JPH02248310A - 安定化された赤リンおよびその製造方法 - Google Patents

安定化された赤リンおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH02248310A
JPH02248310A JP2034030A JP3403090A JPH02248310A JP H02248310 A JPH02248310 A JP H02248310A JP 2034030 A JP2034030 A JP 2034030A JP 3403090 A JP3403090 A JP 3403090A JP H02248310 A JPH02248310 A JP H02248310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
red phosphorus
polyurethane
stabilized
weight
obtd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2034030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904845B2 (ja
Inventor
Horst Staendeke
ホルスト・シユテンデッケ
Ursus Themmler
ウルスウス・テユムラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH02248310A publication Critical patent/JPH02248310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904845B2 publication Critical patent/JP2904845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/08Ingredients agglomerated by treatment with a binding agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/003Phosphorus
    • C01B25/006Stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、安定化された(phleg+*atisie
rter)粉末状の、流動性に富んだ赤リンならびにそ
の製造方法に関する。
赤リンは2周知のように火工技術においてならびにマツ
チ摩擦面の製造に必要であり、そして更に例えばポリア
ミドまたはポリウレタンのようなプラスチックの防炎剤
として使用される。上記の用途のそれぞれにおいて、粉
末状赤リンの取扱いは、その発火し易さのゆえに、困難
になっている。
特に、赤リンの処理の際に従来避けられなかったダスト
の形成によって大きな危険がもたらされる。
何となれば、すでに静電的放電の花火が高い伝播速度を
有する粉ジン爆発を開始さセることがあるからである。
この危険は、赤リンの粒度が微細になればなる程、ます
ます大きくなる。しかしながら2例えば、プラスチック
の防炎加工の際には。
微細に粉砕することが必要になる。従って、上記の危険
性を赤リンの安定化(Phlega+atisiere
n)によって回避するという課題があった。
ドイツ特許第1.185,591号によれば、粉末状赤
リンを微細に分割された形態で存在する。<ラフインお
よび/またはワックスと混合し9次いでこの混合物をパ
ラフィンおよび/またはワックスの融点より僅かに低い
温度に加熱しそして次に再び冷却することによって、空
気および湿分の作用に対して保護することが知られてい
る。
更に、ドイツ特許出願公告第2.249.638号(・
米国特許第3.974.260号)には、室温および大
気圧において液状で不活性の、しかも低い蒸気圧を示す
有機またはシリコ有機化合物を用いて赤リンを安定化す
ることが記載されている。安定化剤(Phlegmat
isierungsmi ttsl)の好ましい濃度範
囲は、4〜10重量%である。安定化剤のこの高い割合
は、赤リンの利用性を明らかに制限している。
その上、各成分を緊密に混合することにより安定化剤を
適用するという上記の方法は、著しい技術的欠点を伴な
う。
最後に、ドイツ特許出願公開第3.436,161号に
は、赤リンの水性懸濁液中に安定化剤として使用される
有機化合物の水性乳濁液を導入し、この混合物にpH値
5ないし9に調整した後に、20ないし90℃の温度に
おいて0.5ないし3時間攪拌し、そして最後に、安定
化された赤リンを濾過した後に高められた温度において
乾燥することによって製造された。安定化された粉末状
赤リンが記載されている。
しかしながら、そのように安定化された赤リンを熱可塑
性樹脂に混入する場合には、使用された赤リンの高い微
細度にもかかわらず、これは熱可塑性樹脂中に均一に分
布されていないことが判明した。安定化の際に生ずる“
集合体”は、押出し加工の際においても十分に分散され
ず、そして“空隙(Nes ter)″として明らかに
認められ、このことはおそら(熱可塑性樹脂中における
安定化剤の不溶性に原因を帰せられるであろう。
上記の欠点は0本発明による剤および本発明による方法
においては、驚くべきことには克服される。今や0本発
明の対象は、2+ueまでの粒径を有する赤リン95な
いし99.95重量%および安定剤としてのポリウレタ
ン0.05ないし5重量%よりなることを特徴とする安
定化された粉末状の、流動性に富んだ赤リンである。
安定化剤としてのポリウレタンの割合は、好ましくは、
0.5ないし1.5重量%でよい。赤リンは。
好ましくは0.0001+u*ないし0.5m鶴の粒径
を有する。
安定化剤は9例えばポリエステル−ポリウレタンである
更にまた3本発明は、安定化された。粉末状の流動性に
富んだ赤リンの有利な製造方法において。
2−鋼までの粒径を有する赤リンの水性懸濁物中に。
5ないし9のpi値に調整した後に、ポリウレタンの水
性分散物を、赤リン95ないし99.95重量部に対し
てポリウレタン5ないし0.05重量部になるように導
入し、その上にこの混合物を20ないし90℃の温度に
おいて0.5ないし3時間攪拌しそして最後に、安定化
された赤リンを濾過後に高められた温度において乾燥す
ることを特徴とする方法に関する。
本発明による方法は、更に好ましくはそして選択的に下
記の実施態様を包含しうる:すなわち。
a)水性懸濁物は、赤リンフ5重量%までを含有するこ
と; b)水性ポリウレタン分散物は、安定化剤として使用さ
れるポリウレタン約40重量%を含有すること; C)使用された赤リンは、 0.0001m−ないし0
.5−−の粒径を有すること; d)混合物を6〜8のpi値に調整しそして水性ポリウ
レタン分散物を添加した後に、約60℃の温度において
1時間の間攪拌すること; e)安定化剤がポリエステル−ポリウレタンであること
; f)濾過後に窒素気流中で80ないし120℃の温度に
おいて乾燥すること; 本発明による安定化は、水性相中で驚くべきことには、
所望の効果が極めて少量の安定化剤の含量を用いて達成
される。
以下の例および表は1本発明を更に詳細に説明するもの
である。
例1(本発明による) 赤リン250gの含量を有する水性−アルカリ金属リン
懸濁物(粒径0.001ないし0.4mm+) 500
−を60℃まで加熱しそして5%硫酸を添加することに
よって8のpHに調整した。
次いで、〔Oアスクシン・フィニツシユ・パッド(As
tacin Fintsh POD)(BASF AG
Ludwigshafefen) +  ドイツ特許第
2.645.779号によって製造された40%の水性
陰イオンポリエステル−ポリウレタン分散物) 1.9
gを攪拌混入した。
次にこの懸濁物を60℃において攪拌し、そして次に濾
過する。フィルター残渣を水で洗滌し、そして次いで窒
素流中で100℃において乾燥した。ポリウレタン含量
は、 0.31重量%であった。
この方法で安定化された赤リンの用途に関するテストに
おける数値が第1表および第2表に示されている。
例2(本発明による) 例1と類似方法で操作したが、その際アスクシン−フィ
ニツシユ・パッド(■Astacin FinishP
tlD) 3.8gを使用した。
ポリウレタン含量は、 0.57重量%であった。
このようにして安定化された赤リンの用途についてのテ
ストにおける数値が第1表および第2表に示されている
例3(本発明による) 例1と類似方法で操作されたが、その際 アスクシン・
フィニツシユ・パッド6.5gが使用された。
ポリウレタン含量は、 1.04重量%であった。
このようにして安定化された赤リンの用途に関するテス
トにおける数値が第1表および第2表に示されている。
例4(本発明による) 例1と類似方法で操作されたが、アスクシン・フィニツ
シユ・パッド10.0gを使用した。
ポリウレタン含量は、 1.43重量%であった。
このようにして安定化された赤リンの応用技術的テスト
における数値を第1表および第2表に示す。
例5(比較例) 例1と類似方法で操作されたが、ただし アスクシン・
フィニツシユ・パッドの添加は行なわれなかった。
この安定化されなかった赤リンの応用技術的テストにお
ける数値が第1表および第2表に示されている。
例6(比較例) ドイツ特許出願公開第3.436.161号の例1と類
似方法で操作された0分析により測定された安定化剤(
ジー2−エチルへキシルフタレート)の含量は、 0.
42重量%であった。
このようにして安定化された赤リンの応用技術的テスト
の数値が第1表および第2表に示されている。
流動性の測定: 流動性の測定を、 DIN53916に記載されたペレ
ングル(Pi!Rt!NGLH)による試験装置([1
IN53916.1947年8月版:粉末および粒状物
の流動性の測定参照)を用いて実施した。
また、参照文献「界面活性剤」第12巻第167真(1
975年)  (Tenside 12.167(19
75) )参照。
粉ジン形成の測定: 粉ジン形成の比較試験を、サルトリウス社(Sarto
rius、 G6ttLngen)製のコニメーター、
 )l−3型を用いて実施した。この装置は、ゲートマ
ンにより“シュタール・ラント・アイゼン”、第79巻
第1129頁以下(1959年)に記載されている〔に
Guthsann、 5tahl und R15en
、  79+ 1129 ff。
(1959)参照〕。
測定の基準のために、磨き蓋を有する乾燥した50−の
容量のはかりビンの中に試料物NO,5gを秤量して装
入し、そして2分間強力に振盪した。蓋を除去した後、
リン粉末の測定を第2表に記載された時間間隔を置いて
行なった。
第1表において示された流動性に関する数値は。
本発明により安定化された赤リンの流動特性は。
従来技術により安定化された赤リンならびに安定化され
ていない赤リンに比較してよりすぐれていることを明ら
かに示している。
同時に、第2表に示されているように、粉ジンの形成は
、極めて有効に減少せしめられる。安定剤の流動特性が
同等の場合には1本発明による方法は、従来技術比較し
て明らかに利点を示している。
玉土人二安定化剤の含量および粒度分布への流動性の依
存関係安定化剤の    粒度分析(%)1)生成物 
   含量(%) 例1 (本発明による) 例2 (本発明による) 例3 (本発明による) 例4 (本発明による) 例5 (比較例) 例6 (比較例) 400−100μm100−45μ− 〇、31        1       9く45μ
m 0.57        1      10    
 89流動性(DIN 53916) 堆積錐の 休息角の 高さ(am)   コタン5Xント 4、?  ”     1.06 4.51)1.11 1.04 1.43 0.42 4.31〉 1.16 4.1 kl 1.22 5.0b> 1.00 5.5 ” 0.91 a) 粒度分析の数値は、水/メタノールを用いる湿式
スクリーニングによって得られた。
b)  5回の単一測定よりの平均値

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2mmまでの粒径を有する赤リン95ないし99.
    95重量%および安定化剤としてポリウレタン0.05
    ないし5重量%よりなることを特徴とする、安定化され
    た、粉末状の、流動性に富んだ赤リン。 2、請求項1に記載の安定化された、流動性に富んだ粉
    末状の赤リンの製造方法において、2mmまでの粒径を
    有する赤リンの水性懸濁物中に、5ないし9のpH値に
    調整した後にポリウレタンの水性分散物を、赤リン95
    ないし99.95重量部に対してポリウレタン5ないし
    0.05重量部になるように導入し、その上にこの混合
    物を20ないし90℃の温度において0.5ないし3時
    間攪拌しそして最後に、安定化された赤リンを濾過後に
    高められた温度において乾燥することを特徴とする上記
    安定化された、流動性に富んだ粉末状赤リンの製造方法
JP2034030A 1989-02-18 1990-02-16 安定化された赤リンおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP2904845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3905039.4 1989-02-18
DE3905039A DE3905039A1 (de) 1989-02-18 1989-02-18 Phlegmatisierter roter phosphor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02248310A true JPH02248310A (ja) 1990-10-04
JP2904845B2 JP2904845B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=6374432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2034030A Expired - Lifetime JP2904845B2 (ja) 1989-02-18 1990-02-16 安定化された赤リンおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4985221A (ja)
EP (1) EP0384203B1 (ja)
JP (1) JP2904845B2 (ja)
CA (1) CA2010227A1 (ja)
DD (1) DD291973A5 (ja)
DE (2) DE3905039A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2601743B2 (ja) * 1992-02-18 1997-04-16 燐化学工業株式会社 微粉末状赤リン及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1185591B (de) * 1961-09-26 1965-01-21 Knapsack Ag Verfahren zum Impraegnieren von rotem Phosphor
DE2249638B2 (de) * 1972-10-11 1981-01-15 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Phlegmatisierter roter Phosphor
JPS51105996A (en) * 1975-03-14 1976-09-20 Phosphorus Chem Ind Sekirinno kaishitsuhoho
DE2645779C3 (de) * 1976-10-09 1979-12-06 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von emulgatorfreien, wäßrigen Polyurethandispersionen
GB2074995B (en) * 1980-03-28 1984-03-14 Secr Defence Stabilisation of red phosphorus
US4356282A (en) * 1981-07-06 1982-10-26 Allied Corporation Phosphine suppressants for polymeric compositions including red phosphorus as a flame retardant
JPS59195512A (ja) * 1983-04-18 1984-11-06 Nippon Chem Ind Co Ltd:The 改質赤リン
US4489183A (en) * 1983-12-13 1984-12-18 Erco Industries Limited Stabilization of red phosphorus
DE3436161A1 (de) * 1984-10-03 1986-04-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Phlegmatisierter roter phosphor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904845B2 (ja) 1999-06-14
DE59000827D1 (de) 1993-03-18
DD291973A5 (de) 1991-07-18
US4985221A (en) 1991-01-15
EP0384203A1 (de) 1990-08-29
CA2010227A1 (en) 1990-08-18
EP0384203B1 (de) 1993-02-03
DE3905039A1 (de) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6186406A (ja) 不動態化された粉末状赤リン、およびその製法
US4467056A (en) Particulate agent for impeding the combustibility of combustible materials
JPH07187736A (ja) 建築材料を着色する方法
US3488711A (en) Process for impregnating red phosphorus
EP0152280B1 (en) A method for coating high energy explosive crystals
KR20030036073A (ko) 금속 박편을 포스폰산 유도체로 처리하는 방법
US2407151A (en) Explosive composition
US2728732A (en) Modified silica powders having organophilic properties and their preparation
EP0221225A1 (en) Process for manufacturing organophilic fibrous clays
US4536379A (en) Production of silicon carbide
US2720464A (en) Method of preparing cold-water-soluble powdered cellulose ethers
JPH02248310A (ja) 安定化された赤リンおよびその製造方法
US2647064A (en) Method of improving the cold-water solubility of a fibrous cellulose ether
EP0353994A2 (en) Coated clay granules
US3403061A (en) Process of conditioning particulate materials for use in organic explosives
US2529682A (en) 2, 2-bis(4-methoxyphenyl)-1, 1, 1-trichloroethane insecticidal dust and process for making same
JPH0710728B2 (ja) 微粒硫酸カルシウムの製造方法
JPH0238539A (ja) AlまたはAl合金精錬用フラックス
JPH01225666A (ja) ニトロセルロースを含有する顔料調製物の微粉末の除去方法
USRE27025E (en) Process of conditioning particulate materials with an organosilicon coating for use in organic explosives.
RU2185864C1 (ru) Огнетушащий состав и способ его приготовления
US7108734B2 (en) Silicon powder for preparing alkyl- or aryl-halogenosilanes
RU2008317C1 (ru) Способ обработки катодолюминофора
SU1115852A1 (ru) Способ стабилизации пирофорных металлических порошков
RU2024492C1 (ru) Непылящий сшивающий агент литьевых уретановых эластомеров и способ его получения