JPH0224089A - 産業用ロボットにおける旋回体の旋回範囲規制装置 - Google Patents

産業用ロボットにおける旋回体の旋回範囲規制装置

Info

Publication number
JPH0224089A
JPH0224089A JP16690788A JP16690788A JPH0224089A JP H0224089 A JPH0224089 A JP H0224089A JP 16690788 A JP16690788 A JP 16690788A JP 16690788 A JP16690788 A JP 16690788A JP H0224089 A JPH0224089 A JP H0224089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turning
cable bundle
trunk
stop
immovable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16690788A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutoshi Torii
信利 鳥居
Susumu Ito
進 伊藤
Akihiro Terada
彰弘 寺田
Yasuo Sasaki
康夫 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP16690788A priority Critical patent/JPH0224089A/ja
Publication of JPH0224089A publication Critical patent/JPH0224089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0025Means for supplying energy to the end effector
    • B25J19/0029Means for supplying energy to the end effector arranged within the different robot elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は駆動モータ等へ電力供給を行なう電気リード線
やその他の配管等の東、即ちケーブル束を有した産業用
ロボットの旋回胴、その他旋回又は回転機構を有する旋
回体の旋回範囲の規制装置に関する。
〔従来の技術〕
産業用ロボットの旋回体、例えば旋回胴はその旋回中心
軸線の回りに所定の角度範囲内を旋回することにより種
々の作業を行なう。最近に於いては、作業内容も多様化
し、せまい環境で使用されることも多くなり、周辺機器
等との干渉を防ぎ、安全にロボットを使用するため、旋
回胴の旋回可能範囲を複数種類設定可能に構成した産業
用ロボットが多くなってきている。通常、これらの各旋
回可能範囲の両端には旋回胴の旋回を機械的に停止させ
ることの可能な停止体を設ける。
〔発明が解決しようとする課題〕
然しなから、上記各旋回可能範囲の両端に設ける停止体
は各作業に合わせて作業者が移動設定させるものが多く
、この場合には時として設定の誤りが生ずる。上述した
如〈産業用ロボットにはケーブル束が配設されており、
該ケーブル束は通常その長さを可及的に短く設定してお
り、旋回体の旋回動作の障害にならない様工夫されてい
る。従って、旋回体の旋回範囲を規制する停止体の設定
を誤まった場合には、旋回体の過度の旋回移動によって
ケーブル束の損傷や断線を生ずることがある。
依って本発明は斯る課題の解決を図るべく、旋回体の旋
回範囲を規制する停止体の設定を誤った場合に於ても、
ケーブル束を損傷又は断線させることのない旋回体の旋
回範囲規制装置の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
一ヒ記目的に鑑みて本発明は、ケーブル束を有している
と共にベース部に対して旋回する旋回体の旋回範囲を規
制する旋回範囲規制装置であって、前記ベース部又は旋
回体にその取り付け位置を変更することの可能な可動停
止体と、その取り付け位置が固定されていると共に前記
ケーブル束と所定の位置関係にある不動停止体とを設け
、前記ベース部又は旋回体のうちの他方には前記可動停
止体及び不動停止体と協働して前記旋回体の旋回動作を
停止させる係合部を設けたことを特徴とする産業用ロボ
ットにおける旋回体の旋回範囲規制装置を提供する。
〔作 用〕
産業用ロボットの作業種類に応じてその旋回体の旋回範
囲を規制する可動停止体の取り付け位置を誤った場合、
旋回体は予定の旋回範囲を超えて旋回することがあるが
、この場合においてもケーブル束と所定の位置関係にな
る様固定している不動停止体と該不動停止体と係合する
係合部との協働により旋回体の旋回オーバーランを所定
範囲内に留めることが可能となる。従ってケーブル束を
損傷、断線から保護することができる。
〔実施例〕
以下本発明を添付図面に示す実施例に基づいて更に詳細
に説明する。第1図は産業用ロボットの旋回胴から下側
を第2図に示す矢視線I−Iによる断面図として示した
平面図である。第2図は産業用ロボット下部の側面図で
ある。旋回l同12はベース部10に対してその旋回中
心軸線θを中心として旋回することができる構成となっ
ている。
このベース部10上には、後述の可動停止体14a並び
に14bを適宜な位置に取り付けることが可能な様に等
ピッチ間隔にてねじ孔26を複数箇所(本実施例では1
6箇所)に設けである。1対の可動停止体14aと14
bとは夫々一端に衝撃吸収用のゴム部材24aと24b
とが設けられており、ロボットの各作業種類に応じ、適
宜な位置にねじ部材28によって固定される。第1図は
その1つの場合を図示しており、2つの可動停止体14
aと14bにより規制される角度範囲β内において旋回
胴12の旋回動作を可能とする。即ち、旋回胴12には
ベース部10上に固定された可動停止体14a及び14
bと係合することの可能な凸状部18を設けており、何
らかの原因により旋回胴12が所定の角度範囲βを超え
て旋回しようとしても、上記凸状部18が各可動停止体
14a又は14bのゴム部材24a又は24bと当接係
合し、これにより旋回胴12の旋回可能な範囲が機械的
に規制される。
上記の角度範囲βはベース部10の側面10B側を作動
領域として設定したものであるが、この角度範囲βを機
械的に規制する可動停止体14aと14bは作業者によ
って移動固定される。従って、例えば作業者の感違いに
より、ベース部側面10BとIOCとを取り違え、第1
図に二点鎖線14a′と14b′で示す位置に各可動停
止体14aと14bとが取り付けられることがある。一
方ベース部10の側面10Aの中央部にはコネクタ22
が設けられており、該コネクタ22によってその一端が
ベースB10に対して固定されたケーブル束20がベー
ス部10の中に配設されている。このケーブル束20は
ロボットの各可動部を駆動する駆動モータに電力を供給
するリード線、その他の配線や配管の東から成り、他端
側は旋回胴12の旋回移動と共に移動するよう旋回胴の
内部に係止されている。
また旋回胴12の旋回動作の障害とならない様にケーブ
ル束20の長さは可及的に短く設定している。従って旋
回胴12が過度に旋回すると該ケーブル束20が損傷或
いは断線する。旋回胴12の旋回することのできない角
度領域αが第1図に示すベース部10の側面10A側で
あれば、前述の如く1対の可動停止体14aと14bと
が二点鎖線14a′と14b′で示す位置に誤まって取
り付けられると、第1図に示す角度範囲β′内を旋回胴
12が旋回動作することが可能となる。勿論この場合に
は、凸状部18を予めベース部10の側面10C側に移
動させた後に可動移動体14aと14bとを設置する。
然しなから上記角度範囲β′はその一部が角度領域α内
に存在しており、ケーブル束20は二点鎖線20′で示
す様に角度領域αの端部までしか伸びることができず、
旋回胴12が誤って設定された角度範囲β′の端部まで
旋回移動するとケーブル束20が損傷や断線の被害をう
ける。
本発明では、上記の様に誤って可動停止体が取り付けら
れた場合においてもケーブル束20が損傷しない様に更
にベース部10に不動の停止体16を設ける構成とする
。即ち、該ロボットに如何なる作業をさせるにしても、
ケーブル束保護等の観点から旋回胴12を絶対に旋回移
動させてはならない角度領域αには、旋回胴12の凸状
部18と係合して旋回胴12の旋回を機械的に停止させ
ることが可能であって、取り外すことのない、或いはベ
ース部10と一体に構成されていて取り外すことのでき
ない不動停止体16を設けている。
この不動停止体16の両端には凸状部18との衝突時の
衝撃力を吸収するゴム部材22が設けられている。
以上の説明では可動停止体14a、14bと不動停止体
16をベース部10に設け、これらと係合可能な凸状部
18を旋回胴12に設けているが、これらの配設を逆に
することもできる。即ち、可動停止体14a、14bと
不動停止体16を旋回胴12側に設け、凸状部18に相
当するものをベース部10に設けてもよい。また、旋回
胴とベース部との間の相対回転を規制することのみなら
ず、例えば連結されている第1のアームと第2のアーム
との間の相対回転を規制する場合にも適用され得る。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな様に本発明によれば、旋回体の
旋回を機械的に停止させる停止体の取り付け位置を誤っ
た場合にも、設定位置を変えることの無い不動停止体の
存在により、ケーブル束等を損傷又は断線させることの
ない旋回体の旋回範囲規制装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置を備えた産業用ロボットの旋
回目間とベース部の平面図であって、第2図の矢視線I
−Iによる断面図、 第2図は第1図に示すロボットの部分側面図。 10・・・ベース部、    12・・・旋回胴、14
a、14b・・・可動停止体、16・・・不動停止体、
1訃・・凸状部(係合部)、20・・・ケーブル束。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ケーブル束を有していると共にベース部に対して旋
    回する旋回体の旋回範囲を規制する旋回範囲規制装置で
    あって、前記ベース部又は旋回体にその取り付け位置を
    変更することの可能な可動停止体と、その取り付け位置
    が固定されていると共に前記ケーブル束と所定の位置関
    係にある不動停止体とを設け、前記ベース部又は旋回体
    のうちの他方には前記可動停止体及び不動停止体と協働
    して前記旋回体の旋回動作を停止させる係合部を設けた
    ことを特徴とする産業用ロボットにおける旋回体の旋回
    範囲規制装置。
JP16690788A 1988-07-06 1988-07-06 産業用ロボットにおける旋回体の旋回範囲規制装置 Pending JPH0224089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16690788A JPH0224089A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 産業用ロボットにおける旋回体の旋回範囲規制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16690788A JPH0224089A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 産業用ロボットにおける旋回体の旋回範囲規制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0224089A true JPH0224089A (ja) 1990-01-26

Family

ID=15839852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16690788A Pending JPH0224089A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 産業用ロボットにおける旋回体の旋回範囲規制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224089A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694813A (en) * 1996-09-23 1997-12-09 Nachi Robotics Systems Inc. Industrial robot
JP2010162622A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Jtekt Corp ロボットの安全監視装置
WO2013175554A1 (ja) * 2012-05-21 2013-11-28 株式会社安川電機 ロボットおよびロボットシステム
WO2017094632A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 ライフロボティクス株式会社 ロボットアーム機構及び回転関節機構

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694813A (en) * 1996-09-23 1997-12-09 Nachi Robotics Systems Inc. Industrial robot
JP2010162622A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Jtekt Corp ロボットの安全監視装置
WO2013175554A1 (ja) * 2012-05-21 2013-11-28 株式会社安川電機 ロボットおよびロボットシステム
CN104321169A (zh) * 2012-05-21 2015-01-28 株式会社安川电机 机器人及机器人系统
WO2017094632A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 ライフロボティクス株式会社 ロボットアーム機構及び回転関節機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7546985B1 (en) Cable guide device for industrial robot
US20100313694A1 (en) Apparatus for holding cables in rotary shaft of robot
US5816107A (en) Joint for industrial robot
US10661437B2 (en) Stopper apparatus, rotary joint and robot
JPH0224089A (ja) 産業用ロボットにおける旋回体の旋回範囲規制装置
US20010011876A1 (en) Substrate transfer system
CN210046667U (zh) 一种限位装置、机械臂及机器人
JP2559807B2 (ja) 産業用ロボットの関節部におけるケーブル処理装置
KR200277585Y1 (ko) 수평다관절 로봇의 외부케이블 배선장치
CN210336012U (zh) 限位装置、机械臂及机器人
CN111757797B (zh) 限位装置、机械臂及机器人
CN210210459U (zh) 限位装置、机械臂及机器人
JPH01135487A (ja) 回転軸の回転ストローク規制装置
JPH04315592A (ja) ロボットの旋回機構
JP2629826B2 (ja) 産業用ロボット動作領域限定装置
CN210210458U (zh) 限位装置、机械臂及机器人
CN111788046B (zh) 限位装置、机械臂及机器人
JPH0366585A (ja) 関節型ロボット
JP2003039373A (ja) 産業用ロボット
KR930002986B1 (ko) 공업용 로보트의 작업영역 규제장치
CN111788039A (zh) 限位装置、机械臂及机器人
JPS5988293A (ja) ロボツトの関節装置
KR0137881Y1 (ko) 로버트 케이블 꼬임방지장치
JPS60123280A (ja) 回転体運動規制装置
JPH04275894A (ja) 産業ロボットの旋回装置