JPH02250360A - 電子部品パッケージ - Google Patents

電子部品パッケージ

Info

Publication number
JPH02250360A
JPH02250360A JP7068889A JP7068889A JPH02250360A JP H02250360 A JPH02250360 A JP H02250360A JP 7068889 A JP7068889 A JP 7068889A JP 7068889 A JP7068889 A JP 7068889A JP H02250360 A JPH02250360 A JP H02250360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
main body
electronic component
package main
component package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7068889A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Takenaka
竹中 士郎
Okichika Takagi
高木 起親
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP7068889A priority Critical patent/JPH02250360A/ja
Publication of JPH02250360A publication Critical patent/JPH02250360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、プリント配線板に搭載される電子部品の形
状に関するものである。
[従来の技術] 半導体素子等は、そのままでは電子機器あるいは装置を
構成することができないから9例えばこれをパッケージ
化してプリント基板に実装できる形態のものとしなけれ
ばならない。このようにパッケージ化された半導体素子
等は、いわゆるフラットバッゲージ、チップキャリアあ
るいはワンボードパッケージ等の電子部品として構成さ
れ。
他のドウターボードあるいはマザーボードと呼ばれるプ
リント基板に実装できるようにする必要があるものであ
る。
ところで、このパッケージの形状であるが。
従来では、第6図に示すように、パッケージ(1)の側
面の面取りが施されておらず、その本体は直方体のもの
となっているかまたは第7図に示すようにパッケージの
面取りは、パッケージ本体の取り扱い時に角部に欠けが
生じないようにパッケージの角を取る程度のものであり
、パッケージをプリント基板に実装した後の配慮は全く
されていない。
しかしながら、これらの形状のパッケージをプリント基
板に搭載し、コンピュータなどのプリント基板のの出し
入れが頻繁に行われる機器に用いる場合、プリント基板
は、第6図に示す矢印Aの方向から狭い機器内に差し込
まれるため、パッケージ(1)の側面に衝撃が加えられ
た時衝撃の大部分を受けてしまうことになる。その結果
、パッケージのはがれや破損といった事態も起こりかね
ないという欠点がある。
[発明が解決しようとする課!!] 上記のような従来の電子部品パッケージでは電子部品が
横から衝撃を受けると、衝撃に対して弱いという問題点
があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、外から電子部品に加えられる衝撃を緩和し、電子
部品の信頼性を高めた電子部品パッケージを得ることを
目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る電子部品パッケージは、頻繁に取り付け
/取り外しするカートリッジタイプタイプのプリント配
線板に搭載される接続部と本体とからなる電子部品パッ
ケージにおいて、実装時に前記プリント配線板上に突出
する前記本体の全側面に面取りを施し、前記本体の突出
部を滑らかな形状にしたものである。
[作用] この発明においては、第5図に示す如く、矢印Aの方向
から加えられた力は、パッケージ本体(1)の側面(3
)が傾斜を持った平面であるため分散され9本体が受け
るダメージは緩げられる。したがって、パッケージ(1
)のはがれや破損は免れるのである。
[実施例] 以下、第1図〜第4図を用いて詳細に説明する。
実施例1 第1図は、この発明の一実施例であるところのパッケー
ジ本体の上面図(第1図(a))、断面図(第1図(b
))で、パッケージ本体(1)の側面(3)を平面で傾
きを持ったものとし、4側面全てがそうである。このよ
うにパッケージ本体(1)の側面〈3)を平面で傾きを
持ったものとし、矢印A方向からの衝撃を分散させるこ
とにより、パッケージ本体(1)にかかる力を緩げるも
のである。平面の傾きは45°前後が望ましい。
実施例2 第2図はパッケージ本体(1)の側面(3)を曲面にし
たもので、4側面全てがそうである。
実施例3 第3図は、パッケージ本体(1)の一対の側面(3)の
みを傾斜を持った曲面にしたものである。
また、上記以外に傾斜を持った平面または曲面にするの
はパッケージの隣合った側面同士でも良いし、1側面だ
けでも良い。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、パッケージの側面を傾
斜を持った平面または曲面にすることにより、パッケー
ジが側面方向からの衝撃を受けても、パッケージ本体が
受けるダメージは績げるため、電子部品のはがれや破損
を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による電子部品パッケージ
の上面図および側面図、第2図〜第4図はこの発明の他
の実施例による電子部品パッケージの上面図および側面
図、第5図は、この発明により矢印A方向からの力がど
のように分散するかを説明した図、第6図は従来のパッ
ケージの形状で面取りが施されていない場合の上面図お
よび側面図、第7図は従来のパッケージの形状で面取り
が施されている場合の上面図および側面図である。 図において、(1)・・・パッケージ本体、(2)・・
・端子、(3)・・・パッケージの側面である。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を第1図 (a) 第2図 伯) 第5図 第3図 第4図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 頻繁に取り付け/取り外しするカートリッジタイプタイ
    プのプリント配線板に搭載される接続部と本体とからな
    る電子部品パッケージにおいて、実装時に前記プリント
    配線板上に突出する前記本体の全側面に面取りを施し、
    前記本体の突出部を滑らかな形状にしたことを特徴とす
    る電子部品パッケージ。
JP7068889A 1989-03-24 1989-03-24 電子部品パッケージ Pending JPH02250360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068889A JPH02250360A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電子部品パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068889A JPH02250360A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電子部品パッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02250360A true JPH02250360A (ja) 1990-10-08

Family

ID=13438833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7068889A Pending JPH02250360A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電子部品パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02250360A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001267472A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Toshiba Corp チップタイプの小型半導体装置
DE19745387B4 (de) * 1997-04-15 2005-02-17 Mitsubishi Denki K.K. Halbleiter-Beschleunigungserfassungsvorrichtung
WO2019167682A1 (ja) 2018-02-28 2019-09-06 日本ゼオン株式会社 コンデンサ用フィルムおよびその製造方法
US10529494B2 (en) 2014-09-30 2020-01-07 Zeon Corporation Dielectric film

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19745387B4 (de) * 1997-04-15 2005-02-17 Mitsubishi Denki K.K. Halbleiter-Beschleunigungserfassungsvorrichtung
JP2001267472A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Toshiba Corp チップタイプの小型半導体装置
US10529494B2 (en) 2014-09-30 2020-01-07 Zeon Corporation Dielectric film
WO2019167682A1 (ja) 2018-02-28 2019-09-06 日本ゼオン株式会社 コンデンサ用フィルムおよびその製造方法
US11891489B2 (en) 2018-02-28 2024-02-06 Zeon Corporation Film for capacitor and method of producing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0682366A2 (en) Mounting of integrated circuit devices
JPH02250360A (ja) 電子部品パッケージ
JP2004006538A (ja) コネクタの固定構造、印刷配線板およびコネクタ固定方法
JP2738772B2 (ja) 面実装型電子部品
JP4986464B2 (ja) スロット付基板
US4984062A (en) Packaged semiconductor device
JPH11145568A (ja) 回路基板
JPH0541169U (ja) プリント基板
JPH01289186A (ja) プリント基板
JP2921708B2 (ja) 表面実装用電子部品
JP2674586B2 (ja) プリント配線基板の実装構造
JPH04147660A (ja) 電子部品
JP2788899B2 (ja) 表面実装用集積回路
JPS63157491A (ja) プリント基板
JPH047582Y2 (ja)
JPS5931091A (ja) 混成集積回路装置
JPH07131170A (ja) プリント基板を有する電子装置
KR0135415Y1 (ko) 회로기판 운반용 케이스
JPH04312992A (ja) 半導体装置
JPS63246854A (ja) 電子部品のパツケ−ジ構造
JPH077165U (ja) 回路基板
JPH0595073U (ja) 回路基板への部品実装構造
JPH08172257A (ja) プリント基板
JPS5892290A (ja) 電気回路基板
JPH06104559A (ja) プリント基板