JPH0224763A - ファイル処理装置 - Google Patents

ファイル処理装置

Info

Publication number
JPH0224763A
JPH0224763A JP63175406A JP17540688A JPH0224763A JP H0224763 A JPH0224763 A JP H0224763A JP 63175406 A JP63175406 A JP 63175406A JP 17540688 A JP17540688 A JP 17540688A JP H0224763 A JPH0224763 A JP H0224763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
code
transaction
input
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63175406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3047396B2 (ja
Inventor
Toshio Kashio
俊雄 樫尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP17540688A priority Critical patent/JP3047396B2/ja
Priority to CA000600810A priority patent/CA1306301C/en
Priority to EP89110981A priority patent/EP0350655B1/en
Priority to DE68927206T priority patent/DE68927206T2/de
Priority to KR1019890008776A priority patent/KR940002482B1/ko
Publication of JPH0224763A publication Critical patent/JPH0224763A/ja
Priority to US07/851,233 priority patent/US5202984A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3047396B2 publication Critical patent/JP3047396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば勘定取引、物流取引等の各種取引処
理を行なう取引処理装置に関する。
〔従来の技術〕
企業経済活動においては、例えば勘定取引、物流取引等
の各種取引が発生するが、従来では、その取引内容は科
学的に分析されておらず、第9図に示すように事務処理
装置等のコンビーータで処理するようKしてbる。
すなわち、従来の取引処理においては、第9図に示すよ
うに各種取引別の伝票入力を行なう伝票入力部11m、
llb、lie、・・・に対してそれぞれファイル処理
プログラムI、n、I[[、・・・が設けられている。
また、12はファイル群で、ファイルA、B、・・・等
の複数のファイルを備えている。
しかして、伝票を発行する場合、仮積毎にファイルA用
の更新プログ9ム(A1.A2.・・・)、ファイルB
用の更新プログラム(B 1 t B 3 t・・・)
等を組む必要があり、その結果、各取引毎に全く別個の
ファイル更新プログラムを設定している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のように従来の取引処理においては、各種取引に対
してそれぞれ独立したファイル処理プログラムを作成し
ており、仮積毎に■どのワードデータにより、■どのフ
ァイルに対して、■どのような更新を行なうのか、等全
1つづつプログラムにより予め設計しておく必要があっ
た。
このためニーデーが希望するシステムを構築するために
は、特に仮積が多い場合にはその設計が大変であった。
具体的には、システムエンジニアがニーデーの要望に応
じてシステム設計(プログラム設計)を行なう場合、全
ての取引内容、つまシ、受注、売上2発注、仕入、・・
・等の伝票の種類。
レベル別に個々にプログラム設計を行なう必要があり、
時間と手間が非常にかかるという問題があった。
また、上記システム構築後の運用中に、ユーザーの要望
に多少の修正が加わることもあシ、この場合、システム
エンジニアはそのメンテナンス作業に当るわけであるが
、この時、多少の修正であってもプログラム修正は大変
なものであった。しかも、上記設計はシステムエンジニ
アの能力によってはユーザーが希望するシステムを構築
できない場合も多々あった。このことは、従来のオフィ
スコンビエータがプログラムの作シ方によってはあらゆ
る処理が可能な装置であるからであり、取引処理装置の
専用機として徹しきれなhところに原因があると思われ
る。
この発明の課題は、各取引別に全く別々のファイル処理
プログラムを設計する必要がなく、簡単な条件の設定の
みで希望する全てのファイルに対してファイル処理を行
なうことができるようにすることである。
〔課題を解決するための手段〕
第1番目の発明の手段は、複数の取引別にデータを入力
する入力手段(例えば実施例の各種伝票入力部21h、
21b、・・・)と、このデータ入力に先立って指定さ
れる取引種に応じてその取引種を示すコード(例えば実
施例の「取引区分」。
「人出区分」、「手配区分」のコードを発生するコード
発生手段(例えば実施例の営伝設定テーブル27)と、
複数のファイル別にコード条件が設定されるテーブル(
例えば実施例のファイル更新テーブル32)と、上記コ
ード発生手段によ)発生されたコードに基づいて上記テ
ーブルを検索し、コード条件が一致する全てのファイル
を選択する選択手段(例えば実施例のファイル処理部3
1)と、この選択手段により選択された各ファイルに対
し上記入力データに基づくファイル処理を順次行なうフ
ァイル処理手段(例えば実施例のファイル処理部3))
とを備えるものである。
第2番目の発明の手段は、複数の取引別にデータを入力
する入力手段と、このデータ入力に先立って指定される
取引種に応じてその取引種を示すコードを発生するコー
ド発生手段と、複数のファイル別にコード条件及び「追
加」、「集計」。
「削除」等の演算種が設¥嘔れるテーブルと、上記コー
ド発生手段により発生されたコードに基づいて上記テー
ブルを検索し、コード条件が一致する全てのファイル及
び演算種を選択する選択手段と、この選択手段により選
択された各ファイルに対して選択された演算種により上
記入力データに基づくファイル処理を順次行なうファイ
ル処理手段とを備えるものである。
〔作用〕
第1番目の発明の手段の作用は次の通りである。
ます、処理に先立って複数のファイル別のコード条件を
テーブルに対して設定しておく。そして、取引が発生し
た際、取引の種類を指定して入力手段によりデータを順
次入力する。このとき上記取引種の指定によ〕その取引
種を示すコードがコード発生手段から発生され、このコ
ードに基づいて上記テーブルが検索され、選択手段によ
レコード条件が一致する全てのファイルが選択され、こ
の選択された各ファイルに対して入力データに基づくフ
ァイル処理が順次実行される。
従って、入力データに基づくファイル処理のための設計
に当ってはテーブルにおけるコードの条件設定だけでよ
く、設計がきわめて容易になる。
第2番目の発明の手段の作用は次の通シである。
まず、処理に先立って複数のファイル別のコード条件及
び演算種を設定しておく。そして、取引が発生した際、
取引の種類を指定して入力手段によりデータを順次入力
する。このとき上記取引種の指定によりその取引種を示
すコードがコード発生手段から発生され、このコードに
基づhて上記テーブルが検索され、選択手段によυコー
ド条件が一致する全てのファイル及び演算種が選択され
、この選択された各ファイルに対して選択された演算檀
により入カデータに基づくファイル処理が順次実行され
る。
従って、入力データに基づくファイル処理のための設計
に当ってはテーブルにおけるコードの条件の設定及び演
算種の設定だけでよく、設計がきわめて容易になる。
〔実施例〕
以下、一実施例を第1図乃至第8図を参照して説明する
第1図は伝票発行、帳票発行等の処理を行なう取引処理
装置のシステム構成図を示したものである。同図におい
て21 a + J l b +・・・は伝票入力部で
、それぞれ伝票■、伝票■、・・・に対するデータを入
力する。上記伝票入力部21&、21b、・・・は、実
際には1台の入力装置で構成され、例えば各種入力モー
ドを指定するモードキー、取引の種類(仮植)を指定す
る仮積指定キー、テンキーファンクシ望ンキー等を備え
ている。そして、上記入力装置21 m 、 2 l 
b 、・・・よシキー操作に従って出力される仮積指定
データは仮積判別部22へ送られ、入力データは入力処
理部23へ送られる。この入力処理部23は、図示しな
いが表示部を備えておシ、この表示部に入カワートチー
プル24に従って入力フォー1ツトを表示する。上記入
力処理部23Vi、伝票入力部21h、21b。
・・・からの入力データを入カワートチーゾル24の設
定内容に従って入力処理し、入力ファイル25へ出力す
る。この入力ファイル25に記憶されたファイルデータ
は、標準レコード作成部26に読出される。
一方、上記仮積判別部22は、伝票入力部21*。
21b、・・・から送られてぐる伝種データに従って発
行する仮植を判別し、詳細を後述する入カワートチープ
ル24.営伝設定テーブル27.ワード変換テーブル2
8の取引橿を指定する。上記入カワートチープル24.
営伝設定テーブル27.ワード変換テーブル28の設定
テーブルは、上記仮積判別部22により指定される取引
種に応じて読出され、標準レコード作成部26へ送られ
る。この標準レコード作成部26は、営伝設定テーブル
27からの取引種に対応する固有の標準ワードデータ、
及び入力ワードデータをワー ド変換テーブル28に基
づいて標準ワードのデータに変換した標準ワードデータ
により標準レコードを作成し、標準ファイル29に書込
む。この標準レコードは第2図に示すようなワード構成
となってお#)、「口伝」、「借方科目」、「借方取引
先」、「貸方科目」、・・・等の各種標準ワードが予め
決められた数分だけ、予め決められた順序で配列されて
いる。ここで上記各種ワードを標準ワードと呼び、この
標準ワードで構成されているレコード金標準レコードと
呼ぶのは、入力伝票の洩類によらず(入力ワードの数2
種類、及び配列によらず)、全てQ入力データは第2図
に示すようにただ一種類の統一化されたレコードとして
記憶管理されるからである。この標準ファイル29に書
込まれた標準レコードは、ファイル処理部31により読
出される。上記ファイル処理部31は、詳細を後述スル
ファイル更新テーブル32に基づいて指定ファイル33
息、33b、・・・に対する追加、集計等の処理を行な
う。上記ファイル33*、33b。
・・・としては、例えば勘定元帳、売掛請求元@2品目
元帳2品目管理、勘定集計等のファイルが設定される。
上記入カワートチープル24.営伝設定テーブル27.
ワード変換テーブル28.ファイル更新テーブル32は
、第3図ないし第6図に示すように設定される。
このうち入カワートチープル24.ワード変換テーブル
28.ファイル更新テーブル32は使用者が任意に設定
できるテーブルであプ、入カワートチープル24により
、取引棟に応じた入力ワードの種類、数、順序を任意に
設定でき、これにより使用者は取引の種類に応じて希望
するフォーマットでデータを入力することができる。ま
たワード変換テーブル28には、入カワートチープル2
4の入力ワードと標準レコードにおける標準ワードとを
対応づけて設定しておく。ファイル更新テーブル32に
は、どのような取引種の時にどのようなファイルに対し
てどのような更新を行なうかを任意に設定できる。一方
、営伝設定テーブル27は入力ワードからは設定できな
い標準ワードに対応するデータを記憶するもので、取引
種別に固有の各種データが予め設定される。
次に、上記各攬テーブルの設定例につbて具体的に説明
する。
入カワートチープル24には、例えば第3図に示すよう
に「売上」、「仕入」、「櫂算旅費」。
・・・等の取引種別に入力ワード塩が設定される。例え
ば「売上」の取引種に対しては、「得意先名」。
「日付」、「伝書」、「商品名」、「数量」。
「単価」、「金額」等の各種ワード塩が設定される。
営伝設定テーブル27には、第4図に示すように「受注
」、「売上」、「売上返品」、「発注」。
「仕入」、・・・等の取引種別に「借方科目」、「貸方
科目」、「取引”区分」、「人出区分」、「手配区分」
等の各標準ワードに対する固有データが記憶されている
。例えば「借方科目」としては、各取引種に対応して「
売掛」、「売上」、「仕入」。
・・・を示す科目コードデータが予め記憶され、「貸方
科目」としては「売上」、「売掛」t「買掛」t・・・
を示す科目コードデータが予め記憶される。また、「取
引区分」、「人出区分」、「手配区分」としては、第7
図のコード対応表に示す特定のコードデータが予め設定
される。即ち、「取引区分」は2桁のコードで、例えば
「10」が「売上」、「20」が「仕入」、「30」が
「純物流」を示している。「人出区分」は1桁のコード
で「0」が「なし」、「1」が「入」、「2」が「出」
を示してhる。「手配区分」は1桁のコードで「0」が
「、完了」、「1」が「手配」、「2」が「仮手配」を
示している。「取引区分」、「人出区分」、「手配区分
」の各種区分は、各種取引の内容を「金銭の流れ」とい
う観点からではなく、「物品の流れ」という観点からも
分析した区分であシ、各区分における各コードの組み合
わせにより全ての取引を表現できる。例えば「受注」と
込う取引は、物品を相手先に納品して金銭を受けとる取
引、即ち「売上」という取引の直前に発生する取引であ
シ、「取引区分」としては「売上」の取引と同一の取引
区分コード「10」に該当し、物品の“出”を示す人出
区分コード「2」に該当する。
そして手配区分コードは「1」に該当し、物品がまだ相
手先に納入されていないことを示してhる。
ワード変換テーブル28Fi、第5図に示すように各取
引種別に入力ワードと標準ワードとの対応を取るための
テーブルで、このテーブルは入力ワード塩に対応して入
力されたデータを標準ワード塩に対応するデータに変換
するために利用される。
従って、上述した営伝設定テーブル27とワード変換テ
ープ、928とにより第2図に示すような各種標準ワー
ドからなる標準レコードのデータを作成することができ
る。
ファイル更新テーブル32は、標準ファイル29に記憶
された標準レコードに基づいて各種ファイルを更新する
際に利用されるテーブルで、第6図に示すように「コー
ド条件」、「ファイル名」。
「更新種別」、・・・等の項目に対して使用者が希望す
る任意のコード条件、ファイル名、更新種別を設定する
ことができ、また、キーワードRK及び更新ワードW1
〜W5が設定される。上記「ファイル名」としては、「
勘定元帳」、「売掛請求元帳」、「買掛請求元帳」、「
品目元帳」、「品目管理」、「勘定集計」等が設定され
、更新種別としては「追加」、「集計」等が設定される
。上記「コード条件」は、上記営伝設定テーブル27に
おける「取引区分」、「人出区分」、「手配区分」のコ
ードがシリアルに示される。この場合、例えば勘定元帳
ファイルにおけるコード条件r lXX0 J。
「2××0」は、取引区分がrlOJ、ril」。
「12」あるいはr20J、r21J、r22J等の売
上、仕入に関するコードで、手配区分が「完了」である
ことを示している。この場合、その他のコード条件は何
であってもよい。また、売掛請求元帳ファイルにおける
コード条件r1020Jに、取引区分が「売上」、人出
区分が「出」、手配区分が「完了」であることを示して
いる。また、キーワードRK及び更新ワードW1〜W5
は、「ファイルワード」と「標準ワード」との対応関係
を示している。例えば勘定元帳ファイルでは、ファイル
ワードとして「歯動(当方勘定)」−「日伝(日付伝播
)」、「倍高」、「貸高」が設定され、標準ワードとし
て「借方科目」、「日伝」。
「金額」、「/」あるいは「借方科目」、r日伝」。
r/J 、r金額」が設定される。
上記ファイル更新テーブル32の設定に際して、使用者
(ユーザーあるいはシステムエンジニア)はどの取引の
時に、どのようなファイルに対してどのような更新を行
なうのかを予め、決めておかねばならない。これが決め
られれば、後はそのときのコード条件と、ファイル名と
、更新種別とを順次設定し、そのときのファイルにおけ
るファイルワードと標準ワードとを対応づけて設定して
おくだけで、標準レコードに基づいて希望するファイル
に対して希望する更新種別によるファイル更新を行なわ
せることができる。例えば、取引を示すコードがr10
20J(売上)の場合、このコードは、コード条件r 
I XXOJを満たすのでテーブル32−1及びテーブ
ル32−2に基づいて勘定元帳ファイルに対する2つの
更新用レコード(このレコードは一方が標準ワード「借
方科目」をキーワードとしており、他方が標準ワード「
貸方科目」をキーワードとしている点において互いに異
なる)を作成し、勘定元帳ファイルに対して共に追加更
新を行なう。また、このコード条件はテーブル32−8
にも設定されているため、勘定集計ファイルに対する更
新用レコードを作成し、勘定元帳ファイルに対して集計
更新を行なう。更にこのコードは、コード条件1’−X
X2XJも満たすので、テーブル32−6により品目元
帳ファイルに対する更新用レコードを作成し、品目元帳
ファイルに対して追加更新を行なう。また、このコード
はテーブル32−3.32−7のコード条件と一致する
ので、売掛請求元帳ファイル及び品目管理ファイルに対
しても追加更新及び集計更新を行なう。
このように1つの標準レコードから、複数のファイルに
対する各種更新用レコードを作成して対応する各ファイ
ルに対して更新を行なわせることができ、しかも、その
設定をファイル更新テーブル32により簡単に設定でき
る。
ところで、このようにファイル更新テーブル32におい
て簡単な設定ができるのはファイルワードに対するデー
タを決める際、その対応ワードとして統一化された標準
レコードの標準ワードを使用できる点によるところが大
@b、即ち、第2図に示す標準レコードは、以後の処理
(この場合はファイル処理)において必要となるであろ
う全てのワードを必要充分に備えておシ、ファイル処理
に際しては、上記標準レコードから各ファイルにとって
必要な標準ワードのデータを胱出し、これに基づhてフ
ァイル更新用のレコードを作成すれば良いのである。例
えば勘定元帳ファイルはキーワードとして「歯動」が、
また更新ワードとして「日伝」、「借高」、「貸高」の
各ワードによりルコードが構成されるが、それに対応す
る標準ワードとして「借方科目」(あるいは「貸方科目
」)、「日伝」、「金額」が設定される。標準ワード「
借方科目」、「貸方科目」に対応する各データは営伝設
定テーブル27に基づいて取引種に対応する固有のデー
タとして設定されたものであυ、このデータは勘定元帳
ファイルに対応するファイル更新用のキーワードデータ
として利用される。
次に上記実施例の動作を第8図を参照して説明する。伝
票の発行に際して伝票入力部211゜21b、・・・よ
)伝票入力のモードを指定すると、その仮植を示すデー
タが仮積判別部22へ送られる。この伝稲判別部22は
、伝票入力部2ノ&。
21b、・・・から出力される伝種データを判別し、ま
ず、入カワートチープル24に対して取引種を指定し、
その指定取引種に対応する入力ワードを続出して入力処
理部23に入力する。今、例えば取引攬として「売上」
が指定されているとすれば、入カワートチープル24か
ら「売上」に関する入力ワード名「得意先名」、「日付
」、「伝書」。
・・・が続出され、入力処理部23へ送られる。入力処
理部23は、入カワートチープル24からの入力ワード
8例従って伝票入力のフォーマットを表示部に表示し、
データの入力をガイドする。オペレータは、上記表示部
に表示された伝票のフォーマットに従って例えば「得意
先名」、「日付」。
「伝書」、・・・等のデータを順次キー人力する。その
結果、順次入力されるデータは、入力ワード名に対応す
るデータとして入力ファイル25に書込まれる。そして
、この入力ファイル25に入カワートチープルj4に基
づいて全ての入力ワード名に対応するデータが入力し終
わると、このデータ群はルコード分の入力レコードとし
て標準レコード作成部26へ送られる。
また、上記仮積判別部22の判別出力により営伝設定テ
ーブル27及びワード変換テーブル28の取引種が指定
され、そのテーブル内容が標準レコード作成部26に続
出される。今の場合、取引穐として「売上」が指定され
ているので、営伝設定テーブル27からは「売掛」、「
売上」。
r1020Jの固有データ、つまシ、営伝設定データが
続出され、また、ワード変換テーブル28からは「日伝
」と「日付−伝書」との対応、「借方取引先」と「得意
先名」との対応、「金額」と「金額」との対応、・・・
等の各対応情報が続出され、標準レコード作成部26へ
送られる。この標準レコード作成部26は、入力ファイ
ル25からレコード単位で読出される入力ワード名に対
応するデータを、上記対応情報に応じて標準ワード名に
対応するデータとして変換し、また、このとき標準レコ
ード作成部26は、言伝設定チーゾル27からの上記営
伝設定データも標準ワード名に対応するデータとしてル
コード分の標準レコードを作成し、標準ファイル29に
書込む。このようにしてルコード分の標準レコードが標
準ファイル29に書込まれると、その標準レコードがフ
ァイル処理部31に続出される。このファイル処理部3
1は、標準ファイル29から読出した標準レコードをフ
ァイル更新テーブル32に基づいて処理する。まず、フ
ァイル処理部31Vi、標準レコード内の「取引区分」
、「人出区分」、「手配区分」の標準ワードに対応する
コードデータからファイル更新テーブル32のコード条
件をチエツクする。
そして、コード条件が一致するファイルが選択され、ま
た、更新種別が決定され、標準ワードと7アイルワード
との変換が行なわれることにより、各ファイルに対応す
るファイル更新用レコードが作成され、各ファイルに対
する更新処理が行なわれる。取引種として「仕入」、「
受注」、・・・等を指定した場合も全く同様の動作が行
なわれ、所望するファイルに対して任意の更新を行なえ
る。
〔発明の効果〕
第1番目の発明によれば、取引の発生時にその取引種を
示すコードを発生し、このコードにより各ファイル別に
予め設定されたコード条件を検索してコード条件が一致
する全てのファイルを選択するようにしているので、各
取引種毎に全く別々のファイル処理プログラムを設計す
る必要はなく、各ファイルにコード条件を対応づけたテ
ーブルにおける設定だけで良く、ファイル処理のための
設計をきわめて容易に行なうことができる。また、処理
内容を修正する場合でも、同様にしてテーブル内容を変
更するだけで簡単に修正することができる。
第2番目の発明によれば、上記第1番目の発明に加えて
更に、演算種も選択するようにしているので、各ファイ
ルに対して異なった演算種によ)ファイル処理させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図はこの発明の実施例を示したもので
、第1図は取引処理装置のシステム構成図、第2図は標
準レコードの設定例を示す図、第3図は入カワートチー
プルの設定例を示す図、第4図は営伝設定テーブルの設
定例を示す図、第5図はワード変換テーブルの設定例全
示す図、第6図はファイル更新テーブルの設定例を示す
図、第7図は上記営伝設定テーブルにおける各コードの
対応関係を示す図、第8図はファイル更新動作を説明す
るための図、第9図は従来における取引処理装置のシス
テム構成を示す図である。 211L、21b、〜・・・伝票入力部、22・・・伝
稿判別部、23.・・・入力処理部、24・・・入カワ
ーrテーブル、25・・・入力ファイル、26・・・標
準v コード作成部、27・・・営伝設定テーブル、2
8・・・ワード変換テーブル、29・・・標準ファイル
、31・・・ファイル処理部、32・・・ファイル更新
テーブル、33IL、33b、〜・・・ファイル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の取引別にデータを入力する入力手段と、 このデータ入力に先立つて指定される取引種に応じてそ
    の取引種を示すコードを発生するコード発生手段と、 複数のファイル別にコード条件が設定されるテーブルと
    、 上記コード発生手段により発生されたコードに基づいて
    上記テーブルを検索し、コード条件が一致する全てのフ
    ァイルを選択する選択手段と、この選択手段により選択
    された各ファイルに対し上記入力データに基づくファイ
    ル処理を順次行なうファイル処理手段と を備えることを特徴とする取引処理装置。
  2. (2)複数の取引別にデータを入力する入力手段と、 このデータ入力に先立つて指定される取引種に応じてそ
    の取引種を示すコードを発生するコード発生手段と、 複数のファイル別にコード条件及び演算種が設定される
    テーブルと、 上記コード発生手段により発生されたコードに基づいて
    上記テーブルを検索し、コード条件が一致する全てのフ
    ァイル及び演算種を選択する選択手段と、 この選択手段により選択された各ファイルに対し選択さ
    れた演算種により上記入力データに基づくファイル処理
    を順次行なうファイル処理手段とを備えることを特徴と
    する取引処理装置。
JP17540688A 1988-07-14 1988-07-14 ファイル処理装置 Expired - Lifetime JP3047396B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17540688A JP3047396B2 (ja) 1988-07-14 1988-07-14 ファイル処理装置
CA000600810A CA1306301C (en) 1988-07-14 1989-05-26 Apparatus and method for updating transaction file
EP89110981A EP0350655B1 (en) 1988-07-14 1989-06-16 Apparatus and method for updating transaction file
DE68927206T DE68927206T2 (de) 1988-07-14 1989-06-16 Verfahren und Apparat zur Aktualisierung von Transaktionsdatei
KR1019890008776A KR940002482B1 (ko) 1988-07-14 1989-06-24 변동화일 갱신장치 및 방법
US07/851,233 US5202984A (en) 1988-07-14 1992-03-13 Apparatus and method for updating transaction file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17540688A JP3047396B2 (ja) 1988-07-14 1988-07-14 ファイル処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0224763A true JPH0224763A (ja) 1990-01-26
JP3047396B2 JP3047396B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=15995537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17540688A Expired - Lifetime JP3047396B2 (ja) 1988-07-14 1988-07-14 ファイル処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047396B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3047396B2 (ja) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5749077A (en) Method and apparatus for updating and selectively accessing financial records related to investments
US6640226B1 (en) Ranking query optimization in analytic applications
JP3260813B2 (ja) 情報処理システム
US20030130945A1 (en) Electronic transaction processing server with trend based automated transaction evaluation
JP6188655B2 (ja) 情報管理システムおよびコンピュータプログラム
US20070136352A1 (en) Reporting row structure
WO2007070656A2 (en) System and method for revenue and expense realignment
US20030130921A1 (en) Electronic transaction processing server with trend based automated transaction evaluation
WO2002101607A2 (en) Online creation and management of enterprises
US8887045B2 (en) System and method for providing data links
JP2001005862A (ja) セールス支援情報照会システム
JP2003337725A (ja) データベース登録装置および方法
JP6320901B2 (ja) データ連携支援システムおよびデータ連携支援方法
JPH0224763A (ja) ファイル処理装置
JPH06325059A (ja) 発注管理システム及び顧客管理システム
JP3047397B2 (ja) ファイル処理装置
JP3047398B2 (ja) ファイル処理装置
JP2004078336A (ja) 名寄せ処理システム及び名寄せ処理方法
JP2018180602A (ja) プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JPH08315002A (ja) 通信販売システム
JP4501040B2 (ja) 得意先マスター汎用データ受入プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2021196818A (ja) データ管理装置、データ管理プログラム及びデータ管理方法
AU2004100277A4 (en) Interactive data tunnel
JP3030300U (ja) 会計情報処理装置
JPH0224745A (ja) ファイル処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9