JPS63188710A - タツチプロ−ブ - Google Patents

タツチプロ−ブ

Info

Publication number
JPS63188710A
JPS63188710A JP2198687A JP2198687A JPS63188710A JP S63188710 A JPS63188710 A JP S63188710A JP 2198687 A JP2198687 A JP 2198687A JP 2198687 A JP2198687 A JP 2198687A JP S63188710 A JPS63188710 A JP S63188710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
lever
contact lever
touch probe
fulcrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2198687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523681B2 (ja
Inventor
Susumu Terasawa
寺沢 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Seimitsu Co Ltd filed Critical Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority to JP2198687A priority Critical patent/JPS63188710A/ja
Publication of JPS63188710A publication Critical patent/JPS63188710A/ja
Publication of JPH0523681B2 publication Critical patent/JPH0523681B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はタッチプローブに係り、特に三次元測定機等に
装着され、被測定物どの接触を検出するタッチプローブ
に関する。
〔従来の技術〕
一般に、タッチプローブは、タッチプローブを移動させ
、該タッチプローブの測定子が被測定物と接触して測定
子に外力が作用すると、その外力により測定子の支持部
材が傾動し、測定子や被測定物を傷つけないようになっ
ている。そして、測定子と被測定物との接触の検出は、
上記測定子の支持部材の傾動を利用したものが多い。
従来この種のタッチプローブとしては、複数の着座部を
電気接点とし、前記測定子の支持部材が各着座部に位置
決め支持されている時、各着座部の電気接点を直列接続
した電気回路が閉じるように構成し、前記支持部材が傾
動して複数の電気接点のうちの少なくとも1つの電気接
点が開く時、即ち前記電気回路が開くことを検出するこ
とにより、測定子が被測定物と接触したことを検知する
ものがある(特公昭58−17402号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般に、タッチプローブは、測定子と共働する支持部材
の復帰にスプリングを使用しているが、接触信号を高感
度で得るためには、スプリングの弾発力を弱くすること
が必要である。しかし、スプリングの弾発力を弱くしす
ぎると、支持部はを速やかに正しい位置に着座させるこ
とができなくなったり、着座時に支持部材(測定子)が
振動し、誤検出する虞がある。従って、スプリングの弾
発力を弱くするには限度がある。
又、上記従来のタッチプローブは、着座部に電気接点を
兼ねさせているため、着座部の調整、加工等に高精度が
要求される。更に、測定子を支持する支持部材が着座部
から外れる虞もあった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、測定
子を支持する支持部材の着座機構を必要とせず、接触感
度を上げることができ、且つ構造も簡単なタッチプロー
ブを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するために、本体に配設された
固定接点台の上方に第1接点レバー及び第2接点レバー
を順次重ね合わせ、その側面形状が略S字若しくは略逆
5字となるように前記固定接点台と第1接点レバー及び
第1接点レバーと第2接点レバーをそれぞれ第1支点部
及び第2支点部によって接続し、前記固定接点台と第1
接点レバー間及び前記第1接点レバーと第2接点レバー
間にそれぞれ第1接点部及び第2接点部を配設するとと
もに、これらの接点部が常時閉成するように付勢し、前
記第2接点レバーの下部から下方に向けて測定子を配設
し、前記第1接点部及び第2接点部のうち少なくとも一
方が開放されたことを検出する検出回路を備え、前記検
出回路の検出出力に基づいて前記測定子が被測定物に接
触したことを検出することを特徴としている。
〔作用〕
本発明によれば、測定子が被測定物に当接すると、測定
子を有するレバーが前記第1支点部若しくは第2支点部
を中心にして回動し、その回動支点となる支点部に対応
して設けられた接点部が開き、測定子が被測定物に接触
したことを検出することができる。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係るタッチプローブの好
ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係るタッチプローブの一実施例を示す
概略構成図である。同図に示すように、このタッチプロ
ーブは、主として不休10、固定接点台12、第1接点
レバー14、第2′a点レバー16、測定子18、第1
支点部20、第2支点B22、第1接点部24、第2接
点部26及び接点圧調整ばね28から構成されている。
固定接点台12は中央部に孔12Aを有すると共に、第
1接点部24の固定接点24A、を有し、本体10の底
面に固定配設される。
第1接点レバー14は、その中央部に孔14Aを有する
と共に、下面に第1接点部24の可動接点24日1上面
に第2接点部26の固定接点26Aを有し、第1支点部
(板ばね)20による片側支持で固定接点台12の上方
に配設される。また、第2接点レバー16は、その下部
に測定子18が配設されると共に、第2接点部26の可
動接点26Bを有し、第2支点部(板ばね)22による
片側支持で第1接点レバー14の上方に配設されている
また、接点圧調整ばね28は、本体10と第2接点レバ
ー16との間に配設され、第2接点レバー16を第1図
上で下方向に付勢し、それぞれ第1接点部24及び第2
接点部26が閉じるようにしている。尚、これらの接点
部における接点圧は、板ばね20.22及び接点圧調整
ばね28によって適宜調整することができる。
次に上記構成のタッチプローブの作用について説明する
第1図に於いて、タッチプローブを矢印入方向に移動さ
せ、その移動中に測定子18が被測定物に接触すると、
測定子18は第1支点部20を中心にして回動し、その
結果第1接点部24が開くことになる。逆に、タッチプ
ローブを矢印B方向に移動させ、その移動中に測定子1
8が被測定物に接触すると、測定子18は第2支点部2
・2を中心にして回動し、その結果第2接点部26が開
くことになる。又、タッチプローブを矢印C方向に移動
させ、その移動中に測定子18が被測定物に接触すると
、前記第1接点部24及び第2接点部26の両方が上方
に移動しこれらの接点部が開くことになる。
上記第1接点部24及び第2接点部26の開閉を検出す
るための検出回路としては、第1接点部24及び第2接
点部26を直列接続し、これらの接点部に所定の検出用
電流を流すようにし、その電流の有無を検出することに
より第1接点部24若しくは第2接点部26の開放状態
即ち測定子18が被測定物に接触した状態を検出するこ
とができる。
次に三次元方向の接触を検出することができる本発胡に
係るタッチプローブの他の実施例について説明する。
第2図はそのタッチプローブの縦断面図であり、第3図
は第2図の右側面図である。これらの図面に示すように
、本体30内には、固定接点台32の上方に順次第1t
!?点レバー34、第2接点レバー36、第3接点レバ
ー38及び第4接点レバー40が重ね合わされ、それぞ
れ板ばねから成る第1支点部44、第2支点部46、第
3支点部48(第3図)、第4支点部50によって接続
されている。また、固定接点台32と第1接点レバー3
4との間には第1接点部52が設けられ、同様にして第
1接点レバー34と第2接点レバー36との間には第2
接点廓54が設けられ、第2接点レバー36と第3接点
レバー38との間には第3接点部56が設けられ、第3
接点レバー38と第4接点レバー40との間には第4接
点部58が設けられている。
更に、第4接点レバー40の下方には測定子42が設け
られ、固定接点台32、第1接点レバー34、第2接点
レバー36及び第3接点レバー38の各中央部には前記
測定子42が干渉しないように孔が形成されている。ま
た、第4接点レバー40は接点圧調整ばね60によって
下方に付勢されている。
上記構成からも明らかなように、第1図に示したタッチ
プローブが矢印入方向及び矢印B方向をその検出方向と
しているのに対し、この実施例のタッチプローブは、そ
の側面形状が略S字状若しくは略逆S字状となる接点レ
バー、支点部及び接点部等から成る検出部を直角方向に
もう一段組み合わせるようにしたため、更に矢印入方向
及びB方向と直交する方向にも検出機能を有する。これ
により、三次元方向の接触を検出することが出来るタッ
チプローブが実現できる。
尚、三次元方向の接触を検出する際に必要な接点レバー
の数或いは接点部の数は上記実施例に限らず、例えば第
4図に示すように最低3つの支点部62.64.66及
び3つの接点部72.74.76があれば目的を達成す
ることができる。また、支点部は板ばねに限らず各接点
レバーを回動自在に支持するものであればいかなるもの
でもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係るタッチプローブによれ
ば、測定子の傾動に伴う逃量が比較的多く取れるため3
点着座機構等を必要とせず、その為接点部の回動脱落等
がなく安定・信頼性の向上を図ることができる。また、
着座部に電気接点を兼ねさせている従来のものと比べて
、接点形状や位冒決め精度が比較的ラフに出来、組立て
も簡単である。更に、接点レバーの支点部を片側ばね支
点とすれば、接点圧を小さくすることができ、感度の向
上を図ることができると共に比較的振動に強く、測定ス
ピード及びワークの剛性に左右されずに信号を取り出す
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るタッチプローブの一実施例を示す
概略構成図、第2図は本発明に係るタッチプローブの他
の実施例を示す縦断面図、第3図は第2図の右側面図、
第4図は本発明に係るタッチプローブに用いられる接点
レバー等の他の実施例を示す斜視図である。 10・・・本体、  12・・・固定接点台、  14
・・・第1接点レバー、 16・・・jJ 2 接点レ
バー、18・・・測定子、 20・・・第1支点部(板
ばね)、 22・・・第2支点部(板ばね)、 24・
・・第1接点部、26・・・第2接点部、 28・・・
接点圧調整ばね。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体に配設された固定接点台の上方に第1接点レ
    バー及び第2接点レバーを順次重ね合わせ、その側面形
    状が略S字状若しくは略逆S字状となるように前記固定
    接点台と第1接点レバー及び第1接点レバーと第2接点
    レバーをそれぞれ第1支点部及び第2支点部によって接
    続し、前記固定接点台と第1接点レバー間及び前記第1
    接点レバーと第2接点レバー間にそれぞれ第1接点部及
    び第2接点部を配設するとともに、これらの接点部が常
    時閉成するように付勢し、前記第2接点レバーから下方
    に向けて測定子を配設し、前記第1接点部及び第2接点
    部のうち少なくとも一方が開放されたことを検出する検
    出回路を備え、前記検出回路の検出出力に基づいて前記
    測定子が被測定物に接触したことを検出することを特徴
    とするタッチプローブ。
  2. (2)前記第1支点部及び第2支点部は、それぞれ板ば
    ねである特許請求の範囲第(1)項記載のタッチプロー
    ブ。
  3. (3)本体に配設された固定接点台の上方に少なくとも
    3つ以上の第1接点レバー、第2接点レバー、第3接点
    レバー・・・を順次重ね合わせ、いずれの方向の側面に
    おいてもその側面形状に少なくとも1以上の略S字状若
    しくは略逆S字状が存在するように前記固定接点台と第
    1接点レバー、第1接点レバーと第2接点レバー、第2
    接点レバーと第3接点レバー、・・・をそれぞれ第1支
    点部、第2支点部、第3支点部、・・・によって接続し
    、前記固定接点台と第1接点レバー間、前記第1接点レ
    バーと第2接点レバー間、前記第2接点レバーと第3接
    点レバー間、・・・にそれぞれ第1接点部、第2接点部
    、第3接点部、・・・を配設するとともに、これらの接
    点部が常時閉成するように付勢し、最上段の接点レバー
    から下方に向けて測定子を配設し、前記第1接点部、第
    2接点部、第3接点部、・・・のうち少なくとも1つが
    開放されたことを検出する検出回路を備え、前記検出回
    路の検出出力に基づいて前記測定子が被測定物に接触し
    たことを検出することを特徴とするタッチプローブ。
  4. (4)前記第1支点部、第2支点部、第3支点部、・・
    ・は、それぞれ板ばねである特許請求の範囲第(3)項
    記載のタッチプローブ。
JP2198687A 1987-02-02 1987-02-02 タツチプロ−ブ Granted JPS63188710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198687A JPS63188710A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 タツチプロ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198687A JPS63188710A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 タツチプロ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63188710A true JPS63188710A (ja) 1988-08-04
JPH0523681B2 JPH0523681B2 (ja) 1993-04-05

Family

ID=12070348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2198687A Granted JPS63188710A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 タツチプロ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63188710A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0523681B2 (ja) 1993-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7603789B2 (en) Measurement probe
US4702013A (en) Probe for sensing contact via acceleration
US5505005A (en) Touch probe
JPH0352806B2 (ja)
DE60228167D1 (de) Kapazitiver lagesensor
JPS6048681B2 (ja) 測定ヘツド
JP2559600Y2 (ja) 応力測定器及びそれを構成する触知スクリーン
JPS63188710A (ja) タツチプロ−ブ
JPH07302161A (ja) ジョイスティック
JP2551652B2 (ja) 座標測定装置
JPH074488Y2 (ja) 接触検出装置
JP2000258332A (ja) 原子間力顕微鏡のための垂直力検出用カンチレバー
JPH0743603Y2 (ja) 接触検出装置
JP4367097B2 (ja) 回転操作型電子部品の検査装置および検査方法
JPS6334961B2 (ja)
JPS62282210A (ja) タッチプロ−ブ
JP2601437B2 (ja) ワークの移動距離測定装置
JP2018048857A (ja) 検出装置
JPH0131924Y2 (ja)
JPS63127102A (ja) タツチプロ−ブ
JPH0634653A (ja) 加速度センサ
JPS6049202A (ja) 接触検出装置
JPS6344162B2 (ja)
KR19980042511U (ko) 비접촉식 정전용량형 트리거 프로브
JPS6049201A (ja) 接触検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees