JPH02253374A - 画像データベース作成方法 - Google Patents

画像データベース作成方法

Info

Publication number
JPH02253374A
JPH02253374A JP1073766A JP7376689A JPH02253374A JP H02253374 A JPH02253374 A JP H02253374A JP 1073766 A JP1073766 A JP 1073766A JP 7376689 A JP7376689 A JP 7376689A JP H02253374 A JPH02253374 A JP H02253374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
keyword
keywords
input
key word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1073766A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kabetani
壁谷 喜義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1073766A priority Critical patent/JPH02253374A/ja
Publication of JPH02253374A publication Critical patent/JPH02253374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、検索キー管理・照合方式による画像データ
ベース検索システムにおいて効果的なキーワードの付与
・管理を行うための画像データベース作成方法の関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、画像データベースの検索方法として、テキストデ
ータベース検索方法と同様、画像の内容を表すキーワー
ドのみを管理しておき、キーワード検索式を入力するこ
とにより所望の画像データを検索する検索キー管理・照
合方式と、数個の代表面像の表示とユーザからの指示を
繰り返すことにより所望の画像データを探索・絞り込む
方法がある。
前者の方法はユーザが想起した内容を陽な形に表現・記
述できる対象画像に向いている。後者の方法はユーザ・
イメージを陽な形に表現することが困難な対象画像に向
いている。
前者の検索キー管理・照合方式による画像データベース
検索システムの従来例を第6図に示す。
図中、1はスキャナ部、2はキーワード入力部、3は画
像データ蓄積部、4はキーワード蓄積部、5は画像デー
タベース部、6は検索操作部、7は検索照合部である。
このシステムの動作概要を以下に示す。
第7図に示すような壺の画像データを登録する場合、ま
ず、スキャナ部1より原画像を取り込み、種々の符号化
方式により圧縮し、画像データ蓄積部3に蓄積する。次
に、キーワード入力部2より前記の壺に関する内容の特
徴を表す言葉(キーワード)を入力し、キーワード蓄積
部4に登録し、前記蓄積した画像データとの対応関係を
明記する。例えばキーワードとして「丸形」 「縄文」
「赤土」などを登録する。キーワード蓄積部4での管理
形式は、キーワード逆ファイルなどを作成して検索速度
の向上を図る方法もある。
次に、以上の方法で登録された画像データベース部5よ
りオペレータが画像データを検索するには、検索操作部
6より検索したい画像データに対応して想起した適当な
キーワード検索式を入力する。入力されたキーワードに
対して検索照合部7ではキーワード蓄積部4内のキーワ
ード情報と照合し、入力されたキーワード検索式に適合
する画像データ(複数適合する場合もある)を検索して
、検索操作部6に表示する。なお、入力したキーワード
の同義語、上位語、下位語、類義語なども含めた「内容
」で広く検索するために、シソーラスを使用して語粟の
展開をする方法もある。
(発明が解決しようとする課題〕 以上に示した従来の画像データベース検索方法の場合、
事前に登録したキーワードまたはせいぜいその同義、上
位、下位、類義語によって検索をした場合のみ対応画像
データを抽出することが可能である。
前記第7図に示した壺に対してキーワード蓄積部4に登
録したキーワ、−ド「丸形」 「縄文」 「赤土」およ
びその同義、上位、下位、類義語以外の概念で検索した
場合、例えば「取っ手」と入力しても、対応する画像デ
ータが存在するにも拘らず抽出することはできないとい
う欠点があった。
この発明は、以上の欠点を解決するため、新規入力画像
データへのキーワード付与の際、以前の検索履歴を活用
して高頻度入力キーワード、重要キーワードを提示する
ことにより、新規キーワードを追加登録または修正でき
るようにした画像データベース作成方法を提供するもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかる画像データベース作成方法は、従来の
画像データベースシステムに、以前の検索実行時に入力
された各検索用キーワードの入力回数、適合の成否、最
新入力時期を管理する検索履歴情報管理部と、同じく各
検索用キーワードの入力回数、適合の成否、最新入力時
期を蓄積する検索履歴情報蓄積部を設け、新規に入力す
る画像データに対する検索キーワード付与の際、検索履
・歴情報蓄積部を参照して高頻度入力キーワード、重要
キーワードを提示することによりキーワードを追加登録
または修正するようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、新規入力画像データに対する検索
キーワード付与に際し、検索履歴情報蓄積部から高頻度
入力キーワード、重要キーワード等が提示されるので、
これに基づいてキーワードを追加登録または修正するこ
とができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の画像データベース作成方法を説明す
るための装置の構成図である。図中、1〜7は第6図と
同じものである。8は検索履歴情報管理部、9は検索履
歴情報蓄積部である。
次に動作について説明する。まず、画像データベース部
5よりキーワード指定方式によって所望の画像データを
検索する手順を第2図の処理フローに従って説明する。
なお、(1)〜(6)は各ステップを示す。
検索操作部6より想起した適当なキーワード検索式を入
力する (1)。入力されたキーワードに対して検索照
合部7ではキーワード蓄積部4内のキーワードファイル
と照合し (2)、判定を行う(3)。照合に成功した
場合は対応する画像データを抽出し、照合に失敗した場
合は「適合画像データなし」の情報を検索操作部6に表
示する(4)。
(5)。そして、最後に検索結果の履歴を検索履歴情報
蓄積部9上で記録・更新する。
第3図に検索履歴情報蓄積部9の内容を示す。
ここには以前に検索入力された各検索用キーワードに対
してこれまでの入力回数、適合データの有無、最新の入
力時期が記入・更新される。
第3図で検索用キーワード「取っ手」は入力回数が多い
にも拘らず適合データはなかった。それに対してキーワ
ード「縄文」は入力回数が多く、しかも適合データでキ
ーワードとしては入力回数から見ても重要ではあるが、
付与されていないキーワードと考えられ、後者は同様に
重要であり、かつ蓄積されている画像データに付与され
ており、さらに詳細な関連語等を追加することにより検
索結果の適合率の向上が期待されるキーワードと判断さ
れる。
次に新規に画像データを登録する手順を第4図の処理フ
ローに従って説明する。なお、第4図の(1)〜(5)
 は各ステップを示す。
スキャナ部1より原画像を取り込み、画像データ蓄積部
3に蓄積する (1)0次にキーワード入力部2より登
録したいキーワードを入力する (2)。
入力されたキーワードに対して、検索履歴情報管理部8
では検索履歴情報蓄積部9に登録されている履歴情報と
照合して、適正キーワードの再登録の促進メツセージを
キーワード入力部2に表示する(3)、オペレータはメ
ツセージに従って適正なキーワードを再入力しく4)、
キーワードを確定してキーワード蓄積部4に蓄積する 
(5)。
第5図の表示例に従って、促進メツセージの詳細を説明
する。図中、下線を付した部分はシステム側からの促進
メツセージ、それ以外はオペレータのキーワード入力部
2からの入力情報を示す。
第2図に示した壺の画像データに対して、まずオペレー
タは「縄文」 「赤土」とキーワードを付与した。それ
に対して、検索履歴情報管理部8では検索履歴情報蓄積
部9を見て、キーワード「取っ手」がこれまでの蓄積画
像データに付与されていないこと、キーワード「縄文」
は既に付与されているが重要なキーワードであることを
促進メツセージでオペレータに通知する。オペレータは
促進メツセージを見て、キーワードに「取っ手」「注ぎ
手」 「ノブ」および「縄目」 「縞模様」などの詳細
なキーワードを追加して確定キーワードとして登録する
。なお、促進メツセージとして表示するキーワードは検
索履歴情報蓄積部9において検索回数が多く、かつ最新
検索時期の新しいキーワードから優先的に表示する。
なお、この発明は画像データベースのみではなく、テキ
ストデータベースへのキーワード付与の際にも同様の方
法で適用できることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
こρ発明は以上説明した通り、キーワード入力による画
像データベース検索システムにおいて、検索履歴情報管
理部、検索情報蓄積部を設け、新規に画像データを登録
する際、オペレータの登録したいキーワードに対して以
前の検索履歴に従って適正なキーワードの再入力を促進
してくれるようにしたことにより、不足キーワードの追
加1重要キーワードの補強ができるので、画像データベ
ースの検索時の適合率の大幅な向上を図ることができる
利点がある。さらに、時間とともに検索対象の興味が変
遷する場合にもダイナミックに追随することが可能であ
る利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例のシステム構成図、第2図、
第4図は本実施例の処理フロー図、第3図は検索離席情
報蓄積部の内容を示す図、第5図は入力損審メツセージ
の例を示す図、第6図は従来の実施例のシステム構成図
、第7図は入力画像データ「壺」の例を示す図である。 図中、1はスキャナ部、2はキーワード入力部、3は画
像データ蓄積部、4はキーワード蓄積部、 5は画像データベース部、 6は検索操作部、 7は検索照合部、 8は検索履歴情報管理部、 9は 検索履歴情報蓄積部である。 第 図 第 図 6:署チ乞づ951食酎イ耐=部 第 図 果 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像データを入力するスキャナ部、前記画像データを蓄
    積する画像データ蓄積部、前記画像データに対して検索
    用キーワードを入力するキーワード入力部、前記検索用
    キーワード情報を蓄積・管理するキーワード蓄積部、前
    記検索キーワードの検索結果の表示を行う検索操作部、
    前記検索キーワードと前記キーワード蓄積部との照合を
    行う検索照合部より構成される画像データベースシステ
    ムにおいて、以前の検索実行時に入力された各検索用キ
    ーワードの入力回数、適合の成否、最新入力時期を管理
    する検索履歴情報管理部と、同じく前記各検索用キーワ
    ードの入力回数、適合の成否、最新入力時期を蓄積する
    検索履歴情報蓄積部を設け、新規に入力する画像データ
    に対する検索キーワード付与の際、前記検索履歴情報蓄
    積部を参照して高頻度入力キーワード、重要キーワード
    を提示することによりキーワードを追加登録または修正
    することを特徴とする画像データベース作成方法。
JP1073766A 1989-03-28 1989-03-28 画像データベース作成方法 Pending JPH02253374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073766A JPH02253374A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 画像データベース作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073766A JPH02253374A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 画像データベース作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02253374A true JPH02253374A (ja) 1990-10-12

Family

ID=13527668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1073766A Pending JPH02253374A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 画像データベース作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02253374A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245085A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Nifty Corp クリッピングサービス提供装置
WO2014073231A1 (ja) * 2012-11-12 2014-05-15 富士ゼロックス株式会社 属性情報付与プログラム及び属性情報付与装置
US8756235B2 (en) 2006-10-25 2014-06-17 Sony Corporation Information processor, method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245085A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Nifty Corp クリッピングサービス提供装置
US8756235B2 (en) 2006-10-25 2014-06-17 Sony Corporation Information processor, method, and program
KR101415133B1 (ko) * 2006-10-25 2014-07-04 소니 주식회사 정보처리장치, 정보처리방법, 및 프로그램
WO2014073231A1 (ja) * 2012-11-12 2014-05-15 富士ゼロックス株式会社 属性情報付与プログラム及び属性情報付与装置
JP2014096082A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Fuji Xerox Co Ltd 属性情報付与プログラム及び属性情報付与装置
AU2013342904B2 (en) * 2012-11-12 2016-09-08 Fujifilm Business Innovation Corp. Attribute information providing program and attribute information providing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05314182A (ja) 情報検索装置
JP3350594B2 (ja) 検索装置
JPH02253374A (ja) 画像データベース作成方法
JPH11250086A (ja) 検索支援システム
JPH02253373A (ja) 画像データベース作成方法
JP2676731B2 (ja) 電子化文書検索装置
JPH1139338A (ja) 文書検索装置、文書検索方法及び文書検索のためのプログラムを記録した媒体
JPS62247462A (ja) 情報フアイル装置
JPH0973453A (ja) 情報蓄積検索装置及び方法
JPS62191924A (ja) 情報登録検索装置
JPH08249356A (ja) データベース検索システム
JPH05233713A (ja) 学習形あいまい検索方法
JPH10232885A (ja) データベース類似検索方法及び装置及び類似検索プログラムを格納した記憶媒体
JPH0736916A (ja) 画像検索装置
JPH0560143B2 (ja)
JP2741923B2 (ja) 辞書検索装置
JPH0325676A (ja) 画像データベース検索方法
JPH1074205A (ja) 類似名称検索装置
JPH07105223A (ja) データベース検索装置
JP2581376B2 (ja) 文書検索装置
JPH04237377A (ja) キーワードの配置および色属性を用いる画像検索方式
JP2739589B2 (ja) 情報検索装置
JP2000003401A (ja) 帳票作成処理システム
JP2582305Y2 (ja) データ検索装置
JP2000348055A (ja) 情報検索方法及びその装置並びにコンピュータ可読記録媒体