JPH02242497A - レベルアラーム検出装置 - Google Patents

レベルアラーム検出装置

Info

Publication number
JPH02242497A
JPH02242497A JP6208289A JP6208289A JPH02242497A JP H02242497 A JPH02242497 A JP H02242497A JP 6208289 A JP6208289 A JP 6208289A JP 6208289 A JP6208289 A JP 6208289A JP H02242497 A JPH02242497 A JP H02242497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
level alarm
section
count control
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6208289A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Shibuya
俊之 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6208289A priority Critical patent/JPH02242497A/ja
Publication of JPH02242497A publication Critical patent/JPH02242497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はレベルアラーム検出装置に関し、特に断続的
に発生するレベルアラームの検出装置に関する。
〔従来の技術〕
レベルアラーム検出装置は、レベル障害を示ずレベルア
ラームを検出し、その事実を表示することにより障害が
発生した装置に対する処置を促す装置である。
従来、この種のレベルアラーム検出装置は、障害が生じ
た装置からのレベルアラームを検出すると、アラーム表
示部等にその事実を表示し、障害がおさまり装置が復旧
すると、レベルアラームの表示とその事実を消滅させる
構造となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のレベルアラーム検出装置は、レベルアラ−ム発生
時にのみそのレベルアラームを表示部に表示し、障害が
おさまり復旧すると表示部から消去する構造となってい
たため、次のような欠点がある。
レベルアラームの履歴が表示部に残らない。従って連続
的にレベルアラームが発生し続は表示部に長時間表示さ
れている限りは、その事実を保守者が発見することがで
きる。しかし断続的にレベルアラームが発生した場合に
は、保守者による発見がされ難い。この結果、障害の予
防が遅れ大障害につながるおそれがある。
この発明の目的は、前記従来の課題を解決するために、
断続的に発生するレベルアラームをも検出できるレベル
アラーム検出装置を提供することにある。
〔課題を解決するだめの手段〕
この発明は、受信したレベルアラームをラッチするレジ
スタと、このレジスタのレベルアラームの内容を周期的
に出力させるタイミング部と、レジスタからのレベルア
ラームに基づいてアラーム発生回数を示す信号を出力す
るカウント制御部と、このカウント制御部からの前記ア
ラーム発生回数信号を記憶するメモリ部と、カウント制
御部からのアラーム発生回数信号を入ツノしアラーム発
生回数とレベルアラームの警告回数とを比較する比較部
と、警告を表示する表示部とを備えるレベルアラーム検
出装置であって、 前記カウント制御部は、レベルアラーム発生の認識時に
、メモリ部から入力したアラーム発生回数信号が示す回
数に「1」を加算したアラーム発生回数信号を出力する
ものであり、 前記比較部は、アラーム発生回数の警告回数超過時又は
同等時に警告表示信号を出力して表示部に警告表示させ
るものであることを特徴とする。
〔実施例〕
この発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係るレベルアラーム検出
装置のブロック図である。
このレベルアラーム検出装置は、バッファ1と、このバ
ッファ1の出力側に接続されたレジスタ2〜4と、タイ
ミング部5と、レジスタ2〜4の出力側に接続されたカ
ウント制御部6と、カウント制御部6の出力側に接続さ
れたメモリ部7と、カウント制御部6と並列に接続され
た比較部8〜10と、比較部8〜10の出力側に接続さ
れた表示部11と、カウントリセット部12とを備えて
いる。
バッファ1は、レベルアラーム(S 分線13〜15に
より受信されたレベルアラームを緩衝してレジスタ2〜
4に出力するものである。
レジスタ2(〜4)は、レベルアラーム信号線13(〜
15)からのレベルアラームをラッチするためのもので
ある。
タイミング部5は、レジスタ2〜4にラッチされた各々
のレベルアラームを周期的にリードするり一ドパルスを
発生させレジスタ2〜4の内容をカウント制御部6へ送
るだめのものである。
カウント制御部6は、レジスタ2〜4から入力した内容
がアラーム発生と認識されたアラームに関してメモリ部
7からリードされたアラーム発生回数に「1」を加えて
比較部8〜10とメモリ部7とに出力するものである。
メモリ部7は、タイミング部5のリードパルスに基づい
てカウント制御部6からの前記最新のアラーム発生回数
を記憶するものである。また、このメモリ部7からは、
前記のように記憶されていたアラーム発生回数がタイミ
ング部5のリードパルスに基づいてカウント制御部6に
出力されるようになっている。
比較部8(〜10)は、カウント制御部6から出力した
最新のアラーム発生回数とレジスタ2(〜4)からの内
容に基づく警告回数とを比較するものである。この比較
部8(〜10)は、入力したアラーム発生回数が警告回
数以上になったと判断した場合に警告表示信号を表示部
11に出力する機能をも有する。
表示部11は、比較部8〜10からの警告表示信号を入
力し、この信号に基づいて警告を表示するものである。
カウントリセット部12は、レベルアラームが−定時間
発生していない場合にメモリ部7に記憶されているアラ
ーム発生回数を「0」にリセットするものである。
次に、この実施例の動作について説明する。
レベルアラーム信号線13(〜15)から受信されたレ
ベルアラームは、バッファ1を介してレジスタ2(〜4
)にラッチされる。
レジスタ2(〜4)にラッチされたレベルアラームは、
タイミング部5からのリードパルスに対応してカウント
制御部6と比較部8(〜10)に出力される。
カウント制御部6は、アラーム発生を認識し、メモリ部
7からリードしたアラーム発生回数に「1」を加えた回
数信号をメモリ部7と比較部8(〜10)定出力する。
レベルアラームが断続的に発生し順次カウント制御部6
に入力していくと、カウント制御部6はI唄次メモリ部
7からのアラー発生回数を加算していく。
比較部8(〜10)は、カウント制御部6で加算された
最新のアラーム発生回数を示す回数信号を入力し、レジ
スタ2(〜4)から入力したレベルアラームの警告回数
とアラーム発生回数とを比較する。比較部8(〜10)
は、比較の結果、アラーム発生回数が警告回数以上にな
ったと判断した時点で警告表示信号を表示部11に出力
する。
警告表示信号を入力した表示部11は、この信号に基づ
いて所定の警告を表示する。
このように、断続的に発生、復旧し履歴が残らないレベ
ルアラームに対し、ある一定時間にアラームが発生する
頻度をチエツクすることができ、その警告表示によって
保守者が障害発生を認識することができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように構成されているため、発
生と復旧を繰り返して履歴が残らないレベルアラームに
対してもその事実を警告として表示することができる効
果がある。この結果、保守者が確実に障害発生を認識す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るレベルアラーム検出
装置のブロンク図である。 2〜4・・・レベルアラーム検出装置 5・・・・・タイミング部 6・・・・・カウント制御部 7・・・・・メモリ部 8〜10・・・比較部 11・・・・・表示部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信したレベルアラームをラッチするレジスタと
    、このレジスタのレベルアラームの内容を周期的に出力
    させるタイミング部と、レジスタからのレベルアラーム
    に基づいてアラーム発生回数を示す信号を出力するカウ
    ント制御部と、このカウント制御部からの前記アラーム
    発生回数信号を記憶するメモリ部と、カウント制御部か
    らのアラーム発生回数信号を入力しアラーム発生回数と
    レベルアラームの警告回数とを比較する比較部と、警告
    を表示する表示部とを備えるレベルアラーム検出装置で
    あって、 前記カウント制御部は、レベルアラーム発生の認識時に
    、メモリ部から入力したアラーム発生回数信号が示す回
    数に「1」を加算したアラーム発生回数信号を出力する
    ものであり、 前記比較部は、アラーム発生回数の警告回数超過時又は
    同等時に警告表示信号を出力して表示部に警告表示させ
    るものであることを特徴とするレベルアラーム検出装置
JP6208289A 1989-03-16 1989-03-16 レベルアラーム検出装置 Pending JPH02242497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208289A JPH02242497A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 レベルアラーム検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208289A JPH02242497A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 レベルアラーム検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02242497A true JPH02242497A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13189783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6208289A Pending JPH02242497A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 レベルアラーム検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02242497A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5977596A (ja) 環境異常検出警報システム
JPH02242497A (ja) レベルアラーム検出装置
EP0755551B1 (en) Fault monitoring event detection device
CN212460746U (zh) 一种用于消防监控用的监控系统
JP3141261B2 (ja) 警報表示器
KR100313278B1 (ko) 열상장비에있어서영상변화감지회로
SU1539810A1 (ru) Устройство дл определени параметров технического обслуживани издели
JPS62267897A (ja) 火災監視システム
JP3368459B2 (ja) 警報収集システム
KR970056132A (ko) Oof 검출 장치
KR970002944B1 (ko) 클록 장애 검출 장치
US4240078A (en) Frequency selective annunciator system
JPH0472897A (ja) ウォッチドグタイマ検出装置
JPH0377197A (ja) アラーム制御装置
KR970000967Y1 (ko) 진동감지기의 감지신호 출력 이중화 회로
JPS58201196A (ja) 警報監視装置
SU1552032A1 (ru) Устройство дл обнаружени течи
JPH0275007A (ja) 制御装置
SU824211A1 (ru) Устройство контрол индикаторных эле-MEHTOB
JP2692576B2 (ja) 複数クロックパルス監視装置
JP3077932B2 (ja) 警報盤
JPS6227895A (ja) 警備端末装置
JPH03288299A (ja) 警報信号の表示・記録方式
JPH11305829A (ja) 監視装置
JPS63313300A (ja) セキュリティ設備の保全状態を保障監視する装置及びその方法