JPH0224408B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224408B2
JPH0224408B2 JP20855882A JP20855882A JPH0224408B2 JP H0224408 B2 JPH0224408 B2 JP H0224408B2 JP 20855882 A JP20855882 A JP 20855882A JP 20855882 A JP20855882 A JP 20855882A JP H0224408 B2 JPH0224408 B2 JP H0224408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode fingers
electrode
surface acoustic
acoustic wave
transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20855882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5999810A (ja
Inventor
Mikio Morimoto
Takaya Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP20855882A priority Critical patent/JPS5999810A/ja
Publication of JPS5999810A publication Critical patent/JPS5999810A/ja
Publication of JPH0224408B2 publication Critical patent/JPH0224408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/14552Transducers of particular shape or position comprising split fingers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧電基板上に送、受信用の弾性表面
波変換器が形成された弾性表面波装置に関し、特
に少なくとも一方の弾性表面波変換器が、弾性表
面波の伝播方向に対して直交する複数の交差電極
の交差幅が異なるように形成されて入、出力端子
間に所要の周波数−伝送特性を得るようにした弾
性表面波装置の特性改善に関する。
第1図は、従来のこの種弾性表面波装置の一方
を示す平面図である。すなわち、圧電基板上に受
信側変換器1と、送信側変換器2とが形成されて
いる。受信側変換器1は、正規型電極で構成さ
れ、対象とする信号の弾性表面波波長λの1/4間
隔で表面波伝播方向に対して直交して配列された
電極指を2本ずつ組にして交互に接地電極と出力
電極とに接続している。2本ずつ組にしたのは、
到来した表面波が2本の電極指で反射される波を
相互に打消すことにより反射を防止するためであ
る。送信側変換器2は接地側電極および入力電極
からそれぞれλ/4間隔で電極指が突出してい
て、相互に対向する形になつている。一方の電極
から突出している電極指は2本ずつ組にして同じ
長さとされている。これは前述と同様に反射を防
止するためである。そして、接地側電極から突出
させた図中左端の2本の電極指3と入力電極から
突出された図中左端から3、4番目の電極指4と
は有限長の交差幅Δを持つている。該交差幅Δに
よつて印加電圧が弾性表面波に変換されて受信側
変換器1の方向およびその反対方向に伝播され
る。同様に電極指の交差幅Δが異なる電極指対に
よつて重みづけされた弾性表面波が、表面波伝播
方向上で複数個所励振されてそれぞれ表面波とし
て伝播し受信側変換器で合成されて電気信号に変
換出力されて所要の入出力特性を得るようにして
いる。
第1図に示した従来装置の入出力特性の一例を
第2図に示す。第2図の曲線Lは相対減衰量特性
を示しトレンドラインL′に対して短い周期Δfの
リツプルを有した特性である。該リツプルのピー
クはトレンドラインに対して0.4デシベル程度で
ある。また、曲線Dで示す相対遅延量特性は、周
期Δfのリツプルを有し、そのピークはトレンド
ラインD′に対して80nSにも及んでいる。上記周
期Δfは、送、受信側変換器の中心間距離をlm(第
1図参照)とし、受信側変換器の中心と送端側変
換器の図中左側の励振位置間の距離をls(第1図
参照)とすると、Δf=v/(lm/ls)で表わさ
れる。ただしvは弾性表面波の伝播速度である。
上述のトレンドラインは、長い周期であるから、
他の適当な方法で補償することが可能であるが、
短い周期Δfのリツプル特性を補償することは困
難である。これは、電極指3と4の交差幅によつ
て発生する表面波が、境界効果等によつて不要弾
性波を発生すること等によつて生ずると考えられ
る。以上のように、従来の装置は、所要帯域内に
短い周期の大きなリツプルを発生し、周波数特性
が悪いという欠点がある。
本発明の目的は、上述の欠点を軽減し、短い周
期のリツプル幅を減少させることにより周波数特
性が改善された弾性表面波装置を提供することに
ある。
本発明の弾性表面波装置は、圧電基板上に形成
された送、受信変換器の少なくとも一方が、弾性
表面波の伝播方向に対して直交された電極指の交
差幅が異なる重みづけされた電極指を有する弾性
表面波装置において、前記変換器の端部に配列さ
れた電極指と等長、等間隔で配列された2本以上
の付加電極を上記端部の電極指に隣接して配置し
たことを特徴とする。
次に、本発明について図面を参照して詳細に説
明する。
第3図は、本発明の一実施例を示す平面図であ
る。すなわち、受信側変換器1は第1図に示した
従来例と同様であるが、送信側変換器5は、第1
図に示した従来の送信側変換器2の図中左側に、
さらに2本の電極指8を入力電極から突出させ、
2本の電極指8′を接地側電極から対向する位置
に突出させている。上記電極指8は従来の左端の
2本の電極指7と同長であり、かつ同間隔で配列
される。電極指8′は従来の左端の2本の電極指
3と同長であり、かつ同間隔で配列される。これ
により、前述の従来例の端効果等による不要波が
軽減されて周波数特性の短い周期Δfのリツプル
幅が小さくなるという効果がある。
第4図に本実施例の周波数特性の実測値を示
す。同図の曲線Lは相対減衰量の特性曲線であ
り、トレンドラインL′からのリツプル幅は0.2デ
シベルに軽減されている。また同図曲線Dは相対
遅延量の特性を示し、トレンドラインD′からの
リツプル幅は50nSに改善されていることが理解
される。すなわち、本実施例は、短い周期のリツ
プルを軽減し周波数特性が向上するという効果が
ある。
第5図は、本発明の他の実施例を示す平面図で
あり、送信側変換器9と受信側変換器10との間
にマルチストリツプカプラ11を配列した場合を
示す。送、受信側変換器9,10はいずれも交差
幅が異なる重みづけ電極指を有している。そし
て、送信側変換器9の左側には2本の電極指12
を入力電極から突出させ、接地側電極からは2本
の電極指12′を対向して突出させている。上記
2本の電極指12,12′はそれぞれ本来の変換
器9の左端の電極指に隣接して等長等間隔で配列
される。また受信側変換器10は同様に2本の電
極指13,13′をそれぞれ出力電極および接地
電極から対向して突出させている。この場合も
入、出力端子間の周波数特性の短い周期のリツプ
ルが軽減される効果がある。
以上のように、本発明においては、交差幅が異
なる重みづけされた電極指を有する変換器の端部
に、端部の電極指と等長等間隔の2本以上の電極
指を追加して配列した構成としたから、端効果等
による不要表面波発生を防止し、短い周期のリツ
プルの発生を軽減して周波数特性を向上させる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の弾性表面波装置の一例を示す平
面図、第2図は上記従来例の周波数特性を示す
図、第3図は本発明の一実施例を示す平面図、第
4図は上記実施例の周波数特性を示す図、第5図
は本発明の他の実施例を示す平面図である。 図において、1……受信側変換器、2,5……
送信側変換器、3,4,7……電極指、8,8′
……付加された電極指、9……送信側変換器、1
0……受信側変換器、11……マルチストリツプ
カプラ、12,12′,13,13′……付加され
た電極指。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧電基板上に形成された送信変換器または受
    信変換器の少なくとも一方が、弾性表面波の伝播
    方向に対して直交された電極指の交差幅が異なる
    値で重みづけされた電極指を有する弾性表面波装
    置において、前記変換器の端部に配列された電極
    指と等長かつ等間隔で配列された2本以上の付加
    電極を上記端部の電極指に隣接して配置したこと
    を特徴とする弾性表面波装置。
JP20855882A 1982-11-30 1982-11-30 弾性表面波装置 Granted JPS5999810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20855882A JPS5999810A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 弾性表面波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20855882A JPS5999810A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 弾性表面波装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5999810A JPS5999810A (ja) 1984-06-08
JPH0224408B2 true JPH0224408B2 (ja) 1990-05-29

Family

ID=16558169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20855882A Granted JPS5999810A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 弾性表面波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999810A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2870751B2 (ja) * 1987-02-13 1999-03-17 株式会社東芝 弾性表面波フィルタ
JP2628518B2 (ja) * 1988-06-23 1997-07-09 東光株式会社 表面弾性波共振器及びフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5999810A (ja) 1984-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162465A (en) Surface acoustic wave device with reflection suppression
JPS62120115A (ja) テ−パ変換器を有する分散形表面音響波フイルタ
JPS62188512A (ja) 表面弾性波共振器、表面弾性波共振器フイルタおよびこれらの製造方法
US3990023A (en) Elastic surface wave device
EP0026114A1 (en) Surface acoustic wave device
US4201964A (en) Elastic surface wave device
EP0044732B1 (en) Acoustic surface wave transducer with improved inband frequency characteristics
US4350963A (en) Surface acoustic wave device
US4242653A (en) Triple transit suppression for bulk acoustic delay lines
EP0197640B1 (en) Saw devices with reflection-suppressing fingers
JPH0224408B2 (ja)
EP0450928A2 (en) Saw reflectionless quarterwavelength transducers
US4426595A (en) Acoustic surface wave device with improved band-pass characteristics
EP0057332B1 (en) Symmetric beam width compression multistrip coupler
JPS5931246B2 (ja) ヒヨウメンハソシ
JPS6345055Y2 (ja)
US4965480A (en) Surface acoustic wave convolver with two output electrodes of different lengths
JPH0214811B2 (ja)
JPS585605B2 (ja) 弾性表面波トランスジユ−サ
JP3166235B2 (ja) 弾性表面波装置
JPS6141451B2 (ja)
RU2195069C1 (ru) Однонаправленный преобразователь поверхностных акустических волн
JPS6231212A (ja) 弾性表面波装置
JPS60256214A (ja) 弾性波装置
JP3394362B2 (ja) 弾性表面波装置