JPH0223709Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0223709Y2 JPH0223709Y2 JP1984011224U JP1122484U JPH0223709Y2 JP H0223709 Y2 JPH0223709 Y2 JP H0223709Y2 JP 1984011224 U JP1984011224 U JP 1984011224U JP 1122484 U JP1122484 U JP 1122484U JP H0223709 Y2 JPH0223709 Y2 JP H0223709Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formwork
- walls
- beams
- columns
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009415 formwork Methods 0.000 claims description 21
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 9
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、地震時に発生する柱、梁と壁との拳
動による剪断破壊を避けるため、柱、梁と壁の合
理的な分離を目的とする耐震建築物を施工するた
めのコンクリート型枠に関する。
動による剪断破壊を避けるため、柱、梁と壁の合
理的な分離を目的とする耐震建築物を施工するた
めのコンクリート型枠に関する。
従来の柱、梁からなるラーメン構造で外壁を有
する建築物では、柱と壁及び梁と壁とがしつかり
と剛接合されているものが多い。
する建築物では、柱と壁及び梁と壁とがしつかり
と剛接合されているものが多い。
かかる建築物においては、地震時における破壊
の被害は、クリアスパンの短い壁付き柱に集中
し、しかもその破壊形式は×印の亀裂の入る剪断
型のもので、特に、柱、梁との接合部を除いた柱
の上下中心部分にこの破壊形式が起こりやすくな
つている。
の被害は、クリアスパンの短い壁付き柱に集中
し、しかもその破壊形式は×印の亀裂の入る剪断
型のもので、特に、柱、梁との接合部を除いた柱
の上下中心部分にこの破壊形式が起こりやすくな
つている。
これは、外壁としての腰壁、たれ壁等により柱
が短柱となることに起因するものである。
が短柱となることに起因するものである。
本考案の目的は上記不都合を解消するため柱、
梁と壁若しくは梁と壁とを相互に別の動きをする
ような耐震建築物を作るための合理的な型枠を提
供するもので、この目的は本考案によれば、一体
連続的に組立てた柱、外壁部分と梁、外壁部分若
しくは梁、外壁部分の共通型枠内に、ある程度の
剛性を有する絶縁材を柱部分と外壁部分若しくは
梁部分と外壁部分の境に位置するよう該型枠から
セパレータ等の間隔材をもつて固定支持すること
により構成される。
梁と壁若しくは梁と壁とを相互に別の動きをする
ような耐震建築物を作るための合理的な型枠を提
供するもので、この目的は本考案によれば、一体
連続的に組立てた柱、外壁部分と梁、外壁部分若
しくは梁、外壁部分の共通型枠内に、ある程度の
剛性を有する絶縁材を柱部分と外壁部分若しくは
梁部分と外壁部分の境に位置するよう該型枠から
セパレータ等の間隔材をもつて固定支持すること
により構成される。
以下、図面について本考案の実施例を詳細に説
明する。
明する。
第1図は現場打ちコンクリートによる鉄筋コン
クリート造の建築でこの考案の型枠を用いて施工
したものを示す説明図、第2図及至第4図は第1
図の断面図で、柱1、梁2及び壁3から構成さ
れ、柱1、梁2の前面に壁3が位置する外壁ラー
メン構造の建築物において、柱1と梁2の接合部
4を除いた柱1と梁2の表面に木毛板、ベニア合
板、鉄板、プラスチツク板等の剛性を有する絶縁
材5を配し、上記柱1及び梁2と壁3とを別の動
きをするように構成し、また壁3の端部に縦横に
壁端部補強鉄筋6,6′を配筋し、また壁3に設
けた開口部7の開口偶角部に斜方向に補強鉄筋
8,8′を配筋する。
クリート造の建築でこの考案の型枠を用いて施工
したものを示す説明図、第2図及至第4図は第1
図の断面図で、柱1、梁2及び壁3から構成さ
れ、柱1、梁2の前面に壁3が位置する外壁ラー
メン構造の建築物において、柱1と梁2の接合部
4を除いた柱1と梁2の表面に木毛板、ベニア合
板、鉄板、プラスチツク板等の剛性を有する絶縁
材5を配し、上記柱1及び梁2と壁3とを別の動
きをするように構成し、また壁3の端部に縦横に
壁端部補強鉄筋6,6′を配筋し、また壁3に設
けた開口部7の開口偶角部に斜方向に補強鉄筋
8,8′を配筋する。
以上のごとき建築物を施工するに際し、通常か
かる現場打ち鉄筋コンクリート造の建築を造るに
は、コンクリート型枠は、梁、柱、壁と一体的に
組んでコンクリートを打設することが多い。
かる現場打ち鉄筋コンクリート造の建築を造るに
は、コンクリート型枠は、梁、柱、壁と一体的に
組んでコンクリートを打設することが多い。
型枠9を梁、壁の両部分を一体連続して組立て
る際、第5図に示すように、木毛板、ベニア合
板、鉄板、プラスチツク板等ある程度剛性を有す
る絶縁材5を用い、型枠9に貫通するセパレータ
10及び木コン11などの間隔材で絶縁材5を該
型枠9から支持固定し、この絶縁材5を型枠9内
の梁2の部分と外壁3の部分との境に配設する。
る際、第5図に示すように、木毛板、ベニア合
板、鉄板、プラスチツク板等ある程度剛性を有す
る絶縁材5を用い、型枠9に貫通するセパレータ
10及び木コン11などの間隔材で絶縁材5を該
型枠9から支持固定し、この絶縁材5を型枠9内
の梁2の部分と外壁3の部分との境に配設する。
同様にして、第6図に示すように前記型枠9を
柱、壁の両部分を一体的に連続して組立てる際、
絶縁材5を型枠9内の柱1と外壁3の境に配設す
る。
柱、壁の両部分を一体的に連続して組立てる際、
絶縁材5を型枠9内の柱1と外壁3の境に配設す
る。
このようにして型枠の組立を行つた後に、該型
枠9の隙間にコンクリートを打設することにより
柱1と壁3とを、若しくは梁2と壁3とを一度で
施工することができ、施工の合理化を図ることが
できる。
枠9の隙間にコンクリートを打設することにより
柱1と壁3とを、若しくは梁2と壁3とを一度で
施工することができ、施工の合理化を図ることが
できる。
なお、この考案はすべての柱、梁に実施するの
ではなく、建物の様相に対してこの考案を用いな
い柱、梁との混合で建物全体を構成することもあ
り得、また建物の角部の柱においてはその一部の
みに実施するなど、種々の設計変更が可能となる
ものである。
ではなく、建物の様相に対してこの考案を用いな
い柱、梁との混合で建物全体を構成することもあ
り得、また建物の角部の柱においてはその一部の
みに実施するなど、種々の設計変更が可能となる
ものである。
以上述べたように本考案の耐震建築物のコンク
リート型枠は、柱、壁との間に絶縁材を配し、地
震時に一時的に強い力を受けた際は、柱、梁と壁
とが分離して拳動し、柱のみならず梁にも剪断亀
裂が発生することを防止でき、かつ柱の靭性が確
保でき、また壁に関しても剪断亀裂が生じにくい
建物を施工する際に、複雑は工程とならず施工手
順の合理化を図り、工期の短縮が可能なものであ
る。
リート型枠は、柱、壁との間に絶縁材を配し、地
震時に一時的に強い力を受けた際は、柱、梁と壁
とが分離して拳動し、柱のみならず梁にも剪断亀
裂が発生することを防止でき、かつ柱の靭性が確
保でき、また壁に関しても剪断亀裂が生じにくい
建物を施工する際に、複雑は工程とならず施工手
順の合理化を図り、工期の短縮が可能なものであ
る。
第1図は本考案の型枠を用いて施工した耐震建
築物の説明正面図、第2図は第1図のA−A断面
図、第3図はB−B断面図、第4図はC−C断面
図、第5図、第6図は本考案の実施例を示す横断
平面図である。 1……柱、2……梁、3……壁、4……柱と梁
の接合部、5……絶縁材、7……開口部、6,
6′,8,8′……補強鉄筋、9……型枠、10…
…セパレータ、11……木コン。
築物の説明正面図、第2図は第1図のA−A断面
図、第3図はB−B断面図、第4図はC−C断面
図、第5図、第6図は本考案の実施例を示す横断
平面図である。 1……柱、2……梁、3……壁、4……柱と梁
の接合部、5……絶縁材、7……開口部、6,
6′,8,8′……補強鉄筋、9……型枠、10…
…セパレータ、11……木コン。
Claims (1)
- 一体連続的に組立てた柱、外壁部分と梁、外壁
部分若しくは梁、外壁部分の共通型枠内に、ある
程度の剛性を有する絶縁材を柱部分と外壁部分若
しくは梁部分と外壁部分の境に位置するよう該型
枠からセパレータ等の間隔材をもつて固定支持し
たことを特徴とする耐震建築物のコンクリート型
枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1122484U JPS59146449U (ja) | 1984-01-30 | 1984-01-30 | 耐震建築物のコンクリ−ト型枠 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1122484U JPS59146449U (ja) | 1984-01-30 | 1984-01-30 | 耐震建築物のコンクリ−ト型枠 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59146449U JPS59146449U (ja) | 1984-09-29 |
JPH0223709Y2 true JPH0223709Y2 (ja) | 1990-06-28 |
Family
ID=30142650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1122484U Granted JPS59146449U (ja) | 1984-01-30 | 1984-01-30 | 耐震建築物のコンクリ−ト型枠 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59146449U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5796143A (en) * | 1980-12-01 | 1982-06-15 | Takenaka Komuten Co | Short pillar free construction of rc pillar with girdle and hanging walls |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56128840A (en) * | 1980-03-11 | 1981-10-08 | Shimizu Construction Co Ltd | Cracking prevention of reinforced concrete building |
-
1984
- 1984-01-30 JP JP1122484U patent/JPS59146449U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56128840A (en) * | 1980-03-11 | 1981-10-08 | Shimizu Construction Co Ltd | Cracking prevention of reinforced concrete building |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59146449U (ja) | 1984-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000170285A (ja) | 鋼板コンクリート構造壁の接合方法および接合部構造 | |
JPS641627B2 (ja) | ||
JPH0223709Y2 (ja) | ||
JP2972043B2 (ja) | 異種構造部材の接合方法及び柱・梁接合構造部材 | |
JPH04222742A (ja) | 複合梁 | |
JP3317057B2 (ja) | 耐震チューブ架構の構築方法および高層事務所ビルの躯体構造 | |
JP2600961B2 (ja) | 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接続構造 | |
JP3043938B2 (ja) | 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造 | |
JPS641628B2 (ja) | ||
JP2797023B2 (ja) | 梁の施工法 | |
JPS63103140A (ja) | 多層建物の柱梁の仕口構造 | |
JPH05339986A (ja) | Pc柱の梁接合部構造 | |
JPS6043547A (ja) | 型枠と鉄筋・鉄骨一体組立築造構法 | |
JPH0447737B2 (ja) | ||
JPH06158863A (ja) | コンクリート造架構の構築方法 | |
JPH0123614B2 (ja) | ||
JP2002206238A (ja) | 切梁山留工法における切梁の連結具 | |
JPH06306931A (ja) | 鉄骨鉄筋コンクリート造躯体の構築方法 | |
JPS5840171Y2 (ja) | 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造柱と鉄筋コンクリ−ト構造梁よりなる架構体 | |
JP2547977Y2 (ja) | 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造 | |
JPS6226481Y2 (ja) | ||
JP3401311B2 (ja) | 単位パネルによる建物の建築工法 | |
JPS628246Y2 (ja) | ||
JPH0357261U (ja) | ||
JP3001078U (ja) | 建築用モノコックパネル |