JPH02256660A - 殺生物性化合物 - Google Patents

殺生物性化合物

Info

Publication number
JPH02256660A
JPH02256660A JP1307855A JP30785589A JPH02256660A JP H02256660 A JPH02256660 A JP H02256660A JP 1307855 A JP1307855 A JP 1307855A JP 30785589 A JP30785589 A JP 30785589A JP H02256660 A JPH02256660 A JP H02256660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
general formula
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1307855A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Pearson
マイケル・ピアーソン
Andrew Clement Gripper Gray
アンドリユー・クレメント・グリツパー・グレイ
Thomas Webster Naisby
トーマス・ウエブスター・ナイズビー
William W Wood
ウイリアム・ウエイクフイールド・ウツド
Susan J Turner
スーザン・ジエイン・ターナー
Tarnia M Machin
ターニア・マイケレ・マチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH02256660A publication Critical patent/JPH02256660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds containing nitrogen-to-nitrogen bonds, e.g. azides, diazo-amino compounds, diazonium compounds, hydrazine derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N51/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds having the sequences of atoms O—N—S, X—O—S, N—N—S, O—N—N or O-halogen, regardless of the number of bonds each atom has and with no atom of these sequences forming part of a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/80Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/91Dibenzofurans; Hydrogenated dibenzofurans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/70Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with two hydrocarbon radicals attached in position 2 and elements other than carbon and hydrogen in position 6

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アゾ置換基を有する新規な二環式または三環
式化合物に関するものである0本発明はまた、該化合物
を含有する殺菌剤、殺ノ<クチリア剤および/または殺
線虫剤組成物に関する。さらにまた本発明は、前記化合
物の製造方法にも関する。
従来の技術 カルバチン酸〔すなわち、4−(シアノ−N、 N。
O−アゾオキシ)安息香酸〕およびその少数の同族体化
合物の殺バクテリア性および殺菌性が研究された。たと
えば、「丁rans、Myco1.Soc、Japan
 J。
第23巻第225頁−第234頁(1984年)には、
カルバチン酸およびそのメチルエステルが殺/slクチ
リア性および殺菌性を有することが開示されている。r
Eurj、Med、Chew−Chimica The
rapeutica 」Jan−Feb、 1977年
、第12巻第1号第59頁−第62頁には、前記化合物
の別の同族体の製法およびスクリーニングの結果が記載
されている。該刊行物に製法および試験結果が開示され
ている化合物は、次式 %式% を有する化合物であった。
rActa Crystallogr、、5ect、B
」、B 31 (8)、第2151頁−第2153頁(
1975年)には、4−カルボキシフェニルアゾオキシ
シアニド−ジメチルスルホキシドの殺バクテリア性およ
び殺菌性が記載されている。
別の同族体化合物の殺バクテリア性が日本特許公開公報
J52071444 (宝酒造株式会社)および「ケミ
カル、アブストラクツ」Nα87 i 167770に
開示されている。該化合物は、上記の式を有し、Xが2
−CH3,3−CHs 、3−CO0H13−C2,3
,4−Cf□または2.5−C11,、Clである化合
物である。
「ジャーナル、オブ、アンチバイオチックス」6/19
86、第864頁−第868頁には、2(シアノ−N、
N、0−アゾオキシ)安息香酸の製法、および殺バクテ
リア性および殺菌性の試験結果が記載されている。該刊
行物には、この化合物は試験菌には活性を示さず、バク
テリアに対する活性は低かった旨が開示されている。
米国特許第4,558,040号および第4.550.
121号明細書には、(2−アルキル−3,4−ジヒド
ロ−2H−1−ベンゾピラン−8−イル)ジアゼンカル
ボン酸エステルおよび(2−置換−2,3−ジヒドロベ
ンゾフラン−7−イル)−ジアゼンカルボン酸エステル
の殺だに活性が記載されている。
発明の構成 本発明者は、或種の化合物(その大部分は新規化合物で
ある)が植物病原菌等の種々の菌、バクテリア、酵母、
線虫の殺減作用を有することを発見し、この発見に基い
て本発明を完成した。
本発明は、一般式 (ここに、R冨とR3、またはR3とR4とが一緒にな
って、非置換または置換ヒドロカルビルオキシ鎖を表わ
し、 環の中の残りの位置R5、、Rhと、R2またはR4の
各々には任意に置換基が存在し得、nは0または1を表
わし、 Xはシアノ基、−Coolまたはその塩、エステルまた
はアミド誘導体である基を表わす)を有する化合物で下
記生物の生息場所を処理することを特徴とする、菌、バ
クテリア、酵母および/または線虫の防除方法に関する
ものである。
用語“ヒドロカルビルオキシ鎖”は、1個またはそれ以
上の酸素原子(好ましくは1個の酸素原子)で結合鎖が
中断されている炭素原子鎖を意味する。酸素原子は、該
結合鎖の一末端部に位置するのが好ましい。
ヒドロカルビルオキシ基に任意的に存在し得る1個以上
の置換基の好ましい例にはアルキル基〔該アルキル基は
任意的に、1個またはそれ以上の(好ましくは1個の)
ハロゲン原子、ヒドロキシル基またはアルコキシ基で置
換されていてもよい〕、フェニル基(任意的に置換され
ていてもよい)、およびアルキレン基、好ましくは−(
CIり4−基〔該アルキレン基は、ヒドロカルビルオキ
シ鎖中の相互に隣接した2個の炭素原子の間を横切る基
である〕、および=O基があげられる。
特に断わらない限り、本明細書に記載のアルキル基は、
好ましくは10個以下の炭素原子を含む線状または分枝
アルキル基であり、その炭素原子数は一層好ましくは6
個以下、最も好ましくは4個以下である。アルキル基の
好ましい例にはメチル基およびエチル基があげられる。
特に断わらない限り、本明細書中に記載の基は任意的に
置換基をもつものであってもよい、任意的に存在し得る
該置換基は、従来の生物殺減作用を有する化合物中に含
まれる基、および/または、このような化合物の構造、
活性、効力持久性、通入性または他の性質に影響を与え
るように当該化合物を変性させるために使用された基と
同様な基であってよい、アルキル基、アルキレン基また
はヒドロカルビルオキシ基の置換基の例にはハロゲン原
子(特に弗素、塩素または臭素原子)、フェニル基、シ
アノ基、アミノ基、モノ−またはジー(CI−aアルキ
ル)アミノ基、CI−4ハロアルキル基、および一般弐
MR’またはCO,GR’を有する基があげられる。
ここにMは酸素原子、硫黄原子、スルフェニル基または
スルホニル基を表わし、Gは酸素原子または硫黄原子を
表わし、R7は水素原子、C8,8アルキル基(特にC
l−4アルキル基)、C,−、ハロアルキル基またはフ
ェニル基を表わす。
フェニル基の任意的置換基の例にはハロゲン原子(たと
えば弗素、塩素、臭素または沃素原子)、ニトロ基、シ
アノ基、アミノ基、モノ−またはジー (CI−4)−
アルキルアミノ基、Cl−4−アルキル基、CZ−4゛
アルケニル基、CZ−4−アルキニル基、C+−aハロ
アルキル基(特にCF3)、および既述の弐MR’また
はCO,GR″′を有する基があげられる。
R1とR3、またはR3とR4が一緒になってヒドロカ
ルビルオキシ基を形成することが好ましい。該ヒドロカ
ルビルオキシ基は任意的に1個またはそれ以上の基で置
換されていてもよく、しかして該置換基は、ハロゲン原
子、アルキル基またはフェニル基(これらの基は任意的
に置換基を有し得る)、シアノ基、アミノ基、七ノーま
たはジー(C,、アルキル)アミノ基、Cl−4ハロア
ルキル基、=O基、非置換または置換アルキレン基(こ
れは、互いに隣接せる2個の炭素原子の間に存在する)
、一般弐MR’またはCO,GR’を有する基(ここに
、Mは酸素原子、硫黄原子、スルフェニル基またはスル
ホニル基を表わし、Gは酸素原子または硫黄原子を表わ
し、R?は水素原子、CI−4アルキル基、cllハロ
アルキル基、またはフェニル基を表わす)からなる群か
ら個別的に選択された基である。Rh、、R′、ならび
にR′またはR4はそれぞれ個別的に水素原子、ハロゲ
ン原子、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、モノ−または
ジー (CI−4)アルキルアミノ基、CI−4アルキ
ル基、Cz−a アルケニル基、C2−4アルキニル基
、C8−4ハロアルキル基、または、既述の一般式MR
’またはGO,GR’を有する基を表わす。
好ましくは、前記のヒドロカルビルオキシ鎖は非置換鎖
または置換された鎖であり、しかしてこの場合の置換基
は1−2個のアルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシ
アルキル基、またはアルコキシアルキル基であり、また
は1個のアルキレン基−(CH4)−(これは2個の隣
接炭素原子に結合する基である)であり、あるいは、−
〇基である。
前記のヒドロカルビルオキシ鎖は、好ましくは炭素原子
を3個または4個含むものである。好ましいヒドロカル
ビルオキシ鎖の例にはオキシアルキレン鎖およびオキジ
アルキニレン鎖があげられる。パイ電子が共鳴電子系の
一部を構成するような構造を有する該結合鎖も、本明細
書中に使用された用語“オキジアルケニレン鎖”の定義
の範囲内に入る。ヒドロカルビルオキシ鎖がオキジアル
ケニレン鎖である場合には、該鎖はフェニル環と縮合し
得、すなわち、縮合ヘテロ芳香族環式基を形成し得る。
下記の基本構造(側鎖として存在する原子および/また
は基は記載されていない)を有するオキシアルキレン鎖
およびオキジアルキニル鎖が好ましい。
−0−C−C−(参考ニジヒドロベンゾ(b)フラン)
O−C=C−(参考:ベンゾ(b)フラン)o−c−c
−c− −o−c−c=c− 特に好ましいオキシアルキレン鎖およびオキジアルキニ
レン鎖は、次式の鎖である。
−0−C−CH,CH 0−C(CHs)=CH− −O−C(CHs) t−CHt− 0−CHz−CH−CH− 任意的置換基R’%R’、ならびにR2またはR4は、
好ましくは、ハロゲン原子、アルキル基およびアルコキ
シカルボニル基からなる群から選択され、−層好ましく
は、塩素原子、メチル基およびメトキシカルボニル基か
らなる群から選択される。最も好ましくは、R5、R6
、ならびにR2またはR4で示した位置はすべて非置換
であるか、またはそのうちの1個所だけが置換基を有す
る。
好ましくは、nは1を表わす。
好ましくは、Xはシアノ基、−COOH基または−co
oz基を表わす。ここにZはC1−4アルキル基、アル
ケニル基またはアルキニル基を表わし、たとえば、メチ
ル基、エチル基、アリル基またはプロパルギル基を表わ
す。最も好ましくは、Xはメトキシカルボニル基、また
は、特にシアノ基を表わす。
既述の本発明の防除方法において、前記の生物の生息個
所は、農園芸の場合にみられる生息個所であってよく、
その例には、有害生物のむらがり易い植物、該植物の種
子、媒体(植物が生長中の場所または植物を生長させる
べき場所の媒体)、生きていない有機物質(たとえば油
から作られた液体燃料、原油、潤滑剤、塗料、洗剤、繊
維等)があげられる。農園芸分野における有害生物生息
場所での防除に゛ついて述べると、本発明の化合物は、
ぶどうのべと病、/3り゛どうの灰色かび病、小麦の葉
枯病、大麦のうどん粉病、トマトの輪紋病、小麦の斑点
病、小麦の実生の腐病、小麦の赤さび病等を包含する種
々の重要な病原菌に対して有効であり、さらにまた、稲
の根を害する線虫であるねこぶ線虫(Meloidog
yne graminicola)に対して有効である
。このような生息場所は、化合物(I)を0.05 4
 kg/ ha、好ましくは0.11kg/ha施用し
て処理するのが有利である。農業、化学的分野以外の分
野における菌の生息場所について述べると、本発明の化
合物は糸状菌、グラム陽性およびグラム陰性バクテリア
〔硫酸塩還元バクテリア(Desulfovibrio
 sp、)を包含する〕および酵母(Saccharo
myces cerevisiae)に対して活性を示
すことが見出された。
本発明はまた、一般式(I)の化合物を殺菌剤、殺バク
テリア剤、酵母殺滅剤および/または殺線虫剤として使
用することにも関する。
既述のごとく、式(1)の化合物のうちで、Xがシアノ
基である化合物が特に好まし、く、すなわち活性が非常
に高い。さらに、該化合物は他の若干の化合物と共に、
新規化合物であると思われる。
したがって本発明の態様の1つは、一般式(I)を有し
、ただしXはアルコキシカルボニル基を表わさないとい
う条件をみたす化合物自体を提供することである。
好ましい種類の新規化合物では、Xはシアノ基である。
本発明はまた、既述の一般式(I)の新規化合物を活性
成分として、担体と共に含有することを特徴とする有害
生物殺滅剤組成物にも関する。
本発明の組成物中に配合される担体は、菌の生息個所(
たとえば植物、種子または土壌)への当該活性成分の施
用を一層行い易くするような任意の物質、もしくは当該
活性成分の貯蔵、輸送または取扱いを一層行い易くする
ような任意の物質であり得る。この担体は固体または液
体であり得、あるいは、圧縮時には液体になるが通常は
ガス状の物質であってもよい、現在一般に殺菌剤組成物
の製造の際に使用されている任意の担体が、本発明の場
合にも使用できる。本発明の組成物は、好ましくは活性
成分全体を0.5−95重量%含有する。
適当な固体状担体の例には次のものがあげられる:天然
シリカたとえば珪藻土;珪酸マグネシウムたとえばタル
ク;珪酸マグネシウムアルミニウムたとえばアタパルジ
ャイトやバーミキュライト;珪酸アルミニウムたとえば
カオリナイト、モンモリロナイト、雲母;炭酸カルシウ
ム;硫酸カルシウム;合成酸化珪素水和物;合成珪酸カ
ルシウムまたはアルミニウム;元素物質たとえば炭素、
硫黄;天然および合成樹脂たとえばクマロン樹脂、ポリ
ビニルクロライド、スチレン重合体および共重合体;固
体状ポリクロロフェノール;ビチューメン;ロウたとえ
ば蜜ロウ、パラフィンロウ、塩素化されたミネラルワッ
クス;固体肥料たとえば過燐酸塩。
適当な液状担体の例には次のものがあげられる:水;ア
ルコールたとえばイソプロパツール、グリコール;ケト
ンたとえばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ
ブチルケトン、シクロヘキサノン;エーテル;芳香族お
よび芳香脂肪族炭化水素たとえばベンゼン、トルエン、
キシレン;石油留分たとえば灯油、軽質鉱油;塩素化さ
れた炭化水素たとえば四塩化炭素、パークロロエチレン
、トリクロロエタン。種々の液体の混合物もまたしばし
ば適当である。
組成物はしばしば濃厚物の形で調製されそして輸送され
、しかしてこれは真後に、施用前に施用者によって希釈
される9表面活性剤である担体を少量存在させることに
より、上記の希釈が一層容易になる。したがって、本発
明の組成物中の担体のうちの少な(とも1種は表面活性
剤であることが好ましい。たとえば本組成物は少なくと
も2種の担体を含有し得、しかしてそのうちの少なくと
も1種は表面活性剤である。
この表面活性剤は乳化剤、分散剤または湿潤剤であり得
る。これはノニオン系またはイオン系のものであり得る
。適当な表面活性剤の例には次のものがあげられる:ポ
リアクリル酸やリグニンスルホン酸のナトリウム塩また
はカルシウム塩;分子中に炭素原子を少なくとも12個
含む脂肪酸または脂肪族アミンまたはアミドとエチレン
オキサイドおよび/またはプロピレンオキサイドとの縮
合物;グリセロール、ソルビタン、シー!糖またはペン
タエリスリトールの脂肪酸エステル;これらのものとエ
チレンオキサイドおよび/またはプロピレンオキサイド
との縮合物;脂肪アルコールまたはアルキルフェノール
、たとえばp−オクチルフェノールまたはp−オクチル
クレゾールとエチレンオキサイドおよび/またはプロピ
レンオキサイドとの縮合物;これらの縮合物のサルフェ
ートまたスルホネート化合物;分子中に炭素原子を少な
くとも10個含む硫酸エステルまたはスルホン酸エステ
ルのアルカリまたはアルカリ土類金属塩好ましくはナト
リウム塩、たとえばラウリル硫酸ナトリウム;第2アル
キル硫酸ナトリウム;スルホン化ヒマシ油のナトリウム
塩;アルキルアリールスルホン酸ナトリウムたとえばド
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム;エチレンオキサ
イドの重合体;エチレンオキサイドとプロピレンオキサ
イドとの共重合体。
本発明の組成物はたとえば湿潤性粉剤、ダスト剤、粒剤
、溶液、乳化性濃厚剤(濃厚液)、乳剤、懸濁液濃厚剤
およびエアロゾルの形に調製できる。
湿潤性粉剤は一般に活性成分を25または50または7
5重量%含有し、かつまた、固体状不活性担体の他に分
散剤を3−10重量%含有し、さらにまた、必要に応じ
て安定剤および/または他の添加剤〔たとえば浸透剤ま
たは粘着剤(stickers) :1を0−10重量
%含有する。ダスト剤は一般に、分散剤を含まないこと
を除いて湿潤性粉剤と類似の組成を有するダスト剤濃厚
物の形に調製される。
ダスト剤濃厚物は野外の現場で固体状担体で希釈でき、
これによって、一般に活性成分を2ないし10重量%含
有するダスト剤が得られる0粒剤は一般に、10ないし
100BSメツシユ(1,676−0,152mm)の
粒子寸法のものが調製される6粒剤はアグロメレーショ
ン技術または含浸技術を用いて製造できる。粒剤は一般
に活性成分を2ないし25重量%含み、かつ、安定剤、
放出遅延用改変剤および結合剤の如き添加剤を0−10
重量%含有する。乳化性濃厚剤(濃厚液)は一般に溶媒
の他に必要に応じて共溶媒を含有し、そして活性成分1
0−50%W/V、乳化剤2−20%W/Vおよび他の
添加剤(たとえば安定剤、浸透剤および腐蝕防止剤)O
−20%W/Vを含有する。懸濁液濃厚剤は一般に、安
定な非沈澱性の流動性生成物が得られるように配合操作
が行われ、そしてこれは一般に活性成分10−75重量
%、分散剤0.5−15重景%、沈澱防止剤(たとえば
保護コロイドおよびチキソトロピー剤) 0.1−10
重量%および他の添加剤(たとえば消泡剤、腐蝕防止剤
、安定剤、浸透剤および粘着剤)O−10重量%、およ
び水または有機液体(活性成分を実質的に溶解しないも
の)を含有する。沈澱防止能の向上のために、あるいは
水の凍結防止剤として、収積の有機固体または無機塩を
この製剤中に溶解状態で存在させることもできる。
本発明の浸潤性粉剤または濃厚剤を希釈することにより
得られる組成物の如き水性分散液や乳剤もまた本発明の
範囲内に入るものである。このような乳剤は油中水型ま
たは水中油型のものであり得、かつ、これはマヨネーズ
程度の高い稠度を有するものであってもよい。
本発明の組成物は他の活性成分をも含有し得、たとえば
、除草活性、殺虫活性または殺菌活性を有する他種化合
物をも含有し得る。
本発明はまた、一般式(I )の新規化合物の製造方法
において、一般式 の化合物と、シアナミドとを反応させて式(1)の化合
物(ここにnは1であり、Xはシアノ基である)を生成
させ、そして該化合物を、所望に応じて、他の式(1)
の新規化合物に導くことを特徴とする製造方法にも関す
る。
前記の反応は、有機溶媒(好ましくはクロロホルムのご
ときハロゲン化された炭化水素)の存在下に、かつヨー
ドベンゼンジアセテートの存在下に実施するのが有利で
ある。この反応は一20℃ないし+50℃の範囲内の温
度において行うのが好ましい。
得られた化合物から別の式(I)の化合物に導く操作は
、たとえば標準的な加水分解方法に従って、強酸または
強塩基の存在下に実施でき、これによって、シアノ基が
カルボキシル基に変換でき、あるいは加水分解反応を中
間の段階(すなわちアミド基の生じた段階)で停止する
こともできる。
米国特許第4.558.040号および第4.550.
121号明細書に開示されていて公知である式(1)の
エステル化合物は、前記のカルボン酸の形の化合物に標
準的なエステル化反応を行うことによって製造でき、あ
るいは、前記のシアノ化合物の形の式(I)の化合物に
酸性アルコーリシス反応を行ってイミデートエステル体
の酸性塩を形成させ、該酸性塩と水とを、好ましくは室
温において反応させて所望エステルを得ることからなる
方法によって製造できる。あるいは、前記エステル化合
物は、前記米国特許第4,558.040号および第4
.550,121号明細書中に詳細に記載されている製
造方法に従って下記のごとき径路によって反応操作を行
うことによって製造できる。
Ar−No、−+Ar−NH,−+Ar−N=NSOJ
a −+Ar−N=N−3O3に↓ Ar−N=N−ニスツル”−Ar−NH−NH4ステル
 ←Ar−NH−Nut↓ Ar−N(0)=N−xNH4 ステル、Arはアリール基を表わす。
後者の2つの化合物は、標準的な方法に従って他の式(
I)の化合物に変換でき、たとえば、アミド、酸または
ニトリルの形の化合物に変換できる。
式(I[)の化合物は、下記の方法に従って製造できる
「以下余白」 反応Aは、たとえばニトロ化合物と水和ヒドラジンとを
水素転位触媒(たとえば炭素上に担持されたロジウム)
の存在下に反応させることによって実施できる。該反応
は、不活性な極性有機溶媒の存在下に行うのが有利であ
り、該溶媒の例にはテトラヒドロフランがあげられる。
該反応は冷却下に行うのが好ましい、あるいは反応Aは
、水と、還元剤としての塩化第一錫と、不活性な極性有
機溶媒(たとえばテトラヒドロフラン)とを用いて、不
活性雰囲気(たとえば窒素雰囲気)中で酢酸ナトリウム
の存在下に実施できるが、これは室温において行うのが
有利である。
反応Bは、ヒドロキシルアミン誘導体を酸化剤(たとえ
ばFe”化合物、好ましくは塩化第二鉄)で処理するこ
とによって有利に実施できる。該反応は水/極性有機溶
媒混合物中で実施できるが、冷却下に行うのが好ましい
反応Cは、ニトロ化合物に光線照射を行うことによって
実施できる。ニトロ化合物は、ベンゼン等の不活性有機
溶媒に溶解して使用するのが好ましい。光線照射は、中
程度の圧力の水銀ランプを用いて実施できる。
出発物質である前記ニトロ化合物は公知化合物であるか
、または、標準的な製造方法によって別の公知化合物か
ら製造できるものである。一般式(III)のヒドロキ
シルナミンおよび一般式(II)のニトロソ化合物はそ
れぞれ新規化合物であり、したがってこれらの化合物お
よびその製造方法は本発明の範囲内に入る。
式(1)を有し、n=oである新規化合物は、米国特許
第291.046号明細書およびrMed、chem 
−Chim、 Ther、 J 、1982−17、第
5号第482頁−第484頁に記載の方法に従って、ア
ミン化合物をジアゾ化し、得られたジアゾ化合物をシア
ヌレート化することによって製造でき、すなわち、次の
反応式に従って製造できる。
「以下余白」 (IV) ここに、X−は、鉱酸から導かれたアニオンを表わす。
上記の方法で得られた化合物(1)は任意的に、標準的
な酸化反応条件下に酸化でき、これによって、一般式(
I)を有し、n=1である化合物が得られる。
反応りは、標準的なジアゾ化反応条件下に実施でき、た
とえば低い温度(好ましくは0−20°C)において亜
硝酸ナトリウムを用いて水性鉱酸中で実施できる。
反応Eであるシアヌレート化反応は、次の方法に従って
有利に実施できる。一般式(IV)の化合物とアルカリ
金属のシアン化物(たとえばシアン化ナトリウム)とを
反応させる。この反応は、低い温度たとえば一20℃な
いし+20°Cの温度において行うのが有利である。水
性層を除去し、ハロゲン化された炭化水素たとえば四塩
化炭素を添加し、該有機層を加熱する。加熱温度は好ま
しくは40−100°Cであり、加熱操作は還流下に行
うのが好ましい。
反応工程りおよびE、および一般式(IV)の化合物は
新規であり、本発明の一部を構成する。
一般式(1)の化合物の製造のために適した別の製法の
詳細は次の文献に記載されており、すなわち、「ザ、ジ
ャーナル、オプ、アンチバイオチックスJ 、1975
年1月号、第87頁−第90頁、同誌、1986年6月
号、第864頁−第868頁、rEur、J、Med、
chem、−Chim、Therg第17巻、第5号、
第482頁−第484頁(1982年)、同誌、第15
巻、第5号、第475頁−第478頁(1980年)、
同誌、第12巻、第1号、第59頁−第62頁(197
7年)、rJ、chem、soc、 、 Chem、C
omn+un、 J、1984年、第323頁−第32
4頁、r Che+++、 Ind。
(ミラン)」第59巻(5)、第385頁(1977年
)、「ガゼタ、キミカ、イタリアナ」第106巻、第1
107頁−第1110頁(1976年)、「テトラヘド
ロン、レターズ」第38号、第3431頁−第3432
頁(1974年)、米国特許第4,558,040号お
よび第4.550.12i号明細書に記載されている。
実施例 本発明を具体的に例示するために、次に実施例を示す。
例  1 (a)6−ニトロクマリン(47,25g ; 0.2
5モル)のテトラヒドロフラン(1,875ffi)中
溶液の撹拌下に、窒素雰囲気のもとで水(150mf)
を添加し、次いで酢酸ナトリウム(205g;2.5モ
ル)を添加して、黄色の懸濁液を生成させた。このとき
、僅かの発熱が認められ、温度は20°Cから25°C
に上昇した。
固体の塩化第一錫(282g:1.25モル)を−度に
添加した。温度は10分間後に32°Cに上昇し、この
温度は30分間にわたってそれ自身によって保たれた。
真後に徐々に室温にまで冷えた。
反応混合物を室温において一晩中撹拌し、濾過した。ヒ
ドロキシルアミンのテトラヒドロフラン中溶液が得られ
たが、これは青白黄色の透明溶液であった。
(b)  前記溶液を0℃において、塩化第二鉄(6水
和物)(125g:0.77モル)の水溶液(水の量は
1.8751”)に1時間を要して撹拌下に滴下した。
青白緑色の懸濁液が得られた0反応混合物をさらに0℃
において45分間撹拌した。この液に抽出操作を、ジク
ロロメタン(4X400 s+jりを用いて行い、抽出
物を次の工程で使用した。
(c)  ニトロソ化合物を含有する前記の液に、シア
ナミド(21g;0.5モル)を添加した。この懸濁液
を0℃に冷却し、ヨードベンゼンジアセテート(87,
5g;0.27モル)のジクロロメタン(500ml)
中溶液を、10分間を要して滴下した。緑色溶液が褐色
に変化した。この溶液を、濾材「ヒフ口」 (登録商標
)を用いて濾過し、硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を
除去した。生成物を、シリカコラムで、溶離液として5
%酢酸エチル/トルエンを用いるクロマトグラフ操作に
よって精製した。収率50%にトロクマリン基準)。
分析値(C+oHsNzOsとして) 計算値(%)  C55,8;R2,3;N19.5測
定値(%)   55.5;  2.4  i  19
.5本明細書中の既述の文節および実施例1に記載の製
法と同様な方法に従って、種々の化合物を製造した。こ
れらの化合物に関するデータを第1表に示す。第1表に
記載の化合物は下記の一般式を有する。
R工 第1表では次の記号が使用されている。すなわち、ヒド
ロカルビルオキシ基(−R”−)l!−または−R”−
R’−)は下記の記号で示されている。該基の左側の結
合手は、より低い値の付添数字のついたR基、すなわち
−R2−R3−のなかのR2、または4344−のなか
のR3に結合した結合手を表わす。
なお、下記の記号は、非置換の場合の基を示している。
A :  −0−C(CH3)z−CHzB :  −
0−CH(CI、)−CH(C1,)C:  −0−C
H(C)I=)−CL−D :  −0−CH(C!H
s)−CHzE :  −0−CH(CI、CN)−C
I□F :  −o−CH(CHzOH)−CHz−G
 :  −0−CI(C)Is)−CHz−CHzH:
  −0−C(CHz) t−CHz−C11t−0−
C(CH3)=CH− ■ = に: L 二 M : N : 0 ニ ー0−C(CH5)=C(CH3) −0−C(CJs)・CH− −O−C(nCaHJ=CH −0−C(CiHs)=CH− −CH=C(CH3)−0− Q: R: S : T : U: V ニ ーco=c(caHs) −o− −0−CHz−CH=CH− −O−C(CH3)z−CH=CH− −CH=CH−CHi−0− −0−CH(CHzOCIh)−CHz−0−CH(C
I+)−CH=CH− 例B1 本発明の化合物の殺菌活性を調べるために、下記の試験
を行った。
(a)  ぶどうのべと病菌(Plasmopara 
viticola;略称Pvp )に対する直接植物保
護剤としての活性 この試験は、直接植物保護剤(directprote
ctant)の葉部噴霧試験であった。完全なぶどうの
木(cv Cabernet Sauvignon)の
葉の下面に活性化合物の溶液を噴霧した。この溶液の溶
媒は水/アセトンの1:1v/v混合物であって、「ト
リトンX−1554(登録商標)(オクチルフェノール
ポリオキシエチレン系表面活性剤)0.04重量%を含
んでいた。噴霧量は、1ヘクタール当りの活性化合物の
施用量が1kgになるような量であった。噴霧は、噴霧
量6201./時のトラックスプレーヤを用いて行った
。次いで24時間にわたって、通常の温室と同様な条件
下に保ち、其後に、1 ml当り104個の遊走子のう
を含む水溶液の噴霧によって葉の下面に接種を行った。
接種後の植物を高湿度室内で24時間保ち、通常の温室
の条件下に5日間保ち、其後に再び高湿度条件下に24
時間保った0葉において、胞子形成部の面積(%)(葉
令体の面積基準)を測定し、対照植物の測定値と比較し
て、活性化合物の効力を評価した。
Φ)ぶどうの灰色かび病菌(Botrytis cin
erea;略称Bcp )に対する直接植物保護剤とし
ての活性 この試験は、直接植物保護剤の葉部噴霧試験であって、
(a)項に記載の方法と同様な方法に従って行った。(
a)項に記載の試験と異なる点は、1 pa1当り10
’個の前記の菌の分生子を含む液の噴霧によって葉に接
種したことであった。
(C)  小麦の斑点病(eyespot )の菌(P
seudo−cercosporella herpo
trichoides ;略称Ph)に対する活性 この試験は試験管内試験であった。活性化合物2■をア
セトンに溶解して作成した試料0.1mlを、溶融状態
の生強度(half −strength )のばれい
しょ−ぶどう糖−寒天培地(ばれいしょ抽出物2g、ぶ
どう糖10g、寒天7.5gを水12中に分散させ、1
21°Cにおいて滅菌処理を15分間行うごとによって
作られた培地)の中に均質に分散させ、得られた液を2
0mfづつ9C1のペトリ皿に入れた。得られた試料の
中の活性化合物の濃度は100pp−であった。前記の
菌を全強度のばれいしょ−ぶどう糖−寒天培地で暗黒な
場所で20−22℃において培養し、培養開始時から3
−4週間経過した菌株板(5tock plate )
の前端部から採取された直径5mのプラグ体(plug
s) 2個を、前記の各試料の表面上に、等間隔に置い
た。
このとき、菌糸体の部分が最上部に位置するようにした
0次いで試料を暗黒条件下に20−22°Cにおいて1
1日間培養し、其後に、試験の結果を調べた。直径方向
の菌の生長度を調べ(前記プラグの幅の値を減じる)、
この結果を、対照試料の結果と比較した。対照試料は、
活性化合物を含まないアセトン0.7sj!を、生強度
のばれいしょ一寒天培地2Omf中に分散させたもので
あった。
(d)  小麦の実生のかび病菌(Fusarium 
cuimorum ;略称Fs )に対する活性 この試験は、土壌トレンチを利用して施用される胞子形
成抑制剤の試験であった。表面殺菌を行った小麦の種子
(var waggoner )を、I mll当り7
X10’個の胞子を含有する水性懸濁液の中に、22℃
において6時間浸漬することによって、菌の接種を行っ
た(この浸漬は、懸濁液80mjl!当り種子60■を
用いて行った)。次いで種子をポットの中の砕中に、1
c11の深さにまいた(1つのポットに種子5個をまい
た)、接種および種まきを行ってから1日後に、活性化
合物を10kg/ヘククールの割合で施用した。すなわ
ち、土壌トレンチの際の流し込みによって砂の上に均質
に施用した(12%v/vアセトン/水の中の活性化合
物の濃度は0.36 g / lであった)。次いでポ
ットを温室に移して25°Cに保ち、水は少ししか与え
なかった。接種してから21日後に、実生をポットから
除去し、その根部を注意深く洗浄した。
茎の基部および上部の根の損傷の度合を肉眼で調べ、対
照実生の損傷度と比較した。
(e)  小麦の集結病菌(Leptosphaerl
a nodorum :略称Ln )に対する活性 この試験は、葉部噴霧を包含する直接芽胞形成抑制剤の
試験で、あった、1葉期の小麦(cv Mard−Ie
r )に、1 ml、当り8X10’個の胞子を含む水
性懸濁液を噴霧することによって前記の菌を接種した。
接種後の植物を高湿度室に入れて24時間放置し、次い
で下記の処理を行った。すなわち、前記の(a)項に記
載のトラックスプレーヤを用いて活性化合物を1ヘクタ
ール当り1kgの割合で噴霧した。乾燥後に、植物を通
常の温室と同じ条件のもとで5日間保ち、次いで、試験
の結果を調べた。
葉において、生じた芽胞によって覆われた部分の面積(
%)を測定し、対照植物の葉における該部分の面積と比
較した。
(f)  大麦のうどん粉病菌(Erysiphe g
raminisf、 sp、 hordei :略称B
g )に対する活性この試験は、葉部噴霧を包含する直
接芽胞形成抑制剤の試験であった。大麦(cultLv
ar GoldenFromise )の実生の葉に、
前記の菌の分生子(mildew conidia )
をダスチング操作によって接種し、すなわち、試験化合
物処理の1日前に菌の接種を行った。接種した植物を温
室に入れ、この環境下の温度および湿度において一晩中
保ち、其後に下記の処理を行った。植物に、(a)項に
記載のトラックスプレーヤを用いて活性化合物を1kg
/haの施用量で施用した。乾燥後に、植物を室に戻し
、周囲温度および湿度において7日間以下の期間にわた
って保ち、其後に試験結果を調べた。植物の葉において
、形成された胞子で覆われた部分の面積(%)を測定し
、対照植物の葉における該面積(%)と比較した。
(6) トマトの輪紋病菌(Alternaria 5
olani;略称As )に対する活性 この試験は、葉部噴霧を包含する直接植物保護剤の試験
であった。若いトマトの葉の上面に、(a)項に記載の
活性化合物含有液を噴霧した0通常の温室の場合と同じ
条件下に24時間保った後に、葉の上面に、1 ml当
り104個の胞子を含有すろ水性懸濁液を噴霧すること
によって接種した。
接種後の植物を高湿潤室内で72時間保ち、次いで、湿
度を下げるためにそこから取出した(相対湿度50−7
0%)、接種してから8日後に試験結果を調べた。
(ハ) りんごのうどん粉菌(Podosphaera
leucotricha :略称PI )  に対する
活性この試験は、葉部噴霧を包含する直接芽胞形成抑制
剤の試験であった。完全な実生の葉の上面に、試験化合
物の処理の2日前に、111I!、当り10’個の分生
子を含有する水性懸濁液を噴霧することによって前記の
菌を接種した。接種された植物を直ちに乾燥し、温室に
入れて周囲温度および湿度において保ち、其後に薬剤処
理を行った。すなわち、(a)項に記載のトランクスプ
レーヤを用いて活性化合物を1kg/haの施用量で噴
霧した。乾燥後に、植物を室に入れて周囲温度および湿
度において9日間以下の期間にわた5って保ち、次いで
試験結果を調べた0葉において、形成された胞子で覆わ
れた区域の面積(%)を測定し、対照植物の葉における
該面積(%)と比較した。
(i)  小麦め褐色さび病菌(Pucctnia R
econditaH略称Pr )に対する活性 この試験は、葉部噴霧を包含する直接植物保護剤の試験
であった。小麦(cv Brigand )の実生を1
−1.5葉期に生長させた。次いで植物に、(a)項に
記載のトランクスプレーヤを用いて試験化合物を1kg
/haの施用量で噴霧した。試験化合物は、表面活性剤
〔ツウイーン−20(登録商標)〕0.04%を含むア
セトン/水混合物(50:50v/v )中に該化合物
を含む溶液または懸濁液の形で施用した。
処理してから1B−24時間後に、1 m42当り10
’個の胞子を含む水性胞子懸濁液を実生にその両側から
噴霧することによって、実生に菌を接種した。接種後に
18時間にわたって、植物を20−22°Cの温度にお
いて高湿潤条件下に保った。其後に植物を普通の温室の
場合と同様な条件下に保ち、すなわち、中程度の相対湿
度のもとて温度20°Cにおいて保った。
接種してから10日後に発病の状態を調べた。
植物体において、胞子形成によって生じた病庖の面積(
%)を、対照植物における該面積(%)と比較した。
(縛 ぶどうのべと病菌(Plasmopara vi
ticola;略称Pva )に対する胞子形成抑制側
としての活性 この試験は、葉部噴霧を含む直接胞子形成抑制剤の試験
であった。完全なぶどうの木(cvCabcrnet 
Sauvignon)の葉の下面に、1−2当り10’
個の遊走子のうを含む水性懸濁液を、試験化合物による
処理の2日前に接種した。接種後の植物を高湿度の室の
中で24時間保ち、次いで温室に入れ、周囲温度および
湿度において24時間保った。植物が乾いたときに、菌
に侵された葉の下面に、トリトン−X−155(登録商
標)(オクチルフェノールポリエトキシレート系表面活
性剤)0.4%−/−を含む水/アセトン混合物(混合
比l:1)中に活性化合物を含有する溶液を噴霧した。
この噴霧は、620ffi/ha噴霧し得る移動式トラ
ンクスプレーヤを用いて行い、噴霧液中の活性化合物の
濃度は、1kg/haの施用量に相当する値になるよう
に、計算によって求めた。噴霧後に植物を通常の温室内
生育条件下に96時間にわたって保ち、次いで高湿度室
に移して24時間保って胞子形成を促進し、其後に試験
結果を調べた。
植物の葉を肉眼で調べ、葉において、生成した胞子によ
って覆われた区域の面積(%)を測定し、対照植物にお
ける該面積(%)と比較し、これに基いて薬剤の効果を
評価した。
に)稲の葉のいもち病菌(Pyricularia o
ryzae:略称Po )に対する活性 この試験は、葉部噴霧を含む直接防除剤(eradtc
ant )の試験であった。稲の実生(1ポット当り実
生30本)の葉に、試験化合物による処理の20−24
時間前に、1 ml当り10’個の胞子を含む水性懸濁
液を噴霧した。接種した植物を高湿度のもとて一晩中保
ち、次いで乾燥し、其後に、(a)項に記載のトランク
スプレーヤを用いて活性化合物を1 kg / h a
の施用量で噴霧した。前記の処理後に、試験植物を稲生
育用区画の中で25−30℃において高湿潤条件下に保
った。処理してから4−5日後に試験結果を調べた。致
死的病変部の分布密度および植物のしおれの程度を調べ
、対照植物における該病変現象と比較した。
これらの試験の結果を第2表に示す。
第   2   表 第 表(続) さらに、第2スクリーニング操作において、若干の活性
化合物の殺菌活性を一層詳細に調べた。
その結果、収積の活性化合物は収積の菌に対し特に高度
の殺菌活性を示すことが見出された。たとえば例1の化
合物は、AsおよびPvtに対して高殺国活性を示すこ
とが見出された( Pvt (Plass+oravi
ticola )の場合は、トランスラミナ型保護剤(
translaminar protectant)の
試験方法によって試験した。この試験は、完全なぶどう
の木の葉の上面に活性化合物含有液を噴霧し、次いで、
下部の葉に菌の遊走子のうを接種した〕。例16の化合
物はBcpおよびPvtに有効であり、例26および例
37の化合物はPvtに有効であり、例38の化合物は
Pvpに有効であり、例43の化合物はphに有効であ
る。
例B2 式(I)の活性化合物の微生物殺滅活性をさらに詳細に
調べるために、下記の微生物を用いて試験を行った。
グラム陽性バクテリア 黄色ぶどう球面(5taphylococcus au
reus :略称Sa ) (NCIB 6571 )
枯草菌(Bacillus 5ubtilis ;略称
Bs )ダラム陰性バクテリア 大腸菌(Escherichia colt ;略称E
C)(NCIB 9517 ) デスルホビプリオ菌(Desulfovibrio s
p、 ;略称Dsp :比濁のブレンドから得られた硫
酸塩還元バクテリアの混合培養物) 酵母 麦酒酵母(Saccharon+yces cerev
tstaeH略称5c)(ATCC9763) 糸状菌 黒色こうじ菌(Aspergillus niger 
;略称An)(CMI 17454 ) タラトスボリウム菌(Cladosporium re
sinaeH略称Cr ) ケトミウム菌(Chaetomius+ globos
umH略称Chg)(NCIB−−ナショナル、コレク
シジン、オブ、インダストリアル、バクテリア、トリー
、リサーチ、ステーション、P、0.ボックス31.1
35、アベイ、ロード、アバディーン、スコツトランド
、AB9 BOG ”)  ; (ACTT−−アメリカン、タイプ、カルチャ、コレク
シタンi  12301  、バークローン、ドライブ
、ロックビル、メリーランド、20852 、USA)
;(CMr−−コモンウェルス、マイコロジカル、イン
スチチュート、フェリー、レーン、キューサレイ、イン
グランド)。
前記の微生物の接種物を下記の方法によって調製した。
黄色ぶどう球菌(Sa) 、枯草菌(Bs)および大腸
菌(t!c)の場合には、250m1!、容量の円錐型
フラスコにトリプトン大豆肉汁50n+jl!の中で3
0°Cにおいて培養した。フラスコは、回転速度200
rprsの回転式シェーカで24時間ふりまぜた。トリ
プトン大豆肉汁は次の製法に従って調製した。
蒸留水Ifにカゼインのパンクレアチン消化物17g、
大豆ミールのパパイン消化物3g、塩化ナトリウム5g
、燐酸水素ジカリウム2.5gおよびぶどうt12.5
gを添加し、混合し、オートクレーブを用いて121°
Cにおいて15分間滅菌した。
得られた培養物試料1 vslを新鮮なトリプトン大豆
肉汁99nlと混合し、これを接種物として本試験に使
用した。
デスルホビプリオ菌(Dsp)は、変法で作られたポス
トゲート媒地B中で30°Cにおいて48時間培養し、
これを直接に接種物として使用した。変法で作られたポ
ストゲート培地Bは、燐酸水素ジカリウム0.5g、塩
化アンモニウム1g、硫酸ナトリウム1g、乳酸ナトリ
ウム5g1酵母エキス1g、チオグリコール酸0.1+
/!、アスコルビン酸0.1mf、硫酸第一鉄(7水和
物)0.5g、熟成した海水750a/!および蒸留水
250…2からなり、pHを7.8に調節し、全体を2
つの部分に分け、オートクレーブで121℃において1
5分間滅菌したものであった。
麦酒酵母(Sc)の接種物は、黄色こうじ菌(Sa)、
枯草菌(Bs)および大腸菌(Ec)の場合と同様な方
法によって、ただし、トリプトン大豆肉汁の代りに酵母
麦芽肉汁を使用して調製した。前記の酵母麦芽肉汁は、
酵母エキス3g、麦芽エキス3g、ペプトン5gおよび
ぶどうtri 10 gを蒸留水12中に懸濁させ、加
熱して溶液状態にし、オートクレーブ中で121℃にお
いて15分間滅菌することからなる製法によって調製し
た。
黒色こうじ菌(An)、タラトスポリウム菌(Cr)お
よびケトミウム菌(Chg)の各接種物は、ばれいしょ
−ぶどう糖肉汁1nII!、当り5X10’個の分生子
を含むように調製した。前記のばれいしょ−ぶどう糖肉
汁は、ばれいしょエキス4g、ぶどう糖20gを蒸留水
12中に懸濁させ、加熱して溶液状態にし、これを2つ
の部分に分け、オートクレーブを用いて121°Cにお
いて15分間滅菌することからなる製法によって調製し
た。
種々の種類の試験化合物を含有する原液を、蒸留水中に
化合物が100,000 ppm (1重量%)含まれ
るように調製した(化合物が溶解しない場合には、原液
中に4%v/v以下の量のアセトンを配合した)。試験
の結果、この程度の量のアセトンは、前記微生物の生長
に、認め得る程度の悪影響を全く与えないことが確認さ
れた。
生物試験の方法は次の通りであった。
(i)硫酸塩還元菌の試験(逓減希釈法)各化合物の原
液から、逓減希釈法に用いる一連の試料(9,9m1)
を2組作った。この場合には、既述の変法によって作ら
れたポストゲート培地Bを使用した。これらは化合物を
100pp−含んでいた。これらに、前記の接種物0.
1mlを添加することによって菌を接種した。30″C
において培養した後に、菌の発育の有無を2日後、5日
後および10日後に記録した。菌の発育は、硫化第一鉄
の生成による培地の黒色化によって判定した。
1100ppの濃度で活性を示した化合物は、−層低い
濃度(5ppm 、 10ppm+ 、 25ppmお
よび50ppm )でさらに試験した。
(11)他のバクテリア、酵母および糸状菌の試験(逓
減希釈法) 滅菌蒸留水を用いて、各化合物の原液から、濃度の異な
る一連の試料(すなわち逓減希釈試料)を作成した。こ
れらの試料は化合物を50ppm、100ppm 、5
00ppa+または11000pp含む゛ものであった
。仕切を備えた角型のペトリ皿の複数の区域を2区域毎
に分け、2区域毎に、各濃度の試験化合物0.3mfを
、前記の菌の接種物のうちの1種2.1telと共に入
れた。接種物との混合によって、試料中の試験化合物の
最終濃度が5ppffi 、 10ppm 、 50p
pm+または1100ppになるようにした。
暗所で30”Cにおいて培養した後に、ペトリ皿の各区
域を観察し、菌の発育の有無を調べた。/>Jクチリア
および酵母の培養物は、接種してから24「以下余白」 派 例B3 例17および例23の化合物の線虫殺滅活性を試験した
。試験線虫は、稲の根を害するねこぶ線虫(Meloi
dogyne graminicola)であって、試
験はウオークスクリーン中で行った。この試験では、試
験化合物の若水溶液中に線虫を入れて効果を調べた。
土壌トレンチ試験では、もろこしく grainsor
ghum ; S、 bicolor )の根にこぶを
作る傾向を有する線虫のこぶ形成の度合を、土壌への試
験化合物の施用量の関数として求める作業を行った。
各試験において、前記の試験化合物は高度の線虫殺滅活
性を有することが見出された。ウオークスクリーン試験
でば、例23の化合物の発育阻止最低濃度は0.53p
pmであった。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ここに、R^2とR^3、またはR^3とR^4とが
    一緒になって、非置換または置換ヒドロカルビルオキシ
    鎖を表わし、環の中の残りの位置R^5、R^6と、R
    ^2またはR^4の各々には任意に置換基が存在し得、
    nは0または1を表わし、 Xはシアノ基、−COOHまたはその塩、エステルまた
    はアミド誘導体である基を表わす) を有する化合物で下記生物の生息場所を処理することを
    特徴とする、菌、バクテリア、酵母および/または線虫
    の防除方法。
  2. (2)前記のヒドロカルビルオキシ鎖が非置換基である
    かまたは1−2個のアルキル基、ハロアルキル基、ヒド
    ロキシアルキル基またはアルコキシアルキル基で置換さ
    れた基であり、あるいは、1個のアルキレン基−(CH
    _2)_4−で置換された基であり、該アルキレン基は
    、相互に隣接する2個の炭素原子の間を横切る基であり
    、あるいは、前記ヒドロカルビルオキシ鎖は=O基で置
    換されている請求項1に記載の防除方法。
  3. (3)前記のヒドロカルビルオキシ鎖が、次式▲数式、
    化学式、表等があります▼ −O−C(CH_3)=CH− −O−C(CH_3)_2−CH_2− −O−CH_2−CH=CH− の鎖のうちから選択される請求項1または2に記載の防
    除方法。
  4. (4)R^5、R^6と、R^2またはR^4の各々が
    それぞれ個別的に水素原子、ハロゲン原子、アルキル基
    またはアルコキシカルボニル基を表わす請求項1−3の
    いずれか一項に記載の防除方法。
  5. (5)nが1である請求項1−4のいずれか一項に記載
    の防除方法。
  6. (6)Xがシアノ基、−COOHまたは−COOZを表
    わし、ZがC_1_−_4アルキル基、アルケニル基ま
    たはアルキニル基を表わす請求項1−5のいずれか一項
    に記載の防除方法。
  7. (7)請求項1−6のいずれか一項に定義された一般式
    ( I )を有し、ただしXは、−COOH基のエステル
    誘導体である基を表わさないことを特徴とする化合物。
  8. (8)請求項7に記載の一般式( I )の化合物の製造
    方法において、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の化合物をシアナミドと反応させて式( I )の化合物
    (ここにnは1であり、Xはシアノ基である)を生成さ
    せ、そして該化合物を、所望に応じて、他の式( I )
    の新規化合物に導くことを特徴とする製造方法。
  9. (9)請求項7に記載の一般式( I )の化合物の製造
    方法において、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (ここに、Xは鉱酸から導かれたアニオンを表わす) の化合物と、アルカリ金属のシアン化物とを反応させる
    ことを特徴とする製造方法。
  10. (10)活性成分としての請求項7に記載の一般式(
    I )の化合物、および担体を含有することを特徴とする
    生物殺滅剤組成物。
JP1307855A 1988-11-29 1989-11-29 殺生物性化合物 Pending JPH02256660A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8827850.2 1988-11-29
GB888827850A GB8827850D0 (en) 1988-11-29 1988-11-29 Biocidal compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02256660A true JPH02256660A (ja) 1990-10-17

Family

ID=10647651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1307855A Pending JPH02256660A (ja) 1988-11-29 1989-11-29 殺生物性化合物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5376679A (ja)
EP (1) EP0371560B1 (ja)
JP (1) JPH02256660A (ja)
KR (1) KR900007322A (ja)
CN (1) CN1023957C (ja)
AU (1) AU623947B2 (ja)
DE (1) DE68906364T2 (ja)
ES (1) ES2055020T3 (ja)
GB (1) GB8827850D0 (ja)
PT (1) PT92447B (ja)
ZA (1) ZA899057B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527362A (ja) * 2007-05-16 2010-08-12 ケムチュア コーポレイション 殺有害生物用ジアゼンオキシドカルボキシレート

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05503073A (ja) * 1989-09-26 1993-05-27 オクタマー,インコーポレイテッド ウイルス性疾患の治療に有用な6―アミノ―1,2―ベンゾピロン
US5484951A (en) * 1990-10-19 1996-01-16 Octamer, Incorporated 5-iodo-6-amino-6-nitroso-1,2-benzopyrones useful as cytostatic and antiviral agents
GB9112697D0 (en) * 1991-06-13 1991-07-31 Shell Int Research Biocidal compounds
US5753674A (en) * 1991-10-22 1998-05-19 Octamer, Inc. Adenosine diphosphoribose polymerase binding nitroso aromatic compounds useful as retroviral inactivating agents, anti-retroviral agents, anti-retroviral agents and anti-tumor agents
US5464871A (en) * 1993-05-12 1995-11-07 Octamer, Inc. Aromatic nitro and nitroso compounds and their metabolites useful as anti-viral and anti-tumor agents
US5877185A (en) * 1991-10-22 1999-03-02 Octamer, Inc. Synergistic compositions useful as anti-tumor agents
US5482975A (en) * 1991-10-22 1996-01-09 Octamer, Inc. Adenosine diphosphoribose polymerase binding nitroso aromatic compounds useful as retroviral inactivating agents, anti-retroviral agents and anti-tumor agents
US5783599A (en) * 1993-02-24 1998-07-21 Octamer Inc Methods of treating cancer and viral infections with 5-iodo-6-amino-and 5-iodo-6-nitroso-1 2-benzopyrones
EP0645384A1 (en) * 1993-08-18 1995-03-29 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Azoxycyanobenzodioxane derivatives and their use as fungicides
DE102004017174A1 (de) * 2004-04-02 2005-10-20 Biofrontera Discovery Gmbh Arzneimittel enthaltend Calvatsäurederivate
US7399757B1 (en) 2007-05-16 2008-07-15 Chemtura Corporation Pesticidal diazene oxide carboxylates
US20090245780A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Kun-Feng Chiang Shutter device
AR078225A1 (es) * 2009-05-11 2011-10-26 Agraquest Inc Compuestos derivados de hongos muscodor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991204A (en) * 1975-06-17 1976-11-09 American Cyanamid Company Method of using benzopyrans as antiparasitic agents
JPS6016434B2 (ja) * 1976-07-22 1985-04-25 宇部興産株式会社 クマリン誘導体およびクマリン誘導体を含有する農園芸用殺菌剤
JPS5338620A (en) * 1976-09-16 1978-04-08 Shiyouichi Nakajima Isomalin antiimold drug
DK156439C (da) * 1980-09-15 1990-01-22 Shell Int Research 7-substituerede 2,3-dihydrobenzofuranderivater samt pesticidpraeparater indeholdende disse og en fremgangsmaade til bekaempelse af skadelige organismer
US4550121A (en) * 1984-08-22 1985-10-29 Shell Oil Company (2-Substituted-2,3-dihydrobenzo-furan-7-yl)diazenecarboxylic acid esters and miticidal method
US4558040A (en) * 1984-12-03 1985-12-10 Shell Oil Company Miticidal (2-alkyl-3,4-dihydro-2H-1-benzopyran-8-yl)-diazenecarboxylic acid esters
DE3613065A1 (de) * 1986-04-18 1987-10-29 Bayer Ag Verwendung von 3-carbamoyl-4-hydroxy-cumarinen zur bekaempfung von parasitaeren helminthen, neue 3-carbamoyl-4-hydroxy-cumarine und ihre herstellung
IL87674A (en) * 1987-09-08 1993-08-18 Lilly Co Eli Azabicycloalkyl esters and amides of heterocyclic acids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4849428A (en) * 1987-11-23 1989-07-18 The Procter & Gamble Company Cyclic anti-inflammatory derivatives of di-tert-butylphenol compounds, compositions and use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527362A (ja) * 2007-05-16 2010-08-12 ケムチュア コーポレイション 殺有害生物用ジアゼンオキシドカルボキシレート

Also Published As

Publication number Publication date
EP0371560A3 (en) 1991-04-10
DE68906364T2 (de) 1993-08-26
GB8827850D0 (en) 1988-12-29
EP0371560A2 (en) 1990-06-06
EP0371560B1 (en) 1993-05-05
AU623947B2 (en) 1992-05-28
CN1023957C (zh) 1994-03-16
PT92447B (pt) 1995-08-09
ES2055020T3 (es) 1994-08-16
PT92447A (pt) 1990-05-31
ZA899057B (en) 1990-09-26
US5376679A (en) 1994-12-27
KR900007322A (ko) 1990-06-01
AU4549589A (en) 1990-06-07
DE68906364D1 (de) 1993-06-09
CN1043126A (zh) 1990-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3449569B2 (ja) トリアゾロピリミジン誘導体
US4379157A (en) Sulphonyl compounds, method of preparing the new compounds, as well as aphicidal compositions on the basis of the new compounds
JPH02256660A (ja) 殺生物性化合物
JPS609748B2 (ja) 1、2−ジクロロシアノビニル化合物及び微生物抑制剤としての利用
US5627175A (en) Azoxycyanobenzene compounds
EP0411716B1 (en) Biocidal compositions
EP0411719B1 (en) Biocidal compounds
US4535088A (en) Propynylaminothiazole derivatives
US4833137A (en) Benzothiazinone derivatives
US4746678A (en) Phenanthrene derivatives
EP0411720B1 (en) Biocidal compounds
US5273997A (en) Biocidal compounds
US4152460A (en) 3-Chloro-2,6-dinitro-N-(substituted phenyl)-4-(trifluoromethyl)benzenamines
KR940011459B1 (ko) 티아지논 유도체의 제조 방법
US3772277A (en) Sulfonamide compounds
JPH0399048A (ja) 殺生物化合物
EP0414299B1 (en) Biocidal azoxime compounds
JP2004345981A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
EP0152131B1 (en) Carboxamide derivatives, their preparation and their use as fungicides
KR810000691B1 (ko) 1,8-디치환 카르보스티릴 유도체의 제조방법
JPH11240874A (ja) ジカルボニルフロキサン化合物及びそれを有効成分とする農園芸用の殺菌剤
JPS59155360A (ja) アセタ−ル類化合物、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤
HU207840B (en) Fungicide composition, process for producing them and process for fungicidal protection
CA2022540A1 (en) Biocidal compounds