JPH02243690A - ヌクレオシド誘導体の製造法 - Google Patents

ヌクレオシド誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH02243690A
JPH02243690A JP1062797A JP6279789A JPH02243690A JP H02243690 A JPH02243690 A JP H02243690A JP 1062797 A JP1062797 A JP 1062797A JP 6279789 A JP6279789 A JP 6279789A JP H02243690 A JPH02243690 A JP H02243690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
nucleoside derivative
alkali metal
earth metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1062797A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nishikawa
正浩 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP1062797A priority Critical patent/JPH02243690A/ja
Publication of JPH02243690A publication Critical patent/JPH02243690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエイズ治療薬である2’、3’−ジデオキシヌ
クレオシドの重要中間体またはそのものがエイズ治療薬
となり得る2’、3’−ジデオキシ−2’、3’−ジデ
ヒドロヌクレオシドに関する。
(従来の技術並びに発明が解決しようとする課題)2’
、3’、ジデオキシヌクレオシドは、レトロウィルス特
有の逆転写酵素を阻害しウィルスの増殖を抑える作用に
より後天性免疫不全症候群(エイズ)の治療薬として期
待されている化合物であり、特にジデオキシアデノシン
、ジデオキシイノシンは副作用の少なさの面からも期待
が大きい。ジデオキシアデノシンの製法としては、 (1)アデノシンにα−アセトキシイソブチルプロミド
を作用させて得られる9−(38(28)−ブロモ−3
(2)−デオキシ−2(3)−0−アセチル−5−0−
(2,5,5−)ツメチル−1,3−ジオキソラン−4
−オン−2−イル)−13−D−エリスローペントフラ
ノシル)アデニンに亜鉛−鋼合金による還元的脱離を行
い2’、3’−ジデヒドロ体に導き、脱保護後二重結合
を還元する方法[エムジエイロビンスら、テトラヘドロ
ンレターズ、25巻、367頁(M、J。
Robins、et al、、Tetrahedron
 Lett、、25,367(1984)、月。
(2)ウリジンの2′、3−メトキシメチリデン誘導体
を無水酢酸中庸熱して2′、3′−ジデオキシ−2’、
3’−ジデヒドロウリジンに導き、これを2’、3’−
ジデオキシウリジンに変換した後塩基部分をアデニンに
交換する方法[白袴ら、ジャーナルオブオーガニックケ
ミストリー、53巻、5170頁(H,Shiraga
mi、 etal、、Org、Chem、、53.51
70(1988)、月。
(3)L−グルタミン酸から2,3−ジデオキシリボー
スを合成し、これにアデニンを縮合させる方法(プイフ
ァリナら、テトラヘドロンレターズ、29巻、1239
頁(V、 Farina、 et al、、 Tetr
aheron Lett、。
29.1239(1988)、月。
等があるが、工程数の少なさ、簡便さ、反応条件の温和
さなどから(1)のα−アセトキシイソブチリルプロミ
ドを用いる方法が工業的に適当であると考えられる。こ
の方法の概要は式の通りであるが、[■1 保護デヒドロ体[V]の脱保護においてアンモニア−メ
タノール溶液によるアンモノリシスを行っているため反
応時間が比較的長く(プリン塩基がヒボキサンチンの場
合室温で約20時間)、また次にジデオキシ体に変換す
る際に接触還元を行うため完全な精製が必要であり、反
応後に存在する前工程での亜鉛イオン、脱保護の副成物
である酸アミドを除くために強アニオン性のイオン交換
カラムを使用しなければならないという問題点があった
また、反応剤にメタノール性ナトリウムメトキシドを用
いた場合[ビーサミュエルソンら、アクタヒミカスカン
ジナビアシリーズB、36巻、251頁(B、 Sam
uelsson、 et al、、 Acta、 Ch
im、 5cand、 Ser、 B。
36、251(1982)、月もシリカゲルカラムクロ
マトを行っており、更に簡便な方法が求められていた。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、短時間で簡便に脱保護を行い、かつ、カラ
ムクロマトグラフィーを行わず目的物を取り出す方法に
ついて検討した結果、脱保護剤としてアルカリ金属また
はアルカリ土類金属の水酸化物を用いることにより上記
の問題点が解決できることを見いだした。すなわち本発
明は、−紋穴[] (式中Bは保護基を有する、又は有しないプリン塩アリ
ール基又は水素原子である。)で表されるヌクレオシド
誘導体にアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物
を反応させることによって一般式[1月 (式中B′は保護基を有しないプリン塩基残基である。
)で表されるヌクレオシド誘導体を製造するものである
。本発明の出発物質である前記化合物[I]の式中R2
、R3、電、R5は炭素数1〜12のアルキル基、アリ
ール基または水素原子を示し、アルキル基としては、例
えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピ
ル基、t−ブチル基等、またアリール基としてはフェニ
ル基等があげられ、すなわちR1としては2,5.5−
 トリメチル−1,3−ジオキソラン−4−オン−2−
イルオキシ基等が例示される。式中Bは糖部位に9位で
結合している、核酸化学で見られるプリン塩基残基を示
し、例えばアデニン、グアニン、ヒボキサンチン、キサ
ンチン、2,6−ジアミツプリン等があげられる。必要
であればBで示されるプリン塩基残基はアセチル基、ピ
バロイル基、ベンゾイル基、アニフィル基等のアシル型
保護基を有してもよい。すなわち本発明の出発化合物[
1]としては9−(2,3−ジデオキシ−5−0−(2
,5,5−)ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−オ
ン、2−イル)−p−D−グリセロ、ベント−2−エノ
フラノシル)アデニン、9−(2,3−ジデオキシ−5
−0−(2,5,5−)リメチル−1,3−ジオキソラ
ン−4−オン−2−イル)−p−D−グリセロ−ベント
−2,エノフラノシル)ヒボキサンチン等が例示され、
例えば9−(2,3−ジデオキシ−5−0−(2,5,
5−トリメチル、1,3−ジオキソラン−4−オン、2
−イル)−p−D−グリセ三−ベントー2−エノフラノ
シル)アデニンはブロモアセチル体(前記式[■])に
亜鉛−酢酸による還元的脱離[ビーサミュエルソンら、
アクタヒミヵスヵンジナビア シリーズB136巻、2
51頁(B。
Samuelsson、 et al、、 Acta、
 Chim、 5cand、 Ser、 B、 36゜
251(1982)、月を行う等、公知の方法で調製す
ることができる。反応は出発物質、又は濃度1〜99%
の出発物質のアルコール溶液にアルカリ金属、またはア
ルカリ土類金属の水酸化物の溶液を加えることにより行
われる。本発明で使用するアルカリ金属、アルカリ土類
金属の水酸化物としては、水酸化リチウム、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化バ
リウム等が例示され、これらは水溶液、メタノール、エ
タノール、2−プロパツール等のアルコール溶液、又水
−アルコール混合溶媒の溶液として使用される。溶液の
濃度としては0.1〜IOM、使用量としては、出発物
に対して1〜10グラム当量、好ましくは2〜4グラム
当量が用いられる。反応温度は0〜100°C1好まし
くは0〜40°Cであり、必要であればアルカリ溶液を
加える際に冷却を行う。反応時間は1分〜24時間、好
ましくは10分〜2時間である。反応終了後は必要であ
れば塩酸等で中和を行い 次いで溶媒を留去、特に水分
を十分除いた後、残かにメタノール、エタノール、2−
プロパツール等のアルコールを加えることにより目的物
(前記式[II])のみを結晶として得ることができる
。式[II]中B′は糖部位に9位で結合しているプリ
ン塩基残基を示し、例えばアデニン、グアニン、ヒボキ
サンチン、キサンチン、2,6−ジアミツブリン等であ
る。この方法により得られた9−(2,3−ジデオキシ
−p−D−グリセロ−ベント−2−エノフラノシル)ア
デニン、9−(2,3−ジデオキシ−13−D−グリセ
ロ−ベント−2−エノフラノシル)ヒボキサンチン等の
2’、3’−ジデオキシ−2′、3−ジデヒドロヌクレ
オシド誘導体は、接触還元時の触媒毒となる物質も除が
れ、パラジウム、炭素を触媒として水素添加を行い容易
に2’、3’−ジデオキシヌクレオシドに導くことがで
きる。次に実施例により本発明を説明する。
(実施例) 9−(2,3−ジデオキシ−13−D−グリセロ−ベン
ト−2,エノフラノシル)アデニンの製造法 9−(2,3−ジデオキシ−5−0−(2,5,5−)
ツメチル−1,3−ジオキソラン−4−オン−2−イル
)−13−D−グリセロ−ベント−2−エノフラノシル
)アデニン(13,3g 、 36.8mmol)をメ
タノール(20ml)に溶かし水冷下水酸化ナトリウム
水溶液(2M 、 38.8ml 、 77.6mmo
l)を加え室温で1.0時間撹はんした。反応終了後減
圧濃縮し残かにエタノールを加え更に減圧濃縮を行うこ
とにより水分を除く操作を3回行った。析出した結晶を
ろ取しエタノール(15ml 、 3回)で洗浄した。
収量6.65g(純度97.3%、収率75.4%)。
融点188〜190°C(文献値194〜195°C)
。”H−NMR(60MHz 、 DMSO−d6 、
δppm)、 8.05(IH、s 、 H−8) 、
 7.95(IH、s 、 H−2) 、 6.86(
LH、m 。
H−1つ、6.53(IH、m、H−2’)、6.20
(2H、NH2)、6.07(LH、s 、H−3つ、
5.10(IH、m 、H−4’)、3.77(3H、
m 、H−5’ 。
5′−0H)。
(本発明の効果) 本発明によればデ、ヒドロヌクレオシドを簡便に製造す
ることができ、すなわち医薬品の供給においてきわめて
有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] (式中Bは保護基を有する、又は有しないプリン塩基残
    基であり、R_1は▲数式、化学式、表等があります▼
    基または ▲数式、化学式、表等があります▼基、R_2、R_3
    、R_4、R_5はアルキル基アリール基又は水素原子
    である。)で表されるヌクレオシド誘導体にアルカリ金
    属又はアルカリ土類金属の水酸化物を反応させることを
    特徴とする一般式[II] ▲数式、化学式、表等があります▼[II] (式中B’は保護基を有しないプリン塩基残基である。 )で表されるヌクレオシド誘導体の製造法。
JP1062797A 1989-03-15 1989-03-15 ヌクレオシド誘導体の製造法 Pending JPH02243690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062797A JPH02243690A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 ヌクレオシド誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062797A JPH02243690A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 ヌクレオシド誘導体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02243690A true JPH02243690A (ja) 1990-09-27

Family

ID=13210700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1062797A Pending JPH02243690A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 ヌクレオシド誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02243690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451671A (en) * 1992-07-27 1995-09-19 Ajinomoto Co., Inc. Method of purifying 2',3'-dideoxynucleosides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451671A (en) * 1992-07-27 1995-09-19 Ajinomoto Co., Inc. Method of purifying 2',3'-dideoxynucleosides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0717748A1 (fr) Composes 2' ou 3'-deoxy- et 2', 3'-dideoxy-b-lpentofuranonucleosides, procede de preparation et application therapeutique, notamment anti-virale
SK545290A3 (en) Method of preparation of 2'3'-dideoxy-2'-fluoronucleosides and 2'3'-dideoxy-2'3'-didehydro-2'-fluoronucleosides
JP4593917B2 (ja) プリンヌクレオシドを調製する方法
EP1373288B1 (en) Process for the preparation of 2'-halo-beta-l-arabinofuranosyl nucleosides
AU2002303187A1 (en) Process for the preparation of 2'-HALO-Beta-L-arabinofuranosyl nucleosides
EP0638586A2 (en) Nucleoside derivatives and methods for producing them
EP0653437B1 (en) Process for preparing AZT and derivatives thereof
JPH02243690A (ja) ヌクレオシド誘導体の製造法
AU647231B2 (en) Process for the preparation of 3'-fluoropyrimidine nucleosides
JPS60239496A (ja) N↑6−置換−アデノシン−3′,5′−環状リン酸及びその塩の製法
JP3008421B2 (ja) ヌクレオシド誘導体の製造方法
JP3128080B2 (ja) 核酸化合物の新規な製造方法
JPH10504548A (ja) 2−d−ペントフラノシド誘導体、その製造方法及びその使用
JPH083143A (ja) 6−アラルキル置換ピリミジン誘導体の製造方法
JP3070863B2 (ja) 2´,3´−ジデオキシピリミジンヌクレオシド類の製造方法
CA1204108A (en) Uracil derivatives, and production and use of same
JP2005538080A (ja) 2−デオキシ−l−リボースの合成方法
JPS63264596A (ja) ジデヒドロヌクレオシド類の製造方法
JPH0272191A (ja) 2′,3′―ジデオキシヌクレオシドの製造方法
WO1995012593A1 (fr) Derive de 5-0-pyrimidyle-2,3-didesoxy-1-thiofuranoside, procede de production et utilisation
JPH0692396B2 (ja) ジデオキシヌクレオシド類の製造方法
JPH07116211B2 (ja) ウラシル誘導体
JPH0390096A (ja) ヌクレオシド誘導体の製造方法
JPS6223757B2 (ja)
JPS5967252A (ja) 光学活性β−アミノイソ酪酸及びその誘導体の製造法