JPH0225100B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225100B2
JPH0225100B2 JP57194948A JP19494882A JPH0225100B2 JP H0225100 B2 JPH0225100 B2 JP H0225100B2 JP 57194948 A JP57194948 A JP 57194948A JP 19494882 A JP19494882 A JP 19494882A JP H0225100 B2 JPH0225100 B2 JP H0225100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
heating
time
angle
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57194948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5984027A (ja
Inventor
Yozo Ishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19494882A priority Critical patent/JPS5984027A/ja
Priority to US06/626,836 priority patent/US4600826A/en
Priority to AU21228/83A priority patent/AU569262B2/en
Priority to DE8383903316T priority patent/DE3375198D1/de
Priority to EP83903316A priority patent/EP0124614B1/en
Priority to PCT/JP1983/000389 priority patent/WO1984001813A1/ja
Publication of JPS5984027A publication Critical patent/JPS5984027A/ja
Publication of JPH0225100B2 publication Critical patent/JPH0225100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6408Supports or covers specially adapted for use in microwave heating apparatus
    • H05B6/6411Supports or covers specially adapted for use in microwave heating apparatus the supports being rotated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、被加熱物を誘電加熱する高周波加熱
装置などの加熱調理器のタイマーの改善に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 従来の例えば高周波加熱装置である加熱調理器
は、食品などの被加熱物のみを誘電加熱するの
で、加熱効率がよく迅速な加熱が可能な為、非常
に便利な加熱調理器である。また調理のメニユー
によつては、解凍や卵調理、煮込み料理のような
長時間とろ火による加熱調理時に、高周波出力を
制御し低出力で長時間加熱する事も可能であり、
出力切換付の高周波加熱装置も従来の製品に取り
入れられており、それなりの効果を発揮してい
る。特に煮込み料理等は低出力で非常に長時間加
熱する為、加熱時間設定も長時間にならざるを得
ない。例えば通常の500W若しくは600W程度の高
周波出力による誘電加熱であれば、15分〜20分程
度の時間の設定ができればまず満足できるのであ
るが、煮込み料理となると通常の約1/3程度の高
周波出力で加熱するので、1時間程度の加熱時間
設定が必要となるため、従来の15〜20分程度の時
間設定しかできないものであれば非常に不便であ
る。この例として、第1図に示す如く加熱室1内
の皿受台2の上に被加熱物(図示せず)を載せ、
ドア3を閉じた後、高出力用タイマ4を、被加熱
物の種類及び大きさ(重量)によりメニユー表5
に合わせて加熱時間を設定し、作動釦6を押して
調理を開始し、高出力用タイマ4が切れると加熱
調理が終了する構成であつた。
そこで通常の加熱調理に使用するタイムスイツ
チと煮込み料理用の長時間設定の可能なタイムス
イツチとを設けなければならなかつた。
この例として第2図に示すものがある。これは
高周波出力の切替えがあるもので、タイムスイツ
チは高出力用タイマ4と低出力用タイマ7とがあ
り、高出力時は高出力用タイマ4で加熱時間を設
定し、低出力時の煮込み等の場合は、低出力用タ
イマ7により加熱時間設定を行なうものであつ
た。
第3図はこの回路を示すもので、低出力用タイ
マ7が操作されるとタイムスイツチ8が入り、低
出力用タイマモータ9が回転をはじめる。このと
きタイムスイツチ8はもちろん時間がくるまでず
つと閉成されたままである。
実開昭55−17122号公報は、操作パネルには加
熱時間設定用タイマーと時間設定用目盛を設け、
タイマーの動作途中でタイマー主軸の回転速度が
切り替わる構成とし、時間設定目盛にはタイマー
主軸の回転速度の変速点位置を境として目盛の色
などを変えて表示する。というものである。
また、実開昭52−140175号公報は、タイマーを
切り替えることにより連続ならびに断続通電する
構成とし、連続通電時タイマーモータは設定時間
動作し、切り替えによつて断続通電するとタイマ
ーモータは通常設定時間に倍率を乗じた時間とな
る構成である。
また、実開昭52−125141号公報は、タイマーモ
ータへの通電をタイマーモータもしくはブロアモ
ータで制御することによりタイマーの設定時間の
変化を可能とした。というものである。
上記問題を解決するため、タイムスイツチ1個
で短時間や長時間も設定可能な2スピードタイマ
10を採用したものがある。これは、第4図に示
すように約20分程度で時間設定を区切り、20分迄
は大きな目盛で容易に短時間設定が可能で、20分
を超える点から目盛が小さくなり、長時間設定が
可能なようにタイムスイツチの動作速度を可変す
ることができる。
第5図は第4図に示すタイムスイツチ1個で短
時間も長時間も設定が可能な2スピードタイマ1
0を備えた高周波加熱装置の電気回路図を示すも
ので、タイマつまみの指針11に対しタイマ目盛
12は、20分の位置を境にタイマ目盛12が不等
分となつている。これは1個のタイマで短時間や
長時間設定も可能なように配慮されている。高周
波出力の切換えは切換釦13により使用者が任意
に選択できるものである。
このような構成からなる加熱調理器は、1スピ
ードタイマに比べ非常に複雑となるため、部品の
コストも2ケのタイマを使用した際と殆んど変わ
らなくなるばかりでなく、品質的にも構造が複雑
になるため不利であり、メリツトは設計上省スペ
ースになるということだけであつた。
実開昭55−17122号公報には、時間設定目盛に
はタイマー主軸の回転速度の変更点位置を境とし
て目盛の色などを変えて表示する。ことが開示さ
れているのみであり、タイマーの軸の回転速度が
一定のタイマーを用いてタイマーの動作途中でタ
イマー主軸の回転速度が切り替わる構成をいかに
して実施するかについてなんら開示されておりま
せん。つまり従来例の第4図と全く同じようなタ
イマーを用いているのである。
また、実開昭52−140175号公報は、切り替えに
よつて断続通電するとタイマーモータは通常設定
時間に倍率を乗じた時間になる構成であり、操作
パネル上の倍率切り替えツマミを機器使用者が設
定してはじめて切り替えられるものであり、機器
使用者が都度頭の中で計算して設定時間を考慮し
なければならない。
また、実開昭52−125141号公報は、タイマーモ
ータへの通電をタイマーモータもしくはブロアモ
ータで制御することにより、タイマーの設定時間
の変化を可能としたというものであり、機器は自
動的に主軸に回転速度が切り替わらないのであ
る。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、タ
イマーの軸の回転速度が1つのスピードであるタ
イマーを用いて、簡単な構成で用途に応じて設定
時間が時間経過する途中でタイマーの軸のスピー
ドが可変するタイマーにすることが可能で、品質
的にも安定した使い勝手の良い加熱調理器のタイ
マーを提供を目的とするものである。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明の加熱調理
器は、被加熱物を収容する加熱室と、加熱室内の
被加熱物の加熱手段の入力を断続して加熱出力を
可変する断続手段と、加熱手段の動作時間を設定
する加熱時間設定装置である電動タイマーと、電
動タイマーの軸と、電動タイマーの軸の周囲に設
けかつ加熱手段の動作時間を設定するとともに軸
の回転角度当たりの設定時間が少なくとも途中で
変わる設定タイマー目盛と、電動タイマーのモー
タのスピードを可変するスピード可変装置と、軸
の回転角度当たりの設定時間がタイマー目盛の途
中で切り替わる軸の角度を検出する角度検出切替
スイツチとを備え、角度検出切替スイツチが動作
するまで(もしくは動作してから)スピード可変
装置が動作してタイマーのモータのスピードが可
変して軸の回転角度当たりの設定時間が少なくと
も途中で変わる構成であり、軸のスピードが1つ
のスピードのタイマーを用いて簡単な構成でよう
とに応じて設定時間が経過する途中で軸のスピー
ドが可変するタイマー(いわゆる2つのスピード
を持つ2スピードタイマー)することができる
(従来例において、タイマーにギヤやカムなどを
複雑に組み込んだ2スピードタイマーと同じ機能
である。)ため、構成が簡単で組み立て作業性が
良く、安定した品質と信頼性、耐久性に富んだ使
い勝手の良い加熱調理器のタイマーを安価に提供
することができるという効果を有するものであ
る。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を第6図から第12図に
基づいて説明する。
なお、従来例と同じ部材については同一符号を
付し、その説明を省略する。
第6図において、4は加熱調理器の一例として
用いた高周波加熱装置の加熱時間制御装置の一部
である高出力用タイマで、この高出力用タイマ4
のつまみの回転角度を最大300°とした場合、0〜
200°の範囲が20分で、10°が1分であり、200〜
300°の範囲は100分で、1°が1分の目盛に構成さ
れている。電波の高出力時、すなわちタイマーつ
まみをまわし強化側の切替釦を押すと、接点14
が閉成するとともに、第7図のタイマー軸15に
設けたカム16でオンするスイツチ17により第
8図に示すタイマーモータ18に連続通電を行
う。また高周波の低出力時、すなわちタイマーつ
まみをまわし弱火側の切替釦を押すと、スイツチ
14がオフとなり、スイツチ19と高電圧トラン
ス20の一次側に設けた断続スイツチ21とがオ
ン、オフすることにより、長時間の設定が可能と
なる。従つてスイツチ19及び断続スイツチ21
のオン、オフサイクルを任意に設定すれば用途に
応じたタイマをつくることができる。このタイマ
モータ18の電源をオン、オフするスイツチ19
の動作は、加熱室内に収められた回転載置台を回
転駆動するモータ22にカムを設け、このカムで
スイツチ19と断続スイツチ21とをオン、オフ
する構成となつている。
またスイツチ19及び断続スイツチ21をオ
ン、オフする他の方法として第9図に示すよう
に、高周波発生装置を冷却するフアンモータ23
にカムを設け、このカムの回転でスイツチ19お
よび断続スイツチ21をオン、オフすることがで
きる。
第10図、第11図は高周波発生装置の出力を
低出力から高出力まで無段階に可変するモータ2
4にカムを設け、このカムによりスイツチ19及
び断続スイツチ21をオン、オフする構成とした
ものである。
なお25はタイマの設定動作に連動するスイツ
チ26,27はドア3の開閉に連動するドアスイ
ツチである。
第12図は1スピードのタイマを2スピードに
するタイマ目盛の設定方法を示すもので、タイマ
つまみの最大回転角度をB点、タイマモータ18
のスピードが変る点をA点とする。
α:タイマつまみ零点からA点までの回転角度。
β:タイマつまみ零点からB点までの最大回転角
度応(300°) HA:A点のセツト時間(20分)、 HB:B点のセツト時間(120分)、 VA:A点から零点までのタイマの速度、 VB:B点からA点までのタイマの速度(1/10VA) として高出力を設定するタイマつまみの目盛α
は、 α〔HA〕×〔VA〕 ……(1) 低出力のタイマつまみの目盛は β−α=〔HB〕×〔VB〕 ……(2) となる。
従つてタイマつまみの最大回転角度(β=
300°)が設定されると、α+(β−α)=βである
ため、(1)、(2)式より 〔HA〕×〔VA〕 +〔120−(HA)〕×VA/10=300° VA=300×10/10×HA+〔120−(HA)〕 =3000/120+9HA ……(3) 上記(3)式に〔HA〕=20をかけてαを求めると、 VA×HA=3000×20/120+9×20=200°となる。
上記のように1つのタイマを2スピードにして
も低出力用と高出力用のタイマに対応した目盛を
容易に設定することができる。
このように本実施例の加熱調理器によれば、安
価な1スピードのタイマをカムと断続スイツチの
簡単な構成で用途に応じた2スピードのタイマに
することができるため、タイマの量産性の向上と
品質の安定性が得られ、取付スペースを少なく使
い勝手のよい加熱調理器となる。
またタイマーモータの電源をオン、オフする制
御方法によつて、高周波の出力を低出力から高出
力へ無段階に可変することができるとともに、高
出力に対応したタイマ目盛を任意に設定すること
が可能であるため、設計上の自由度が大きくタイ
マの精度を高めることができる。
更に1つのタイマで2スピードの作用を有する
ため、組立作業性の向上を図ることができるとい
う効果を有する。
発明の効果 以上のように本発明の加熱調理器によれば下記
の効果が得られる。
(1) タイマーの軸の回転速度が1つのスピードで
あるタイマーを用いて、簡単な構成で用途に応
じて設定時間が時間経過する途中でタイマーの
軸のスピードが可変するタイマーにすることが
可能で、品質的にも安定した使い勝手の良い加
熱調理器のタイマーを得ることができる。
(2) 1スピードのタイマを2スピードのタイマに
することにより、取扱い操作が簡単で、使い勝
手がよく、しかも組立作業性の向上を図ること
ができる。
(3) タイマモータの回転速度を任意に可変するこ
とにより、タイマ目盛の設定を自由に設計する
ことができる。
(4) タイマモータの回転速度をスイツチで切替え
することにより、加熱手段の出力動作を低出力
から高出力へ調節することが可能となり、メニ
ユーに応じた加熱調理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例である加熱調理の正面
図、第3図は同第2図の加熱調理器の電気回路
図、第4図は他の従来例を示す加熱調理器の正面
図、第5図は同第4図の加熱調理器の電気回路
図、第6図は本発明の一実施例である加熱調理器
のタイマ部の正面図、第7図は同タイマの要部を
示す斜視図、第8図は同電気回路図、第9図は同
他の実施例の電気回路図、第10図は同他の実施
例を示す加熱調理器の正面図、第11図は同第1
0図の加熱調理器の電気回路図、第12図は同タ
イマーの目盛を設定するための説明図である。 1……加熱室、13……切換釦(加熱時間可変
装置)、16……カム(スピード可変装置)、1
7,19……スイツチ、18……タイマモータ
(加熱時間制御装置)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被加熱物を収納する加熱室と、前記加熱室内
    の被加熱物の加熱手段の入力を断続して加熱出力
    を可変する断続手段と、加熱手段の動作時間を設
    定する加熱時間設定装置である電動タイマーと、
    前記電動タイマーの軸と、加熱時間を設定するた
    めに電動タイマの軸に挿入されたつまみと、前記
    加熱時間設定装置のつまみの周囲にあつてつまみ
    の1分間当りの回転動作角度のフルスケールの角
    度をβとし、途中で1分間当りの動作角度が変わ
    るという動作角度変更点をA点としタイマの動作
    角度0°から動作角度変更点A点までの角度をαと
    し、αまでとαからβまでとを違えた目盛と、前
    記電動タイマーモータのスピード可変装置と、前
    記軸の回転角度当りの設定時間がタイマー目盛の
    A点で切り替わる軸の角度を検出する角度検出切
    替スイツチとを備え、前記タイマが設定され軸が
    回動してタイマ目盛がA点になると前記角度切替
    スイツチが動作し、その後、スピード可変装置が
    動作することにより、タイマのモータのスピード
    が可変する構成とした加熱調理器。 2 スピード可変装置は、タイマーモータの電源
    を断続する構成とした特許請求の範囲第1項記載
    の加熱調理器。 3 スピード可変装置は、本体内を冷却する冷却
    フアンモータの動作に連動して断続する断続スイ
    ツチ接続する構成とした特許請求の範囲第1項記
    載の加熱調理器。 4 スピード可変装置は、被加熱物を回転させる
    回転載置台の駆動モータと連動して断続する断続
    スイツチを接続する構成とした特許請求の範囲第
    1項記載の加熱調理器。 5 スピード可変装置は、加熱手段の出力を断続
    する断続スイツチをモータとカムとの動作で制御
    する回路に接続する構成とした特許請求の範囲第
    1項記載の加熱調理器。
JP19494882A 1982-11-05 1982-11-05 加熱調理器 Granted JPS5984027A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19494882A JPS5984027A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 加熱調理器
US06/626,836 US4600826A (en) 1982-11-05 1983-10-28 Heating time control means for a heating appliance
AU21228/83A AU569262B2 (en) 1982-11-05 1983-10-28 Oven cooker
DE8383903316T DE3375198D1 (en) 1982-11-05 1983-10-28 Oven cooker
EP83903316A EP0124614B1 (en) 1982-11-05 1983-10-28 Oven cooker
PCT/JP1983/000389 WO1984001813A1 (en) 1982-11-05 1983-10-28 Oven cooker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19494882A JPS5984027A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5984027A JPS5984027A (ja) 1984-05-15
JPH0225100B2 true JPH0225100B2 (ja) 1990-05-31

Family

ID=16332986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19494882A Granted JPS5984027A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984027A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517122B2 (ja) * 1971-04-20 1980-05-09

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52125141U (ja) * 1976-03-19 1977-09-22
JPS52140175U (ja) * 1976-04-19 1977-10-24
JPS5517122U (ja) * 1978-07-19 1980-02-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517122B2 (ja) * 1971-04-20 1980-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5984027A (ja) 1984-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4366357A (en) High frequency heating apparatus
CA2292105A1 (en) Single knob rotary oven control apparatus providing continuous and discrete control information
US4600826A (en) Heating time control means for a heating appliance
EP0231796A3 (en) Microwave oven timer
JPH0225100B2 (ja)
JPH0159503B2 (ja)
JPS5984028A (ja) 加熱調理器
JPH0112085Y2 (ja)
JPS5984026A (ja) 加熱調理器
JPS6013198Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6322418Y2 (ja)
JPS58210415A (ja) 加熱調理器
JP2526859Y2 (ja) 調理器
JPH02102Y2 (ja)
KR940005364Y1 (ko) 전자렌지
JPS593515Y2 (ja) タイマ−切換回路
JPH023046Y2 (ja)
KR880001732Y1 (ko) 전자레인지의 내부 히이터 구동장치
JPH074403Y2 (ja) 調理器
JPH0311611Y2 (ja)
JP2563439B2 (ja) 電気加熱調理器
JPS6330893Y2 (ja)
JPH0580884B2 (ja)
JPS6212166Y2 (ja)
JPS61107197U (ja)