JPH02238096A - ポリマー粘度指数向上剤を含有するヘーズの低下を示す油添加剤組成物 - Google Patents

ポリマー粘度指数向上剤を含有するヘーズの低下を示す油添加剤組成物

Info

Publication number
JPH02238096A
JPH02238096A JP1295175A JP29517589A JPH02238096A JP H02238096 A JPH02238096 A JP H02238096A JP 1295175 A JP1295175 A JP 1295175A JP 29517589 A JP29517589 A JP 29517589A JP H02238096 A JPH02238096 A JP H02238096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
copolymer
composition
ethylene
hydrocarbyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1295175A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Marvin F Smith
マービン・フレデリック・スミス・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Chemical Patents Inc
Original Assignee
Exxon Chemical Patents Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Chemical Patents Inc filed Critical Exxon Chemical Patents Inc
Publication of JPH02238096A publication Critical patent/JPH02238096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/02Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/38Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms
    • C10M129/42Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M161/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/04Specified molecular weight or molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M177/00Special methods of preparation of lubricating compositions; Chemical modification by after-treatment of components or of the whole of a lubricating composition, not covered by other classes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/104Aromatic fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/106Naphthenic fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/108Residual fractions, e.g. bright stocks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/022Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/024Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having at least two phenol groups but no condensed ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/027Neutral salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/123Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/127Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/129Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/14Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/144Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/14Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/146Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membeered aromatic rings having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/16Naphthenic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/22Acids obtained from polymerised unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/281Esters of (cyclo)aliphatic monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/286Esters of polymerised unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/288Partial esters containing free carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/086Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type polycarboxylic, e.g. maleic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • C10M2215/065Phenyl-Naphthyl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • C10M2215/082Amides containing hydroxyl groups; Alkoxylated derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/02Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
    • C10M2219/022Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of hydrocarbons, e.g. olefines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/084Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/085Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing carboxyl groups; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/089Overbased salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/041Triaryl phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/042Metal salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/043Ammonium or amine salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/06Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/065Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having phosphorus-to-carbon bonds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/12Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions obtained by phosphorisation of organic compounds, e.g. with PxSy, PxSyHal or PxOy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2225/00Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2225/04Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions obtained by phosphorisation of macromolecualr compounds not containing phosphorus in the monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/041Siloxanes with specific structure containing aliphatic substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol fueled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • C10N2040/253Small diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • C10N2070/02Concentrating of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘーズの低下を示す粘度指数向上剤含有油組成
物、特に潤滑油組成物及びかかる組成物の製造方法に関
する。本発明は、特に、エチレンープロピレンコポリマ
ー粘度指数向上剤及びヘーズを低下するのに有効な量の
油溶性ヒドロカルビル置換されたコハク酸を含有する配
合物中に用いる低ヘーズ或は実質的にヘーズのない潤滑
油組成物及び添加剤パッケージに関する。
先&立弦l 潤滑油組成物の重要な性質は粘度が温度の関放として変
化する速度である。粘度と温度との関係は一般に粘度指
数(V.I暑 として表わされる。温度変化による粘度
変化の小さい潤滑剤組成物は、粘度が温度変化により大
きく影響される組成物に比べて大きい粘度指数を有する
。潤滑油の主要な用件の内の1つは、油がサービス中に
暴露され得る比較的広い温度範囲内で流動性を失なわず
、様に良好な性能を示すような満足すべき粘度一温度特
性である。
天然の石油を精製して粘度指数特性を向上させるのに加
えて、潤滑剤組成物の粘度指数を高めるために、線状ボ
リマーのような長鎖の炭化水素化合物を導入することが
一般に行なわれてきた。特許文献に記載されたV.I.
向上剤の中には下記がある:米国特許2.084.50
1号及び同2. 7 7 9.753号に教示される通
りのポリイソブチレン;米国特許3. 6 0 7. 
7 4 9号に記載される通りのポリアルキルメタクリ
レート;米国特許3. 7 7 5.329号に示され
る通りのアルキルメタクリレートとスチレンとのコポリ
マー;米国特許2. 7 9 8.853号に示される
通りの水素化ブタジエンスチレンコポリマー;米国特許
3.795.615号に示される通りのブタジエン、ス
チレン及びイソブレンのコポリマー。また、エチレンー
プロピレンコポリマーのようなエチレン−アルファーオ
レフィンコポリマーを粘度指数向上剤として用いること
も知られている。特に有用なタイプのエチレンーアルフ
ァ一才レフィンコポリマーは1987年7月13日に出
願した米国特許出願第72.825号に記載されている
。これらのコポリマーはエチレンと少なくとも1種のア
ルファーオレフインモノマーとのセグメンティッドコポ
リマーであり、各々のコポリマーは分子内不均質であり
かつ分子間均質であり、コポリマー鎖の少なくとも10
%を構成するコポリマーの少なくとも1つのセグメント
は結晶性セグメントである。「結晶性セグメント」なる
用語はエチレン含量が少なくとも55重量%である、数
平均分子量少なくとも700を有するコポリマー鎖の各
々のセグメントであると定義されている。同出願では、
コポリマー鎖の残りのセグメントを[低結晶化度セグメ
ント」と呼び、平均エチレン含量約53重量%以下を特
徴とする。その上、コポリマーの分子量分布(MWD)
は非常に狭い。
しかし、これらの油溶性エチレンーアルファ−オレフィ
ンコポリマーを製造、加工及び/または貯蔵する間に、
ヘーズがそれらの油コンセントレート或は油組成物(例
えば、エチレンーアルファ一オレフィンコポリマーを含
有する油コンセントレート或は最終油配合物)において
発生し得る。
このヘーズの原因はいくつかの添加剤が潤滑油添加剤コ
ンセントレート或は組成物に不相容性であることから生
じるヘーズと同じであるとは思われない(潤滑油添加剤
コンセントレートにおける成分の不相容性から生じるヘ
ーズを、非品質エチレンーブロビレンコポリマーと数平
均分子量約30.000〜約120.OOOを有t 6
 n − 7 fiJ キルメタクリレート含有ボリマ
ーとをブレンドして克服する米国特許3. 8 9 7
. 3 5 3号参照)。むしろこのヘーズは中に使用
される或は本発明のエチレン−アルファーオレフィンコ
ポリマー或はそれらの油コンセントレートな製造或は仕
上げる重合,仕上げプロセス或は他の工程の副生物から
生じる広範囲の触媒、金属弱酸塩、等が存在することに
よるものと考えられる。すなわち、例えば代表的なヘー
ズ生成物質は粒径約0.01〜約15ミクロンを有する
ステアリン酸カルシウムであり、かかるステアリン酸カ
ルシウムはV.I.向上剤として有用なこれらのエチレ
ン−アルファーオレフィンコポリマーの仕上げプロセス
において用いられる。これらのエチレン−アルファーオ
レフィンコポリマー粘度指数向上剤を含有する油コンセ
ントレートのような油組成物は、またこれらの金属弱酸
塩をヘーズ形成量で含有するのが普通である。
これらのヘーズ形成量は油組成物の全重量を基準にして
約1重量%より少ないのが普通である。
今、驚くべきことに、これらのエチレン−アルファーオ
レフィンコポリマー粘度指数向上剤を含有する油組成物
のヘーズは、2つの水素解離成分であって,両方が2.
5を越えるpKを有するものを含有する弱酸であるヒド
ロカルビル置換されたコハクー酸(例えば、コハク酸は
pK+4.16及び1)Ka5.61を有する)を油組
成物に加えるか或は該酸で油組成物を処理して、減小さ
せる或は実質的に排除させ得ることを見出した。
免豆立血滅 ある種の特定のタイプのエチレン−アルファーオレフィ
ンコポリマーV.I.向上剤を含有する潤滑油組成物に
おけるヘーズを、該コポリマー或は代表的には潤滑油等
の油及び組成物を基準にして0.Ol〜50重量%、好
ましくは3〜30重量%の該油溶性コポリマーを含む油
組成物、例えば油コンセントレート組成物をヒドロカル
ビル置換されたコハク酸で処理することによって減小さ
せ或は実質的に排除させ得ることを見出した。本発明は
、ヘージング( hazingl物質が約3.8より大
きいpK、好まし《はpK 4. O〜約8.0を有す
る弱酸の金属塩でありかつ該ヘージング物質が粒径約0
.01〜約15ミクロンを有する場合に、特別の使用効
果を有する。解離性金属含有物質、すなわち弱酸から誘
導されるヘージング物質を含有する油組成物を、油溶性
のヒドロカルビル置換されたコハク酸を油組成物の重量
を基準にして約0.02〜約0.5重量%の範囲内で導
入して処理することが好ましい。
このようにして処理した本発明のエチレンーアルファー
オレフィン組成物は1987年7月13日に出願した同
時係属米国特許出願第7 2. 8 2 5号に開示し
ており、同出願を本明細書中に援用する。これらのコポ
リマーはエチレンと少なくとも1種の他のアルファーオ
レフィンモノマーとのセグメンティッドコポリマーであ
り、各々のコポリマーは分子内不均質でありかつ分子間
均質であり、コポリマー鎖の少なくとも10%を構成す
るコポリマーの少なくとも1つのセグメントは結晶性セ
グメントである。本出願の目的から、[結晶性セグメン
トJなる用語は、エチレン含量が少なくとも55重量%
の、数平均分子量少なくとも700を有するコポリマー
鎖の各々のセグメントであると定義する.コポリマー鎖
の残りのセグメントを、本明細書中「低結晶化度セグメ
ント」と呼び、平均エチレン含量約53重量%以下を特
徴とする.その上、コポリマーの分子量分布(MWD)
は非常に狭い.分子量分布の幅が種々の分子量分布平均
の比を特徴とし得ることはよく知られている.例えば、
本発明に従う狭いMWDの指標は重量対数平均分子量の
比(?Jw/′FX, )が2より小さいことである。
別法として、2一平均分子量対重量平均分子量の比(H
. /NIL ’)が1.8より小さいことが本発明に
従う狭いMWDを代表する。本発明に従うコポリマーの
性質の利点の一部がこれらの比に関係することが知られ
ている。物質の少ない重量分率がこれらの比に不釣合に
影響を与え得るが、それらに依存する性質の利点を有意
には変更しない。例えば、低分子量コポリマーが少重量
分率(例えば、2%)で存在すれば、U. /1],を
1.8より小さく保つなから、v,,を下げ、それT’
EX− /Kr,を2より大きく上げることができる。
よって、本発明に従うポリマ−は2より小さいHW/H
,,及び1.8より小さいオ/H.の内の少なくとも1
つを有することを特徴とする.コポリマーは鎖であって
、それらの内でモノマーの比が鎖長に沿って変わるもの
を含む.分子間組成不均質性及び狭いMWDを得るため
に、コポリマーを管形反応装置で作るのが好ましい. 及里9Jロ順t敷里 本発明に従えば、特定のタイプのエチレン−アルファー
オレフィンコポリマー粘度指数向上剤を含有する油組成
物、例えば潤滑油コンセントレート組成物のヘーズを、
該組成物をヘーズ減小有効量のヒドロカルビル置換され
たコハク酸で処理することによって減小させ或は実質的
に排除させ得ることを見出した。
本発明の好ましい実施態様では、潤滑油及びコンセント
レート組成物の重量を基準にして約0.01〜約50重
量%のエチレン−アルファーオレフィンコポリマー粘度
指数向上剤を含む潤滑油組成物及び粒子直径約0.01
〜約15ミクロンの範囲のステアリン酸カルシウムを含
有する。へ−ズ形成量、例えば組成物の重量を基準にし
て約1重量%より少ないヘージング物質において用いる
のに適した潤滑油コンセントレート組成物におけるヘー
ゼを、該組成物をヘーズを減小させるのに有効な量のヒ
ドロカルビル置換されたコハク酸で処理する工程によっ
て減小させる或は実質的に排除させる。
エチレン びアルフ ーオレフ ンコポリマー本発明の
エチレン及びアルファーオレフィンコポリマーは198
7年7月13日に出願した米国特許出願第72.825
号に記載されており.同出願を本明細書中に援用する。
これらのコポリマーは分子内不均質かつ分子間均質な組
成を有するセグメンテッドコポリマー鎖からなるエチレ
ンと少なくとも1種の他のアルファーオレフィンとのコ
ポリマーである。
本明細書全体を通して繰り返す所定の用語を便宜上下記
に定義する: a.インター−CDとはポリマー鎖に沿ったエチレン含
量に関しての組成変化を規定し、分布の両端から等しい
重量分率を除外して得られる全コポリマーサンプルの所
定重量%を入れるのに要する所定のコポリマーサンプル
についての平均エチレン組成からのエチレン重量%に関
しての最小偏差(標準偏差に類似)として表わされる。
偏差は対称である必要はない。単一数、例えば15%イ
ンター−CDと表わされる場合、正或は負の偏差の内の
大きい方を意味することになる。例えば、ガウス組成分
布の場合、標準偏差が10%ならば、ポリマーの95.
5%が平均の20重量%のエチレンの範囲内にある。ボ
リマーの95.5重量%についてのインター−CDがこ
のようなサンプルについて20重量%のエチレンである
b.イントラーCDはコポリマー鎖内のエチレンに関し
ての組成変化であり、単一のコポリマー鎖の2つの部分
であって、各々が鎖の少なくとも5重量%を構成するも
のの間に存在するエチレン重量(重量%)の最少差とし
て表わされる。
C.分子量分布(MWD)は所定のコポリマーサンプル
内の分子量の範囲の尺度であり、重量平?対数平均分子
量の比.M,/M.及びZ一平均対/重量平均分子量の
比、7i7r■/M.の内の少なくとも1つによって特
性表示され、ここで:N1は分子量M,の分子数である
d.粘度指数(V.I暑は潤滑油が温度の上昇に最少の
粘度低下で順応する能力である。この能力が大きい程、
■.■は高《なる。
本コポリマーはエチレンと少なくとも1種の他のアルフ
ァーオレフィンモノマーとのセグメンテッドコポリマー
であり、コポリマーの鎖は以降に一層完全に説明する通
りのエチレンモノマー単位の少なくとも1つの結晶性セ
グメント及び少なくとも1つの低結晶化度のエチレンー
アルファーオレフィンコポリマーセグメントを含有し、
低結晶化度コポリマーセグメントは結晶化度約0.2%
未満で23℃において少なくとも24時間アニールした
後に非延伸バルク状態であることを特徴とし、コポリマ
ーの鎖は分子内不均質でありかつ分子間均質であり、2
より小さいH./H,l及び1.8より小さい’U./
H.の内の少なくとも1つを特徴とするMWDを有する
.結晶性セグメントは全コポリマー鎖の約10〜90重
量%、好ましくは約20〜85重量%を構成し、及び平
均エチレン含量を少なくとも約57重量%、好ましくは
少なくとも約62重量%、一層好ましくは少なくとも約
63重量%かつ95重量%以下、一層好ましくはく85
重量%、最も好ましくはく75重量%(例えば、約58
〜68重量%)で含有する。
低結晶化度コポリマーセグメントは全コポリマー鎖の約
90〜10重量%、好ましくは約80〜15重量%、一
層好ましくは約65〜35重量%を構成し、平均エチレ
ン含量約20〜53重量%、好ましくは約30〜50重
量%、一層好ましくは約35〜50重量%を含有する.
コポリマーは個々の分子内不均質鎖の少なくとも2つの
部分であって、各々が鎖の少なくとも5重量%を構成し
かつ分子量少なくとも7000を有するものがエチレン
を少なくとも5重量%含有しかつ組成において互いに少
なくとも5重量%のエチレンだけ異なる分子内不均質の
鎖セグメントを含み、ボリマーの分子間組成分散はボリ
マー鎖の95重量%が平均重量%のエチレン組成とエチ
レンが15%或はそれ以下異なる組成を有するものであ
り、コポリマーは2より小さい,/i.比及び1.8よ
り小さい?J./H.比の内の少なくとも1つを特徴・
とする。
上述した通りに、コポリマーはメチレン単位に冨んだ少
なくとも1つの結晶性セグメント(本明細書以降rMJ
セグメントと呼ぶ)及び少なくとも1つの低結晶化度エ
チレン−アルファーオレフィンコポリマーセグメント(
本明細書以降rTJセグメントと呼ぶ)を含有する。よ
って、コポリマーは下記のセグメントシーケンスを有す
るコポリマー鎖構造からなる群より選ぶコポリマーによ
って例示することができる: M−T                   ( 1
 )T’ − (M−T” ).      (I[)
及びT’  −  (M’  −T”  ),−M” 
 (m)ここで、MおよびTは前に規定し、M’及びM
2は同じになるか或は異なることができかつ各々Mセグ
メントであり、T1及びT2は同じになるか或は異なる
ことができかつ各々Tセグメントであり、Xは1〜3の
整数であり、yは1〜3の整数である。
構造I[ (x=1)において、コポリマーのMセグメ
ントを2つのTセグメントの間に位置させ、Mセグメン
トを実質的にボリマー鎖の中央に位置させることができ
る(すなわち、TI及びT2セグメントは実質的に同じ
分子量になることができ、かつT’及びT2セグメント
の分子量の合計は実質的にMセグメントの分子量に等し
くなることができる)が、これは本発明の実施にとって
必須ではない。コポリマーは鎖当りMセグメントを1個
だけ含有するのが好ましい。よって、構造I及び!1 
(x=1)が好ましい。
コポリマーのMセグメント及びTセグメントをコポリマ
ー鎖に沿って、低結晶化度Tセグメントを充填すること
に伴う立体問題がそれ以上凝集させないようにする前に
、限られた数のみのコポリマー鎖が会合し得るように配
置するのが好ましい。よって、好ましい実施態様では,
Mセグメントをコポリマー鎖の中央近くに配置し、鎖中
のMセグメントを1つだけにするのが好ましい。
以降に示す通りに、下紀の構造のコポリマーは粘度調整
用ボリマーとして望ましくない二M’ − (T−M”
 ).     (IV)ここで、M’ 、M”及びT
は前に規定した通りであり、Zは少なくともlの整数で
ある。製造■コポリマーの油への溶解は、M及びT部分
が構造■コポリマーと正確に同じ組成及び分子量を有す
る場合(x=z=1)でさえ、ゲル化する傾向にあるこ
とがわかった。この劣った粘度調整性能は、中央Tセグ
メントが会合に対して立体的に安定化することができな
いことによるものと考えられる。
本発明のコポリマーのMセグメントはエチレンを含み、
かつまた他の少なくとも1種のアルファ一オレフィン、
例えば炭素原子3〜18を含有するアルファーオレフィ
ンも含むことができる。Tセグメントはエチレン及び少
なくとも1種の他のアルファーオレフィン、例えば炭素
原子3〜l8を含有するアルファーオレフィンを含む。
M及びTセグメントは、また他の重合性七ノマー、例え
ば非共役ジエン或は環状モノーオレフィンも含むことが
できる。
本発明はエチレンープロピレン(EPM)コポリマーの
関係において最も好ましいと考えられるので、EPMの
関係において詳細に説明することにする。
本発明に従うエチレン−アルファーオレフィンコポリマ
ーは管状反応装置で作るのが好ましい。
管状反応装置で管入口においてのみモノマー原料にして
製造する場合、管状反応装置の始まりにおいて、エチレ
ンは反応性が高いことによって優先的に重合されること
になることが知られている。
溶解状のモノマーの濃度は、管に沿って、エチレンが減
るにつれてプロピレンの方に変化する。モノマー原料を
人口たりにしたその結果は、反応装置入口(重合反応が
開始する点と定義する通りの)近くで成長した鎖セグメ
ント中のエチレン濃度が高《なりかつ反応装置出口近く
で形成した鎖セグメント中のプロピレン濃度が高くなる
コポリマー鎖である。よって、これらのコポリマー鎖は
組成が次第に変わる(テーパーになる)。エチレンーブ
ロビレンのコポリマー鎖の具体例は下記に図解的に示し
、鎖中のEはエチレン成分を及びPはプロピレン成分を
表わす: セグメント: E−E−E−E−P−E−E−E−P−P−E−E−P
−P−P−E−P−P−P−Pこの鎖の例示からわかる
通りに、鎖の最も左側のセグメント(11は、反応混合
物が一層反応性成分のエチレンに比例して一層冨んだ反
応装置入口で形成された鎖の部分を表わす。このセグメ
ントは4つのエチレン分子及び1つのプロピレン分子を
含む。しかし、続くセグメントが左から右に形成される
につれて、反応性エチレンは減っていき、反応混合物は
プロピレン濃度が比例して増大し、続く鎖セグメントは
プロピレンが増々濃厚になる。生成する鎖は分子内不均
質である。
本明細書中、分子内組成分散性(鎖内の組成変化)に関
して検討するコポリマーの性質をイントラーCDと呼び
、分子間組成分散性(鎖の間の組成変化)に関するコポ
リマーの性質をインター一CDと呼ぶ。
本発明に従うコポリマーの場合、組成は鎖間で並びに鎖
の長さに沿って変化することができる。
本発明の目的は鎖間( inter−chainlの変
化量を最少にすることである。インター一CDはエチレ
ンを最も多い及び最も少ない量で含有するコポリマーフ
ラクション間の組成変化を特徴とすることができる。イ
ンター−CDの幅を測定する技法はMakromol.
・Chem., V. 58 (1 2/ 1 2/6
 2)18〜42頁、E,ジュンガーンス(Jungh
annsl、A,ガンボルト( Gumboldtl及
びG.ビーア( Bierlの「ポリメリゼーション 
オブ エチレン アンド プロピレン ッー アモルフ
ァスコポリマーズ ウイズ キャタリスツ オブ バナ
ジウムオキシク口リド アンド アルキルアルミニウム
 ハライズ」に示されている通りに知られており、同文
献では、p−キシレン/ジメチルホルムアミド溶剤/非
溶剤を用いてコポリマーを分別して種々の分子間組成の
フラクションにした。他の溶剤/非溶剤系、例えばヘキ
サン/2ブロパノールを用いることができ、これについ
ては下記に一層詳細に検討する。
本発明に従うコポリマーのインター一CDはコポリマー
鎖の95重量%が平均重量パーセントエチレン組成と1
5重量%或はそれ以下異なるエチレン組成を有するもの
である。好ましいインター一CDは約13%或はそれ以
下であり、約10%或はそれ以下が最も好ましい。比較
して、ジュンガーンズ等は彼等の管状反応装置コポリマ
ーが15重量%より大きいインター−CDを有すること
を見出した。
本発明に従うコポリマーのイントラーCDは、広くは、
個々の分子内不均質鎖の少なくとも2つの部分であって
、各々が鎖の少なくとも5重量%を構成するものが組成
において互いに少なくとも7重量%のエチレンだけ異な
るものである。本明細書中で言うイントラーCDのこの
性質は、他に示さない場合、コポリマー鎖の少なくとも
2つの5重量%部分に基づく。本発明に従うコポリマー
のイントラーCDは、コポリマー鎖の少なくとも2つの
部分が少なくとも10重量%のエチレン異なるものにす
ることができる。少なくとも20重量%、並びに少なく
とも40重量%のエチレンの差もまた本発明に従うもの
と考える。
イントラーCDを求める実験手順は下記の通りである。
初めに、インター−CDを下記に記載する通りにして確
定し、次いでボリマー鎖を輪郭に沿って破断して断片に
し、断片のインター−CDを求める。2つの結果の相違
は下記に例示する例に見られる通りにイントラーCDに
よる。
モノマー30単位を含有する不均質なサンプルボリマー
を考える。該ポリマーはA.B,Cと表示する3つの分
子からなる。
A  EEEEPEEEPEEEPPEEI’PEPP
PEPPPPPPPB  EEEEEPEEEPEEE
PPEEEPPPEPPPEEPPPC  EEPEE
EPEEEPEEEPEEEPPEEPPPEEPPP
分子Aはエチレン36.8重量%であり、Bはエチレン
46、6%であり、Cはエチレン50%である。混合物
についての平一均エチレン含量は44.3%である。こ
のサンプルの場合、インター−CDは,最高のエチレン
ボリマーが平均より5.7%多いエチレンを含有し、エ
チレン含量が最低のポリマーはエチレンを平均より7.
5%少なく含有するものである。或は、換言すれば、ボ
リマーの100重量%が平均44.3%について+5.
7%及び−7.5%のエチレンの範囲内にある。よって
、ボリマーの所定重量%を100%とする場合,インタ
ー−CDは7.5%になる。
鎖を破断して断片にすると、新しいインターCDになる
。簡単にするため、初めに分子Aだけを破断して下記の
通りにスラッシュで示す断片にする: EEEEP/EEEPE/EEPPE/EPPEP/P
PEPP/PPPPPエチレン72.7%、72.7%
、50%、30.8%、14.3%及びO%の部分が得
られる。分子B及びCを同様に破断しかつ同様の組成の
重量フラクションを粉砕すれば、新しいインター−CD
が得られる。
いくつかの源から組合わせたボリマーの混合物において
分子内不均質のポリマーのフラクションを求めるために
、混合物を分離して次いで分別する際にそれ以上の不均
質性を示さないフラクションにしなければならない。こ
れらのフラクションは次いで破砕かつ分別されて不均質
性のものを示す。
元のボリマーを破断してならせる断片は、末端効果を回
避しかつ正規の統計的分布のセグメントが重合において
所定のモノマ−転化範囲にわたって形成する合理的な機
会を与える程の大きさにすべきである。約5重量%のポ
リマーの隔たりが便宜である。例えば、平均ボリマー分
子量約105で、分子量約5000の断片が適当である
。プラグフロー或はバッチ重合の詳細な数学的分析は、
ボリマー鎖輪郭に沿った組成の変化速度が重合の終り近
くで高いエチレン転化において最も過酷になることを示
す。本発明では、低エチレン含量セクションを示すのに
最も短い断片を必要とする。
非極性ボリマーについての組成分散を求める利用可能な
最良の技法は相分離の熱力学に基づく溶剤/非溶剤分別
である。この技法はアカデミック、1967年、M.カ
ントウ( Cantawl編、「ポリマーフラクショネ
ーションJ.34L頁及びH.イナガキ、T.タナカ、
「ディベロツブメンツインボリマーキャラクタライゼー
ション」3、1(−1982年)に記載されている。こ
れらを本明細書中に援用する。
エチレンとプロピレンとの非結晶性コポリマーの場合,
分子量は溶剤/非溶剤溶液中の組成よりも一層不溶性を
支酉己する。高分子量のボリマーの所定の溶媒ミックス
への忍解度は低くなる。また、本明細魯中に記載するポ
リマーについて、分子量とエチレン含量とは系統的に相
関する。エチレンはブロビレンに比べてずっと速く重合
するので、高エチレンボリマーはまた分子量が大きくな
る傾向にある。加えて、エチレンに富んだ鎖はプロピレ
ンに冨んだ鎖に比べて、炭化水素/極性非溶剤混合物へ
の溶解度が低下する傾向にある。その上、結晶性セグメ
ントの場合、溶解度は有意に減少する。こうして、高分
子量、高エチレン錆は熱力学に基づいて容易に分離され
る。
分別手順は下記の通りである:未粉砕ボリマーを23℃
のn−ヘキサンに溶解しておよそ1%の溶液(ボリマー
1g/ヘキサン1 0 0 cc)を形成する。イソブ
ロビルアルコールを溶液に、濁り度が現われるまで滴定
し、その際に沈殿を沈降させる。上澄み液を取り去り、
沈殿をMylar (登録商標)(ポリエチレンテレフ
タレート)フィルムの間で150℃においてプレスして
乾燥させる。エチレン含量をASTM方法D−3900
によって求める。滴定を再び始め、続くフラクションを
回収しかつボリマーを100%捕集するまで分析する。
特に組成の両極端において、滴定を理想的に調節して元
のボリマーの5〜10重量%のフラクションを生じる。
分布の幅を立証するために、データをエチレン%対その
組成物のフラクションの重量%の半分十前に捕集したフ
ラクションの全重量%の合計で規定する通りのボリマー
の累積重量としてプロットする。
元のポリマーの別の部分を破断して断片にする。これを
行なう適した方法は下記の手順に従う熱崩壊による:窒
素パージしたオーブン内のシール容器中で、厚さ2mm
のボリマー層を330℃で60分間加熱する。(時間或
は温度はボリマーのエチレン含量及び分子量に基づいて
実験により調整することができる。)これは分子ffi
l05のボリマーを分子量約5000の断片にさせるの
に適当なものにすべきである。このような崩壊はボリマ
ーの平均エチレン含量を実質的に変えないが、分断する
際、ブロビレンはエチレンに先立って失なわれる傾向に
ある。このボリマーを高分子量前駆物質と同じ手順によ
って分列する。選択したフラクションについて、エチレ
ン含量並びに分子量を測定する。
分子内不均質性の特性を明らかにする手順は骨が折れ、
かつ絶対的最適条件で行なう場合でさえ、鎖のセグメン
トがどのように接続されているかを示さない。実際、現
行の技術によっては,合成条件によらないでボリマー構
造を求めることは可能でない。合成条件がわかれば、構
造を下記の通りにして明らかにすることができる。
遷移金属触媒によるエチレン、プロピレン或は高級アル
ファーオレフィン重合は、末端共重合モデルにより本目
的に適当な近似に説明することができる。(G.バース
トレート(Ver Stratel 、エンサイクロペ
ディア オブ ポリマーサイエンス アンド エンジニ
アリング、6巻、522頁(1986年))。このモデ
ルにおいて、2つのモノマーの相対的反応性は下記の通
りに定義する2つの反応性比によって規定される: 所定の温度において、これらの2つの定数が与えられれ
ば、エチレン及びプロピレンをそれぞれモル濃度[E]
及び[P]で含有する溶液から鎖に入るエチレンのモル
量E対プロピレンのモル量Pの比は下記の通りである: E及びPのボリマー中のエチェレン重量%に対する関係
は下記の通りである: R.及びR2の値はボリマーを作るのに用いる特定のコ
モノマー及び触媒、重合温度及びある程度溶媒に依存す
る。
ここで規定する全ての遷移金属触媒について、R1はR
2よりも有意に大きい。これより、(1)式からわかる
ように、反応中の媒体中のモノマーの所定のフラクショ
ンについて、エチレンはプロピレンよりも速く消費され
ることになる。こうして、モノマーが消費されるにつれ
て、[E]/(P]比は減少することになる。R.=R
.の場合のみ、ポリマー中の組成は反応中の媒体におけ
る組成に等しくなる。
バッチ反応装置中所定の時間において或は管形反応装置
中の所定の点において反応したモノマーの量を求めるこ
とができるならば、m式より、ボリマー鎖に沿った所定
の点で形成されるその瞬間の組成を求めることが可能で
ある。MWDが狭くかつMWが管に沿って増大する実例
は、組成分布が分子内であることを証明する。ボリマー
の生成量は2つの方法の内のいずれかで求めることがで
きる。重合中の溶液のサンプルを捕集し、適当に急冷し
て反応装置に沿った種々の点における反応を停止させ、
ボリマーの生成量を評価してもよい。別法として、重合
を断熱的に実施し、重合熱がわかれば、モノマーの転化
量は反応装置の温度プロフィルから計算してもよい。
最後に、ボリマーの平均組成を管に沿って一連の位置に
おいて、或はバッチ重合の場合、種々の時間において測
定すれば、作られるボリマーの瞬間組成を計算すること
が可能である。この技術はR1及びR2或は重合熱を知
る必要はないが、ボリマー合成工程に近づくことを要す
る。
これらの方法は全て用いられる結果は一貫してきた。
本発明の目的から、R1及びR2はこれより単にボリマ
ー組成を重合条件に関して特性表示する働きをするにす
ぎない。本発明者等は、R1及びR2を定めることによ
って、分子内組成分布を規定することができる。下記に
示す、VCI.及びエチルアルミニュウムセスキクロリ
ドを溶媒としてのヘキサン中に用いる例では、R + 
= 1.8 exp(+500/RT.)及びR*=3
.2exp(− 1 500/RTk’Iである。ここ
で、rRJは気体定数(1.98”’/度一モル)であ
り、rTkJはケルビン度である。参考のため、20℃
において、R.=9.7、R2=0.02である。
上に挙げたR1及びR2は正確な最終平均組成を予測す
る。R,及びR2及び式(2)がいつか不正確であると
証明されるならば、ボリマー分子内組成分布は本明細書
中重合条件によって規定する通りのままになるが、絶対
組成スケールで変更しなければならないかもしれない。
が、それらが数%より大きく誤っていることはおそらく
ほとんどない。
エチレン35〜85重量%のエチレンープロピレンコポ
リマーの場合、エチレン含量はA S T M−D39
00によって測定する。85%を越える場合、ASTM
−D2238を用いてメチル基濃度を得、該濃度をエチ
レンーブロビレンコポリマーについて明瞭な方法でエチ
レン%に関係させることができる。ブロビレンと異なる
コモノマーを使用する場合、広範囲のエチレン含量にわ
たって利用可能なASTM試験はないが、ブロi・ン及
び炭素−13核…気共鳴分光学を使用してこのようなボ
リマーの組成を求めることができる。所定の元素の全て
の核が等しくスペクトルに寄与するように操作する場合
にキヤリプレーションを必要としない絶対的技法がある
。エチレンーブロビレンコポリマーの場合、ASTM試
験が及ばない範囲については、これらの核磁気共鳴法を
用いることもできる。
分子量及び分子量分布は、Chromatix K M
 X −6(フロリダ.リビエラビーチ,LDC−ミル
トン ロイ)オンライン光散乱光度計を装着したWat
ers  1 5 0 Cゲル バーミエーションク口
マトグラフィーを用いて測定する。系は1.2.4−1
−リクロ口ベンゼンを移動相として135℃で用いる。
Showdex  (昭和電工アメリカ.インコーポレ
ーティッド)ポリスチレンゲル力ラム802、803、
804及び805を使用する。この技法は、マーセルデ
ッカー,J.ケイジス( Cazesi編「リキッド 
クロマトグラフィー オブ ボリマーズ アンド リレ
ーテッド マテリアルズm」1981年、207頁にお
いて検討されており、?文献を本明細書中に援用する。
カラム展開について補正を用いないが、一般に認められ
ている標準、例えばナショナル ピュア口ウ オブ ス
タンダーズ ポリエチレン1984及びアニオン的に作
られた水素化ポリイソブレン(交互エチレンープロピレ
ンコポリマー)は、M− /M,或はM■/TX−に関
するかかる補正が0。05単位より小さいことを立証し
ている。M− /u.は溶離時間一分子量の間係から計
算し、M./M.,は光散乱光度計を使用して評価する
。数値解析は、フロリダ,LDC/ミルトン ロイーリ
ビエラビーチから人手し得る市販されているコンピュー
ターソフトウェアGPC2、MOLWT2を用いて行う
ことができる。
上述した通りに、本発明に従うコポリマーはエチレンと
少なくとも1種の他のアルファーオレフィンとから成る
。このようなアルファーオレフィンは炭素原子3〜l8
を含有するもの、例えばブロビレン、ブテンー1、ペン
テン−1、等を含み得ると考えられる。経済的事情によ
り、炭素3〜6のアルファーオレフィンが好ましい。本
発明に従う最も好ましいコポリマーはエチレンとプロピ
レンとからなるものである。
当業者によく知られている通りに、エチレンと一層高級
のアルファーオレフィン、例えばプロピレンとのコポリ
マーは他の重合性モノマーを含むことがしばしばある。
これらの他のモノマーの代表は非共役ジエンにすること
ができ,かかる非共役ジエンの例は下記の通りであり、
これらに限定されない。
a.直鎖非環式ジエン、例えば1.4−へキサジエン1
1.6−オクタジエン; b.枝分れ鎖非理式ジエン、例えば5−メチル−1.4
−へキサジエン:3.7−ジメチル−1.6一才クタジ
エン;3.7−ジメチル−1.7−オクタジエン;ジヒ
ドローミルセンとジヒドロオシネンとの混合異性体; C.単環脂環式ジエン、例えば1.4−シクロヘキサジ
エン;1.5−シクロオクタジェン:l.5シクロドデ
カジエン; d,多環脂環式縮合及びブリッジド環ジエン、例えばテ
トラヒド口インデン;メチルテトラヒド口インデン;ジ
シクロペンタジエン;ビシクロー( 2. 2. 1 
)一へブタ−2.5−ジエン;アルケニル、アルキリデ
ン、シクロアルケニル及びシクロアルキリデンノルボル
ネン、例えば5−メチレン−2−ノルボルネンfMNB
)、5−エチリデンー2−ノルボルネン(ENB) 、
5−プロピレン−2−ノルボルネン、5−イソプロピリ
デンー2−ノルボルネン、5−(4−シクロペンテニル
)−2一ノルボルネン;5−シクロへキシリデンー2−
ノルボルネン。
これらのコポリマーを作るのに代表的に用いられる非共
役ジエンの中で、張力環中に二重結合の内の少なくとも
1個を含有するジエンが好ましい。最も好ましいジエン
は5−エチリデン−2〜ノルボルネン(ENB)である
。コポリマーの中のジエンの11(重量基準)は約0〜
20%にすることができ、0〜15%が好ましい。最も
好ましい範囲はO〜10%である。
すでに述べた通りに、本発明に従う最も好ましいコポリ
マーはエチレンープロピレンである。コポリマーの平均
エチレン含量は重量基準で約20%程に低くなることが
できる。好ましい最低は約25%である。一層好ましい
最低は約30%である。最大のエチレン含量は重量基準
で約90%になることができる。好ましい最大は約85
%であり、最も好ましい最大は約80%である。粘度調
整一分敗剤として用いる意図の本発明のコポリマーはエ
チレンを約35”〜75重量%、一層好ましくは約50
〜70重量%含有するのが好ましい。
本発明に従って作るコポリマーの分子量は広い範囲にわ
たって変わることができる。重量平均分子量は約2. 
O O O程に低《なり得るものと考えられる。好まし
い最低は約to.oooである。
最も好ましい最低は約20.000である。最大重量平
均分子量は約12.ooo.ooo程に高《なり得るも
のと考えられる。好ましい最大は約1. O O 0.
 0 0 0である。最も好ましい最大は約7 5 0
. O O Oである。V.M.ボリマーとして用いる
意図のコポリマーについての重量平均分子量の特に好ま
しい範囲は5 0. 0 0 0〜500.000であ
る。
本発明のコポリマーは、また、一般的に、ムーニー粘度
(すなわち、ML (1.+4.)  1 2 5℃)
約1〜100、好ましくは約10〜70、層好ましくは
約15〜65及び増ちょう効率(thickening
 efficiencyl  ( rT E J )約
0.4〜5.0、好ましくは約1.0〜4.0、最も好
ましくは約】.4〜3.8を特徴とする。
本発明のコポリマーの別の特徴は、分子量分布(MWD
)が2より小さいMw/M,,比及び1、8より小さい
Mエ/’FI比の内の少なくとも1つを特徴とする通り
に非常に狭いことである。EPM及びEPDMに関し、
かかる狭いMWDを有するコポリマーの代表的な利点は
耐剪断崩壊性である。特に油添加剤用途の場合、好まし
いコポリマーは約1.5より小さい!w/Mイを有し、
約1.25より小さいのが最も好ましい。好ましいM.
/’lW=は約1.5より小さ《、約1,2より小さい
のが最も好ましい。
本発明のコポリマーは、触媒と、エチレンと、少なくと
も1種の追加のアルファーオレフィンモノマーとからな
り、モノマー、好ましくはエチレンの量を重合中に本明
細書中以降に説明する通りに制御方式で変える反応混合
物を重合させて作ることができる。溶液重合が好ましい
本発明に従って溶液重合を行う場合、その目的に有効な
反応混合物について知られている任意の溶媒を使用する
ことができる。例えば適した溶媒は炭化水素溶媒、例え
ば脂肪族、脂環式及び方向族炭化水素溶媒、或はこのよ
うな溶媒のハロゲン化変種である。好ましい溶媒はC 
Iz或はそれ以下、直鎖或は枝分れ鎖の、飽和炭化水素
、05〜Cg飽和脂環式或は芳香族炭化水素或は02〜
C6ハロゲン化炭化水素である。最も好ましいのはC+
g或はそれ以下の,直鎖或は枝分れ鎖炭化水素、特にヘ
キサンである。溶媒の具体例は下記の通りであり、これ
らに限定されない:ブタン、ベンタン、ヘキサン、ヘブ
タン、シクロペンクン、シクロヘキサン、シクロへブタ
ン、メチルシクロペンクン、メチルシクロヘキサン、イ
ソオクタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロホ
ルム、クロロベンゼン、テトラクロロエチレン、ジクロ
口エタン、トリクロロエタン。
これらの重合をミックスのない反応装置系で行う。該系
は異なる時間に開始したボリマー鎖を含有する反応混合
物の部分の間で実質的に混合が起きないものである。適
した反応装置は連続流れ管形或は撹拌式バッチ反応装置
である。管形反応装置はよく知られており、流れ方向に
おける反応体の混合を最少にするように設計される。そ
の結果、反応体濃度は反応装置の長さに沿って変わる。
対照的に、連続流れの撹拌式タンク反応装置(CFST
R)内の反応混合物に流入する原料をブレンドして反応
装置内のどこでも組成が本質的に均一な溶液を生じる。
よって、反応混合物の部分における成長鎖は様々の材分
を有することになり、これより、単一のCFSTRは本
発明のプロセス用に適していない。しかし、撹拌式タン
クを3個或はそれ以上直列に並べ、全ての触媒を第1反
応装置に供給すれば、管形反応装置の性能に近づき得る
ことはよ《知られている。よって、このように直列に並
べたタンクは本発明に従うものと考える。
バッチ反応装置は適した容器であり、適当な撹拌を装備
するのが好まし《、これに、触媒、溶媒及びモノマーを
重合の開始時に加える。次いで、反応体の装入材料を所
望の生成物或は鎖セグメントを生成するのに十分長い時
間重合させて置く。
経済的な理由から、本発明の方法を実施するのに管形反
応装置がバッチ反応装置よりも好ましい。
本発明に従ってコポリマーを作るのに、反応装置系が重
要であるのに加えて、重合を下記のようにして行うべき
である: fat触媒系は本質的に1つの活性な触媒種を生じる、 [b)反応混合物に本質的に連続移動剤を存在させない
、 fclボリマー鎮を本質的に全て同時に開始させる、こ
れはバッチ反応装置の場合同時であり或は管形反応装置
の場合、管の長さに沿って同じ点においてである。
上記のコポリマー構造■及び■を作るために(及び、随
意に、上記のコポリマー構造■を作るために)、追加の
溶媒及び反応体(例えば、エチレン、アルファーオレフ
ィン及びジエンの内の少なくとも1種)を管形反応装置
の長さに沿って或はバッチ反応装置における重合中に、
或は直列の撹拌式反応装置の選んだ段階に制御方式で(
本明細書中以降に説明する通りに)加えて木発明のコポ
リマーを形成する。しかし、本質的に全ての触媒を管の
入口に置いて或はバッチ反応装置運転の開始時に加えて
、本質的に全てのボリマー鎖を同時に開始させるという
要件を満足させることが必要である。
よって、本発明に従う重合を下記の通りにして行う: fa)少なくとも1つのミックスの件在しない反応装置
において、 (b1本質的に1つの活性触媒種を生じる触媒系を用い
、 fc)本質的に移動剤が存在しない少なくとも1つの反
応混合物を用い、 (d)本質的に全てのボリマー鎖の生長反応を同時に開
始させるのに十分な方式で及び条件下で。
管形反応装置は本発明に従って重合を行うための好まし
い反応装置系であるので、下記の説明的な記述はその系
に当てるが、本開示の恩恵を受ける当業者にとって容易
に浮かぶ通りの他の反応装置系にも適用する。
本発明に従って重合プロセスを行う場合、少なくとも1
つの管形反応装置を利用するのが好ましい。これより、
このようなプロセスは、最も簡単な態様では,単一の反
応装置のみを使用することになる.しかし、本開示の恩
恵を受ける当業者にとって容易に浮かぶ通りに反応装置
をシリーズに用い,モノマーを複式に供給して分子内組
成を変えることができる。これについては下記に説明す
る通りである。
アルファーオレフィンコポリマーを作るのに用いる触媒
の組成はコポリマー生成物の性質、例えば組成分散性及
びMWDに対し強い影響を与える。本発明に従う方法を
実施するのに利用する触媒は反応混合物中に本質的に1
つの活性触媒種を生じるようなものにすべきである。一
層特には、触媒は1つの第一活性触媒種を生じて実質的
に全ての重合反応をもたらすべきである。追加の活性触
媒種は全触媒の35%(重量)程多くになり得、コポリ
マーの約10%或はそれ以下の割合になるのが好ましい
。こうして、本質的に1つの活性種が生成する全コポリ
マーの少なくとも65%,好まし《は少なくとも90%
を供給すべきである。触媒種が重合に寄与する程度は、
触媒を活性触媒種の数に従って特性表示する下記に説明
する技法を用いて容易に求めることができる。
触媒を活性触媒種の数に従って特性表示する技法は、マ
クロモレキュルズ、4,482頁(1971年)、C.
コウズウィズ( Cozewith)及びG.バースト
レート、「エチレンーブ口ピレンコポリマーズ.リアク
ティビティレーショズ,イバルエーション アンド シ
グニフィカンス・」なる表題の論文によって立証される
通りに、当分野の技術の範囲内であり、同論文を本明細
書中に援用する。
著者は、1つの活性触媒種が存在する場合、連続流れ撹
拌式反応装置で作られるコポリマーはMw/Mn=2及
び狭いインター一CDを特徴とするMWDを有すること
を開示している。分別とゲルパーミエーションク口マト
グラフィ(GPC)とを組合わせることにより、単一活
性種触媒の場合、フラクションの組成の変化は平均につ
いて±3%以下であり、かつこれらのサンプルについて
のMWD.(重量一対数一平均比)が2に近づくことが
示されている。単一の活性触媒種を識別するのに一層重
要であると認められるのはこの後者の特性(TX./M
,,約2)である。他方、他の触媒はコポリマーに平均
に関し±10%より大きいインター−CDを及び多モー
ドのMWDにしばしば10より大きいM,/M,,を付
与した。これらの他の触媒は活性種を1より多《有する
と見なされる。
本発明に従う方法を実施する際に用いる触媒系はチーグ
ラー触媒にするのがよく、代表的には下記を含むのがよ
い: fa)遷移金属、すなわち周期表のI−B、m−B、I
V−B.V−B、VT−B. VI[−B及び■族の金
属の化合物及び (bl周期表のI−A、■−A、n−
B及びIn−A族の金属のオルガノ金属化合物。
本発明に従う方法を実施するのに好ましい触媒系は、バ
ナジウム原子価が3〜5である炭化水素溶性バナジウム
化合物及びオルガノアルミニウム化合物を含み、但し触
媒は上述した通りに本質的に1つの活性触媒種を生じる
ことを条件とする。
選択するバナジウム化合物/オルガノアルミニウム対の
少なくとも1つは、また原子価結合したハロゲンを含有
しなければならない。
本発明に従う方法を実施するのに有用なバナジウム化合
物は、式で表わして下記にすることができる: O ここで、x=0〜3及びR=炭化水素ラジカル; V C L ; VO (Ac Ac ) 2 ここで、Ac Ac =アルキル(例えばC1〜C.)
置換されても或はされなくてもよいアセチルアセトネー
ト; V (Ac Ac ) s  ; ■(シカルボニル成分)3: V O C Ill ( A c A c ) s−x
、ここで、x=1或は2; ■(ジカルボニル成分)3Cl;及び V C Is ・n B . ここで、n = 2 〜3、B=VC13と炭化水素溶
性複合体を生成することができるルユイス塩基、例えば
テトラヒド口フラン、2−メチルーテトラヒド口フラン
、ジメチルビリジン、及びジカルボニル成分は下記式の
ジカルボニル化合物から誘導される: R−C−R ′ −C−R 11        II O        O 上記cll 式において、各々のR(同じになる或は異
なることができる)はC1〜C1。脂肪族、脂環式或は
芳香族炭化水素ラジカル、例えばエチル( E tl、
フエニル、イソブロビル、ブチル、プロビル、n−ブチ
ル、i−ブチル、t−ブチル、ヘキシル、シクロヘキシ
ル、オクチル、ナフチル、等を表わすのが好ましい6R
′は炭素1〜6のアルキレンニ価ラジカル(例えば、−
CH2−CzH4−、等)を表わすのが好ましい。fl
l式の化合物の具体例は下記の通りであり、これらに限
定されない:バナジルトリハライド、アルコキシハライ
ド及びアルコキシド、例えばVOCl3VOCI−(O
Bu)(ここで,Bu=ブチル)、VO (OCz H
s )s。最も好ましいバナジウム化合物ハvct4、
V O C l.、及びv o c lx(OR)であ
る。
?でに注記した通りに、助触媒はオルガノアルミニウム
化合物にするのが好ましい。これらの化合物は、化学式
で表わして下記の通りにすることができる: At Rs、      Al  (OR) Rz、A
I R2Cl .     Rz Al−AI R2、
AI R.RCI、   AI Rz I、A1■R.
Cl2.    及び AIRC12 ここで、R.R2及びR,は炭化水素ラジカルを表わし
、バナジウム化合物式に関して上述した通りに同じであ
るか或は異なる。最も好ましいオルガノアルミニウム化
合物はアルミニウムアルキルセスキクロリド、例えばA
1■E tic Ls  .  或はAl2 ( i 
Bu ) 3 C13  である。
性能に関し、V C t.  及びA 12 R 3 
C t− (好ましくは、Rはエチルである)からなる
触媒系が特に有効であることが示された。触媒性能を最
良にするためには,反応混合物に加える触媒成分のモル
量は、アルミニウム/バナジウム(At /V)のモル
比を少なくとも約2にするようにすべきである6好まし
い最少のAt /Vは約4である。最大のAI /Vは
、主に、触媒費用の問題並びにオルガノーアルミニウム
化合物によって引き起こされ得る連鎖移動反応の量を最
少にさせようとする要求C以下に詳細に説明する通りに
)に基づく。
知られている通りに、い《つかのオルガノーアルミニウ
ム化合物は連鎖移動剤として作用するので、反応混合物
中にあまり多く存在すれば、コポリマーのNIL /M
.は2より高く上がり得る。これらの事情に基づいて、
最大のAt /Vは約25になり得るが、最大約17が
一層好ましい。最も好ましい最大は約15である。
再び、本発明に従ってコポリマーを製造する方法に関し
、触媒系を構成し得るバナジウムとアルミニウムとの所
定の組合せがジエンを高いレベルで含有するボリマーの
場合、重合する間に枝分れ及びゲル化を引き起こし得る
ことはよく知られている。これが起きるのを防止するた
めに、アンモニア、テトラヒド口フラン、ビリジン、ト
リブチルアミン、テトラヒド口チオフエン、等のルユイ
ス塩基を、当業者によ《知られた技法を用いて重合系に
加えることができる。
アルファーオレフィンのチーグラー触媒重合用連鎖移動
剤はよく知られており、例として、EPM及びEPDM
を製造する場合、水素或はジエチル亜鉛によって例示さ
れる。このような剤は、連続流水撹拌式タンク反応装置
で製造するEPM及びEPDMの分子量を調節するのに
極めて一般的に用いられている。本発明に従って用いる
本質的に単一の活性種チーグラー触媒系の場合、連鎖移
動剤をCFSTRに加えるとボリマー分子量を減少させ
るが,分子量分布に影音を与えない。他方、本発明に従
う管状反応装置重合の間の連鎖移動反応はボリマー分子
量分布及びインター−CDを広げる。これより、反応混
合物中の連鎖移動剤の存在は最少にし或は全《省《べき
である。連鎖移動剤の使用量は、全ての可能な反応につ
いて一般化することは困難であるが、MWD及び組成分
散性に関して所望の範囲に従うコボリマ−生成物をもた
らすそれらの量に限るべきである。反応混合物中に存在
する連鎖移動剤の最大量は遷移金属,例えばバナジウム
1モル当り約0,2モル程に多くし得ると考えられる。
但し、再び、生成するコポリマー生成物はMWD及び組
成分散性に関して所望の範囲に従うことを条件とする。
添加連鎖移動剤の存在しない場合でさえ、プロピレン及
びオルガノアルミニウム助触媒が連鎖移動剤としても作
用し得ることから、連鎖移動反応が起き得る。通常、バ
ナジウム化合物と組合わせて、頂度1つの活性種を生じ
るオルガノーアルミニウム化合物の中で、容認し得る触
媒活性において最も高いコポリマー分子量をもたらすオ
ルガノアルミニウム化合物を選ぶべきである。その上、
Al /V比がコポリマー生成物の分子量に対し作用を
有するならば、また容認し得る触媒活性において最も高
い分子量をもたらすAt /Vを使用すべきである。プ
ロピレンによる連鎖移動反応は、下記に説明する通りに
重合する間に過度に高い温度になるのを避けることによ
って最もよく制限することかできる。
分子量分布及びインター−CDは、また、成長鎖を停止
させるに至る重合中の触媒奪活によっても広げる。本発
明に従って用いるバナジウムベースのチーグラー触媒は
触媒の組成にある程度依存するかかる奪活反応を受ける
ことはよく知られている。活性触媒寿命と触媒系組成と
の間の関係は現時点で任意の所定の触媒について知られ
ていないが、奪活は、所望のモノマ−転化を生じる反応
装置における最も短い滞留時間及び最も低い温度を用い
て減少させることができる。
本発明に従う重合は、本質的に全てのコポリマー鎖の生
長反応を同時に開始させるのに十分な様式で及び条件下
で実施すべきである。これは、下記に説明するプロセス
手段および条件を用いて達成することができる。
迅速な連鎖開始反応を確実にするために、触媒成分を予
備混合する、すなわち、反応させて反応装置の外側で活
性な触媒を形成するのが好ましい。予備混合した触媒系
の熟成、すなわち、触媒成分(例えば、バナジウム化合
物及びオルガノーアルミニウムが反応装置の外側で互い
の存在において費す時間を好ましくは限界内に保つべき
である。十分な時間熟成しないと、成分は適当な量の活
性触媒種を生じるのに十分に互いに反応していないこと
になり、連鎖開始反応が同時に起きない結果になる。ま
た、触媒種の活性は経時的に低下し、そのため、熟成を
最大限界より低《保たなければならない。最少熟成期間
は、触媒成分の濃度、温度及び混合装置のような要因に
応じて、約0.1秒程に短かくし得ると考えられる。好
ましい最少熟成期間は約0.5秒であり、最も好ましい
最少塾成期間は約1秒である。最大熟成期間は一層長く
し得るが、好ましいバナジウム/オルガノアルミニウム
触媒系の場合、好ましい最大は約200秒である。一層
好ましい最大は約100秒である。最も好ましい最大熟
成期間は約50秒である.予備混合は40℃或はそれ以
下のような低い温度で行うことができる。予備混合を2
5℃或はそれ以下で行うのが好ましく、20℃或はそれ
以下が最も好ましい。
触媒成分を選択した重合希釈剤或は溶媒の存在において
急速な混合条件下、例えばインビンジメントレイノルズ
数(NRE)少なくとも10.000、一層好まし《は
少なくとも50.000、最も好ましくは少なくとも1
00.000で予備混合する。インピンジメントレイノ
ルズ数は下記の通りに定義される: N*t=  DNρ μ ここで、Nは流体流速(am/秒)であり、Dは内側管
直径( cm)であり、ρは流体密度( g / cn
31であり、μは流体粘度(ボイス)である.反応混合
物の温度もまた所定の範囲内に保つべきである。反応装
置入口における温度は重合反応の開始において完全、急
速な連鎖開始反応をもたらす程に高くずへきである。反
応混合物が高温で費す時間の長さは、望まし《ない連鎖
移動反応及び触媒奪活反応の量を最少にする程に短くし
なければならない。
反応混合物の温度調節は、重合反応が多量の熱を発生す
ることにより幾分複雑である。この問題は、予備冷却し
た原料を反応装置に用いて重合熱を吸収することによっ
て処理するのが好ましい。
この技法によって、反応装置を断熱的に運転しかつ重合
中、温度を上昇させる。原料を予備冷却する代りとして
、例えば、熱交換器が反応装置の少なくとも一部を囲む
ようにし、或はバッチ反応装置或は複数の撹拌反応装置
を直列に並べた場合によく知られた自己冷却技法によっ
て、反応混合物から熱を除くことができる。
断熱系反応装置運転を用いる場合、反応装置原料の人口
温度は約−50℃〜150℃にすることができる。反応
混合物の出口温度は約200℃程に高くなり得ると考え
られる。好ましい最高出口温度は約70℃であり、最も
好ましい最高は約60℃である。重合熱を除くための冷
却ジャケットによる等の反応装置冷却のない場合、(中
点値(mid − rangelzチレン含量EPコポ
リマー及びヘキサンと同様の熱容量を有する溶媒につい
て)、反応混合物の温度は反応装置入口から出口に反応
混合物中のコポリマーの重量%(溶媒の重量当りのコポ
リマーの重量)当り約13℃上昇することが求められて
いる。
上記の開示の恩恵を得て、本発明に従ってコポリマーを
作るための操作温度条件を決めることは当業者の技術の
十分範囲内である。例えば、コボリマ−5%を含有する
反応混合物について、断熱反応装置および出口温度35
℃を所望すると仮定する。反応混合物は、温度がコポリ
マー重量%につき約13℃或は5重量%Xl3℃/重量
%:65℃上昇することになる。出口温度35℃を保つ
ために、これより、原料を予備冷却して35℃一65℃
=−30℃にしておくことを要する。外部冷却を用いて
重合熱を吸収する場合、原料入口温度を一層高くし、他
の方法による上述した他の温度拘束が適用可能である。
熱除去及び反応装置温度限界により、反応装置出口にお
ける好ましい最大コポリマー濃度は25重量/100重
量希釈剤である。最も好ましい最大濃度は15重量/1
00重量である.反応装置の操作性による濃度の下方限
界はないが、経済的理由で、コポリマー濃度少なくとも
2重量/100重量を有するのが好ましい。最も好まし
いのは濃度少なくとも3重量/100重量である。
反応混合物が反応装置を通る流速は、反応体の半径方向
における良好な混合をもたらしかつ軸方向における混合
を最小にする程に十分大きくすべきである。良好な半径
方向混合はコポリマー鎖のイントラー及びインター−C
Dの両方に好都合であるばかりでな《、重合反応によっ
て生成する熱による半径方向温度勾配を最少にするのに
も好都合である。重合速度は熱放敗の悪いことから生じ
る高温領域において速くなるので、多セグメントボリマ
ーの場合の半径方向温度勾配はコポリマーの分子量分布
を広げる傾向になる。当業者ならば、高粘性溶液の場合
、これらの目的を達成するのが難かしいことを認識して
いる。この問題は、半径方向混合装置、例えばスタチッ
クミキサー(例えば、ケエックスコーポレーション製の
もの)を使用することによってある程度克服することが
できる。
ミックスの存在しない反応装置における反応混合物の滞
留時間広い範囲にわたって変わり得ると考えられる。最
少は約0.2秒程度に短か《なり得ると考えられる。好
ましい最少は約0. 5秒であり、最も好ましい最少は
約1秒である。最大は約3600秒程に長くなり得ると
考えられる。好ましい最大は約40秒である。最も好ま
しい最大は約20秒である。
重合反応マスが管形反応装置を通る流量は,乱流条件下
、例えば流れレイノルズ数(NR)少なくともto.o
oo、一層好まし《は少なくとも5 0. O O O
、最も好ましくは少なくとも100.000(例えば1
50.000〜250.000)にして反応装置内の流
体の所望の半径方向混合を生じるのが好ましい.流れレ
イノルズ数は下記の通りに定義される: NR=D’N’p μ ここで、N′は流体流速(am/秒)であり、D′は反
応装置の内側管直径(cmlであり、ρは流体密度(g
/am”)であり、μは流体粘度(ボイス)である。
所望の場合、選択したバナジウム触媒用触媒活性剤を,
該活性剤がミックスの存在しない反応装置についての基
準を乱させさえしなければ、バナジウム触媒を基準にし
て、代表的には20モル%まで、一般に5モル%までの
量で用いるこ.とができる。このような触媒活性剤は、
例えばプチルペルク口ロクロトネート、ペンゾイルクロ
リド及び1987年5月15日に出願した米国特許出願
第5 0 4. 9 4 5号及び同5 0. 9 4
 6号に開示している他の活性剤であり、これらの米国
特許出願を本明細書中に援用する。その他の有用な触媒
活性剤は下記を含む:ハロゲン化有機酸のエステル、特
にアルキルトリク口口アセテート、アルキルトリブロモ
アセテート、エチレングリコールモノアルキル(特にモ
ノエチル)エーテルとトリクロロ酢酸とのエステル、ア
ルキルペルクロロクロトネート、アシルハライド。これ
らの化合物の詳細な例は下記を含む:ベンゾイルクロリ
ド、メチルトリクロロアセテート、エチルトリクロ口ア
セテート、メチルトリブロモアセテート、エチルトリブ
ロモアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテ
ルトリクロロアセテート、エチレングリコールモノエチ
ルエーテルトリブロモアセテート、プチルベルク口ロク
ロトネート及びメチルベルクロロクロトネート。
本発明に従う方法を実施することによって、非常に狭い
MWDを有するアルファーオレフインコポリマーを直接
重合によって作ることができる。
狭いMWDのコポリマーは他の既知の技法を用いて、例
えば分別或は機械的崩壊して作ることができるが、これ
らの技法は商業規模の運転に適していない程度に実施し
得ないと考えられる。本発明に従って作るEPM及びE
PDMに関し、生成物は良好な剪断安定性及び(特定の
分子内CDにより)優れた低温特性を有し、潤滑油用途
に特に適している。
コポリマーのイントラーCDは個々の分子内不均質鎖の
少なくとも2つの部分であって、各々が該鎖の少なくと
も5重量%を構成するものが組成において互いに少なく
とも5重量%のエチレン異なるものであることが好まし
い。イントラーCDはコポリマー鎖の少なくとも2つの
部分が少なくとも10重量%のエチレン異なるものにす
ることができる。少なくとも20重量%、並びに40重
量%のエチレンの差もまた本発明に従うものと考えられ
る。
また、コポリマーのインター−CDは、コポリマー鎖の
95重量%がコポリマー平均重量%エチレン組成と15
重量%或はそれ以下異なるエチレン組成を有するもので
あることも好ましい。好ましいインター−CDは約13
%或はそれ以下であり、最も好ましいのは約10%或は
それ以下である。
油  のヒドロカルビル  されたコハク本発明の実施
に従えば、量った( hazyl油コンセントレート組
成物或は油組成物を油溶性のヒドロカルビル置換された
コハク酸で処理する。コハク酸のヒドロカルビル成分は
アルケニル或はアルキルにすることができる。ヒドロカ
ルビル成分は少なくとも十分に長い炭素鎖を含有してヒ
ドロカルビル置換されたコハク酸を油溶性にさせる。こ
れより、ヒドロカルビル成分は炭素原子を少なくとも1
0、好まし《は少なくとも約12、一層好ましくは少な
くとも12含有する。ヒドロカルビル成分が含有する炭
素原子は通常約100より少なく、好ましくは約30よ
り少なく、一層好ましくは約20より少ない。好ましい
実施態様では、ヒドロカルビル置換されたコハク酸はC
 +o〜約C 20、好ましくはC I2〜約C I8
、一層好ましくはC +x〜約C I8、最も好ましく
はCI2ヒドロカルビル、好ましくはアルキル置換され
たコハク酸である。好ましいヒドロカルビル置換された
コハク酸は下記の一般式で表わすことができる:?こで
、RはC 10〜C,。。、好ましくはC I2〜Cz
o、一層好まし《はC1■〜C +s、最も好ましくは
01■〜C Isヒドロカルビル;好ましくはアルキル
ラジカルである。Rで表わされるアルキルラジカルは枝
分れ鎖或は直鎖にすることができる。しかし、直鎖アル
キルラジカルが好ましい。
ヒドロカルビル置換されたコハク酸のい《つかの具体例
は下記を含み、これらに限定されない:デシルコハク酸
、ドデシルコハク酸、トリデシルコハク酸、テトラデシ
ルコハク酸、才クタデシルコハク酸、ポリイソブテニル
コハク酸。
本発明のヒドロカルビル置換されたコハク酸へ−ズ処理
剤はpKが約3より大きい、好ましくは4より大きい、
すなわちp K +及びp K 2が少なくとも3、好
ましくは少なくとも4の2つの水素解離成分を含有する
。本発明の目的から、pKは酸の解離についての平衡定
数のベースを10にした負の対数と定義することができ
る。
ユニA監里ゑ豆 エチレンアルファ一才レフィンコポリマー粘度指数向上
剤を含有する油組成物、例えば潤滑油コンセントレート
組成物は、少なくとも粘度指数向上量、例えば油組成物
の全重量を基準にして約0.01〜約50重量%、好ま
しくは約1〜約50重量%、一層好ましくは約2〜約3
0重量%の該コポリマーを含有するのが普通である。曇
っておりかつ発明に従って処理することができるエチレ
ンーアルファ−才レフィンコポリマーV.I.向上添加
剤を含有する油コンセントレート組成物等の油組成物は
、解離性金属含有物質、例えば弱有機酸の金属塩から誘
導されるヘージング剤を含有するのが普通である。弱有
機酸はpKが約3.8より大きい、通常pK4〜8の酸
成分を有する。ヘージング剤は粒径約0.01〜約15
ミクロンを有するのが代表的であり、組成物の重量を基
準にして1重量%より少ない、一層普通には0.1重量
%より少ない濃度で存在する。油組成物中に存在するヘ
ージング物質の量はこれらの組成物が含有するコポリマ
ー粘度指数向上剤の量に依存するのが普通であるが、こ
の量は組成物の重量を基準にして約1重景%より少ない
のが普通である。
ヘーズの原因となると認められるこれらの金属は下記を
含む:アルカリ土類金属、亜鉛、ナトリウム、カリウム
,アルミニウム、バナジウム、クロム,鉄、マンガン、
コバルト、ニッケル、カドミウム、鉛、ビスマス,アン
チモン。ヘーズを発生するこのような金属は、触媒を含
むエチレンーアルファ一才レフィンコポリマーを製造す
る間の種々の源、エチレン−アルファーオレフィンコポ
リマーを機械的に加工する間に発生する不純物、後に加
工する或は輸送を待つ間貯蔵中コポリマーを分散或は懸
濁状態に保つのに用いる分散剤から入り得る。粒径が約
15ミクロンより大きいそれらのへ丁ズ原因粒子を炉別
することが通常可能である。寸法が一層小さい場合、ヘ
ーズ生成不純物は枦過することが、不可能でないとして
も困難であることがわかり、それで本発明に従って処理
するのが最適である. 本発明の方法を、初めにエチレンーアルファ−オレフィ
ンコポリマー含有油組成物、例えば油コンセントレート
組成物をヒドロカルビル置換されたコハク酸により該油
組成物のヘーズを減少させる或は実質的に除くのに有効
な量で処理し、次いで大きなプロセス破壊屑或は不溶性
粒状物質を決別することによって実施するのが有用であ
る。へ一ズを減少させる或は実質的に除《のに有効なヒ
ドロカルビル置換されたコハク酸の量、すなわち、ヘー
ズ減少或は排除有効量は該油組成物のへ−ズを減少させ
る或は好ましくは除くのに有効な任意の量である。通常
、この量は油組成物溶液の全重量を基準にして約0.0
01〜約10重量%、好ましくは約0,01〜約1重量
%、一層好ましくは約0.05〜約0.3重量%の範囲
内である。
ただ1種のヒドロカルビル置換されたコハク酸を用いて
もよく或は2種或はそれ以上の異なるヒドロカルビル置
換されたコハク酸の混合物を用いてもよいことは理解さ
れるべきである。
ヘーズ含有エチレン−アルファーオレフィンコポリマー
油組成物の処理は、温度約室温〜約250℃、好ましく
は約50℃〜約160℃で,約0.1〜約20時間まで
、好ましくは0.5〜約2時間の期間行なう。処理を加
圧下で行う必要はない。これは本発明の方法を開放容器
中で空気或は不活性ガスの存在において、その量のヘー
ズ処理剤、すなわち油溶性の強酸を撹拌しながら加えて
実施することを可能にする。ヘーズ防止量の油溶性ヒド
ロカルビル置換されたコハク酸を含有するエチレンコポ
リマー溶液と亜鉛ジアルキルジチオホスフェートとを添
加剤コンセントレート用途用の希釈剤油の存在において
ブレンドするのが有用である.亜鉛ジアルキルジチオホ
スフエート系、例えば希釈剤鉱油中1〜10容積%の亜
鉛ジ(C4〜C5アルカノール)ジチオホスフェートを
加水分解に対して安定にさせるには、アミンホスフェー
ト、例えばジアミン、例えばn−プロビルステアリルジ
アミンで中和したジーC rs−オキソ水素酸ホスフエ
ート、を0.01〜0. 1重量%加えることが必要で
ある(米国特許3. 8 2 6, 7 4 5号参照
)。
ヒドロカルビル置換されたコハク酸で処理したエチレン
−アルファーオレフィンコポリマーは、潤滑油組成物、
特に潤滑油コンセントレート組成物において粘度指数向
上添加剤としての主要な使用効果が認められる。これら
の潤滑油組成物はペース油を含み、ベース油中にこれら
の添加剤を溶解させる。これらの添加剤を、潤滑油及び
約0.01〜約50重量%、好ましくは約1〜約50重
量%、一層好ましくは約2〜約30重量%のエチレン−
アルファーオレフィンコポリマー添加剤及び約0. O
 O 1〜約10重量%、好ましくは約0.01〜約1
重量%、一層好まし《は約0.05〜約0. 3重量%
のヒドロカルビル置換されたコハク酸を含有する潤滑油
コンセントレート組成物の形で潤滑油組成物に加えるの
が普通であり、次いで該油コンセントレートを油組成物
に加えて配合油組成物、例えばSAE  IOW−40
潤滑油組成物を形成する.これらの潤滑油コンセントレ
ートはまた必要に応じて本明細書中以降に記載する通り
の他の添加剤を含有してもよい。
完全に配合した潤滑油組成物は粘度指数向上量のエチレ
ン−アルファーオレフィンコポリマー粘度指数向上剤を
含有するのが普通である。粘度指数向上量とは油、例え
ば潤滑油、組成物の粘度指数を向上させる任意の量を意
味する.この量は潤滑油組成物の重量を基準にして約0
.01〜20重量%、好ましくは0.1〜約15重量%
の本発明の粘度指数向上剤であるのが普通である。
このようなベース油は天然であっても或は合成であって
もよいが、天然ベース油が一層大きい利点を生じる。
すなわち、本発明の潤滑油コンセントレート及び組成物
を作る際に用いるのに適したベース油はスパーク点火式
及び圧縮点火式内燃エンジン、例えば自動車及びトラッ
クエンジン、マリーン及び鉄道ジーゼルエンジン、等用
のクランクケース潤滑油として従来用いられているもの
を含む。また、本発明の粘度指数調整添加剤をパワート
ランスミッティング液、例えば自動変速機液、トラクタ
ー液,ユニバーサルトラクター液、作動液、ヘビーデュ
ーティ作動液、パワーステアリング液、等.において従
来用いられている及び/又は該液として用いるために適
応させるベース油中に用いても達成される。ギヤ潤滑剤
、工業油、ボンブ油及びその他の潤滑油組成物もまた本
発明の添加剤を加入することから利点を得ることができ
る。
すなわち、本発明の添加剤を合成ベース油、例えばジカ
ルボン酸、ポリグリコール及びアルコルのアルキルエス
テル、ポリアルファ一才レフィン、アルキルベンゼン、
リン酸の有機エステル、ポリシリコーン油、等に適当に
加入することができる。
天然ベース油はクルード源、例えばバラフィン系、ナフ
テン系、混合、パラフィンーナフテン系,等で鳴るかど
うか、並びに生成、例えば蒸留範囲、直留或は分解、水
添、溶媒抽出、等に関し広く変わり得るミネラル潤滑油
を含む。
一層特には、本発明の組成物において用いることができ
る天然潤滑油ベース原料は直鎖ミネラル潤滑油或はパラ
フィン系、ナフテン系、アスファルト系或は混合ペース
クルードから誘導される留出油にすることができ、或は
、所望ならば、種々のブレンド油、並びに残油、特にア
スファルト性成分を除いたものを用いてもよい。油は酸
、アルカリ及び/又はクレー或はその他の薬剤を用いて
慣用の方法で精製してもよく、或は例えばフェノール、
二酸化イオウ、フルフラール、ジクロ口ジエチルエーテ
ル、ニトロベンゼン、クロトンアルデヒド、モレキュラ
ーシーブ、等のタイプの溶媒で溶媒抽出して作った抽出
油でもよい。
潤滑油原料油は100℃における粘度代表的には約2.
5〜約12cst.好ましくは約2.5〜約9cstを
有するのが便宜である。
こうして、本発明の添加剤は、代表的には主量の潤滑油
及び(i)代表的には添加剤の存在しない場合に比べて
向上した粘度計特性を付与ずるのに有効な最少量の粘度
指数向上添加剤及び(ii)へ−ズ防止有効量のヒドロ
カルビル置換されたコハク酸を含む潤滑油コンセントレ
ート組成物或は完全に配合した潤滑油組成物において用
いることができる.選択したタイプの潤滑油コンセント
レート組成物或は完全に配合した潤滑油組成物の特定の
要求を満足させるのに選ぶ追加の慣用の添加剤を所望の
通りに入れることができる。
本発明の添加剤、すなわち、エチレンーアルファーオレ
フィンーコポリマー及びヒドロカルビル置換されたコハ
ク酸は油溶性、適当な溶媒の助けにより油に分解性( 
dissolvable)であり、或は安定に分散し得
る物質である。油溶性、分解性或は安定に分散性は、そ
の用語を本明細書中で用いる場合、物質が全ての割合で
油に溶性、融解性、混相性或は懸濁させ得ることを必ず
しも表わさない。しかし、添加剤が、例えば油を用いる
環境において意図する効果を果すのに十分な程度に油に
溶解し得る或は安定に分散し得ることを意味する。
よって、多機能性粘度指数向上剤を任意の有効な量で潤
滑油組成物に加入することができるが、このような有効
な量は潤滑油組成物に添加剤を該組成物の重量を基準に
して代表的には約o.o1〜約20重量%、例えば0.
1〜10重量%、好ましくは約0. 1〜約15重量%
の量で付与する程である意図である。
本発明の添加剤用潤滑油原料油は、代表的には、添加剤
を中に加入して潤滑油組成物(すなわち、配合物)を形
成することによって選択した機能を果すように適応させ
る。
かかる配合物中に代表的に存在する代表的な添加剤は他
の粘度調整剤、腐食防止剤、酸化防止剤、摩擦調整剤、
分散剤、消泡剤、耐摩耗性添加剤、流動点降下剤、等を
含む。
粘度調整剤は潤滑油に高温及び低温作動性を付与しかつ
また低温において容認し得る粘度或は流動性も付与する
粘度調整剤はポリエステルを含む高分子量の炭化水素ボ
リマーであるのが普通である。粘度調整剤は、また、他
の性質或は機能、例えば分散性特性の付加を含むように
誘導化してもよい。
これらの油溶性粘度調整用ボリマーは、ゲルパーミエー
ションク口マトグラフイー或は膜浸透圧法によって求め
て数平均分子量10,000〜50.000、好ましく
は20,000〜200,000、例えば20,000
〜250,000を有するのが普通である. 適した粘度調整剤の代表的な例は当分野で知られている
タイプの任意のものであり、ポリイソブチレン、ポリメ
タクリレート、メタクリレートコポリマー、不飽和ジカ
ルボン酸とビニル化合物とのコポリマー、スチレン及び
アクリル系エステルのインターボリマーを含む. 防錆剤としても知られている腐食防止剤は潤滑油組成物
が接触する金属部分の崩壊を減少させる。腐食防止剤の
例は下記の通りである:亜鉛ジアルキルジチオホスフェ
ート、リン硫化(phosphosulfurized
)炭化水素、リン硫化炭化水素とアルカリ土類金属の酸
化物或は水酸化物とを、好ましくはアルキル化フェノー
ル或はアルキルフェノールチオエステルの存在において
、かつまた好ましくは二酸化炭素の存在において反応さ
せて得られる生成物.リン硫化炭化水素は適当な炭化水
素、例えばテルペン、C2〜06才レフィンボリマーの
重質石油留分、例えばポリイソブチレンと、リンの硫化
物5〜30重量%とを温度範囲150’〜600’F(
66’〜316℃)で坏〜15時間反応させて作る。リ
ン硫化炭化水素の中和は米国特許1.969.324号
に教示されている方式で行うことができる。
酸化防止剤は鉱油がサービス中に劣化する傾向を低減さ
せる。かかる劣化は酸化の生成物、例えばスラッジ、金
属表面上のフェス様付着物によって立証される。このよ
うな酸化防止剤は下記を含?J=好ましくはC,〜C1
■アルキル側鎖を有するアルキルフェノールチオエステ
ルのアルカリ土類金属塩、例えばカルシウムノニルフェ
ノールスルフィド、バリウムt−才クチルフェニルスル
フィド、ジオクチルフェニルアミン、フエニルアルファ
ナフチルアミン、リン硫化或は硫化炭化水素、等. 摩擦調整剤は自動変速機液等の潤滑油組成物に適当な摩
擦特性を付与する働きをする。
適した摩擦調整剤の代表例は下記に見られる:脂肪酸エ
ステル及びアミドな開示する米国特許3,933,65
9号:ボリイソブテニルコハク酸無水物−アミノアルカ
ノールのモリブデン複合物を記載する米国特許4,17
6,074号;二量化脂肪酸のグリセロールエステルを
開示する米国特許4.105,571号:アルカンホス
ホン酸塩を開示する米国特許3, 7 7 9, 9 
2 8号;ホスホネートとオレアミドとの反応生成物を
開示する米国特許3,778,375号;Sカルボキシ
アルキレンヒドローカルビルスクシンイミド、Sカルボ
キシアルキレンヒドロカルビルスクシンアミド酸及びこ
れらの混合物を開示する米国特許3,8 5 2.2 
0 5号;N−(ヒドロキシアルキル)アルケニルース
クシンアミド酸或はスクシンイミドを開示する米国特許
3,879.306号:ジー(低級アルキル)ホスフィ
ットとエボキシドとの反応生成物を開示する米国特許3
, 9 3 2, 2 9 0号;リン硫化N−(ヒド
ロキシアルキル)アルケニルスクシンイミドのアルキレ
ンオキシド付加体を開示する米国特許4,028,25
8号.上記の文献の開示内容を本明細書中に援用する。
最も好ましい摩擦調整剤は、米国特許4.344.85
3号に記載されているようなヒドロカルビル置換された
コハク酸或は無水物とチオビスアルカノールとのスクシ
ネートエステル或はそれらの金属塩であり、この特許の
開示内容を本明細書中に援用する. 分散剤は使用中に酸化から生じる油不溶分を流体中に懸
濁状態に保ち、こうしてスラッジが凝集したり、金属部
分上に沈殿或は付着するのを防ぐ。
流動点降下剤は流体が流れる或は流体を注ぐことができ
る温度を下げる。このような降下剤はよく知られている
.流体の低温流動性を有効に最適にさせるこれらの添加
剤の代表はc8〜C+aジアルキルフマレートビニルア
セテートコポリマーポリメタクリレート、ワックスナフ
タレンである。フォーム調整は、ボリシロキサンタイブ
の消泡剤、例えばシリコーン油、ポリジメチルシロキサ
ンによってもたらすことができる。
耐摩耗剤は、名前が意味する通りに金属部の摩耗を低減
させる。慣用の耐摩耗剤の代表は亜鉛ジアルキルジチ才
ホスフエート、亜鉛ジアリールジチオホスフェート、マ
グネシウムスルホネートである。
清浄剤及び金属錆止め添加剤はスルホン酸、アルキルフ
ェノール、硫化アルキルフェノール、アルキルサリチレ
ート、ナフテネート及び他の油溶性モノー及びジカルボ
ン酸の金属塩を含む。高塩基性(すなわち、過塩基性)
金属塩、例えば高塩基性アルカリ土類金属スルホネート
(特に、Ca及びMg塩)が分散剤として用いられるこ
とがしばしばある.このような物質及びそれらの製造方
法の代表例は1985年7月11日に出願した同時係属
米国特許出願第754,001号に見られ、同出願の開
示内容を本明細書中に援用する.これらの多数の添加剤
の内のいくつかは複数の効果、例えば分散剤一酸化防止
剤になることができる.このアプローチはよく知られて
おり、本明細書中で更に詳述する必要はない。
組成物は、これらの慣用の添加剤を含有する場合、ベー
ス油に、それらの通常の付随する機能をもたらすのに有
効な量でブレンドするのが代表的である.このような添
加剤の代表的な有効量を下記の通りに例示する: 粘度調整剤      .01−20   .01−1
5腐食防止剤      0.01−5   .01−
1.5酸化防止剤      0.01−1   .0
1−1..5分散剤   0.1−20  0.1−8
流動点降下剤     0.015   .01−1.
5消泡剤  0.001−3  .001−0.15耐
摩耗添加剤    0.001−5   .001−1
.5摩擦調整剤      0.01−5   .01
−1.5分散剤/錆止め添加剤 .01−20   .
013鉱油ベース             バランス
      バランス下記の例は本発明を一層明瞭に説
明する。これらの例は例示として表わすものであり、発
明を特に制限するものと解するべきではない。例におい
て、全ての部及びパーセンテージは、他に示さない場合
は重量基準である。
本例は本発明のエチレンーブロビレンコボリマ−V.I
.向上剤の製造を例示する。
L エチレン含量約56重量%、’17w180,000,
Hz/iw1.1 5、?Iw/in 1.34を有す
るエチレンーブロビレンコポリマーを管形反応装置にお
いて下記の条件下で製造する 反応装置入口温度、’C     −1.3反応装置出
口温度、℃ 側流供給温度、℃ 角虫媒ブレミックス温度、 ℃ 触媒プレミックス時間、 秒 入口供給量、 lb/時間( ヘキサン エチレン ブロビレン VCR4 AΩz (C2HIl) scQs スウイーブヘキサン 側流供給量、 lb/時間( ヘキサン エチレン ブロビレン 全ヘキサン、lb/時間(kg/時間)側流供給スブリ
ット(重量%) 41.2 2.5 7.8 kg/時間) 177,000(80,400) 1,080(490) 16, 600 (754) 34. 9 (1 5. 8) 89. 3 (40. 6) s, soo (2, 500) kg/時間) 74,000(34,0001 5, 960 (2. 7 101 6, 900 (3, 100) 251.000(114.000) 側流1/2/3/4/5   10.3/28、8/1
8. 9/15. 9/26. 1下記の例は、記載す
る組成物がヒドロカルビル置換されたコハク酸を含有し
ない点で本発明の範囲外になる。この例は単に比較のた
めにのみ提示する。
鮭ヱ 例lのエチレンーブロビレンコポリマーをS−100ニ
ュートラル鉱油に溶解して該コポリマー約6.2重量%
を含有する潤滑油コンセントレートを調製する。この油
コンセントレートに目視検査を行なって曇っていること
を認める。
下記の例は本発明の組成物及び方法を例示する。
[ ドデシルコハク酸約7重量%を含有するドデシルコハク
酸のS−100ニュートラル油溶液0.5gを、例2の
手順に従って作った油コンセントレート100gに加え
る。生成した混合物を攪拌しながら60℃に加熱し、次
いで室温に冷却する。
この処理した油コンセントレートに目視検査を行って例
2の油コンセントレートに比べてヘーズが少ないことを
認める。
要するに、発明の生成物及び方法を教示する以上の例は
、エチレンコポリマー粘度指数向上剤含有油組成物を本
発明の方法に従って処理する場合、該組成物のヘーズ減
少が容易に実現されることを立証した。ヘーズを減少さ
せるばかりでなく、これらの組成物はかかる油組成物に
ついて要求される貯蔵寿命において通常経験する期間へ
一ズ減少を目視により向上させたままにする。
上述した通りに、油添加剤コンセントレート或は組成物
に亜鉛ジヒドロカルビルジチオホスフェート等の他の添
加剤を混和することを意図し、また他の慣用の添加剤が
必要に応じて存在してもよく、かかる添加剤は下記を含
む:染料、流動点降下剤、耐摩耗剤、例えばトリクレジ
ルホスフェート、並びに上述した亜鉛化合物、酸化防止
剤、例えばN−フェニル、アルファーナフチルアミン、
tert才クチルフェノールスルフィド、4.4゜ −
メチレンビス(2.6−ジtert−プチルフェノル)
、他の粘度指数向上剤、例えばポリメタクリレート、ア
ルキルフマレートービニルアセテートコポリマー、等、
並びに無灰分散剤、洗浄剤、等。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(i)潤滑油、 (ii)メチレン単位の少なくとも1つの結晶性セグメ
    ント及び少なくとも1つの低結晶化度エチレン−アルフ
    ァーオレフィンコポリマーセグメントを含有する分子内
    不均質な及び分子間均質なコポリマー鎖を含み、2より
    小さい@M@_w/@M@_n比及び1.8より小さい
    @M@_z/@M@_w比の内の少なくとも1つを特徴
    とする分子量分布を有する、少なくとも粘度指数向上量
    のエチレンと少なくとも1種の他のアルファーオレフィ
    ンモノマーとのコポリマーであって、該少なくとも1つ
    の結晶性セグメントは該コポリマー鎖の少なくとも10
    重量%を構成しかつエチレンを少なくとも57重量%含
    有し、該低結晶化度セグメントは53重量%以下のエチ
    レンを含有し、各々の部分が該鎖の少なくとも5重量%
    を構成する、個々の分子内不均質の鎖の少なくとも2つ
    の部分は組成が互いに少なくとも7重量%のエチレン異
    なるもの、 (iii)該エチレン−アルファーオレフィンコポリマ
    ー(ii)の製造或は仕上げプロセスから生じるヘーズ
    形成量の油不溶性のヘーズ形成物質を含む組成物に少な
    くとも1種のヒドロカルビル置換されたコハク酸をヘー
    ズを減小させるのに有効な量加えることを含む組成物に
    おけるヘーズを減小させる方法。 2、前記組成物をヒドロカルビル置換されたコハク酸で
    処理し、それでヘーズを減小させることを含む特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 3、前記組成物をヒドロカルビル置換されたコハク酸で
    、温度室温〜250℃において0.1〜20時間の期間
    処理することを含む特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、前記コポリマー(ii)が、前記コポリマー鎖の9
    5重量%が平均エチレン組成と15重量%或はそれ以下
    異なる組成を有するような分子間組成分散性を有する特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 5、前記コポリマー(ii)の分子間組成分散性が、前
    記コポリマー鎖の95重量%が平均エチレン組成と10
    重量%或はそれ以下異なる組成を有するものである特許
    請求の範囲第4項記載の方法。 6、前記低結晶化度セグメントがエチレン20〜53重
    量%を含む特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、前記結晶性セグメントがエチレン少なくとも57重
    量%を含む特許請求の範囲第6項記載の方法。 8、前記コポリマー(ii)が重量平均分子量20,0
    00〜12,000,000を特徴とする特許請求の範
    囲第7項記載の方法。 9、前記コポリマー(ii)が1.5より小さい@M@
    _w/@M@_n比及び1.5より小さい@M@_z/
    @M@_w比の内の少なくとも1つを特徴とするMWD
    を有する特許請求の範囲第1項記載の方法。 10、前記コポリマー(ii)が1.25より小さい@
    M@_w/@M@_n比及び1.2より小さい@M@_
    z/@M@_w比の内の少なくとも1つを特徴とするM
    WDを有する特許請求の範囲第9項記載の方法。 11、前記コポリマー(ii)の分子間組成分散性が、
    前記コポリマー鎖の95重量%が平均エチレン組成と1
    3重量%或はそれ以下異なる組成を有するものである特
    許請求の範囲第10項記載の方法。 12、前記コポリマー(ii)が重量基準での全最少エ
    チレン含量10%を有する特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 13、前記コポリマー(ii)の鎖セグメントシーケン
    スが下記の構造: ( I )M−T (II)T^1−(M−T^2)_x (III)T^1−(M^1−T^2)_y−M^2(式
    中、x及びyは各々1〜3の整数であり、Mは前記結晶
    性セグメントを含み、T^は前記低結晶化度セグメント
    を含み、M^1及びM^2は同じであるか或は異なりか
    つ各々はMセグメントを構成し、T^1及びT^2は同
    じであるか或は異なりかつ各々はTセグメントを構成す
    る) の内の少なくとも1つを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 14、前記コポリマー(ii)のセグメントシーケンス
    が構造 I を特徴とする特許請求の範囲第13項記載の
    方法。 15、前記コポリマー(ii)の鎖セグメントシーケン
    スが構造IIを特徴とする特許請求の範囲第13項記載の
    方法。 16、xが1である特許請求の範囲第15項記載の方法
    。 17、前記コポリマー(ii)において、前記T^1及
    びT^2セグメントが実質的に同じ重量平均分子量であ
    る特許請求の範囲第16項記載の方法。 18、前記コポリマー(ii)において、前記T^1及
    びT^2セグメントの重量平均分子量の合計が前記Mセ
    グメントの重量平均分子量に実質的に等しい特許請求の
    範囲第17項記載の方法。 19、前記コポリマー(ii)が1.5より小さい@M
    @_w/Mn比及び1.5より小さい@M@_z/@M
    @_w比の内の少なくとも1つを特徴とするMWDを有
    する特許請求の範囲第13項記載の方法。 20、前記コポリマー(ii)が1.25より小さい@
    M@_w/@M@_n比及び1.2より小さい@M@_
    z/@M@_w比の内の少なくとも1つを特徴とするM
    WDを有する特許請求の範囲第19項記載の方法。 21、前記コポリマー(ii)が1.25より小さい@
    M@_w/@M@_n比及び1.2より小さい@M@_
    z/@M@_w比の内の両方を特徴とするMWDを有す
    る特許請求の範囲第20項記載の方法。 22、前記コポリマー(ii)が重量基準で35%より
    大きい全エチレン含量を有する特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 23、前記ヒドロカルビル置換されたコハク酸がC_1
    _0〜C_1_0_0ヒドロカルビル置換されたコハク
    酸である特許請求の範囲第1項記載の方法。 24、前記ヒドロカルビル置換されたコハク酸がC_1
    _2〜C_2_0ヒドロカルビル置換されたコハク酸で
    ある特許請求の範囲第23記載の方法。 25、前記ヒドロカルビル置換されたコハク酸がC_1
    _2〜C_1_8ヒドロカルビル置換されたコハク酸で
    ある特許請求の範囲第24項記載の方法。 26、前記C_1_2〜C_1_8ヒドロカルビルがC
    _1_2〜C_1_8アルキルである特許請求の範囲第
    25項記載の方法。 27、前記C_1_2〜C_1_8ヒドロカルビル置換
    されたコハク酸がC_1_2〜C_1_6ヒドロカルビ
    ル置換されたコハク酸である特許請求の範囲第25項記
    載の方法。 28、前記C_1_2〜C_1_8ヒドロカルビルがC
    _1_2〜C_1_8アルキルである特許請求の範囲第
    27項記載の方法。 29、前記C_1_2〜C_1_6アルキル置換された
    コハク酸がドデシルコハク酸である特許請求の範囲第2
    8項記載の方法。 30、ヒドロカルビル置換されたコハク酸を前記組成物
    の重量を基準にして0.001〜10重量%加えること
    を含む特許請求の範囲第1項記載の方法。 31、ヒドロカルビル置換されたコハク酸を0.01〜
    1重量%加えることを含む特許請求の範囲第30項記載
    の方法。 32、前記組成物が油コンセントレートである特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 33、前記コンセントレートが前記コポリマー(ii)
    を0.01〜50重量%含有する特許請求の範囲第32
    項記載の方法。 34、前記コンセントレートが前記コポリマー(ii)
    を1〜50重量%含有する特許請求の範囲第33項記載
    の方法。 35、(i)潤滑油、 (ii)メチレン単位の少なくとも1つの結晶性セグメ
    ント及び少なくとも1つの低結晶化度エチレン−アルフ
    ァーオレフィンコポリマーセグメントを含有する分子内
    不均質な及び分子間均質なコポリマー鎖を含み、2より
    小さい@M@_w/@M@_n比及び1.8より小さい
    @M@_z/@M@_w比の内の少なくとも1つを特徴
    とする分子量分布を有するエチレンと少なくとも1種の
    他のアルファーオレフィンモノマーとのコポリマーであ
    って、該少なくとも1つの結晶性セグメントは該コポリ
    マー鎖の少なくとも10重量%を構成しかつエチレンを
    少なくとも57重量%含有し、該低結晶化度セグメント
    は53重量%以下のエチレンを含有し、各々の部分が該
    鎖の少なくとも5重量%を構成する、個々の分子内不均
    質の鎖の少なくとも2つの部分は組成が互いに少なくと
    も7重量%のエチレン異なるものを含む粘度指数向上剤
    、 (iii)該炭化水素ポリマーの製造或は仕上げプロセ
    スから生じるヘーズ形成量の油不溶性のヘーズ形成物質
    、 (iv)ヘーズを減小させるのに有効な量のヒドロカル
    ビル置換されたコハク酸 を含む組成物。 36、少なくとも粘度指数向上量の前記コポリマー(i
    i)を含有する特許請求の範囲第35項記載の組成物。 37、前記コポリマー(ii)が、前記コポリマー鎖の
    95重量%が平均エチレン組成と15重量%或は。 それ以下異なる組成を有するような分子間組成分散性を
    有する特許請求の範囲第35項記載の組成物。 38、前記コポリマーの前記低結晶化度セグメントがエ
    チレン20〜53重量%を含む特許請求の範囲第35項
    記載の組成物。 39、前記コポリマー(ii)の前記結晶性セグメント
    がエチレン少なくとも57重量%を含む特許請求の範囲
    第38項記載の組成物。 40、前記コポリマー(ii)が重量平均分子量20,
    000〜12,000,00を特徴とする特許請求の範
    囲第39項記載の組成物。 41、前記コポリマー(ii)が1.5より小さい@M
    @_w/@M@_n比及び1.5より小さい@M@_z
    /@M@_w比の両方を特徴とするMWDを有する特許
    請求の範囲第35項記載の組成物。 42、前記コポリマー(ii)が1.25より小さい@
    M@_w/@M@_n比及び1.2より小さい@M@_
    z/@M@_w比の両方を特徴とするMWDを有する特
    許請求の範囲第41項記載の組成物。 43、前記コポリマー(ii)が1.25より小さい@
    M@_w/@M@_n比及び1.2より小さい@M@_
    z/@M@_w比の両方を特徴とするMWDを有する特
    許請求の範囲第42項記載の組成物。 44、前記コポリマーの分子間組成分散性が、前記コポ
    リマー鎖の95重量%が平均エチレン組成と13重量%
    或はそれ以下異なる組成を有するものである特許請求の
    範囲第41項記載の組成物。 45、前記コポリマー(ii)の前記低結晶化度セグメ
    ントがエチレン30〜50重量%を含む特許請求の範囲
    第44項記載の組成物。 46、前記コポリマー(ii)が重量基準での全最大エ
    チレン含量90%を有し、個々の鎖の前記少なくとも2
    つの部分が組成において互いにエチレン少なくとも40
    重量%異なる特許請求の範囲第35項記載の組成物。 47、前記コポリマー(ii)が重量基準での全最少エ
    チレン含量20%を有する特許請求の範囲第35項記載
    の組成物。 48、前記コポリマーの鎖セグメントシーケンスが下記
    の構造: ( I )M−T (II)T^1−(M−T^2)_x (III)T^1−(M^1−T^2)_y−M^2(式
    中、x及びyは各々1〜3の整数であり、Mは前記結晶
    性セグメントを含み、Tは前記低結晶化セグメントを含
    み、M^1及びM^2は同じであるか或は異なりかつ各
    々はMセグメントを構成し、T^1及びT^2は同じで
    あるか或は異なりかつ各々はTセグメントを構成する) の内の少なくとも1つを特徴とする特許請求の範囲第3
    5項記載の組成物。 49、前記コポリマー(ii)の鎖セグメントシーケン
    スが構造 I を特徴とする特許請求の範囲第48項記載
    の組成物。 50、前記コポリマー(ii)のセグメントシーケンス
    が構造IIを特徴とする特許請求の範囲第48項記載の組
    成物。 51、xが1である特許請求の範囲第50項記載の組成
    物。 52、前記T^1及びT^2セグメントが実質的に同じ
    重量平均分子量である特許請求の範囲第51項記載の組
    成物。 53、前記T^1及びT^2セグメントの重量平均分子
    量の合計が前記Mセグメントの重量平均分子量に実質的
    に等しい特許請求の範囲第52項記載の組成物。 54、前記コポリマー(ii)の分子間組成分散性が、
    前記コポリマー鎖の95重量%が平均エチレン組成と1
    3重量%或はそれ以下異なる組成を有するものである特
    許請求の範囲第49項記載の組成物。 55、前記ヒドロカルビル置換されたコハク酸がC_1
    _0〜C_1_0_0ヒドロカルビル置換されたコハク
    酸である特許請求の範囲第35項記載の組成物。 56、前記ヒドロカルビル置換されたコハク酸がC_1
    _2〜C_2_0ヒドロカルビル置換されたコハク酸で
    ある特許請求の範囲第55項記載の組成物。 57、前記ヒドロカルビル置換されたコハク酸がC_1
    _2〜C_1_8ヒドロカルビル置換されたコハク酸で
    ある特許請求の範囲第58項記載の組成物。 58、前記C_1_2〜C_1_8ヒドロカルビルがC
    _1_2〜C_1_8アルキルである特許請求の範囲第
    57項記載の組成物。 59、前記C_1_2〜C_1_8ヒドロカルビル置換
    されたコハク酸がC_1_2〜C_1_6ヒドロカルビ
    ル置換されたコハク酸である特許請求の範囲第58項記
    載の組成物。 60、前記C_1_2〜C_1_6ヒドロカルビルがC
    _1_2〜C_1_6アルキルである特許請求の範囲第
    59項記載の組成物。 61、前記C_1_2〜C_1_6アルキル置換された
    コハク酸がドデシルコハク酸である特許請求の範囲第6
    0項記載の組成物。 62、ヒドロカルビル置換されたコハク酸を前記組成物
    の重量を基準にして0.001〜10重量%含有する特
    許請求の範囲第35項記載の組成物。 63、ヒドロカルビル置換されたコハク酸を0.01〜
    1重量%含有する特許請求の範囲第62項記載の組成物
    。 64、油コンセントレートである特許請求の範囲第35
    項記載の組成物。 65、前記コポリマー(ii)を1〜50重量%含有す
    る特許請求の範囲第64項記載の組成物。 66、前記コポリマー(ii)を2〜30重量%含有す
    る特許請求の範囲第65項記載の組成物。
JP1295175A 1988-11-16 1989-11-15 ポリマー粘度指数向上剤を含有するヘーズの低下を示す油添加剤組成物 Pending JPH02238096A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/271,695 US4966722A (en) 1988-11-16 1988-11-16 Oil additive compositions exhibiting reduced haze containing polymeric viscosity index improver
US271695 1988-11-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02238096A true JPH02238096A (ja) 1990-09-20

Family

ID=23036673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1295175A Pending JPH02238096A (ja) 1988-11-16 1989-11-15 ポリマー粘度指数向上剤を含有するヘーズの低下を示す油添加剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4966722A (ja)
EP (1) EP0372735B1 (ja)
JP (1) JPH02238096A (ja)
AU (1) AU615865B2 (ja)
BR (1) BR8905807A (ja)
CA (1) CA2001657A1 (ja)
DE (1) DE68902910T2 (ja)
ES (1) ES2034650T3 (ja)
MX (1) MX173164B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503324A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー ガスツーリキッド水素異性化基材のヘーズ軽減およびろ過性向上のための方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5244590A (en) * 1989-10-12 1993-09-14 Exxon Chemical Patents Inc. Viscosity index improver
DE4139601C2 (de) * 1991-11-30 1994-09-08 Hoechst Ag Copolymerisate und ihre Verwendung als Gleit- und Trennmittel für die Verarbeitung thermoplastischer Kunststoffe
CN1053465C (zh) * 1996-08-30 2000-06-14 中国石化兰州炼油化工总厂 船用内燃机油组合物
DE10048003A1 (de) * 2000-09-26 2002-04-11 Basell Polypropylen Gmbh Verfahren zur Voraktivierung von Katalysatoren
US8318993B2 (en) 2002-03-05 2012-11-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant blend composition
US7241620B2 (en) * 2004-01-09 2007-07-10 Chevron Phillips Chemical Company Lp Ultra high molecular weight polyethylene fractions having narrow molecular weight distributions and methods of making and using the same
US8563488B2 (en) * 2004-03-23 2013-10-22 The Lubrizol Corporation Functionalized polymer composition for grease

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4069162A (en) * 1975-11-03 1978-01-17 Exxon Research & Engineering Co. Haze free oil additive compositions containing polymeric viscosity index improver and process for producing said compositions
US4146492A (en) * 1976-04-02 1979-03-27 Texaco Inc. Lubricant compositions which exhibit low degree of haze and methods of preparing same
US4620048A (en) * 1980-03-26 1986-10-28 Exxon Research & Engineering Co. Hydrocarbon solutions of macromolecular polymers having an improved resistance to mechanical degradation
US4707285A (en) * 1981-06-29 1987-11-17 Exxon Research & Engineering Co. Haze-free polymer additives for fuels and lubricants
US4540753A (en) * 1983-06-15 1985-09-10 Exxon Research & Engineering Co. Narrow MWD alpha-olefin copolymers
US4507515A (en) * 1983-12-21 1985-03-26 Exxon Research & Engineering Co. Lubricating oil compositions containing ethylene-alpha-olefin polymers of controlled sequence distribution and molecular heterogeneity
US4804794A (en) * 1987-07-13 1989-02-14 Exxon Chemical Patents Inc. Viscosity modifier polymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503324A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー ガスツーリキッド水素異性化基材のヘーズ軽減およびろ過性向上のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX18313A (es) 1993-06-01
EP0372735A1 (en) 1990-06-13
EP0372735B1 (en) 1992-09-16
CA2001657A1 (en) 1990-05-16
MX173164B (es) 1994-02-03
US4966722A (en) 1990-10-30
DE68902910D1 (de) 1992-10-22
AU615865B2 (en) 1991-10-10
ES2034650T3 (es) 1993-04-01
DE68902910T2 (de) 1993-01-07
BR8905807A (pt) 1990-06-12
AU4464689A (en) 1990-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2819131B2 (ja) 改良粘度調整剤ポリマー
JP2950963B2 (ja) 粘度指数向上剤
US4540753A (en) Narrow MWD alpha-olefin copolymers
KR0137932B1 (ko) 그래프트된 점도 지수 개선제
US5312556A (en) Multifunctional viscosity index improver derived from polyamine containing one primary amine group and at least one tertiary amine group and degraded ethylene copolymer
US5262075A (en) Multifunctional viscosity index improver exhibitng improved low temperature viscometric properties
JPH02238096A (ja) ポリマー粘度指数向上剤を含有するヘーズの低下を示す油添加剤組成物
US5348673A (en) Multifunctional viscosity index improver derived from amido-amine and degraded ethylene copolymer exhibiting improved low temperature viscometric properties
US5290868A (en) Multifunctional viscosity index improver derived from polyamine containing one primary amine group and at least one secondary amine group and degraded ethylene copolymer
US5210146A (en) Multifunctional viscosity index improver derived from polyamine containing one primary amino group and at least one secondary amino group exhibiting improved low temperature viscometric properties
US5053151A (en) Multifunctional viscosity index improver derived from amido-amine exhibiting improved low temperature viscometric properties
JP2882486B2 (ja) C▲下1▼▲下4▼―カルボキシレートポリマー及び粘度指数向上剤含有油性組成物
US5112510A (en) Carboxylate polymer and viscosity index improver containing oleaginous compositions
CA2015058C (en) Multifunctional viscosity index improver derived from polyamine containing one primary amino group and at least one secondary amino group exhibiting improved low temperature viscometric properties
US5252238A (en) Multifunctional viscosity index improver derived from amido-amine exhibiting improved low temperature viscometric properties
EP0400868A1 (en) Multifunctional viscosity index improver exhibiting improved low temperature viscometric properties
KR960013613B1 (ko) 알파-올레핀의 신규한 공중합체를 포함하는 윤활유 조성물
MXPA94000838A (en) Viscosity modifier polymers