跡の範囲内の2か所に配設され
た第1および第2のパーツ保持具受台4a,4b
は、第1のパーツ保持具受台4aが伸縮シリンダ
による移動機構5aで縦方向に移動し、第2のパ
ーツ保持具受第台4bが伸縮シリンダによる移動
機構5bで横方向に移動し、それぞれ溶接ロボツ
ト6の移動軌跡の範囲外に設置された同一のパー
ツ取付けステーシヨンSに移動するものであり、
各パーツ保持具受台4a,4bにはそれぞれパー
ツ保持具3a,3bを保持する支持枠41が立設
されている。
上記のような溶接組立装置1によれば、まず第
1のパーツ保持具受台4abを移動機構5aでパ
ーツ取付けステーシヨンSに移動し、作業者によ
つて各パーツBをパーツ保持具3aにクランプ機
構23,24および位置決め機構25を用いて仮
付けしない状態で位置決め保持した後、この第1
のパーツ保持具受台4aを移動機構5aで後退さ
せて元の位置に戻す。溶接ロボツト6は、吊下げ
具10をチヤツキング機構11に係合してパーツ
保持具3aを把持してワーク受台2の所定位置に
搬送し、このワーク受台2に予めセツトされてい
るワークAにパーツBを載置する。載置される時
に各パーツBがワーク受台2に設けた位置決めピ
ンに案内されて、一部のクランプ機構24が解除
され、その後残りのクランプ機構23および位置
決め機構25が解除され、チヤツキング機構11
が作動して吊下げ具10がチヤツキング機構11
から外れる。そして溶接ロボツト6の溶接ガン8
によりワークAとパーツBとが溶接して組み立て
るものであり、空になつたパーツ保持具3aは溶
接ロボツト6で上記第1のパーツ保持具受台4a
に返却される。その間に、第2のパーツ保持具受
台4bを移動機構5bでパーツ取付けステーシヨ
ンSに移動して同様に作業者によつて各パーツB
をパーツ保持具3bに仮付けしない状態で位置決
め保持した後、この第2のパーツ保持具受台4b
を移動機構5bで後退させて元の位置に戻してお
き、溶接ロボツト6は次にこの第2のパーツ保持
具受台4bのパーツ保持具3bを把持してワーク
受台2の所定位置に搬送し、溶接組立てを順次連
続的に行うものである。その際、第2のパーツ保
持具受台4bのパーツ保持具3bを溶接ロボツト
6によつてワーク受台2に移動するときに、溶接
ロボツト6の動きと連係させて第1のパーツ保持
具受台4aを自動的にパーツ取付けステーシヨン
Sに移動するようにしてもよい。
なお、溶接ロボツト6によるパーツ保持具3
a,3bを受け渡しとパーツ保持具受台4a,4
bの移動は上記作動のほか、必要に応じて変更可
能である。すなわち、例えば、2個のパーツ保持
具受台4a,4bをパーツ取付けステーシヨンS
を経由して一方向に循環させるようにしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における溶接組立装
置を有する自動車の車体溶接ラインの一部を概略
的に示す平面図、第2図は一部を断面にして示す
パーツ保持具を把持した状態の溶接ロボツトの要
部側面図、第3図はパーツ保持具の平面図、第4
図は第3図の−線に沿う第1のクランプ機構
の断面図、第5図は第3図の−線に沿う第2
のクランプ機構の断面図、第6図は第3図の−
線に沿う位置決め機構の断面図、第7図はパー
ツ保持具受台の移動を示す平面図、第8図は第7
図の第2のパーツ保持具受台の側面図である。 1……溶接組立装置、2……ワーク受台、3
a,3b……パーツ保持具、4a,4b……パー
ツ保持具受台、5a,5b……移動機構、6……
溶接ロボツト、7……揺動アーム、8……溶接ガ
ン、A……ワーク、B……パーツ、S……パーツ
取付けステーシヨン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ワークに複数のパーツを搬送して溶接する溶
    接組立装置であつて、上記ワークを受けるワーク
    受台と、複数パーツを同時に位置決め保持する2
    個のパーツ保持具と、該パーツ保持具を受ける2
    個のパーツ保持具受台と、該パーツ保持具受台を
    移動させる移動機構と、揺動アームの先端にワー
    クを溶接する溶接ガンを備えているとともに上記
    パーツ保持具を把持してワーク受台に搬送する溶
    接ロボツトとを有し、上記2個のパーツ保持具受
    台およびワーク受台は溶接ロボツトの移動軌跡の
    範囲内に設置され、ワーク受台は溶接ロボツトに
    把持されたパーツ保持具で同時に搬送されてくる
    複数のパーツを受け、パーツ保持具受台は移動機
    構により溶接ロボツトの移動軌跡の範囲外に設け
    たパーツ取付けステーシヨンへ移動するように設
    けられたことを特徴とするロボツトによる溶接組
    立装置。
JP58226099A 1983-11-30 1983-11-30 ロボットによる溶接組立装置 Granted JPS60118392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58226099A JPS60118392A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 ロボットによる溶接組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58226099A JPS60118392A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 ロボットによる溶接組立装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60118392A JPS60118392A (ja) 1985-06-25
JPH0225712B2 true JPH0225712B2 (ja) 1990-06-05

Family

ID=16839807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58226099A Granted JPS60118392A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 ロボットによる溶接組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118392A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4879526B2 (ja) * 2005-07-11 2012-02-22 株式会社荏原製作所 ポンプ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148083A (ja) * 1982-03-01 1983-09-03 Mazda Motor Corp 搬送溶接装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148083A (ja) * 1982-03-01 1983-09-03 Mazda Motor Corp 搬送溶接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60118392A (ja) 1985-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6467675B1 (en) Vehicle body assembly apparatus and assembly method
US4740133A (en) Composite working device using a robot and method of accomplishing composite work using a robot
JP2895906B2 (ja) 自動車車体の組立装置
GB2079226A (en) Welding motor vehicle bodies
CN208304167U (zh) 一种全自动电池壳体焊接切割一体机
CN111774746B (zh) 一种侧围焊接柔性生产线
JP4613476B2 (ja) クランプ治具
JPH0639274B2 (ja) 車体組立方法
JPH0225711B2 (ja)
CN205967929U (zh) 一种汽车排气系统的生产线
GB2224677A (en) Fastening a boot to a drive shaft, and a position alignment device for use therewith
JPH0225712B2 (ja)
JP2001151175A (ja) 車両ボディの組み立て治具装置
JPS6157114B2 (ja)
JP2895905B2 (ja) パネル部材の組付方法
JPH03133583A (ja) 内部に空間を画成した板状部材の溶接方法および装置
JP2631743B2 (ja) 車体組付装置
JP3092504B2 (ja) 製品組立装置
JPH0225710B2 (ja)
JP2895904B2 (ja) 自動車車体の組立装置
JPS63215381A (ja) 溶接装置
JPS622952B2 (ja)
JPS58151972A (ja) 被溶接物の搬送溶接組立方法
JPS60114479A (ja) ロボットによる搬送システム
JPH034448Y2 (ja)