JPH02245283A - 条材の洗浄装置 - Google Patents

条材の洗浄装置

Info

Publication number
JPH02245283A
JPH02245283A JP6499289A JP6499289A JPH02245283A JP H02245283 A JPH02245283 A JP H02245283A JP 6499289 A JP6499289 A JP 6499289A JP 6499289 A JP6499289 A JP 6499289A JP H02245283 A JPH02245283 A JP H02245283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
strip
washing
pad
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6499289A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kawamura
俊彦 川村
Tomio Nagashima
富夫 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP6499289A priority Critical patent/JPH02245283A/ja
Publication of JPH02245283A publication Critical patent/JPH02245283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G3/00Apparatus for cleaning or pickling metallic material
    • C23G3/02Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously
    • C23G3/023Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously by spraying

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は条材の表面に付着した油分、汚れなどを溶剤、
水などの洗浄液を走行する条材に連続的に噴射して除去
する洗浄装置に関するものである。
〔従来の技術とその課題〕
従来、金属条、またはプラスチック条などの条材は、そ
の製造工程中に油または油を含む汚れが付着しており、
これを除去するために洗浄装置を連続的に通過させて洗
浄している。この洗浄装置は例えば第3図に示すように
条材(1)をガイドローラー(2)により洗浄液(14
1中に導入しモーターなどにより駆動する回転ブラシ(
3)により汚れを除去洗浄するものである0条材はアク
チュエーター(5)に取付けられたバックアップロール
(4)により回転ブラシに圧接されている。(6)は洗
浄液の槽外への持出しを防止するワ°イパーである。上
記の装置により洗浄を行なうとガイドローラーを条材に
より洗浄液中で回転するため条材とガイドローラーとの
間に洗浄液の膜が生じ、条材が蛇行し易く、このため、
特に充分な張力をかけることが困難な薄肉の条材におい
ては高速の洗浄ができなかった。また装置の構造が複雑
である他、装置の占める面積が大きく、かつ設備費も高
価であるなどの難点があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記の問題について検討の結果、洗浄液中にお
いてガイドローラーを使用することなく、特に薄肉条材
の洗浄が高速で可能な条材の洗浄装置を開発したもので
ある。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明は、走
行する条材の両面に接触するように軟質で、液通過性を
有するパッドを設け、該パッドの裏面から洗浄液を噴射
する機構を具備することを特徴とする条材の洗浄装置で
ある。
すなわち本発明は、例えば軟らかく、かつ洗浄液の通過
性の良いフェルト、布、紙、発泡合成樹脂などからなる
パッドを走行する条材の両面に接触して配置し、この裏
面からトルエンなどの溶剤或いは他の溶剤との水溶液の
洗浄液を条材の表面に噴射することにより洗浄するもの
である。
本発明においては条材に付着した油分や汚れは噴射され
る洗浄液と、パッドと条材との摩擦との相互作用により
除去されるもので従来のブラシ回転の場合と比較して同
等もしくはそれ以上に良好に洗浄でき、かつ条材にブラ
シのキズが付かない利点がある。
また本発明は条材の走行にガイドローラーを用いても洗
浄液の外で回転走行させるのでガイドローラーとの間で
膜を生じることがなく、所望の張力が得られるため特に
薄肉条材の洗浄に好適である。
しかして本発明は上記の洗浄液を5kgf/c−の圧力
で噴射させる機構を有することが好ましく、この圧力以
上とすることにより条材に付着した、細かいゴミがパッ
ドに付着するのを防止してより一層洗浄を良好にするこ
とができる。
またパッドは走行する条材の中方向の両面に均一に押付
けられて接触するもので、このためにアクチュエーター
などの押圧力調整機構により押付は力を調整して洗浄を
均一にかつ安定することができる。
なお本発明の装置を例えば巻取機の前に配置して0.0
4〜0.5 m厚の銅条をパッドの押付力を板厚に応じ
て変化させることにより一定のユニットテンシラを得る
ことができる。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例について説明する。
第1図および第2図に示すように走行する条材(1)は
槽外のガイドローラーなどにより槽0り内に導入される
。槽内には押圧力調整が可能なアクチュエーター(5)
が条材の上下面に対向して取付けられその端部に洗浄液
を導入し噴射するノズル(7)が取付けられる。さらに
このノズルには軟らかく、かつ洗浄液の通過性の良いフ
ェルトなどからなるパッド(8)が条材の両面を上記の
アクチュエーターの押付は力により押付けられるように
接触して設けられる。
また槽下部の洗浄液0滲は循環ポンプ00によりフィル
ター〇〇を通過した後、ノズルより細孔(9)を通って
噴射され、パッドを通過して条とバンドの接触部に供給
される。なお+121は洗浄液の噴射圧力を調整する圧
力調整バルブである。
上記の本発明装置により、厚さ0.04 m、中350
+amの銅条の表面の油分、汚れを除去するためにトル
エンを洗浄液に用いて洗浄を行なった。
パッドには厚さlOmのフェルトを使用し、これを条材
に0.5kgf/ciの面圧で押付け、トルエンを50
17I+linの流量を5kgf/ciの圧力で噴射し
、ライン速度350 m/ll1inで条材を走行し洗
浄した。その結果、洗浄効果は従来のものと同等或いは
それ以上に美麗に洗浄できた。
〔効果〕
以上に説明したように本発明によれば、比較的簡単な構
造であるため装置のコストも安価でかつ装置の占めるス
ペースも少なく、しかも薄肉条の高速洗浄が可能となる
など工業上顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る装置の側面図、第2図
は装置のノズル部の断面と配管系統を示す図、第3図は
従来の洗浄装置の側面図である。 l・・・条材、  2・・・ガイドローラー  3・・
・回転ブラシ、  4・・・バックアップロール、  
5・・・アクチュエーター  6・・・ワイパー  7
・・・ノズル、8・・・パッド。 特許出願人   古河電気工業株式会社第 図 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行する条材の両面に接触するように軟質で、液
    通過性を有するパッドを設け、該パッドの裏面から洗浄
    液を噴射する機構を具備することを特徴とする条材の洗
    浄装置。
  2. (2)洗浄液を5kgf/cm^3以上の圧力で噴射す
    る機構を備えていることを特徴とする請求項1記載の条
    材の洗浄装置。
  3. (3)パッドを条材に押付ける押圧力調整機構を備えて
    いることを特徴とする請求項1記載の条材の洗浄装置。
JP6499289A 1989-03-17 1989-03-17 条材の洗浄装置 Pending JPH02245283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6499289A JPH02245283A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 条材の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6499289A JPH02245283A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 条材の洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02245283A true JPH02245283A (ja) 1990-10-01

Family

ID=13274066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6499289A Pending JPH02245283A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 条材の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02245283A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124686A (ja) * 1990-09-14 1992-04-24 Mita Ind Co Ltd 現像剤撹拌装置
JP2011183373A (ja) * 2010-02-12 2011-09-22 Fujitsu Ltd 清掃装置及び清掃方法
CN107675195A (zh) * 2017-09-30 2018-02-09 徐州天太机械制造有限公司 一种黄铜线加紧清洗装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935958B1 (ja) * 1969-04-23 1974-09-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935958B1 (ja) * 1969-04-23 1974-09-26

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124686A (ja) * 1990-09-14 1992-04-24 Mita Ind Co Ltd 現像剤撹拌装置
JP2011183373A (ja) * 2010-02-12 2011-09-22 Fujitsu Ltd 清掃装置及び清掃方法
CN107675195A (zh) * 2017-09-30 2018-02-09 徐州天太机械制造有限公司 一种黄铜线加紧清洗装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4010514A (en) Arrangement for continuously cleaning flexible layer substrates in tape form
US4755252A (en) Double-band press for continuous production of copper-lined laminates with auxiliary cleaning equipment
JPH0616879B2 (ja) 被覆装置及び方法
CN218691858U (zh) 清洗机构及辊压装置
JPH02245283A (ja) 条材の洗浄装置
JP2003033712A (ja) 塗布ヘッドのクリーニング装置およびクリーニング方法
JPS584111B2 (ja) 繊維品への定量液付与装置
JP2004161491A (ja) 印刷用又は加工用シート材の除塵装置
US3780396A (en) Roll cleaning apparatus for papermaking machines and the like
CN1359331A (zh) 表面处理设备
JPH06134228A (ja) 濾布の洗浄装置
JP2996270B2 (ja) 除塵装置
JP3082876B2 (ja) 円筒表面清掃装置
CN112969539A (zh) 用于清洁激光切割基板的系统和方法
JPH06102297B2 (ja) 帯状材の連続表面加工方法
US8672019B1 (en) Cleaning unit for a continuous metal strip as well as a strip casting installation with such a cleaning unit
JP2001162774A (ja) 印刷機の自動洗浄方法と該方法に用いる自動洗浄装置
JP5079719B2 (ja) 乗客用コンベアのステップ清掃装置
SU1692683A1 (ru) Способ удалени жидкостей с изделий
JPH07220134A (ja) コイン・メダル・硬貨用研磨洗浄装置
JPH0569564B2 (ja)
JPS6044980B2 (ja) フオ−ム塗布装置
JPH03260191A (ja) 紙シート走行装置
JPH1080668A (ja) ディスク基板の洗浄ユニット及び連続洗浄装置
JP3410530B2 (ja) コーターのロール洗浄方法