JPH02236137A - ベルト走行路用荷重支持装置 - Google Patents

ベルト走行路用荷重支持装置

Info

Publication number
JPH02236137A
JPH02236137A JP1057572A JP5757289A JPH02236137A JP H02236137 A JPH02236137 A JP H02236137A JP 1057572 A JP1057572 A JP 1057572A JP 5757289 A JP5757289 A JP 5757289A JP H02236137 A JPH02236137 A JP H02236137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
water
water supply
hole
mounting bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1057572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2737212B2 (ja
Inventor
Hideo Kaizu
海津 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1057572A priority Critical patent/JP2737212B2/ja
Priority to EP90104474A priority patent/EP0386774B1/en
Priority to US07/490,317 priority patent/US4998436A/en
Priority to DE69020191T priority patent/DE69020191T2/de
Priority to KR1019900003133A priority patent/KR960014009B1/ko
Publication of JPH02236137A publication Critical patent/JPH02236137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2737212B2 publication Critical patent/JP2737212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A,産業上の利用分野 この発明は、自動車用のタイヤ、又はシャーシダイナモ
メータの如き自動車の性能試験に使用される路面を模擬
したベルト走行路用の荷重支持装置に関する。
B6発明の概要 この発明は、液体を使用した荷重支持装置のベルトとの
対向面に複数の出水口を設けて、この出水口に液体を供
給してベルト走行を円滑に支持する支持部を備え、この
支持部をテフロン等の滑動郎材を基板に取付けて構成し
、出水口をこの滑動部材に設けたものにおいて、滑動部
材を基板に取付ける際、出水口の底部に給水口を有する
取付ボルトを挿通して一体に取付け、取付ボルトの給水
口を介して給水通路と出水口とを連通して、ランド部の
水の流れを乱す要因を無くしたことに特徴を有する。
C、従来の技術 自動車用タイヤの走行試験や、又は自動車の走行性能試
駿用として、平坦な路面を模擬した無端ベルトが使用さ
れている。この無端ベルト(以下、ベルトと略称する)
は、その中央部でタイヤに加わる荷重を支える必要があ
り、タイヤ載置部分に荷重支持装置が設けられている。
この荷重支持装置は、ベルトの走行を円滑に支持するた
め、一般には、水又は油等の液体をベルトの接触面に供
給して支持する機能を備えている。
第3図はこの基本構成を示すもので、2つの口−ラ30
.3貢と、このローラ30と31間に張設された薄い調
帯による可撓性のベルト32と、このベルト32の略中
間で、タイヤ35が載置される部位のベルトの裏側に設
置され、タイヤ35に加わる荷重を支えるベルト走行路
用の荷重支持装m34とを備え、自動車等のタイヤを試
験する場合は、その駆動輪のタイヤ35をベルト35上
に載置し、タイヤに荷重を加えて路面を模擬したベルト
走行路に圧縮し、その変形又はスリップ角或はキャンバ
ー角を与えて圧縮した場合の変形およびローラの駆動ト
ルク等を計測して対路面タイヤの試験を行う。
また、シャーシダイナモメータ用として自動車等の走行
性能を測定する場合は、全駆動輪を路上を模擬したベル
ト上に乗せ、ローラ30.31の回転軸33にトルクメ
ータ.フライホイール.直流式ダイナモメータ等を連結
して、ベルト上で自動車を走らせ、実際に道路上を走る
時に発生する負荷を自動車に与え、様々な運転パターン
によるエンジンの燃費や動力性能.耐久試験等を行う。
上記の荷重支持装置34は、駆動輪のタイヤ35に加わ
る荷重を支え、しかもベルト32の走行を円滑に行う必
要があり、試験装置の重要な部分であるためこれに適し
た種々の装置が提案されている。
一般的には、ベルトとの接触面側に、水を供給して、こ
の水の動圧又は静圧を利用してベルトの円滑な走行を行
わせる方法が採られている。
動圧によるものとしては、特開昭56−129836号
公報に開示されている。その概略を第4図および第5図
により説明すると、荷重支持装置34のベルト32との
対向面に、ベルトの走行方向と直角な方向に複数の長溝
の出水口36が設けられ、この各長溝の出水036の中
央部に給水孔37が穿設され、この給水孔37に図示を
省略した給水路から水を供給するようにしている。
なお、図中39は水回収溝、40は溝に嵌人されたフィ
ルトシールを示している。
タイヤの荷重は、ベルト32を介して荷重支持装置34
に与えられる。このとき給水路(図示省略)から給水孔
37に水を供給し、出水口36に溢出させてベルト32
を走行させると、出水036の溝間の水平面のランド郎
38には、水力学的に生起された液膜上の動圧が生じ、
この動圧によりベルトが支えられる。
D.発明が解決しようとする課題 動圧によるものは、少量の水で足りる利点があるが、ベ
ルトが運動した後に、せん断作用が働き、ベルトを支持
する必要な圧力が生起されるので、ベルトの始動開始時
には、ベルトと荷重支持装置間には、動圧は発生しない
ため、ベルトと支持装置とが強く圧接されて損傷する。
また長溝は、ベルトの走行方向と直角な方向に延びたl
条の溝から成るので、ベルトに荷重の偏りがあってベル
トが傾くと、ベルトの荷重の少ない方の端縁側が浮き、
ここから水が漏れ、ベルトを支持する圧力が低下して、
円滑な支持が損なわれる。また、上記の!条の各長溝を
数個に区分した溝の出水口としたり、矩形状の出水口を
設けたりして上述の短所の改善を図る提案がなされてい
る。第5図はベルト32との対向面にベルトの走行方向
およびこれと直角方向に独立した複数の出水口22を縦
列および横列に配設し、この出水口を、平面矩形で且つ
ベルトの走行方向に窪んだ円弧状のポケット郎を有する
形状となし、出水口22から供給される水をベルトに吸
い込まれて出水ロ間の水平面(ランド部)に水力学的な
力を発生させる。そしてベルトの走行スタート時には、
各出水口22に水圧の高い水を供給してベルトを浮かせ
、速度が上昇したときに圧力.水量を下げ、動圧でベル
トを支持するようにしている。
これらの動圧により荷重支持装置は、一般的には、第5
図に示すように、ベルトと接触する面側に、テフロン等
の滑動部材20を基板2Iに取付け、ベルトとの接触時
に滑り易く、且つ接触してもベルトに傷が付かないよう
にしている。そして滑動部材20には、水力学的にベル
トを支持する出水口22(又は36)と絞り孔25(又
は37)が設けられ、この絞り孔25と給水通路26の
接合部をOリング27でシールして取付ボルト23によ
り基板2lに取付けられる。この取付に際しては、取付
ボルト23の頭が表面から出ないように頭部が没する深
さの取付孔24が設けられている。
水平面にこのような孔があると、ベルトの走行によって
発生する水の流れが乱され、水力学的な力の発生が妨げ
られる。
また、水力学的な力は、給水通路26からの水の供給圧
.絞り孔25の直径,絞り孔25の長さで決定されるが
、供給圧の差異等の外的要因変更で、孔の直径を変更さ
せる必要が生じた場合には、孔径の追加工、あるいは滑
動部材20の取り替えが必要となる等の残された課題が
有する。
そこで、本発明は、滑動部材の水平面上の取付孔を無く
して、水の流れを乱す要因を除去し、且つ絞り孔の直径
を容易に変更し得る此種の荷重支持装置を提供するにあ
る。
E.課題を解決するための手段 2つの回転ドラム間に張設されて走行する無端ベルトと
、この2つの回転ドラム間で無端ベルトの上面に加わる
荷重を無端ベルトの下面で支える支持部と、この支持部
のベルト対向面に設けた複数の出水口と、この出水口と
連通して出水口に液体を供給する給水通路とを備えた荷
重支持装置において、前記支持部を滑動部材と基板とで
形成し、この滑動部材に前記の出水口を設けて、該出水
口の底部から給水口を有する取付ボルトを挿通して滑動
部材と基板とを一体に取付け、取付ボルトの給水口を介
して前記給水通路と出水口とを連通する。
F.作用 出水口の底部に給水口を有する取付けボルトを挿通して
滑動部材と基板とを取付けるので、滑動部材の水平面に
は取付孔を必要とせず、従って水の流れが乱されず、滑
動部材表面には水力学的な力が有効に発生する。また、
絞り孔の直径を変える場合は、絞り孔の直径の異なる取
付ボルトを多数用意して適宜選定して取付けることによ
り簡単に変更できる。
G.実施例 以下、本発明を第1図および第2図に示す実施例に基づ
いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例たる荷重支持装置の要部断
面図を示し、第5図と同一機能を有する部分又は同一名
称部分には、第5図と同じ記号を付して説明を省略する
しかして本発明は、滑動郎材20と基板2lとの取付け
を、出水口22の底部に設けたボルト埋込み孔重0に取
付ボルト!2を挿通し、基板21に螺設したねと孔IN
に螺合して取付ける。そして取付ボルト12には絞り孔
13を!端の頭部から他端に貫通して設け、給水通路2
6と出水口22とを連通する。
なお、孔10は大径部と小径部から成り、大径部は、取
付ボルトl2の頭部の埋込み孔をなす。
また取付ねと12の頭の先端面には給水口J4が設けら
れている。
取付ねと13は、第2図に示す長さL1および絞り孔!
3の直径dの異なるものを数種類用意しておき、水の供
給圧の変化(設計値と実際の使用状況情況との差)が生
じた場合には適宜ボルトの長さ又は径のものを取り替え
最適のものとする。
なお、この取付ボルト13は、全出水口に設けるか、あ
るいは1部の出水口に設けて滑動部材を基板に取付けて
もよい。要は滑動部材の平面部には、取付孔を設けない
ようにする。
H.発明の効果 本発明は、以上のように構成したので、次の効果を奏す
る。
(1)取付ボルトの埋込み用孔が、出水口の底部に設け
たので、水の流れは乱されず、ベルトと滑動部材間に水
力学的せん断により生起される圧カに悪影響を与えない
(2)供給圧の差異等の外的要因が生じて、絞り孔の直
径又は長さを変更する必要が生じた場合には、絞り孔の
径および長さのボルトを適宜選定して取替えることによ
り容易に変更できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す要部断面図、第2図
は、本発明に使用される取付ボルトの正面図、第3図は
、試験装置の全体の概略図、第4図は、従来例の支持装
置の要部破断平面図、第5図は、従来例を説明するため
の要部断面図。 10.24・・・ボルト埋込み孔、11・・・ねじ孔、
l 2・・・取付ボルト、 13, 25・・・絞り孔、 4・・・ 給水口、 20・・・滑動部材、 !・・・基板、 22・・・出 水口、 32・・・ベルト。 外2名 第 図 第 図 第 図 第 図 26蛤東遍路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの回転ドラム間に張設されて走行する無端ベ
    ルトと、この2つの回転ドラム間で無端ベルトの上面に
    加わる荷重を無端ベルトの下面で支える支持部と、この
    支持部のベルト対向面に設けた複数の出水口と、この出
    水口と連通して出水口に液体を供給する給水通路とを備
    えた荷重支持装置において、前記支持部を滑動部材と基
    板とで形成し、この滑動部材に前記の出水口を設けて、
    該出水口の底部から給水口を有する取付ボルトを挿通し
    て滑動部材と基板とを一体に取付け、取付ボルトの給水
    口を介して前記給水通路と出水口とを連通したことを特
    徴としたベルト走行路用荷重支持装置。
JP1057572A 1989-03-09 1989-03-09 ベルト走行路用荷重支持装置 Expired - Fee Related JP2737212B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057572A JP2737212B2 (ja) 1989-03-09 1989-03-09 ベルト走行路用荷重支持装置
EP90104474A EP0386774B1 (en) 1989-03-09 1990-03-08 Belt supporting structure for bench testing apparatus
US07/490,317 US4998436A (en) 1989-03-09 1990-03-08 Belt supporting structure for bench testing apparatus
DE69020191T DE69020191T2 (de) 1989-03-09 1990-03-08 Bandlageranordnung für Prüfvorrichtung.
KR1019900003133A KR960014009B1 (ko) 1989-03-09 1990-03-09 탁상 시험 장치용 벨트 지지 구조물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057572A JP2737212B2 (ja) 1989-03-09 1989-03-09 ベルト走行路用荷重支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02236137A true JPH02236137A (ja) 1990-09-19
JP2737212B2 JP2737212B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=13059563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1057572A Expired - Fee Related JP2737212B2 (ja) 1989-03-09 1989-03-09 ベルト走行路用荷重支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2737212B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014501914A (ja) * 2010-11-17 2014-01-23 エムアーハーアー アーイーペー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 風洞における自動車に作用する力とモーメントを測定する装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014501914A (ja) * 2010-11-17 2014-01-23 エムアーハーアー アーイーペー ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 風洞における自動車に作用する力とモーメントを測定する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2737212B2 (ja) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060237237A1 (en) Test bench and method for carrying out aerodynamic measurements on vehicles
GB2069441A (en) Hydrodynamic support bearing for a belt
JPH02236137A (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
JP2789730B2 (ja) フラット面走行路用荷重支持装置
EP0386774B1 (en) Belt supporting structure for bench testing apparatus
CN108414250B (zh) 一种模拟实车运行工况下液压转向系统工作的测试台
JP2789652B2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
JP2737221B2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
JPH0645869Y2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
US5136879A (en) Testing apparatus for bench testing vehicular driving performance
US5241854A (en) Testing apparatus for bench testing vehicular driving performance
EP0385460B1 (en) Supporting structure for road simulated endless belt arrangement for bench testing apparatus
JP2874177B2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
CN212807453U (zh) 汽车压力传感器的测试工装
CN101737481A (zh) 水泵可靠性测试用皮带轮及水泵可靠性测试试验台
KR100411126B1 (ko) 엔진의 소음 측정을 위한 지그 시스템
JPH0645868Y2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
JP2874170B2 (ja) シャシーダイナモメータ
SU1050908A1 (ru) Прибор дл контрол шариковых пишущих узлов
KR100211314B1 (ko) 자동차의 밸런스 측정장치
CN218512014U (zh) 一种油缸耳板连接强度检测装置
JPH0645867Y2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
CN2727685Y (zh) 摩托车后脚蹬检测装置
JPH04109349U (ja) フラツトベルト式タイヤ試験機
KR200277750Y1 (ko) 자체진단 교좌장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees