JPH02255817A - 無黄変ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

無黄変ポリウレタンフォームの製造方法

Info

Publication number
JPH02255817A
JPH02255817A JP1064952A JP6495289A JPH02255817A JP H02255817 A JPH02255817 A JP H02255817A JP 1064952 A JP1064952 A JP 1064952A JP 6495289 A JP6495289 A JP 6495289A JP H02255817 A JPH02255817 A JP H02255817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyisocyanate
polyol
group
carbon atoms
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1064952A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Ishino
石野 卓由
Yoshihiro Kawanami
川並 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP1064952A priority Critical patent/JPH02255817A/ja
Publication of JPH02255817A publication Critical patent/JPH02255817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/161Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22
    • C08G18/163Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • C08G18/246Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids containing also tin-carbon bonds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無黄変ポリウレタンフォームの製造方法に関す
るものである。更に詳しく述べるならば、本発明は、工
程操作が容易で発泡性状の良好な無黄変ポリウレタンフ
ォームの製造方法に関するものである。
を有する脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシ
アネート、および前記ポリイソシアネートどポリオール
との反応生成物であって、分子末端にイソシアネート基
を有するプレポリマーから選ばれた少なくとも1種を、
更に含む、請求項1記載の方法。
〔従来の技術〕
従来のポリウレタンフォームの多くは、芳香族ポリイソ
シアネート、例えばトリレンジイソシアネート、または
ジフェニルメタンジイソシアネートなどと、ポリオール
、例えばポリエステルポリオール又はポリエーテルポリ
オール、とから製造されている。しかしこのような従来
のポリウレタンフォームは、日光などの活性光線に曝露
すると、分子内転移に基づく黄変を生ずるという問題点
を有していた。
」1記の黄変を防止するためにポリウレタンフォーム中
に酸化防止剤および/又は紫外線吸収剤を含有させるこ
とも試みられたが、十分な黄変防止効果を得ることに未
だ成功していない。
上記問題点を解決するための一つのアプローチとして、
特公昭52−3O437号には、芳香族ポリイソシア声
−トに代えて脂肪族または脂環式ポリイソシアネートを
使用し、かつ触媒として、下記構造:、N−C=N− を有する化合物、例えば1,8−ジアザビシクロ5.4
.0−ウンデセン−5などを用い、更に、上記触媒とと
もに、下記−形式: (R−C−〇)M で表わされるカルボン酸金属塩と、および、下記−形式
: %式% で表わされる金属アルコレート、または金属フエノート
とから選ばれた少な(とも1種を、反応系に含有させる
方法が開示されている。
しかしながらこの方法には、ポリウレタンフォームの形
成において、フオームの崩壊(コラップス)および独立
気泡の発生が多いなどの問題点があり、その解決が強く
希望されていた。
また、一般に脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイ
ソシアネート、および、これらのポリイソシアネートと
ポリオールとの反応生成物であって、分子末端にイソシ
アネート基を有するプレポリマーは、芳香族ポリイソシ
アネートに比較して反応性が低く1、かつ得られるボリ
ウl/タン分子中に含まれる・イソシアヌレート結合の
含有量が低く、このためその物性も不満足なものになる
などの問題があり、その解決も強く望まれていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は品質、物性のすぐれた無黄変ポリウレタンフォ
ームを、フォー・ムの崩壊や独立気泡の形成なしに、効
皐よく製造するという課題を解決し7ようとするもので
ある。
〔但し、上式中、R1およびRhは、それぞれ他から独立に24個以下の炭素原子を有するアルキル基を表し、R2、R3、R4、および、R5は、それぞれ他から独立に12個以下の炭素原子を有するアルキル基を表す〕
で表される少なくとも1種の有機錫化合物と、および (3)アルカリ金属の炭酸塩、および下記−形式(): %式%() 〔但し、上式中、Mはアルカリ金属およびアルカリ土類
金属から選ばれた1員を表し、R7は水素原子、アリー
ル基および12個以下の炭素原子を有するアルキル基か
らえらばれた1員を表し、PばMの原子価に等しい整数
を表す〕 で表されるカルボン酸金属塩から選ばれた少なくとも1
種の金属塩と、の混合物を含む、ことを特徴とするもの
である。
本発明方法に用いられるポリイソシアネート成分は、下
記式のイソシアヌレート基: を有する脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシ
アネート、および前記ポリイソシアネートとポリオール
との反応生成物であって、分子末端にイソシアネート基
を有するプレポリマーから選ばれる少なくとも1種(以
下これをイソシアヌレート基含有ポリイソシアネートと
記す)を更に含むものであってもよい。
本発明方法に用いられるポリイソシアネート成分は、脂
肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシアネート、
および前記ポリイソシアネー トとポリオールとの反応
生成物であって、分子末端にイソシアネート基を有する
プレポリマーからなる群から選ばれた少なくとも1種か
らなるものである。
本発明方法に用いられる脂肪族ポリイソシアネートとし
ては、例えば1,6−へキサメチレンジイソシアネート
(OCN−(CHz) h−NGO)およびそのアダク
ト体、リジンジイソシアネート、リジンエステルトリイ
ソシアネート、および1,3.6−ヘキサメチレントリ
イソシアネートなどがあるいまだ、脂環式ポリイソシア
ネ・・−トとしては、下記のようなものを用いることが
できる。
本発明方法に用いられるイソシアヌレ−・ト基含有ポリ
イソシアネートは、改善されたポリウレタン生成反応性
を有し、得られるポリウレタンの物性・品質を向上させ
るのに有効である。このようなイソシアヌレート基含有
ポリイソシアネー[・は、少なくとも1種の脂肪族又は
脂環式ポリイソシアネートからなる原料ポリイソシアネ
ートからイソシアヌレート化触媒の存在下で、原料ポリ
イソシアネートとの混合物として得ることができる。こ
のようにして得られる混合物は室温において良好な貯蔵
安定性を有し、そのま−本発明方法に用いることができ
る。しかしこの混合物から蒸留法により未反応原料ポリ
イソシアネートを除去し、得られたイソシアヌレート基
含有ポリイソシアネートを、所望のポリイソシアネート
と、所望の配合比で配合して用いてもよい。
本発明方法に用いられるポリイソシアネート成分におい
て、イソシアヌレート基含有ポリイソシアネートの含有
量は10〜90重量%であることが好ましい。
本発明方法に用いられるポリオールは、ポリエーテルポ
リオールおよびポリエステルポリオールから選ぶことが
できる。
ポリエーテルポリオールは、有機オキシド化合物の重合
体を包含し、例えばグリセリンとプロピレンオキサイド
およびエチレンオキサイドとの重合体、エチレングリコ
ールとプロピレンオキサイドおよびエチレンオキサイド
との重合体などであって、3官能体であることが好まし
く、また2000〜8000の分子量を有するものであ
ることが好ましい。
ポリエステルポリオールは、多塩基性カルボン酸とポリ
ヒドロキシル化合物との重縮合により得られるヒドロキ
シルポリエステルおよびカルボキシルポリエステル化合
物を包含し、例えば、アジピン酸とジエチレングリコー
ルとの重縮金物などであって、2官能体であることが好
ましく、また1000〜3000の分子量を有するもの
であることが好ましい。
本発明方法においてジイソシアネート成分として用いら
れるプレポリマーは、前記脂肪族および脂環式イソシア
ネートの少なくとも1種と、少なくとも1種のポリオー
ルとの反応生成物であって、分子末端にイソシアネート
基を有するものである。
このプレポリマーの製造において得られるプレポリマー
分子が、所定数のイソシアナート基を有する限りイソシ
アネート成分とポリオール成分との配合比に格別の限定
はないが、一般に両者をNC010Hモル比が1.1〜
5゜0種度になるように配合することが好ましい。
プレポリマーは、ジイソシアネート成分として単独で用
いられてもよいが、このプレポリマーを脂肪族または脂
環式イソシアネートと混合して使用することが好ましい
、ごのとき、脂肪族または脂環式イソシアネートとプレ
ポリマーとの混合比に格別の限定はないが、一般に10
 : 90〜90 : 10であることが好ましい。
本発明方法に用いられる触媒において、そのアルカノー
ルアミン化合物成分は、前記−形式(I)で表わされる
少なくとも1種の化合物からなるもので、このようなア
ルカノールアミン化合物は例えば、モノエタノールアミ
ン、ジェタノールアミン、およびトリエタノールアミン
などから選ぶことができる0本発明方法におけるアルカ
ノールアミン化合物成分の使用量は、反応系中のポリオ
ール成分重量に対し0.1〜10%であることが好まし
く、0.5〜5%であることがより好ましい。
また、本発明方法に用いられる触媒の有機錫化合物成分
は、前記−形式(TI)で表わされる1種以上の化合物
からなるもので、このような有機錫化合物として、例え
ば下記式: (上式中Buはブチル基を表わす) の化合物を用いることができる。
有機錫化合物の使用量は、反応系中のポリオール成分の
重量に対し0.1〜10%であることが好ましく、0.
5〜5%であることがより一層好ましい。
更に本発明方法に用いられる触媒の金属塩成分は、アル
カリ金属の炭酸塩と前記−形式(III)で表わされる
カルボン酸金属塩から選ばれた少なくとも1種の金属塩
からなるものである。炭酸塩を構成するアルカリ金属は
、リチウム、カリウム、およびナトリウムから選択され
、−形式(III)における金属(M)はリチウム、カ
リウム、ナトウリム、カルシウム、マグネシウム、バリ
ウムなどから選ぶことができる。
また、−形式(If)において、−〇COR?で表わさ
れるカルボン酸基は、12個以下の炭素原子を有するア
ルキル基を有する脂肪族カルボン酸基であってもよいし
、或は芳香族カルボン酸基(例えば安息香酸基)であっ
てもよい。このような金属塩としては、ギ酸カリ、酢酸
カリ、炭酸カリ、オクチル酸カリ、安息香酸ナトリウム
、および酢酸ナトリウムなどを用いることができる。
本発明方法における金属塩成分の使用量は、反応系中の
ポリオール成分の重量に対して、0.01〜10%であ
ることが好ましく、0.1〜3%であることがより一層
好ましい。
本発明方法において、前記ジイソシアナート成分とポリ
オール成分とを、少なくとも水と触媒との存在において
反応させるのであるが、一般に水は、反応系中のポリオ
ール成分の重量に対して2.0〜5.0%の範囲の量で
用いられることが好ましい。
本発明方法において、必要に応じて反応系に、低沸点化
合物からなる発泡剤、並びに界面活性剤、紫外線吸収剤
、酸化防止剤、および着色剤などのような従来、ポリウ
レタンフォームの添加剤として知られているものを添加
し“Cもよい。
低沸点化合物としては、トリクロロモノフルオロメタン
(フロン−11)およびメチレンクロライドなどが知ら
れている。
一般に低沸点化合物は、反応系中のポリオール成分重量
に対し、30%以下の添加量で用いられることが好まし
い。
ポリウレタンフォーム用界面活性剤としては、ポリオー
ル成分がポリエーテルポリオールを主成分として含むと
きは、ポリシロキサン−ポリオキシアルキレイコポリマ
ー(タイプA:ボリエーテルー〇−5iO−ポリエーテ
ル、タイプB:ボリエーテルー〇−C−3i−0−ポリ
エーテル)およびタイプC:ポリエーテル−〇−3i−
C−ポリエーテルを含む)などが、反応系中のポリオー
ル成分重量に対し、0.1〜0.5%の添加量で添加さ
れることが好ましい、また、ポリオール成分がポリエス
テルポリオールを主成分として含むときは、例えばスル
ホン化合物(例えばスルホン化リシルイン酸のNa塩)
とメチルポリシロキサンとの混合物を、反応系中のポリ
オール成分の重量に対して0.1〜5.0%の添加量で
用いられることが好ましい。
本発明方法において添加剤として用いられる紫外線吸収
剤、酸化防止剤および着色剤は、従来のポリウレタンフ
ォームに用いられていたものから選んで用いることがで
きる。一般に紫外線吸収剤、および酸化防止剤の使用量
はそれぞれ、反応系中のポリオール成分重量に対し、0
.01〜3.0%および0.1〜5.0%である。
〔実施例〕
下記に実施例により本発明を更に説明する。
〜6 よび   1へ・5 各実施例および比較例において、第1表記載の組成を有
するポリウレタンフォーム形成用反応系を、下記成分を
用いて調製した。
ポリイソシアナート成分 A:イソホロンジイソシアネート B:へキサメチレンジイソシアネート C:イソホロンジイソシアネー・トと1.4−ブタンジ
オールとのNC010Hモル比5のプレポリマー ポリオール成分 a;ポリエーテルポリオール(商標二EP〜330C。
三井東圧社製、分子量−5,000) b:ポリエステルポリオール(商標: 02200 。
バイエル社製、分子量−2000) 触媒 (i)アルカノールアミン成分 (i)−a:モノエタノールアミン (i)−b:ジエタノールアミン (ii)有機錫化合物成分 (ii)−aニー形式(II)において、R1、R&=
C+ 18!1.、R” + R″* R’ * R’
−ブチル基の化合物 (it)−bニー−形式(II)において、R1、pl
i=C+J3s基、121 、 R3、R4、H%−ブ
チル基の化合物 (ii)金属塩成分 (…)−a:酢酸カリウム (ji) −b:ギ酸カリウム (iii) −c:炭酸カリウム (iv)>N−C=N−一構造を有する化合物(iv)
−a:1,8−ジアザビシクロ−5゜4.0−1ンデセ
ンー5 (B): シリコーンF−114(商標、信越化学社製
) (C) : シIJ コ−7PRX−607(商標、東
しシリコーン社製) 紫外線防止剤:チヌ、1−ビン−326(商標、チバガ
イギー社製) 反応混合物のクリーム化タイム(秒)/ライズタイム(
秒)、フオーム形成状況および健康泡の形成状況、並び
に得られたフオームの密度および硬さ(JIS K14
01により測定)、笹びに黄変の状況を第1表に示す。
黄変の状況は、フェードメーター160時間照射後の試
料の色を、原試料の色と比較観察して評価5“°   
             以下余白添加剤 低沸点化合物:フロン−11 界面活性剤 (A): シリコーンL5231 (商標、ユニオンカ
ーバイド社製) 7〜13  よ        〜  O上記の実施例
および比較例の各々において、実施例1と同様の操作を
行った。但しポリイソシアネート成分としてポリイソシ
アネートA、BおよびC5並びに、 D:イソシアヌレート基含有脂肪族、脂環式ポリイソシ
アネット、(商標: 0F−315、ダイセルフィルス
社製) を用い、その組成、並びにポリオール成分、および触媒
の組成、水、の添加量、および添加剤の組成を、第2表
記載のように設定した。
その結果およびテスト結果を第2表に示す。
以下余白 〔発明の効果〕 第1表および第2表に明示されているように、本発明方
法において特定組成の触媒を用いることにより、日光等
による黄変を生じない高品質のポリウレタンフォームを
効率よく製造することが可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシアネ
    ート、および、前記ポリイソシアネートとポリオールと
    の反応生成物であって、分子末端にイソシアネート基を
    有するプレポリマーから選ばれた少なくとも1種からな
    るポリイソシアネート成分と、少なくとも1種のポリオ
    ールからなるポリオール成分とを、少なくとも水と触媒
    との存在下に反応させる方法において、 前記触媒が、 (1)下記一般式( I ): NH_3_−_m(C_nH_2_nOH)_m( I
    )〔但し、上式中mは、1〜3の整数を表し、nは、1
    〜18の整数を表す〕 で表される少なくとも1種のアルカノールアミン化合物
    と、 (2)下記一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔但し、上式中、R^1およびR^6は、それぞれ他か
    ら独立に24個以下の炭素原子を有するアルキル基を表
    し、R^2、R^3、R^4、および、R^5は、それ
    ぞれ他から独立に12個以下の炭素原子を有するアルキ
    ル基を表す〕 で表される少なくとも1種の有機錫化合物と、および (3)アルカリ金属の炭酸塩、および下記一般式(III
    ): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔但し、上式中、Mは、アルカリ金属およびアルカリ土
    類金属から選ばれた1員を表し、R^7は、水素原子、
    アリール基および12個以下の炭素原子を有するアルキ
    ル基からえらばれた1員を表し、lは、Mの原子価に等
    しい整数を表す〕 で表されるカルボン酸金属塩と、から選ばれた少なくと
    も1種の金属塩、 の混合物を含む、 ことを特徴とする、無黄変ポリウレタンフォームの製造
    方法。 2、前記ポリイソシアネート成分が、 下記式のイソシアヌレート基: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシ
    アネート、および前記ポリイソシアネートとポリオール
    との反応生成物であって、分子末端にイソシアネート基
    を有するプレポリマーから選ばれた少なくとも1種を、
    更に含む、請求項1記載の方法。
JP1064952A 1988-12-10 1989-03-18 無黄変ポリウレタンフォームの製造方法 Pending JPH02255817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064952A JPH02255817A (ja) 1988-12-10 1989-03-18 無黄変ポリウレタンフォームの製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-311027 1988-12-10
JP31102788 1988-12-10
JP1064952A JPH02255817A (ja) 1988-12-10 1989-03-18 無黄変ポリウレタンフォームの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02255817A true JPH02255817A (ja) 1990-10-16

Family

ID=26406099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1064952A Pending JPH02255817A (ja) 1988-12-10 1989-03-18 無黄変ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02255817A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439321A (ja) * 1990-06-04 1992-02-10 Achilles Corp 耐光性ポリウレタンフォームの製造方法
JP2016512270A (ja) * 2013-03-06 2016-04-25 ダブリュ. ロベット,ジョセフ 特にインクホルダー用の湿潤性高強度発泡体
JP2018030975A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 積水化学工業株式会社 ウレタン樹脂組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249296A (en) * 1975-09-16 1977-04-20 M & T Chemicals Inc Twoocomponent catalyst composition for making urethane modified isocyanurate polymer foam
JPS54162792A (en) * 1978-06-12 1979-12-24 Texaco Belgium Nv Sa Phosphorous polyamide * and preparation thereof
JPS5518486A (en) * 1978-07-22 1980-02-08 Bayer Ag Manufacture of forming foam
JPS57150695A (en) * 1981-02-02 1982-09-17 Air Prod & Chem Organotin compounds, manufacture and method and composition of using them as catalysts

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249296A (en) * 1975-09-16 1977-04-20 M & T Chemicals Inc Twoocomponent catalyst composition for making urethane modified isocyanurate polymer foam
JPS54162792A (en) * 1978-06-12 1979-12-24 Texaco Belgium Nv Sa Phosphorous polyamide * and preparation thereof
JPS5518486A (en) * 1978-07-22 1980-02-08 Bayer Ag Manufacture of forming foam
JPS57150695A (en) * 1981-02-02 1982-09-17 Air Prod & Chem Organotin compounds, manufacture and method and composition of using them as catalysts

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439321A (ja) * 1990-06-04 1992-02-10 Achilles Corp 耐光性ポリウレタンフォームの製造方法
JP2016512270A (ja) * 2013-03-06 2016-04-25 ダブリュ. ロベット,ジョセフ 特にインクホルダー用の湿潤性高強度発泡体
JP2018030975A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 積水化学工業株式会社 ウレタン樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0182203B1 (en) Delayed action/enhanced curing catalysis in polyurethane systems
CA1262595A (en) Catalyst systems for polyurethane compositions
US3516950A (en) Foamed polymers
US3993652A (en) Cyclic quaternary hydroxyalkyl phenoxide catalysts for isocyanate reactions
DE69924073T2 (de) Trimerisationskatalysatoren zum Herstellen von Polyisocyanurat-Schäumen
JPS6245609A (ja) 焼け及び変色安定化難燃化可撓性ポリウレタンフオ−ムの製造方法
EP0548613B1 (en) Process for the preparatiuon of polyurethane foams employing polyol dispersions containing polyisocyanate polyaddition solids
US4010211A (en) Stabilization of polyether polyols
US3281378A (en) Diisocyanato substituted aliphatic carboxylic acid ester urethane reaction products
JPH061820A (ja) ポリウレタン発泡体における水の制御された放出用の水和塩システム
US4711910A (en) Preparation of fire retardant flexible polyester based polyurethane foams having reduced discoloration and scorch
EP0419114B1 (en) Novel chemical blowing agent
JPS6060124A (ja) ポリウレタンフオーム製造用硬化性組成物
JPS6063220A (ja) ポリウレタンフオ−ムの製造法
JP2000219723A (ja) ジュレンジイソシアネ―トに基づくポリウレタンキャストエラストマ―
JPH02255817A (ja) 無黄変ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0629313B2 (ja) 難燃性軟質ウレタンフォームの製造法
US4419461A (en) Catalyst for making polyurethanes
JPH04248823A (ja) 開放細胞構造を有する可撓性ポリウレタンフォームの製造方法および家具用材料としての使用
US4766239A (en) Process for the in situ production of urea group-containing isocyanates in polyols, dispersions or solutions resulting therefrom and use thereof
EP1329471B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyurethanen und/oder Polyharnstoffen unter Verwendung von Amin-N-oxid-Katalysatoren und Zusammensetzungen enthaltend Amin-N-oxide
EP0423594B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Formkörpern aus Polyurethanschaumstoffen
US4173691A (en) Catalyst composition for flexible polyurethane foams
DE4417938A1 (de) Isocyanatgruppenhaltige Prepolymere
EP0435981A1 (en) Polyurethane compositions exhibiting reduced smoke density and method of preparing same