JPH02249509A - 椅子用調整装置 - Google Patents

椅子用調整装置

Info

Publication number
JPH02249509A
JPH02249509A JP1183545A JP18354589A JPH02249509A JP H02249509 A JPH02249509 A JP H02249509A JP 1183545 A JP1183545 A JP 1183545A JP 18354589 A JP18354589 A JP 18354589A JP H02249509 A JPH02249509 A JP H02249509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing
switching shaft
adjusting device
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1183545A
Other languages
English (en)
Inventor
Hermann Locher
ヘルマン ロッヒャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giroflex Entwicklungs AG
Original Assignee
Giroflex Entwicklungs AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giroflex Entwicklungs AG filed Critical Giroflex Entwicklungs AG
Publication of JPH02249509A publication Critical patent/JPH02249509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03255Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest with a central column, e.g. rocking office chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03205Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest having adjustable and lockable inclination
    • A47C1/03216Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest having adjustable and lockable inclination by fluid means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/20Chairs or stools with vertically-adjustable seats
    • A47C3/30Chairs or stools with vertically-adjustable seats with vertically-acting fluid cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/20408Constant tension sustaining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20426Slidable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2045Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and sheath support, connector, or anchor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、椅子の座部や背もたれの姿勢を調整するため
の調整装置であって、椅子の骨組構造が調整可能な座部
支持体及び/又は調整可能な背もたれ支持体を有するも
のに関する。そして両支持体が脚の支柱で支持され且つ
これと一緒に椅子の骨組みを形成しており、一端を脚の
支柱、他端を座部支持体又は背もたれ支持体で支持され
た緩衝装置が設けてあり、該装置が開閉機構によりロッ
ク及び解除可能であるものに関する。
(従来の技術) 椅子の骨組構造が座部支持体及び/又は調整可能な背も
たれ支持体を有する椅子は広く知られており、種々の形
式で実施されている。椅子支持体の可動部品は、背もた
れ支持体又は座部支持体、或は両支持体が、着座者の加
える力に対抗できるよう緩衝装置でもって脚の支柱に支
持されていな(ではならない、この緩衝装置は、例えば
ガススプリング又はコイルばねである。
座り心地を高めるため、緩衝装置を椅子の骨組構造にお
いて一定の状態で拘束し、椅子の状態を固定することが
知られている。このため、椅子の骨組構造には操作装置
が設けてあり、この装置でもって緩衝装置の拘束、従っ
て椅子の姿勢を拘束することができる。操作装置はこの
ため2本の異なる調整レバー、即ち緩衝装置の拘束を行
うことの、できる第一の調整レバーと拘束した緩衝装置
を解除する別の調整レバーを必要とする。この操作方法
は単純さに欠け、利用者にとって十分取り扱い易い機構
とはなっていない。
(発明を解決しようとする課題) そこで本発明は、冒頭述べた種類の調整装置を更に改良
し、緩衝装置のロック及び解除を単一の操作要素で行え
るようにした椅子の調整装置を提供することを目的とし
ている。
(課題を解決するための手段・作用〕 上記目的を達成するため本発明の請求項1〜lO記載の
構成を有する。
座部支持体、背もたれ支持体、支柱および支持部からな
る脚部とで構成され椅子の骨組構造は、緩衝装置の切換
え棒をロック位置から解除位置に切換えると、緩衝装置
の設定位置により座部及び背もたれの高さや姿勢を調整
できるようになっている。
そして、本発明では、緩衝装置は単一の開閉機構の操作
要素、即ち握り部を手で握るだけで切換え棒をロック位
置から解除位置に切換えるので、簡単な片手操作でしか
も調整装置の確実な動作により着座者が望む椅子の高さ
や姿勢をスムーズに調整できる。
(実施例) 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示す椅子の骨組は支柱1に載置した支持部2を
有し、支持部は樋状中空殻として構成されている。支持
部2が腹板3を有し、腹板は2つの側壁4を備えており
、第1図には一方の側壁4のみが見られる。支持部2の
原則末端の側壁4内で、各1つの座部支持体5(第1図
には一方の座部支持体5のみ図示)が第1の回転継手6
により揺動可能に支承しである。座部支持体5は背側で
第2の回転継手8により背もたれ支持体7と結合されて
いる。
第2の回転継手8はこのためトーションバーとして構成
しておくことができる。
背もたれ支持体7は2本の腕レバーとして構成してあり
、一方の腕は一部のみ見ることのできる背部9、他方の
腕は原則末端の方に延びた支え部lOとなっている。支
え部lOの遊端に第3の回転継手11が配設してあり、
該継手で支承された各1本の連接棒12は他端が側壁4
に配設した第4の回転継手15で回転可能に支承しであ
る。第3の回転継手11で更にアングル金具16の一方
の腹板13が揺動可能に支承してあり、他方の腹板14
には緩衝装置19の一端、例えばピストン棒18がナツ
ト20を使って強固に螺着しである。緩衝装置19の他
端、例えばガススプリングとして構成した緩衝装置19
のシリンダ22の底21にはねじ切換え軸23が固着し
てあり、これは−方で第2のアングル金具24を固着す
るためナツト25を備え、他方で切換え棒26を案内す
るのに役立つ、第1図に示すように緩衝装置19がガス
スプリングであると切換え棒26は緩衝装置19をその
設定位置でロックする。しかし、切換え棒26をシリン
ダ22の方に移動させると緩衝装置19が解除され、椅
子の骨組はその状態を変えることができる。
切換え棒26を操作する調整装置30は、その操作要素
31が開閉連結手段32.33を介し2本の腕アングル
レバ−34と結合している。アングルレバ−34は、一
方の腕35が開閉連結手段33と連接してあり、他方の
腕36は切換え棒26に作用する。アングルレバ−34
を、例えば半時計画りに回転させると緩衝装置19が解
除され、アングルレバ−34を時計回りに回転させて出
発位置に戻すと緩衝装置19はロックされる。
第1図に示す椅子の骨組の運動力学的な等側口が第2図
に示してあり、この骨組は支持部2、座部支持体5及び
背もたれ支持体7からなる。これらの符号は第1図のも
のと一致しているので再説明は省(、なお触れておくな
ら、緩衝装置19の他端にあるアングル金具24は第5
の回転継手27を使って支持部2の原則末端に枢着しで
ある。
調整装置30の実施、配置及び機能は第3.4図に基づ
いて説明する。調整装置30が開閉装置40を有し、こ
れは実質的に開閉箱41と2本の開閉切換え軸38.3
9からなり、開閉切換え軸は開閉箱41の穴42に摺動
可能に通しである。
開閉箱41の穴42のなかに軸方向に延びたウェブ43
、例えば3つのウェブが内周面に配設してスライドガイ
ドとなっている。開閉切換え軸38、39は適宜な軸方
向溝44.44’を有する。開閉切換え軸38の軸方向
溝44は全長にわたって延設しであるが、軸方向溝44
′の方は開閉切換え軸39.の長さの一部にわたっての
み延設してあり、ウェブ43の末端に止め部を形成して
いる(第4図参照)。
開閉切換え軸38.39は相対向した端面に急斜面と緩
斜面とを有する噛み合い歯45.46を備えており、そ
の機能については第5図に基づいて更に説明する。
開閉切換え軸38に駆動アーム49が配設してあり、該
腕白で開閉連結手段32として伝動ケーブルのワイヤ5
1が固着しである。第3図かられかるようにワイヤ51
が停止頭部52を有し、これが駆動アーム49の溝53
に嵌入している。ワイヤ51は圧縮ばね54内にあり、
引き続き溝56を備えるソケット55内に通してあり、
該ソケットで圧縮ばね54を支持している。ソケット5
5の外でワイヤ51は可撓性案内管57に通してあり、
案内管は操作要素31に固着しであるが、ワイヤ51は
その揺動可能な握り部58に固着されている。握り部5
8を引っ張ることにより開閉切換え軸38は圧縮ばね5
4の力に抗して摺動することができる。このため開閉箱
41の上面に溝59が設けである。開閉箱41が2つの
取付用側片60を有し、これでもって開閉箱は支持部2
に固着することができる。取付用側片60は1つだけ設
けることもできる。 他方の開閉切換え軸39は第2の
伝動ケーブルの形の別の開閉連結手段33によりアング
ルレバ−34の一方の腕35と結合している。第2のケ
ーブルはワイヤ61と案内管62とからなり、案内管6
2は開閉箱41の正面蓋64で支持されている。ワイヤ
61の末端に設けである頭部65で開閉切換え軸39が
支持されており、ワイヤに嵌着した圧縮ばね63は一端
を案内管62、他端を腕35で支持している(第4図参
照)、これにより圧縮ばね63が腕35に時計回りに力
を加え、切換え棒26は緩衝装置19のロック位置に移
動することができる。同時に開閉切換え軸39にも引張
力が加わり、この力により切換え軸はウェブ43の末端
に突接することができる6次に握り部58を引いて開閉
切換え軸39をウェブ43を超えて移動させ、次に回転
させてその軸方向溝44′が開閉箱41の軸方向ウェブ
43を基準にずれるようにすると、開閉切換え軸39は
切換太棒26が緩衝装置19を解除する位置となる。握
り部58を再度操作して開閉切換え軸39を持ち上げ、
その軸方向溝44がウェブ43と一列に並ぶまで再び回
すと、握り部58を離したとき開閉切換え軸39は出発
位置に戻ることができ、この位置において切換え棒26
は緩衝装置のロック位置に戻ることができる。
開閉切換え軸39の行う回転はlウェブピッチtに相当
する。
開閉切換え軸39の回転運動は噛み合い歯45゜46に
より行われ、これを第5図に基づいて説明する。そこに
は2本の開閉切換え軸38.39が展開図で示してあり
、軸方向ウェブ43と軸方向溝44、44’  も示し
である。
第5(A)図は調整装置30が緩衝装置19をロックし
ているときの位置に相当する。2本の開閉切換え軸38
.39は軸方向溝44.44’が軸方向ウェブ43の範
囲にある。握り部58を引くと開閉切換え軸38は開閉
切換え軸39が軸方向ウェブ43の末端より上になるま
で持ち上げられる。いまや緩斜面48は開閉切換え軸3
9が圧縮ばね63の作用下にあるので互いに摺動するこ
とができる。こうして開閉切換え軸39が第5(B)図
の位置に回転する1次に握り部58を離すと開閉切換え
軸38が開閉切換え軸39から離れていき(第5(C)
図参照)、後者は回転しながらその緩斜面48が軸方向
ウェブ43を滑り落ちる(第5(D)図参照)0回転可
能な開閉切換え軸39は従って2ピッチ分回転が進む。
次に、握り部58を新ためて引くと開閉切換え軸38が
開閉切換え軸39に向かって移動してそれを軸方向ウェ
ブ43の末端より上に持ち上げ、緩斜面が相互に滑動す
ることができ、開閉切換え軸39は更に1ピッチ分回転
を行う(第5(E)参照)1次に握り部58を離すと開
閉切換え軸38が戻って軸方向ウェブ43の末端を開放
し、開閉切換え軸39の緩斜面48は軸方向ウェブ43
の末端を滑動することができる。これにより、開閉切換
え軸39は開閉切換え軸39の軸方向溝44の斜面が軸
方向ウェブ43の末端に突接するまで回転する(第5(
F)図参照)、2本の開閉切換え軸38、39はいまや
軸方向ウェブ43に沿って滑動し、出発位置Aに相当す
る位置Fに戻ることができる。
第5図では3つの軸方向ウェブ43が開閉箱41の内周
面に配設しであると仮定しである。この場合、噛み合い
歯には急斜面47と緩斜面48とを有する6個の歯が必
要である。軸方向ウェブ43の数は任意に選択すること
ができ、それに応じて噛み合い歯45.46の歯数も倍
数膜けねばならない。
(発明の効果) 本発明は、座部と背もたれに連動する骨組構造に配置さ
れた1つの緩衝装置をロック位置と解除位置に切換える
開閉機構を設け、この機構内で摺動かつ噛み合う一対の
開閉切換え軸を着座者が操作する握り部によってその回
転位置を決定し、緩衝装置の2つの制御位置の切換えを
確実に行なえるようにしたので、コンパクトな単一の調
整装置で片手操作による椅子の高さや姿勢を容易に調整
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は椅子の骨組構造を示す垂直断面図。 第2図は第1図に示す骨組構造の運動学的等価図。 第3図は調節式椅子の開閉機構を示す分解斜視図。 第4図は第3図に示す開閉機構の開閉箱の縦断面図。 第5図は第3.4図に示す開閉機構のロック及び解除時
の噛み合い歯の係合状態を(A)〜(F)の過程で示す
開閉切換え断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)椅子の調整装置(30)であって、椅子の骨組構造
    が調整可能な座部支持体(5)及び/又は調整可能な背
    もたれ支持体(7)を有 し、両支持体(5,7)が脚の支柱(1, 2)で支持され、且つこれと一緒に椅子の骨組を形成し
    ており、一端を脚の支柱、他端を座部支持体又は背もた
    れ支持体で支持された緩衝装置(19)が設けてあり、
    該装置が開閉機構(40)によりロック及び解除可能で
    あるものにおいて、緩衝装置(19)のロック及び解除
    が、開閉機構を操作する単一の操作要素(31)で調整
    可能であることを特徴とする調整装置。 2)開閉機構(40)が操作要素(31)と緩衝装置(
    19)との間に設けてあり、緩衝装置 (19)が緩衝装置(19)の切換え棒(26)に結合
    した操作要素(31)により、ロック位置又は解除位置
    に切換え可能であることを特徴とする請求項1記載の調
    整装置。 3)開閉機構(40)が機械的開閉連結手段(32,3
    3)、となる伝動ケーブルにより、操作要素(31)及
    び緩衝装置(19)と連結されていることを特徴とする
    請求項1又は2記載の調整装置。 4)開閉機構(40)が開閉箱(41)として構成して
    あり、そのなかに2本の開閉切換え軸 (38,39)が前後に並べ互いに突き合わせて摺動可
    能に支承してあり、該軸が互いに突き合わさつた端面に
    互いに噛み合う歯(45,46)を備えていることを特
    徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の調整装置。 5)継手(45,46)の歯が急斜面(47)と緩斜面
    (48)とを備えていることを特徴とする請求項4記載
    の調整装置。 6)開閉切換え軸のうち一方の開閉切換え軸(38)が
    操作要素(31)により箱内に配設したスライドガイド
    (43)上を摺動可能であり、他方の開閉切換え軸(3
    9)は部分行程の間スライドガイド(43)内にあり、
    スライドガイドを離れた後、かみ合い歯(45,46)
    の緩斜面(48)を滑り落ちることにより回転可能であ
    ることを特徴とする請求項4記載の調整装置。 7)スライドガイド(43)が開閉箱(41)の内周面
    に配設した軸方向ウェブ(43)であり、その数が開閉
    切換え軸(38,39)の歯数の半分であることを特徴
    とする請求項6記載の調整装置。 8)他方の開閉切換え軸(39)が操作要素(31)の
    2つの切換え運動により1ロック位置から、1ウェブピ
    ッチ(t)分ずれたロック位置で再び係止され、両切換
    え運動の間、他方の開閉切換え軸(39)はスライドガ
    イド(43)の外にあり、但し該ガイド上で支持されて
    緩衝装置(19)の切換え棒(26)を解除位置で保持
    することを特徴とする請求項6記載の調整装置。 9)開閉連結手段に付属してばね要素(54,63)が
    設けてあり、そのうち一方のばね要素(54)は操作要
    素(31)を出発位置に引き戻し、他方のばね要素(6
    3)は他方の開閉切換え軸(39)を押圧して他方の開
    閉切換え軸における回転運動の力を与えることを特徴と
    する請求項3記載の調整装置。 10)開閉切換え軸(38,39)が周面に配設した軸
    方向溝(44,44′)を有し、該溝が一方の開閉切換
    え軸(38)では全長にわたって延び、他方の開閉切換
    え軸(39)ではその部分長にわたって延びていること
    を特徴とする請求項7記載の調整装置。
JP1183545A 1988-07-15 1989-07-15 椅子用調整装置 Pending JPH02249509A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH02721/88-8 1988-07-15
CH2721/88A CH676417A5 (ja) 1988-07-15 1988-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02249509A true JPH02249509A (ja) 1990-10-05

Family

ID=4240118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1183545A Pending JPH02249509A (ja) 1988-07-15 1989-07-15 椅子用調整装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5080434A (ja)
EP (1) EP0350748B1 (ja)
JP (1) JPH02249509A (ja)
AT (1) ATE85744T1 (ja)
CH (1) CH676417A5 (ja)
DE (1) DE58903560D1 (ja)
ES (1) ES2038374T3 (ja)
PT (1) PT91151B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4114983A1 (de) * 1991-05-08 1992-11-26 Sifa Sitzfabrik Gmbh Vorrichtung zur neigungsverstellung von sitzmoebeln, insbesondere buerodrehstuehlen
US5235870A (en) * 1992-01-21 1993-08-17 Handy & Harman Automotive Group, Inc. Modular brake system utilizing a reactive slide assembly
US5211071A (en) * 1992-01-21 1993-05-18 Handy & Harman Automotive Group Modular brake system assembly procedure
DE4216173A1 (de) * 1992-05-15 1993-11-18 Sifa Sitzfabrik Gmbh Betätigungsvorrichtung für Verstellmechanismen von Sitzmöbeln
CH690019A5 (de) * 1992-07-16 2000-03-31 Giroflex Entwicklungs Ag Traggestell für einen Stuhl, insbesondere für einen in der Höhe und Neigung verstellbaren Bürostuhl.
DE4320105C1 (de) * 1993-06-17 1994-10-13 Ameu Management Corp Verstellvorrichtung für ein biegeelastisches Stützelement einer Rückenlehne
IT242153Y1 (it) * 1996-01-08 2001-06-04 Alta Srl Dispositivo di regolazione dell'inclinazione della seduta in sedie epoltroncine in genere
US5752414A (en) * 1996-05-24 1998-05-19 Teleflex Incorporated Cable operated brake/ignition/transmission interlock
US5775776A (en) * 1997-01-22 1998-07-07 Seating Specialities, Inc. Lock for seat backs
US5983745A (en) * 1997-04-28 1999-11-16 Petrak; Gregory H. Park brake cable system including connector clip and associated method of tensioning
JP4028914B2 (ja) * 1997-08-07 2008-01-09 中央発條株式会社 ケーブルジョイント
US5997087A (en) * 1997-08-29 1999-12-07 Northfield Metal Products Ltd. Chair tilt mechanism
ITTO980034A1 (it) 1998-01-16 1999-07-16 Miotto Int Comp Dispositivo meccanico per il controllo della movimentazione sincrona d i sedile e schienale di una seduta.
US6045189A (en) * 1998-09-10 2000-04-04 Schooler; Paul T. Seat back lock with pivoting locking member
US5992264A (en) * 1998-09-29 1999-11-30 Grand Haven Stamped Products, Division Of Jsj Corporation Apparatus including shifter, park brake mechanism, and console structure
US6378943B1 (en) 1999-03-26 2002-04-30 Northfield Metal Products Ltd. Chair tilt lock mechanisms
GB0010238D0 (en) 2000-04-28 2000-06-14 Northeastern Components Intern Locking mechanism for chair and pushbutton control therefor
US7197853B1 (en) * 2000-08-31 2007-04-03 W. Frank Little, Jr. Demountable and reusable wall and ceiling system
US7331254B2 (en) * 2001-09-21 2008-02-19 Petrak Gregory H Method and apparatus for tensioning an emergency brake system on a vehicle
US7331255B2 (en) * 2001-09-21 2008-02-19 Petrak Gregory H Method and apparatus for tensioning an emergency brake system on a vehicle
US6637575B2 (en) 2001-10-03 2003-10-28 L & P Property Management Company Apparatus and method for thin profile ratchet actuator
US6688443B2 (en) 2001-11-07 2004-02-10 L & P Property Management Company Apparatus and method for double clutch actuator
US6691851B2 (en) 2001-10-03 2004-02-17 L & P Property Management Company Apparatus and method for ratchet actuator
US6668679B2 (en) 2001-12-07 2003-12-30 L & P Property Management Company Apparatus and method for pulley actuator
US6880424B2 (en) * 2001-12-07 2005-04-19 L & P Property Management Company Apparatus for telescoping actuator
US6742843B2 (en) 2002-10-25 2004-06-01 Knoll, Inc. Cable control with overload protection device
US20040080197A1 (en) * 2002-10-25 2004-04-29 Robert Kopetzky Transmission amplifier for bowden cables and method of using the same
US6957596B2 (en) 2002-10-25 2005-10-25 L&P Property Management Company Apparatus and method for braking ergonomic support actuator
US6971719B2 (en) * 2003-03-21 2005-12-06 L & P Property Management Company Clutch actuator surface apparatus and method
US6905445B1 (en) * 2003-12-16 2005-06-14 Giant Manufacturing Co., Ltd. Resistance adjuster for adjusting a resistance-providing member on a stationary bicycle
WO2005078903A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-25 L & P Property Management Company In-line actuator apparatus and method
DE102004034229A1 (de) * 2004-07-15 2006-02-16 Schukra Gerätebau AG Betätigungseinrichtung
US7587956B2 (en) * 2006-08-29 2009-09-15 Franklin Products, Inc. Device for controlling motion
WO2009018497A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Petrak Gregory H System and method for tensioning an emergency brake system
US8172324B2 (en) 2008-06-06 2012-05-08 Knoll, Inc. Preference control mechanism
US8096617B2 (en) * 2009-06-16 2012-01-17 Lear Corporation Seat having tiltable seat cushion
CN103270235B (zh) * 2010-12-22 2015-08-19 麦格纳覆盖件有限公司 车窗调节器组件
WO2013163458A2 (en) 2012-04-25 2013-10-31 Innovative System Solutions, Inc Apparatus, system and method for tensioning an emergency brake system
US10278504B2 (en) * 2017-02-24 2019-05-07 Living Style (B.V.I.) Limited Cable connector for a chair function controller and operator
CN107080379B (zh) * 2017-06-20 2023-07-11 中威控股集团有限公司 座椅及其座椅升降调节控制机构
US10342353B2 (en) * 2017-06-20 2019-07-09 Zhongwei Holding Group Co., Ltd Chair reclining adjustment mechanism

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2340830A (en) * 1941-05-31 1944-02-01 Arens Controls Control mechanism
CH652902A5 (de) * 1980-11-21 1985-12-13 Syntech Sa Steuerkopf zur betaetigung der steuerstange der ventilanordnung einer gasfeder.
GB8406697D0 (en) * 1984-03-14 1984-04-18 Teleflex Morse Ltd Seat recline unit
DE8512801U1 (de) * 1985-05-02 1985-07-04 Fundel, Renate, 8871 Rettenbach Auslösevorrichtung für Gasfedern
CH670363A5 (ja) * 1986-09-24 1989-06-15 Giroflex Entwicklungs Ag
JPS6382602A (ja) * 1986-09-24 1988-04-13 ジロフレツクス エントヴイツクルンクス アクチエンゲゼルシヤフト いす用架台
US4798100A (en) * 1987-09-18 1989-01-17 Babcock Industries Inc. Automatic adjustment device for cable control systems

Also Published As

Publication number Publication date
PT91151A (pt) 1990-02-08
PT91151B (pt) 1995-07-03
ATE85744T1 (de) 1993-03-15
EP0350748A1 (de) 1990-01-17
DE58903560D1 (de) 1993-03-25
CH676417A5 (ja) 1991-01-31
ES2038374T3 (es) 1993-07-16
EP0350748B1 (de) 1993-02-17
US5080434A (en) 1992-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02249509A (ja) 椅子用調整装置
JP4625015B2 (ja) 義肢の膝関節
US4856129A (en) Tiltable bed frame assembly
JPH0751143A (ja) 椅 子
JP2620038B2 (ja) リクライニング補助装置
JP2003159140A (ja) 前方に折り畳むことができる背もたれを有する乗物用シート
JP3947934B2 (ja) 椅子、特に事務用椅子
US3061843A (en) Articulated bed
US3877088A (en) Hospital bed
US5597210A (en) Foldable chair with retractable leg rest
US20040080200A1 (en) Cable control with overload protection device
JPH061003Y2 (ja) シート
US20190365584A1 (en) Backrest assembly and wheelchair therewith
JP4153741B2 (ja) 椅子における背凭れ等の傾動装置
JP4350025B2 (ja) 椅子用レバー装置及びこれを備えた椅子
JP7353710B2 (ja) 浴室用椅子
JP4133072B2 (ja) 椅子における背凭れ等の傾動装置
US4936554A (en) Device for automatically raising and lowering of mobile elements of chairs and beds
JP2007151738A (ja) 椅子
JP4638116B2 (ja) 椅子における背凭れ等の傾動装置
JP4087654B2 (ja) 椅子における背凭れ等の傾動装置
JP4133073B2 (ja) 椅子における背凭れ等の傾動装置
KR200254801Y1 (ko) 회전의자 등받이와 좌판의 연동구조
JPH0228096Y2 (ja)
JPS61154670A (ja) 障害者用座椅子