JPH02253113A - 座標測定装置 - Google Patents

座標測定装置

Info

Publication number
JPH02253113A
JPH02253113A JP7467989A JP7467989A JPH02253113A JP H02253113 A JPH02253113 A JP H02253113A JP 7467989 A JP7467989 A JP 7467989A JP 7467989 A JP7467989 A JP 7467989A JP H02253113 A JPH02253113 A JP H02253113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
displacement
detection probe
data
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7467989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551652B2 (ja
Inventor
Shinichiro Ogiwara
真一郎 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Seimitsu Co Ltd filed Critical Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority to JP1074679A priority Critical patent/JP2551652B2/ja
Publication of JPH02253113A publication Critical patent/JPH02253113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551652B2 publication Critical patent/JP2551652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は座標測定装置に係り、特に被測定物との接触位
置を高精度に測定する座標測定装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、変位検出プローブを備えた座標測定機は、変位
検出プローブの触針を常時測定物に接触させ、このとき
触針の変位量を測定し、変位検出プローブを移動させる
キャリッジの移動位置と前記測定した変位量とを加算し
て測定物の表面座標を求め、或いは、触針の変位量を常
時一定値に保つようにキャリッジ自体の移動を制御し、
これによってキャリッジ自体の移動座標から測定物の表
面形状を測定するようにしている。
方、上記変位検出プローブをタッチプローブとして使用
する場合には、変位検出プローブを測定物に向けて移動
させ、触針が測定物に接触してその変位量が所定の設定
変位を越えたとき、接触があったものと判定し、データ
の取り込みを行うようにしている。
これに対して、従来のタッチプローブには、複数の着座
部を電気接点とし、前記触針の支持部材が各着座部に位
置決め支持されている時、各着座部の電気接点を直列接
続した電気回路が閉じるように構成し、前記支持部材が
傾動して複数の電気接点のうちの少なくとも1つの電気
接点が開く時、即ち前記電気回路が開くことを検出する
ことにより、触針が被測定物と接触したことを検知する
ものがある。
〔発肋が解決しようとする課題〕
しかし、変位検出プローブを急速に加減速すると、変位
検出プローブに加わる慣性力によって変位検出プローブ
の触針が移動及び振動し、触針の変位量が設定変位を越
え、誤ったデータを取り込む虞があった。
一方、変位検出プローブに大きな加減速が加わらないよ
うにすると、測定時間が長くなる。また、触針が測定物
に接触する以外には変位量が所定の設定変位を越えない
ように設定変位を大きく設定すると、変位検出プローブ
によって検知される変位量の検出精度の影響を受けやす
くなり、高精度の測定がてきないという問題がある。尚
、変位検出プローブは検出する方向によって検出精度に
ばらつきがあり、また、変位量が大きくなればそれに従
って検出精度も低下する。
また、タッチプローブは、触針と共働する支持部材の復
帰にスプリングを使用しているが、接触信号を高感度で
得るためには、スプリングの弾発力を弱くすることが必
要である。しかし、スプリングの弾発力を弱くしすぎる
と、支持部材を速やかに正しい位置に着座させることが
できなくなったり、着座時に支持部材(触針)が振動し
、誤検出する虞がある。従って、スプリングの弾発力を
弱くするには限度がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、測定
時間を短縮すると共に、測定精度を向上させることので
きる座標測定装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は前記目的を達成するために、変位検出プローブ
の変位データと該変位検出プローブを移動させるキャリ
ッジの移動位置データとを演算して測定物の表面形状等
を測定する座標測定装置において、前記変位検出プロー
ブの先端に被測定物との接触検知を行う接触検知プロー
ブを取り付け、該接触検知プローブによって被測定物と
の接触を検出したとき、前記キャリッジの位置データを
ラッチし、ラッチ後所定時間内に前記変位検出プローブ
の変位データが予め設定した闇値を越えた場合に、前記
ラッチした位置データを有効として読み込むようにした
ことを特徴としている。
また、触針の傾動に連動して電気接点を開き被測定物と
の接触を示す接触信号を出力する接触検知プローブに、
前記電気接点の開による接触検知よりも前記触針と被測
定物との接触検知の感度の高い圧電素子を設け、前記圧
電素子の検出出力が所定の閾値を越えたとき、前記接触
検知プローブを移動させるキャリッジの位置データをラ
ッチし、ラッチ後所定時間内に前記電気接点が開となっ
た場合に、前記ラッチした位置データを有効として読み
込むようにしたことを特徴としている。
〔作用〕
本発明によれば、変位検出プローブの先端に取り付けら
れた接触検知プローブによって被測定物との接触を検知
し、接触を検知した瞬間に変位検出プローブを移動させ
るキャリジの位置ブータララッチするようにしている。
次に、ラッチ後所定時間内に変位検出プローブの変位デ
ータが所定の閾値を越えた場合に前記ラッチした位置デ
ータを有効とするようにしている。即ち、接触を検知し
た瞬間に位置データをラッチするようにしているので、
精度の高い測定が可能である。また、変位検出プローブ
の先端に接触検知プローブを取り付けているので、座標
測定時の測定力を低くすることができ、わずかな接触で
も検知することが可能となる。
また、接触検知プローブに設けた圧電素子の検出出力が
所定の閾値を越えたときには、直ちにキャリッジの位置
データをラッチする。次に、ラッチした時点から所定の
時間内に、接触検知プローブの触針の傾動に伴って電気
接点が開となった場合には、前記ラッチした位置データ
を有効とするようにしている。
〔実施例〕
以下、添付図面に従って本発明に係る座標測定装置の好
ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係る座標測定装置の実施例に使用され
るプローブの概略を示す断面図である。
第1図のプローブ10は変位検出プローブ12と接触検
知プローブ16より構成される。変位検出プローブ12
は座標測定装置のキャリッジ11に取り付けられており
、可動接点台13が遊動することにより変位量の検出を
行う。変位検出プo −ブ12は変位センサ15を有し
ており、この変位センサ15は可動接点台13の中立位
置からの変位量に応じた変位信号を出力する。また、キ
ャリング11の移動位置は図示しないセンサによって常
時検出されている。
可動接点台13の下端には接触検知プローブ16が取り
付けられ、この接触検知プローブ16は触針18が被測
定物20に接触する瞬間を高感度で検知する。
第2図は第1図のプローブ10を使用した本発明に係る
座標測定装置の信号処理回路の一例を示すブロック図、
第3図は座標測定時のタイミングチャートで、被測定物
の座標測定を行う場合は以下のようにして行う。第2図
のブロック図に示すように、キャリッジ11の位置デー
タはラッチ回路20を介して演算器24に出力され、変
位検出プローブ12の変位データは比較器28の六入力
に出力されるとともに、ラッチ回路22を介して演算器
24に出力される。演算器24はラッチ回路20.22
から加えられるデータを演算し、これをゲート回路26
に出力する。
比較器28のB入力は、閾値設定器30から所定の閾値
SHIが加えられており、比較器28は変位データが閾
値SHIよりも大きいとき(A>B) 、Hレベル信号
をアンド回路32に出力する。
尚、閾値設定器30は、変位検出プローブ12が被測定
物20に接触したときのみ変位データが閾値SHIを越
えることができるように、閾値SH1が設定されている
。即ち、キャリッジ11の加減速等による変位検出プロ
ーブ12の振動に伴って生じる変位データは、前記閾値
SHIを越えないようになっている。
一方、接触検知プローブ16の出力信号はフリップフロ
ップ38のセント人力Sに加えられている。
フリップフロップ38は、接触検知プローブ16が接触
を検知し、接触検知信号(Hレベル信号)がセット人力
Sに加えられるとセットされ、出力端子QからHレベル
信号をラッチ回路20.22のラッチ人力に出力し、こ
れによりラッチ回路20.22はラッチされ、その出力
データは固定される(第3図(A)、(B)参照)。ま
た、フリップフロップ38の出力端子Qから出力される
Hレベル信号は、微分回路40に加えられる。
微分回路40は入力するHレベル信号の立ち上がり微分
をとり、その微分信号(トリガパルス)をワンショット
回路42に加える。
ワンショット回路42は上記トリガパルスを入力すると
、所定のパルス幅TV のパルスをアンド回路32及び
微分回路44に出力する(第3図(C)参照)。ところ
で、ワンショット回路42には、キャリッジ11の速度
データが加えられており、ワンショット回路42はこの
速度データに応じて前記パルス幅TV を自動設定でき
るようになっている。即ち、パルス幅Tv は、次式、
Tv −3H1/ VIL+ α(msec)に基づい
て設定される。尚、上記式において、SHlは前述した
変位データに対する閾値であり、Vヶはキャリッジ11
の速度データであり、αは余裕時間であり。また、キャ
リッジ11の速度デクV。は例えばキャリッジ11の位
置データを微分することによって得ることができる。
(数分回路44はワンンヨ7)回路42から出力される
パルスの立ち下がり1並分をとり、その微分信号(リセ
ット入力)をフリンブフロノプ38のリセット入力Rに
加える。これにより、フリップフロ7プ38はりセット
され、ラッチ回路20.22のラッチは解除される。
また、アンド回路32は、比較器28の出力とワン/ヨ
ツト回路の出力とのアンド条件が成立すると、ゲート回
路26にHレベル信号を出力し、演算器24からの人力
データをゲート回路26を介して出力させる。
上記構成の信号処理回路によれば、接触検知プローブ1
6から接触検知信号(Hレベル信号)が出力されると(
第3図(A))、そのときのキャリッジ11の位置デー
タ及び変位検出プローブ12の変位データはラッチ回路
20.22によって直ちにラッチされる(第3図(B)
)。また、ワンショy)回路42からは所定のパルス幅
TV のパルスがアンド回路32に出力されアンド回路
32が動作可能になる。
その後、時間TV の間に、キャリラン11の移動速度
の伴って変位検出プローブ12の変位データが大きくな
り、閾値SHIを越えると(第3図(D)) 、比較器
28からアンド回路32を介してHレベル信号(パルス
信号)がゲート回路26に出力される(第3図(E))
これにより、ゲート回路26は、ラッチ回路20.22
でラッチされ、演算器24で加算されたデータを有効な
測定データとして通過させ、このようにして測定データ
が取り込まれる(第3図(F))。
一方、接触検知プローブ16の振動等に起因してキマリ
ンジ11の位置データ及び変位データがラッチされた場
合には、そのラッチした時点から時間TV の間に変位
データが閾値SHIを越えることがなく、時間TV後に
ラッチが解除され、弓き続き測定が続行される。
尚、ラッチ時における変位検出プローブ12の変位デー
タが無視てきる程度に小さい場合には、ラッチ回路22
、演算器24は不要になる。
第4図は本発明に係る座標測定装置の他の実施例に使用
されるプローブの概略を示す断面図である。また、第5
図は第4図のA−A線に沿う断面図であり、第6図は第
5図のB−B線に沿う断面図である。
これらの図面に示すように、この接触検知プロブ100
の触針102は圧電素子1.10を介して円形基板12
0の下部に固設され、この円形基板120の周面には3
本のビン130A、130B、130Cが等間隔に半径
方向に突設形成されている。
ケーンンク140は、3つの着座部150A。
1、50 B、150Cを有し、各着座部は隣接する2
つの球152.154から構成されている(第6図参照
)。ケーソング140はこれらの3つの着座部150A
、150B、150Cに前記円形基板120の3本のビ
ン130A、130B、130Cを着座させることによ
り触針102を定位置に収斂させる。尚、各着座部は、
電気接点のうちの固定接点となっており、各ビンは可動
接点となっている。そして、触針102が定位置に収斂
されているときには、これらの接点は常にON状態にな
っている。
更に、ケーンング140と円形基板120との間にはス
プリング160が配設され、円形基板120全体を下方
に押し付け、ビン130A、130B、130Cが各々
着座部150A、150B、150Cに安定して収まる
ようにしている。
第7図は第5図のプローブ100を使用した本発明に係
る座標測定装置の信号処理回路の一例を示すブロフク図
であり、第8図は座標測定時のタイミングチャートであ
る。尚、第7図において、第2図と共通の部分に関して
は同一の符号を付し、その説明は省略する。
第7図において、比較器34の、へ入力には、圧電素子
110の出力信号が加えられており、比較器34のB入
力には、闇値設定器36から所定の閾値SH2が加えら
れており、比較器34は圧電素子110の出力信号が閾
値SH2よりも大きいとき(A>B) 、Hレベル信号
をフリップフロップ38のセット人力Sに出力する(第
3図(A)参照)。
また、接触検知プローブ100の出力信号(即ち電気接
点が開いたときにはHレベル信号、閉じているときには
Lレベル信号となる信号(第8図(D))がアンド回路
32に加えられている。
上記構成の信号処理回路によれば、圧電素子110の出
力信号が閾値SH2を越えると(第8図(A)) 、そ
のときのキャリッジ11の位置データはラッチ回路20
によって直ちにラッチされる(第8図(B))。また、
ワンショット回路42からは所定のパルス幅T、のパル
ス(第8図(C))がアンド回路32に出力されアンド
回路32が動作可能になる。
その後、時間T、の間に、キャリッジ11の移動速度に
伴って接触検知プローブ100の触針102が傾動し、
電気接点が開くとく第8図(D))、アンド回路32を
介して(第8図(E))ゲート回路26を開く。
これにより、ゲート回路26は、ラッチ回路20でラッ
チされたデータを有効な測定データとして通過させ、こ
のようにして測定データが取り込まれる(第8図(F)
)。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る座標測定装置によれ
ば、変位検出プローブが被測定物に接触したときのみを
検知するようにしたため、比較的重い変位検出プローブ
を急速に加減速して変位検出プローブに振動等が発生し
ても、これに起因して誤った測定データを取り込むこと
がなくなり、測定時間の短縮化が可能になり、また、接
触検知プローブが被測定物に接触した瞬間にデータをラ
ッチするので、変位検出プローブによって検出される変
位量の測定誤差の影響を最小限にすることができ、測定
精度が高くなる。
また、触針の傾動に応じて電気接点が開閉するタイプの
接触検知プローブに更に圧電素子を設けるようにし、圧
電素子の検出出力が所定の値に達した瞬間に位置データ
をラッチし、接点が開いたときにラッチした位置データ
を有効と判断するようにしたため、上記の場合と同様に
最小の測定力で座標測定を行うことができ精度の高い測
定が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る座標測定装置の一実施例に使用さ
れるプローブの概略を示す断面図、第2図は第1図のプ
ローブによって座標測定を行う場合の信号処理回路の一
実施例を示したブロック図、第3図は第1図のプローブ
を使用して座標測定を行う場合を示すタイミングチャー
ト、第4図は本発明に係る座標測定装置の他の実施例に
使用されるプローブの概略を示す断面図、第5図は第4
図のA−A線に沿う断面図、第6図は第5図のBB線に
沿う断面図、第7図は第5図の接触検知プローブによっ
て座標測定を行う場合の信号処理回路の一実施例を示し
たブロック図、第8図は第5図のプローブを使用して座
標測定を行う場合を示すタイミングチャート、である。 12・・・変位検出プローブ、  11・・・キャリッ
ジ、16.100・・・接触検知プローブ、  18.
102・・・触針、 20.22・・ラッチ回路、  
24・・・演算器、 26・・・ゲート回路、 28.
34・・・比較器、 32・・・アンド回路、 42・
・・ワンショット回路、  110・・・圧電素子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変位検出プローブの変位データと該変位検出プロ
    ーブを移動させるキャリッジの移動位置データとを演算
    して測定物の表面形状等を測定する座標測定装置におい
    て、 前記変位検出プローブの先端に被測定物との接触検知を
    行う接触検知プローブを取り付け、該接触検知プローブ
    によって被測定物との接触を検出したとき、前記キャリ
    ッジの位置データをラッチし、ラッチ後所定時間内に前
    記変位検出プローブの変位データが予め設定した閾値を
    越えた場合に、前記ラッチした位置データを有効として
    読み込むようにしたことを特徴とする座標測定装置。
  2. (2)触針の傾動に連動して電気接点を開き被測定物と
    の接触を示す接触信号を出力する接触検知プローブに、
    前記電気接点の開による接触検知よりも前記触針と被測
    定物との接触検知の感度の高い圧電素子を設け、前記圧
    電素子の検出出力が所定の閾値を越えたとき、前記接触
    検知プローブを移動させるキャリッジの位置データをラ
    ッチし、ラッチ後所定時間内に前記電気接点が開となっ
    た場合に、前記ラッチした位置データを有効として読み
    込むようにしたことを特徴とする座標測定装置。
JP1074679A 1989-03-27 1989-03-27 座標測定装置 Expired - Fee Related JP2551652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074679A JP2551652B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 座標測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074679A JP2551652B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 座標測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02253113A true JPH02253113A (ja) 1990-10-11
JP2551652B2 JP2551652B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=13554154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074679A Expired - Fee Related JP2551652B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 座標測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551652B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276238A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Mitsutoyo Corp センサ信号検知回路
JP2013545092A (ja) * 2010-10-29 2013-12-19 マーポス、ソチエタ、ペル、アツィオーニ 圧電センサ及び断熱部を備えた接触式プローブ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276238A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Mitsutoyo Corp センサ信号検知回路
JP2013545092A (ja) * 2010-10-29 2013-12-19 マーポス、ソチエタ、ペル、アツィオーニ 圧電センサ及び断熱部を備えた接触式プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551652B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0605140B2 (en) Touch probe and signal processing circuit therefor
US5505005A (en) Touch probe
US5222034A (en) Measuring method and apparatus
EP0282549A4 (en) Laser probe
JPS6048681B2 (ja) 測定ヘツド
US4364180A (en) Instrumentation for sensing the test values at test samples
US5839202A (en) Manual three dimensional coordinate measuring machine
JPH02253113A (ja) 座標測定装置
JP2548012B2 (ja) タツチセンサ
KR100605058B1 (ko) 3차원 측정기용 접촉식 프로브
JP2536920B2 (ja) 変位検出プロ―ブによる接触検出方法
JPH0360365B2 (ja)
JPH07308780A (ja) 溶接ロボットのワイヤタッチセンシング方法
JPH05332759A (ja) タッチ信号プローブ
JPH10239012A (ja) 輪郭形状測定方法及び輪郭形状測定機
US11555683B2 (en) Form measuring instrument and method of detecting abnormality
JPH0489513A (ja) 位置検出装置及びその検出動作制御方式
JPH0743603Y2 (ja) 接触検出装置
JP2566191Y2 (ja) V溝とv基準を使用する平行度測定機
JPH10246606A (ja) タッチプローブおよびそのタッチプローブを用いた測定方法
JPS63188710A (ja) タツチプロ−ブ
JPH01263503A (ja) 三次元形状測定用タツチプローブ
JPS63131018A (ja) 内外径測定装置
JPH11352006A (ja) 変位量検出ユニット及び変位量計測方法
JPS58201001A (ja) タツチセンサ−

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees