JPS6322418Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322418Y2
JPS6322418Y2 JP10670680U JP10670680U JPS6322418Y2 JP S6322418 Y2 JPS6322418 Y2 JP S6322418Y2 JP 10670680 U JP10670680 U JP 10670680U JP 10670680 U JP10670680 U JP 10670680U JP S6322418 Y2 JPS6322418 Y2 JP S6322418Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
magnetron
operating
heater
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10670680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5730611U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10670680U priority Critical patent/JPS6322418Y2/ja
Publication of JPS5730611U publication Critical patent/JPS5730611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322418Y2 publication Critical patent/JPS6322418Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、調理用として使用される高周波加熱
調理装置に係り、特に、この高周波加熱調理装置
における調理モードを表示したメニユードラムの
切換え、マイクロ波の出力切換及びヒータの温度
調節と切換を行うようにした一軸多項制御装置に
関する。
〔従来の技術〕
既に提案されているこの種の高周波加熱調理装
置は、第1図及び第2図に示されるように、キヤ
ビネツト本体1の開口部に開閉扉2を開閉自在に
設け、この開閉扉2に近接した上記キヤビネツト
本体1の正面1aに操作用パネル3を設け、この
操作用パネル3に調理モードを表示したメニユー
ドラム4、マイクロ波の出力切換スイツチ5及び
ヒータ制御用サーモ設定スイツチ6が独立して設
けられている。
一方、上記キヤビネツト本体1内には、第2図
の電気回路に示されるように、オーブン内の被調
理物をレンジ加熱するマグネトロン7及びヒータ
加熱するヒータ8並びにこれらを制御する電気機
器が設けられている。
即ち、第2図に示される高周波加熱調理装置の
電気回路は、コンセント9に接続される給電回路
10,11に直接にヒユーズ12、後述のタイマ
ー21のスイツチ(接点)13、ドアスイツチ1
4、温度過昇防止スイツチ15及び調理スイツチ
を兼ねたドアスイツチ16を接続し、他方、上記
給電回路10,11に並列して庫内灯17、モー
タスイツチ18、冷却用フアンモータ19、調理
表示ランプ20、タイマー21、ターンテーブル
駆動用モータ22、出力切換装置23を設け、さ
らに、ヒータ制御用サーモスイツチ24を備えた
ヒータ8を設け、このヒータ8に近接した位置の
上記給電回路10にセレクトスイツチ(切換スイ
ツチ)25を附設し、このセレクトスイツチ25
に近接した上記給電回路10にマグネトロンへの
出力スイツチ(接点)26を上記出力切換装置2
3に連動するようにして設け、さらに、上記給電
化回路10に高圧トランス27の1次側コイル2
7aを設け、この高圧トランス27の2次側コイ
ル27bに高周波発振回路を構成する高圧コンデ
ンサ28、高圧整流器29及び上記マグネトロン
7を設けたものである。
従つて、上述した高周波加熱調理装置は、使用
時、上記マグネトロン7の出力、ヒータ使用時の
庫内温度及び調理モードの切換選択をそれぞれ独
立した制御用の押釦やつまみで操作して加熱調理
し得るようになつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した高周波加熱調理装置は
1、メニユードラムの調理モードの選択、2、マ
イクロ波の出力調整、3、ヒータの温度調節等を
独立して押釦やつまみで行うようになつている関
係上、取扱い操作が面倒であるばかりでなく、操
作性が悪く、操作の手順を誤操作するおそれもあ
る。
〔考案の目的〕
本考案は、上述した点に鑑み、唯一の操作ノブ
を有する操作軸で、マグネトロンのマイクロ並
(高周波)の出力調節、ヒータ制御用サーモスイ
ツチの温度調節及び調理モードの切換を一行程で
一挙に行うようにして、取扱い操作を簡素化し、
併せて、過誤なく迅速に操作し得るようにしたこ
とを目的とする高周波加熱調理装置を提供するも
のである。
〔考案の構成〕
本考案は、キヤビネツト本体の操作用パネルに
操作ノブを有する操作軸を軸装し、この操作軸に
部分大歯車、カム部材及び駆動部分歯車をそれぞ
れ軸装し、上記部分大歯車にヒータ制御用サーモ
スイツチを作動する小歯車及びマグネトロンの出
力切換スイツチを作動する小歯車を噛合するよう
にして設け、上記カム部材の回動通路上にマグネ
トロン及びヒータへの通電を選択的に切換える各
セレクトスイツチを設置し、上記駆動部分歯車に
メニユードラムの電動歯車を噛合するようにして
設け、唯一の操作軸で各種の加熱調理し、調理モ
ードを表示するようにしたものである。
〔実施例〕
以下、本考案を図示の一実施例について説明す
る。なお、上述した高周波加熱調理装置と同一構
成部材には同じ符号を附して説明する。
第1図乃至第8図a,bにおいて、符号1は、
箱型をなすキヤビネツト本体であつて、このキヤ
ビネツト本体1の開口部には、開閉扉2が開閉自
在に設けられており、上記キヤビネツト本体1の
正面1aには、操作用パネル3が設けられてい
る。又、この操作用パネル3の内側には、調理モ
ードを表示したメニユードラム4が回転自在に軸
装されており、このメニユードラム4の下部に
は、傘歯車により電動歯車30が軸装されてい
る。
一方、上記操作用パネル3には、操作ノブ31
を有する操作軸32が回動自在に軸装されてお
り、この操作軸32上には、部分大歯車33、カ
ム部材34及び駆動部分歯車(第5図b参照)3
5がそれぞれ固く軸装されており、この駆動部分
歯車35は上記電動歯車30に噛合するようにな
つている。さらに、上記部分大歯車33には各小
歯車36,37が噛合し得るようにして設けらけ
れており、この小歯車36には、第4図に示され
るように、上記ヒータ制御用サーモスイツチ24
が連結している。さらに又、他方の上記小歯車3
7には、マグネトロンの上記出力切換スイツチ2
6が連結している。
なお、上記部分大歯車33は、1/2周に亘つて
部分歯車を形成しており、上記両小歯車36,3
7は全周に亘つて歯形を形成しているけれども、
この両小歯車36,37の直径は上記部分大歯車
33に比べて1:2の比で構成されている。
従つて、上記部分大歯車33が1回転すする
と、上記両小歯車36,37も1回転し、上記ヒ
ータ制御用サーモスイツチ24及び出力切換スイ
ツチ26を調整し得るようになつている。
他方、上記カム部材34の回動通路上には、前
記セレクトスイツチ25を構成する各セレクトス
イツチ25a,25bが設置されており、この各
セレクトスイツチ25a,25bは上記カム部材
34によつてヒータ8及びマグネトロン7に選択
的に通電し得るようになつている。即ち、上記セ
レントスイツチ25aは電源マグネトロン7とを
接続して通電する切換スイツチを構成しており、
上記他のセレクトスイツチ25bは電源ヒータ8
とを接続して通電する切換スイツチを構成してい
る。
従つて、今、調理モードを表示したメニユード
ラム4の切換え、マイクロ波の出力切換及びヒー
タの温度調節と切換を行う場合、上記操作ノブ3
1を回動することにより、一行程で一挙に行うこ
とができる。即ち、上記操作ノブ31を回動する
ことにより、第5図a,bの噛合状態になると、
駆動部分歯車35と電動歯車30がかみ合つて、
メニユードラム4の表示を切換ることができる。
又、第6図a,bの噛合状態に上記操作ノブ31
を回動すると、部分大歯車33と小歯車37がか
み合つて、この小歯車37の出力切換スイツチ2
6を作動するので、マイクロ波出力の設定を行
い、さらに、第7図a,bの噛合状態に上記操作
ノブ31を回動することにより、モータのモード
切換を行い、最後に、第8図a,bの噛合状態に
上記操作ノブ31を回動すると、部分大歯車33
と小歯車36がかみ合い、この小歯車36のヒー
タ制御用サーモスイツチ24を作動し、ヒータ制
御用サーモスイツチ24の設定を行うようになつ
ている。
さらに又、上記操作ノブ30を回動することに
より、第3図に示されるように、カム部材34が
各セレクトスイツチ25a,25bを作動して切
換え、これによつてマグネトロン7の給電回路を
onし、マグネトロン7によるマイクロ波の連続
加熱を行う。このとき、上記両小歯車36,37
は回動しないようになつている。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、キヤビネツ
ト本体1の操作用パネル3に操作ノブ31を有す
る操作軸32を軸装し、この操作軸32に部分大
歯車33、カム部材34及び駆動部分歯車35を
それぞれ軸装し、上記部分大歯車33にヒータ制
御用サーモスイツチ24を作動する小歯車36及
びマグネトロン7の出力切換スイツチ26を作動
する小歯車37を噛合するようにして設け、上記
カム部材34の回動通路上にセレクトスイツチ2
5を構成する各セレクトスイツチ25a,25b
を設置し、上記駆動部分歯車35にメニユードラ
ム4の電動歯車30を噛合するようにして設けて
あるので、取扱い操作が簡単であるばかりでな
く、誤操作もなくなり、しかも、一箇所にまとめ
て組込めるから、これらの構成をユニツト化して
量産による省力化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、既に提案されている高周波加熱調理
装置の正面図、第2図は、高周波加熱調理装置の
電気回路図、第3図は、本考案による高周波加熱
調理装置の要部を示す側面図、第4図は、同上斜
視図、第5図a,b乃至第8図a,bは、本考案
の作用を説明するための各図である。 1……キヤビネツト本体、3……操作用パネ
ル、4……メニユードラム、7……マグネトロ
ン、8……ヒータ、23……出力切換装置、24
……ヒータ制御用サーモスイツチ、25……セレ
クトスイツチ、26……出力切換スイツチ、30
……伝動歯車、31……操作ノブ、33……部分
大歯車、34……カム部材、35……駆動部分歯
車、36,37……小歯車。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤビネツト本体の操作用パネルに操作ノブを
    有する操作軸を軸装し、この操作軸に部分大歯
    車、カム部材及び駆動部分歯車をそれぞれ軸装
    し、上記部分大歯車にヒータ制御用サーモスイツ
    チを作動する小歯車及びマグネトロンの出力切換
    スイツチを作動する小歯車を噛合するようにして
    設け、上記カム部材の回動通路上にマグネトロン
    及びヒータへの通電を選択的に切換える各セレク
    トスイツチを設置し、上記駆動部分歯車にメニユ
    ードラムの伝動歯車を噛合するようにして設けた
    ことを特徴とする高周波加熱調理装置。
JP10670680U 1980-07-28 1980-07-28 Expired JPS6322418Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10670680U JPS6322418Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10670680U JPS6322418Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5730611U JPS5730611U (ja) 1982-02-18
JPS6322418Y2 true JPS6322418Y2 (ja) 1988-06-20

Family

ID=29468054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10670680U Expired JPS6322418Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322418Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5730611U (ja) 1982-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4600826A (en) Heating time control means for a heating appliance
US4177370A (en) Variable cooking mode selector in a microwave oven
US6218652B1 (en) Apparatus for eliminating inrush current of a microwave oven
KR20040017185A (ko) 히터를 구비한 조리기
JPS6322418Y2 (ja)
JPS6330893Y2 (ja)
US5548104A (en) Control apparatus of microwave oven having a magnetron and seperate heating element
KR960011456B1 (ko) 전자식 다기능 전자레인지의 콘트롤 회로
JP2512097B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH035625A (ja) 調理器の操作装置
KR960003260B1 (ko) 다기능 전자레인지의 기계식 콘트롤장치
JPH0112085Y2 (ja)
KR960003261B1 (ko) 전자식 다기능 전자레인지의 콘트롤회로
KR0124296Y1 (ko) 전자레인지의 콘트롤장치
JPS5984029A (ja) 加熱調理器
JPS6013198Y2 (ja) 高周波加熱装置
KR0142488B1 (ko) 기계식 다기능 전자렌지의 가열수단 자동 전환장치
JPS6046799B2 (ja) 電子レンジ
WO2020017453A1 (ja) 加熱調理器
KR960003267B1 (ko) 다기능 전자레인지의 기계식 콘트롤장치
JPS5910488Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPS5984026A (ja) 加熱調理器
JPH0272582A (ja) 高周波加熱装置
JPS6345603Y2 (ja)
JPH0228054B2 (ja)