JPH022432A - プログラミング言語依存型開発用装置 - Google Patents

プログラミング言語依存型開発用装置

Info

Publication number
JPH022432A
JPH022432A JP63147752A JP14775288A JPH022432A JP H022432 A JPH022432 A JP H022432A JP 63147752 A JP63147752 A JP 63147752A JP 14775288 A JP14775288 A JP 14775288A JP H022432 A JPH022432 A JP H022432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
editor
editing
function
language processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63147752A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiatsu Okamoto
敏厚 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63147752A priority Critical patent/JPH022432A/ja
Publication of JPH022432A publication Critical patent/JPH022432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ソフトウェア開発専用に各プロゲラミンク言
語に応じて、開発支援機能をエディタ装置に持たせたこ
とに関するものである。
[従来の技術] 従来のエディタは単なるテキスト纒集機能をもったもの
であり、実際のソフトウェア開発においては、エディタ
→言語処理台デバッグと、分断的段階的な開発であった
[発明が解決しようとする課題] 従来の技術ではソフトウェア開発において、α) 編集
は単なるテキスト編集であって、プログラム編集に限定
した場合、各プログラミング言語に対応する決まった入
力単位(形式)まで、全て入力しなければならないのは
めんどうであり、入力の仕方がばらばらになって、しか
も入力エラーが発生しやすいなど、保守性が悪くなるこ
とがある。又、プログラミングエラーについて、いちい
ち編集後の言語処理を通さなければ検出できないのはめ
んどうであり、時としてプログラムの大きさ構造により
大幅な修正が必要になることがある。
b) 言語処理が一応のプログラムの完成後にしか通せ
ないΩはめんどうである。
C) デバッグは編集、言語処理後のオブジェクトコー
ドについて行なわれるが、プログラムが大きくなるにつ
れ不良ケ所の発見、修正には時間がかかる。
本発明は、上記の欠点を解決し、効率的なンフト開発が
できる装置を提供することを目的とするンプラ2部分コ
ンパイラ手段と、 e)編集中のデバッグ機能をもち、部分実行が可能な手
段を有することを特徴とする。
[作用] 本発明は同一画面上で画面制御により、プログラム編集
画面で編集を行ないながら、言語処理画面での言語処理
、デバッグ機能でのデバッグを行なえ、自由に画面を切
り替えながらソフトウェア開発を行なえる。
[課題を解決するための・手段] 本発明は、 α)各プログラミング言語に応じた言語解釈機能モジュ
ールと、 b)該モジュールによる自動編集手段と、C)編集中の
自動エラー検出、及び訂正手段とd)編集中の言語処理
機能、すなわち部分アセ[実施例] 以下、本発明について実施例に基づいて詳細に説明する
。ここでは、高級プログラミング言語。
°C”をサンプルとして用い、説明する。
第1図は、本発明のエディタの実行を示したものである
。プログラマはまず、エディタ実行時に、用いる言語1
(この場合はC言語)を指定する。
そこでエディタは、指定された言語に対応する、編集、
言語処理、デバッグ用モジュール2をメモリにロードし
、環境を整える。さてエディタの編集機能であるが、エ
ディタは言語処理機能の中の言語解釈機能を用いること
により、第2図(α)第2図(b)に示す様に可能な必
りの自動編集が行なえる。第2図(α)はエディタの初
期画面である。既に自動編集により、メインプログラム
を示す決められた形式が入れられている。第2図(h)
は編集途中の画面である。C言語で使われる文の区切り
;”、制御文″’i/・・・”を使う時の決められた形
式6(”)” ′1f・・・”の中の文の字下げなどは
、自動編集されたもめである。
さらに第2図(α)、第2mCb>の下部に示されてい
る様に、編集フォーマット、カーソル制御などをファン
クシlフキ−5(キーボード上でエディタ実行中に、特
殊な機能をもつキー)により設定できるなど、その言語
に応じた種々の環境をもつ様になる。これにより、さら
に編集の効率をアップする。次に第2図(C)は人力ミ
スによるエラー表示である。入力ミスが起きた場合すぐ
にエラーとそのタイプを表示するか、あるいは、判断で
きる場合は自動的に訂正も行なう。この様に言語解釈機
能をエディタにもたせることにより可能な必りの自動編
集、エラーの検出、エラーの訂正を行なう。第3図はエ
ディタの言語処理機能を用いて部分コンパイラを行なう
ことを示したものである。まず、第3図(α)は、画面
下部のファンクションキーにより、6デバツグを選択し
た時の画面を示すものである。そこで次に1、フンパル
”を選択すると、第3図(b)に示す画面となる。ここ
で、カーソルあるいは、行番号入力により、フンパイル
を行なう範囲を指定し、その範囲についてコンパイルを
実行する(第3図(C))。さて、コンパイルが終了す
ると、正常終了した場合は第3図(d)に示す様に、正
常終了を明示する。失敗した場合は、第3図(a)に示
す様に、エラーの場所とそのタイプを明示するこうして
作成されたオブジェクトコードは登録され、いつでも実
行可能となる一文必要のなくなったオブジェクトコード
もいつでも消去できる。
次に第4図は登録されているオブジェクトフードを実行
することを示したものである。まず第4図(α)では、
実行したいオブジェクトコードな選択する。第4図(h
)は、オブジェクトコードを実行L1その結果として、
そのオブジェクトコード内で使われた変数の最終値を表
示することを示したものである。この様にして、全プロ
グラムの中の一部分を選択して、そこの部分だけテスト
を行なうことができる。以上、第2図、第3図、第4図
に示される機能を1つのエディタ内で断続的にしかも確
実に、必要に応じて切り替えて使い、ソフトウェアを完
成していく。
[発明の効果] 以上に述べた様に本発明は、入力の手間とエラー人力を
できるだけ防ぐ様にする自動編集と、編集時にエラー人
力があればそれを検出、可能であればその訂正を行なう
という機能による効率的なプログラム編集と、部分的な
言語処理(言語解釈とオブジェクトコード生成)と実行
による、編集中での単体デバッ゛グとい541集、デバ
ッグの一体化した開発により、ソフトウェアを段階的に
かつ確実に、効率的に完成していくことができる様にし
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の起動方法を示した図、第2図(α)は
本発明の初期画面を示した図、第2図(h)は本発明の
自動編集を示した図、第2図(C)は本発明のエラー人
力検出を示した図、第3図(a)から第6図(g)は本
発明の部分フンパイルの実行過程を示した図、第4図(
a)は本発明の部分実行を示した図、第4図Cb)は本
発明の部分実行後の結果を示した図である。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)各プログラミング言語に応じた言語解釈機能モジュ
    ールと、 b)該モジュールによる自動編集手段と、 c)編集中の自動エラー検出、及び訂正手段と d)編集中の言語処理機能、すなわち部分アセンブラ、
    部分コンパイラ手段と、 e)編集中のデバッグ機能をもち、部分実行が可能な手
    段を有することを特徴とするプログラミング言語依存型
    開発用装置。
JP63147752A 1988-06-15 1988-06-15 プログラミング言語依存型開発用装置 Pending JPH022432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63147752A JPH022432A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 プログラミング言語依存型開発用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63147752A JPH022432A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 プログラミング言語依存型開発用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022432A true JPH022432A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15437348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63147752A Pending JPH022432A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 プログラミング言語依存型開発用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047903A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Nec Corp シナリオ生成装置およびシナリオ生成方法、並びに記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047903A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Nec Corp シナリオ生成装置およびシナリオ生成方法、並びに記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6055369A (en) Apparatus for visual programming with screen flow
JP2795244B2 (ja) プログラムデバッグシステム
US8881105B2 (en) Test case manager
US7721255B2 (en) Sequence program editing apparatus
JP3407809B2 (ja) コンピュータ・アプリケーション・ソフトウェアの自動化試験システム
JPH022432A (ja) プログラミング言語依存型開発用装置
JP3196675B2 (ja) 言語処理方式
JPH0554277A (ja) プラント監視装置
JPH02275539A (ja) デバッグ処理方式
JP2004070561A (ja) デバッグ装置
JPH0667871A (ja) プログラム自動更新方式
JP2007226739A (ja) ソフトウェア開発装置およびプログラム
JPH0667864A (ja) マニュアル類の自動作成,更新方法
JPH05250221A (ja) シミュレータ実行方式
JPH05134854A (ja) ソフトウエア開発支援装置
JPH09160611A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH0439746A (ja) プログラム開発支援装置
JPH04324525A (ja) プログラム移植支援装置
JPS63228341A (ja) プログラム構文チエツク方式
Patel DSpace Installation Guide (1.7) for Windows
JPH05197589A (ja) テストプログラム自動生成方式
Platform et al. Pro Apache NetBeans
JPH0991173A (ja) プログラムの実行履歴表示方法
JPH05204698A (ja) デバッガ処理方式
JPS63640A (ja) デ−タフロ−の部分ユニツト実行制御方式