JPH02235900A - 化学修飾されたタンパク質 - Google Patents

化学修飾されたタンパク質

Info

Publication number
JPH02235900A
JPH02235900A JP2024579A JP2457990A JPH02235900A JP H02235900 A JPH02235900 A JP H02235900A JP 2024579 A JP2024579 A JP 2024579A JP 2457990 A JP2457990 A JP 2457990A JP H02235900 A JPH02235900 A JP H02235900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
water
reaction
colorant
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024579A
Other languages
English (en)
Inventor
Ralf Brueckmann
ラルフ・ブリユツクマン
Johannes P Dix
ヨハネス・ペーター・デイツクス
Manfred Hellmann
マンフレート・ヘルマン
Herbert Leiter
ヘルベルト・ライター
Norbert Zimmermann
ノルベルト・ツインメルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH02235900A publication Critical patent/JPH02235900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/1072General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups
    • C07K1/1077General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups by covalent attachment of residues other than amino acids or peptide residues, e.g. sugars, polyols, fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/113General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides without change of the primary structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08HDERIVATIVES OF NATURAL MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08H1/00Macromolecular products derived from proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • C09B67/0085Non common dispersing agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な化学修飾され次タンパク質、その裂遣方
法、それの着色剤配合物中での分散剤としての使用なら
びにこ1ら配合物κ関する。 〔従来の技術〕 着色剤、殊に建?染料および分散染料用分散剤としては
、通常リグニンスルホン酸塩、ナフタリンスルホ/酸・
ホルムアルデヒド縮合物1chフェノール命ホルムアル
デヒド縮合物のスルホ/酸壇が使用される。記載の補助
剤μ浄化装置中で生物学的に小部分だけ分解可能1た扛
除去可能であるに丁ぎず、従って地表河川の負荷に寄与
しうる。 茜ドイツ@特許出願公開第2734204号明細書には
、水溶性壇の形のスチロールとアクリル酸からの重量比
50:50〜70:30の共重合体、およびスデロール
、アクリル酸および無水マレイン醗からの重量比50:
40:10〜70 : 24 : 6の共重合体が染料
の分散剤として記載されている。これらの共重合体な、
上記分散剤よクも環境汚染が著しく少なくかつ許容しう
る分散作用t有するウセnにも拘らず、分散作用はさら
に改善アる必要がある。 文献は、保護コロイドおよび分散剤として天然産夕冫バ
ク質の使用例t示ア。アセイ(Azhey)Ifl =
 Tappi” !58巻、第10号、第55頁〜第6
1頁(1975年)に、紙塗被の際の顔料用分散剤とし
てなかんずくカゼインt記載している。欧州特許第01
 8947号は、ポリエステル織物t染色する際の乳化
剤とし1アンモニクム塩の形のカゼインに関アる。天然
産タンパク質およびその塩は、生物学的に殆んど完全に
分解可能l九は除去可能であるが、その分散作用は着色
剤調裏品に関し、なかんずく分散安定性の点で所埴には
程遠い。 〔発明が解決しようとする課題〕 従って、本発明の課題な、殆んど完全な生物学的分解可
能性l九は除去可能性においてその分散作用が着色剤配
合物の高い登求’t−m足する分散剤t礎供することで
あった。 〔課題t解決する九めの手段〕 そnによって、カゼイン、コラーデン、ゼラチンおよび
/t*hアルブミンと (a)  塩素I九は反応条件下で塩累t遊雛する化合
物0.5〜15重量係と水媒体中で0〜7の一値で反応
させるか、iftな (b)  有機残分中に求核試薬と反応する1個l九は
数個の基I九は原子団t含有する非芳香族のモノ−1九
はジスルホン酸0.5〜50重fチと水媒体中6〜14
の一値で反応嘔セることによって得られる化学修飾され
tタンパク質が見出され友。 実施形(a)による[素0.5〜15重量憾、とくに1
〜7重tチとの反応は、タンパク質の水溶液1たは水分
散液中、O〜7、とくに0〜5の一値で行なわれる。一
般に、20〜100℃、とくに50〜95℃の温度で作
業するが、反応は加圧下K100℃よp上の温度で実施
アることもできる。酸としては、通常塩酸、硫酸1九は
オルトリン酸のような強鉱rRが使用される。 元素状堪素のほかに、実施形(a)によれば、反応条件
下に塩素t遊離する化合物lたはその混合物七便用する
こともできる。これにな、九とえは酸性水溶液の次亜塩
素酸塩および塩素酸塩のような#1累酸素酸のアルカリ
金属塩l九は過酸化水素、過ホウ酸ナトリウムおよび喋
酸の存在におけるベルオキソー硫酸およびベルオキソ二
硫酸のアルカリ金属壇lたはアンモニクム塩が挙げられ
る。一値、反応温度および使用可能な酸の選択には、元
素状塩素とタンパク質との反応におけると同じことが言
える。 タンパク質と塩累lたは反応条件下に塩素を遊離する化
合物との反応後、このようκ化学修飾され九タ/パク質
t1とくに喋基の添加によって十分に水溶性の形に変え
る。こうして得られ穴水塔液は、たいてい7〜10の一
値會有する。塩基としては、アルカリ金属1九μアルカ
リ士類金属の酸化qI271 *h水酸化物、殊K水酸
化ナトリウムlたは水酸化カリウム、1たはアミン、殊
に七ノー ジーlたはトリエタノールアミンのよ5なア
ルカノールアミ/を使用することができる。 タ/バク質と、有機残分中に求核剤と反応する1個1九
に数個の基’!7’?.は原子団を含有する非芳香族モ
ノ−17tはジスルホン#[l.5〜50重量係、とく
に1〜20重量係との、実施形Tb)による反応は、水
溶液1九は水分散液中、6〜14、とくに7〜12の一
値で行なわれる。タンパク質中の求核性反応中心に対し
て作用しうる適当な基I九な原子団は、次とえはヒドロ
中シル基、サルフエート基、塩素lたは臭素で置換され
九アル中ル基、とくに01〜C4アルキル基、ならびK
エボΦシ基およびとくにα,β位にあるオレフィン性不
飽和二重結合である。このようなモノ−1九にジスルホ
ン酸の例としては、ヒドロ中シメタンスルホン酸、クロ
ルメタンスルホン酸、フロムメタンスルホン酸、ビニル
スルホン酸、2−クロルエタンスルホン酸、2−ブロム
エタンスルホ7M.、2−スルファトエタンスルホンf
f、3−クaルー2−ヒトロキシプロパン−1−スルホ
ン酸、3−7’ロム−2一ヒドロキシプロパ/−1−ス
ルホン酸、2.6−エポキシプロパ/−1−スルホ/酸
および1.2−ジヒドロキシエタン−1.2−ジスルホ
ン酸が挙げらnる。スルホン酸は、とくにアルカリ金属
塩、アルカリt類金属塩、アンイ、。;゛1://−塩
”また(・人アミン塩として使用甥ゴ1. 7x。 (b) K ..1:. 2]スルi゛ン酸との8.応
前に:、タンパク質は通常塩蟇r用いて浴解するか′!
fたrユ少なく,l:も部分的ζ・′こ饅解し2、所望
のrJ{恥囲欠調節・j′る。 塩水とし゛こ(′、κ、、アルカリ金属χf:はアルカ
リ十類金座の酸化物’f:H 7?: &I水酸化物、
殊に水酸化ノ゛トリウA2たは水酸化カリウ・゛・、ア
ンモニア亘7cにアミン、殊にモノー・ ジ・一・丁た
は1・リエタノ−・ノ2・ア亥/娶使用”j一るζ:,
とが工゛5る。」“二記塩基の混合物もイ(志用yるC
とがでさλ2o{b) i/l’: J:.ろ夕′/バ
ク質とスルホン酸との反応の場合には、六二いてい20
〜100C% とくに50・″〜95℃の温贋て′作梁
J”る;しかじル、心初加圧下に1(]OffiJ:り
上のT度で実施−y 2, Cとも丁・l, /6, 拳発ψ雇.・グ9Lる化学修飾゛さノ1戸−,夕/バク
質(グ、,■二の91扉後六二いてい7〜100一値&
C illl酒され、通常20’l,’1?1 0”−
20011nPa.S、aQかノ場合にに2 5 0 
O mPa.iフ↑の低い粘度i有する水醒液の形で7
7?l.は、通常の後処理法のいノ′れかにより、たと
えば唄餠屹燥、凍結乾燥”父1ζi、蒸発濃縮(7た伊
固形で着色剤配6・物中の分散剤として使用′Tること
ができる。 本発明にコ′.る配合物ti’:焦水、多くは粉末形で
存在する固形物″t1′あるか1声、は安定な水分散液
でろ2]。着色剤とは、、染刺、たと犬げ織物用染料お
よび顔料
【表わフ”。染別・にた〜・てい水に難醪fj
.〜・1,不mの物質tあろ。殊に1本発明に分染 敞染料、律Z染科力五よび螢光増白剤に関する。 前記染君・タイプは,、なかんずくアf染料、アントラ
キノン染]お』,びキノフタロ/染刺の部類からの代表
者である。 本発明によ2〕着色剤配合物−、、固体配合物の場合V
rは、蒲色剤1京脩部あたjフ化学洛飾さハ2たク/バ
ク質tO。001〜10重量部、とくに0.1〜2。5
重饅郁、殊に0。7〜・2、2重倖部もτ告WL.、液
体配合物の場合に(σo.o o i・・2重t部、と
くに0.05−・1。5重電部、殊にOo1〜・口。6
貫賃部紮含有する,2 とくに有利ケ着色All配合物は、本う3明ILよ冫)
タンパク質m導休の(゛4、かに、・一方”℃{・.釆
オレ7イル・系不飽利カルボン酸および/lたはカルボ
ン椙無水物、および他方′T:0は水不溶件モノ゛・、
τ゛−からの共重合休忙水溶性塩の形で”伺加的分散削
として含イ{するよラなもので々2る。Cれらの共凰合
体に、分散剤として、声とえ,ぱ西ドイツ国的・許出1
@公開第2734204号・明細■から自体公知″r:
ある。・その分散作用{グ、該共重合体が1合体分子一
中置カルボキシj,・一 ト基のような層.水性中心術
疎水性ボリマー鎖と共にイテ了゛るという原埋に基づく
。 この11Xのとくに好適な共重合体り、たとえば・−ア
クリル酸   60〜50N量係とスチロール   5
0−70亀裔僑了7′?:は・−アクリル酸   2 
4 =− 4 0重量(、無水−e;= l,・イン額
  6〜・・10重凧咄および・へ−″fIJ−ル  
 5 tl =−= 7 0大糟チから情成さオ1−゛
《二〕9へろ1,. ラジfl ,n.− ..’41合の常g (f(:,
 .@ :,,’,’3 ”C I4,4 G〕,r,
l, ,%. ) 4: t’!.. 1:3の共重合
体は、アA・カリ金川水酸化物、たとえば水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウ。/−″!!.たは水酸化リチウム
、゜アンモニアデたはアルカノールアミン、戊ノニえは
トリエタノー・ルアミン、}リー・n−プロバノー・ル
アミュ/、トリインプロバノ・一・ル7ミ/工たしエテ
トラ(ヒドロキンプ口ぎル)エテ1/ンジアミンで完全
か叉たi’..t伯んど完全に中和゛さn.た形でA(
溶液工゛便用さズ1、る。 本発明によるT色剤配合物ゆミ、共重合体天た探イ,の
涌合物のζ、れら水酸性場を・、着色剤1重量部あたり
、固体配合物の場合に{.クミ8重飢部ソで、とくに2
vψ部1で、殊に1。1寅量部−よでo t ’r、液
体配合’iH ノS合+c 4コ、1.5重景部7で、
とく(CO。5重1■″亡、殊に0。15重l竃での田
で含゛有し,うる。 奉発明仄よる液体着色剤配合物(tl:着色剤および分
散剤のほかに、tいてい水性分散液の全肩:に対して2
0〜=ioo重醸チの水ま乃−(σ水と保水剤の混合物
5含有−ff−Z3o保水剤として(j1工f′レング
リコール、ジーHfレングリコール、1・リエチレ/グ
リコール、グロビレングリコール、ジグロぎレ/グリコ
ール、ジエテレングリコールモノブテルエ、一テル、グ
リセリン、ンルビット、デキストリン、2−ブチンー1
.4−ジオール、1たは2−メトキシプロパン−1−オ
ール7使用するCとができる。保水剤は着色剤分散液の
薄膜の急速な乾燥1阻止する。 名らに、*発明による着色剤配合物中Kは、全着色剤配
合物に対して豹20京食感1″′C′:の少會で、次の
他の常用の補助剤が一緒に存在しうみ。 一 細菌および糸状菌に侵烙2lNるのを阻止するtめ
の防腐剤(殺菌剤)、た、とえぱp−クロルーm−タレ
・戸一ル、1.2−ペンズイソテアゾリンー・3・オ/
およびクロル酢酸アミドp}{仙膿節物質、殊に緩衝混
合物、たとえばアルカリ金属水酸化物、{一ノ・− ジ
ーおよびトリエタノ・−ルアミン、硫酸、@酸、リン酸
、酢酸および上記醒のアル,J IJ金属堪およびアン
モニクム塩。 蒲色剤配合物?粉砕する場合およびそれで看色する場合
に起泡欠抑圧するための泡止め剤、たとえ#′i脂肪ア
ルコール、脂肪アルコールアルコキシレート、カルボ/
酸およびリン酸のアルキルエステルならびにシリコーン
含有消泡剤。 着色剤配合物のレオロジー特性紮改良アるための粘度調
節剤、たとえは粘度欠下げるためには尿軍、N−メチル
アセトアミド、トルオー・ルスルホ/99i、クモール
スルホン醒1およびナフタリンスルホン酸塩、粘度を上
げるtめに(・″エセルロース誘導体およびポリアクリ
レート。 粉末状着色剤ならびに着色剤の初期乾燥物の再分散性t
改良するための湿潤剤、たとえばスルホコハクにアルキ
ルエステル、シアルキルスルフイミト、リン酸アルキル
エステルi.;,X:ヒlltlfflアルつールアル
コキシレ一ト。 粉末状着色剤配合物火取扱う場合の粉塵発生tさけるた
めの除塵剤、殊に油成分と適当な乳化剤系からなる混合
物 不発明による着色剤配合物の製造に、自体公知の方法で
着色剤’kAいていは水媒体中で、たト,tJfニータ
一一− ボールミル、サ/トミル、ベブルミルl良ほア
トリックー中で粉砕アることによって行4ミわれZ1o
 この場合、f色剤は乾燥粉末の形で’tfcFよとく
に屑色剤製造の際i’c生じる富水プレスク゜一・−キ
の形で使用するCどが″V:陰る。杢発明に」二る粉末
状渭色剤配合物の製造の几めには、得ら′i]、た水性
層色剤分散液r几いてい公知方法T、゛、たとえば6 
[)−=−160℃の温度で噴霧乾燥する。 本発明による着色剤配合物は、1゛dての染色法および
プリント法に適当である。 本発明K.i:;b化学修飾δ7t冫冫二タンパク質お
λ:び七れと組合セて使用δnh1たとえばステK2ー
ル、アクリル酸および無水マI/イノ酸からなる共重合
体も、殆A7ど完全K生物学的r分W4 ’l”Tない
。ツアー7 ( Zahn ) − 7 > 7 x 
(Wolionりテストでの生物学的分解度(分解過俣
の間の化学的e素穀末世の測定によって定蛯゛さ1,る
)に、双方の吻異′部類につきたいてい904よフも大
さい。これに対して、通常染料分散剤として利用さ几る
リグニンスルホ/酸塩、ナフタリンスルホン酸・ホルム
アルデヒド縮合物およびフェノール・ホル,/Aアルデ
ヒド縮合物のスルホン酸塩(グ、多くほ404より下の
分解度娶示ア。 本発明による化学修飾逼れた夕/パク質61、高い分散
作用t■Tる。それt用いて製造した曾色剤分散液は非
常に徹I1l4ll″T:゛、同時に安定である6不発
明((よる層色剤配合物に高い熱安定性髪■する、つ工
Tf)熱い染色浴中での染色条件下″T:着色剤分散液
の高い安定件Y甘丁ろ。ケらに、本発明りこよ2)着色
剤配合物(ブ,、粉末状配合物の場合おコ、び着色剤初
間乾燥物の川合に渭・い再分散件ケ示アウ 本発明による化学修飾さfL瓦タンパク鋼のも51つの
利点としては七の明zlい色が挙げらi:1、る。従っ
て、七オl1色剤配合物中℃”分散剤/7・し1′:f
吏用!る場介、織物の染色過程において{’1随緻物が
汚ス1,る危陥;εプもにて′ない。ζ、のC、とは.
、輝く色調の場合、なかA7ずく繊維嶽物【螢元増白剤
で処理゛Tる場合に重装℃”ある。 本発明!’l:よる化学S飾さノ1、たタンパク質゛と
、たとえば西ドイツ国特許出願公開第2734204号
明細省から公知の、ステci−・ル、アクリル酸および
場合にj−ク魚水・qレイン酸からなる共重合体との組
合・昶r..l:、も5−・度分散簡の明らか々:改良
欠もたら丁.,これに、なかA,すくこれら配合物の大
きい熱負荷可能性および長い貯蔵性に認めらオ14る。 こ仁で付加的利点として、連続的染色法(./Cおげる
染科の僅かη、移動傾九が挙げら扛る、つlジ染色物は
高い均染性髪有する。 実施例1先gいて使用したφ値(・コ、、別aCシない
限!】、矩鎗チ′″C:め2)。粘度り、、回転粘度庁
1( Haaks ,  Rotavj、SCO )中
、20℃でfill 足L− *:ra生物学的分’f
s K 4x、DTN 5 8 4 1 2 Mニ.!
: 6Zahri = Woiioniデストr、従ツ
Z amかめ六二〇?のテスト(ス.,試験物質の生吻
学的分屏q)ため圧槙々の0生物と鉱物栄萼閏へ裟■す
る活性汚泥鞘使用:rる。Cズtら乙つのX分の水浴液
もT1特定時間の間(。2B’F3Xで)、釣22℃の
一定畝度で十分な遮尤下に通気した。試験物質の食の覚
少α、化学的酸素必要魚の屯1jずによって鞘かめたー 市販のナフタリンスルホン醒ρホルムフ゛ルデ1くド縮
合物t工、仁の測定法では58係の分別度t示L2%’
Jグニ;/スルホy醜塩回、336の値を:示し足,, 〔実施倒〕 製造例 例1 塩酸酸性醇液中ての71ゼインと境.(素との反
応 水iooo,yと36チの1無酸9 0 9からな2)
混合物中へ、65℃↑力ぞイン500g欠少デ”宛嘆く
 及 し.7t 6  簡燭液ち・ご 6 時間 8 
5 ・・ 9 0 ℃です痙枠し,、た。引き貌さ、6
0℃、ジ{値[〕・−1で、堵(Jガ7F、8.0 ,
!J ( :#ゼイ:/に,対して2.7チに柑当)i
y灯4 5 9間に導入し几。やの後、牌濶液でシ:お
60℃で20分、711℃で20分撹拌した。宿@i/
r′冷却[,2た彼、50チの苛性ノ・一・グ溶液98
gの添加により、7。5の一値および1f3 mPa.
sの帖W紮■する澄明な尚液γ作った。生物学的分1竹
罠4296係であった。 例2 硫酸配性閤訪中王のカゼイニ/と次亜塩ネ酸ノー
トリウムとの反応 水1 .”> D O =qと96・鴨の@〜45.!
7企らな2)混合物中/\、60℃’T:カビイ:/′
!30 0 1 ?r少量乞V、入,しfrO露i褐液
?ζ,の眞爪,”鷹−”25冫間4気手牛I、、,・・
、,、引さ続き、0〜・−1(りH値て,”、活性11
,4弔・ニカゼインに対してNaOCt5−9 4 K
相当)−;・3有丁21次gii↑(Iθg二六1・リ
ウム水醒叡(  Chlor:!.au3l′l1 )
  6  0  J7  ’i,..   6  0 
 ”−  7  0  ℃ 一(rp , 5 R I
iJlに、’m.’ 如1..yh o −’e ”’
.3 後、煕7’l”l K k 8 0 1’:丁、
2 時曲按5{季 し,た。 室儂側6冷却 し7念、
後、  5 0 ≦(β苛性ノー・・グ俗液i00gの
添加民:ヨ゜って、8.5の
【月イ『1佑調節1−−、
、得らズ1乙tσ明なUて1?1・、;・・^−ピ51
)田へ.11ぴ、′・払75!髪有゜しでい警”。 e”j  .’S     f’s  (Sク+:  
(:2ご 1・:′ 1段 八ζ t;+  17 の
 力 ・1C ・イ ;・” J”:  i,!7. 
 55之 fg′■゛−トリウムとの反応 水9152と66÷の塩酸3 5 gからなる混合物中
^・、65〜70℃でカゼイ.720OA”r少飛宛装
入し7′l:o簡鱗液忙80’C“t”” ,5 1時
間撹拌し、<ty)後0〜1の一値↑水4g中の{aネ
酸,′j−トリウム2−6 j’l ( tyr4tイ
ylc対1−、”’i″:. L3 4 K相当)およ
び塩化鉄(■)6水+11物o,igの鑓液k−WK−
加R.、70℃12[オ間、引II8 5’C’T:2
時間撹拌し7妃。室諦((一冷却した後、50くの苛性
ンーイX゛電液92gの旗加LL,Kって、8.5+7
′.ip!{値お文びI ’l mPa.sの’lb 
5 ’e ’@”fる散明η5溶成C作・2次。 例A 硫酸−1′4′潴沼.;中゛じの力Vインと堪軍
鵠ノ゛トリウムとの反L6 :IC1000gと96チの硫5d30.!?がらナ2
)f?, イ4; aM1 (ijヘ、60℃−r)−
hセイ:y 2 0 0 :i ’c少fLヰ驚:入t
..,− ’fil o  rl心刷冫良奢コ6o〜 
65’C’“仁゛21峙艮目寛ff L. ,七〇後n
−IQ一月[ffi ’″r:i!イt’.’a (,
 Ill .1 6水゛イ1゛″  ・ ′}  1 
 g 、  引 き ←だ き り黒 爛陪 &  ノ
ー   1−   り  う゛  ノ、  2.6  
1ζ V゛イ〕・゛に対1、,て1。3チ丸相当)&・
水4gに溶解して廁加し、7O〜751Cで2時間、9
0〜95℃T:4時間撹拌した。室妃に冷却した後、5
04の苛性ンーグMl59,?の爵加によって8.5の
一値荀調節したう得られる浴液は、180mPa.sの
粘度?有していた。生物学的分1脩度に94悸でおった
。 例5 @酸醒性済液中でのカゼインと過酸化水素との反
応 水i ooo9と66憾の塩酸60.9からなる混合物
中へ、6 0 ””’ 6 5℃でカゼイン2 0 (
,l 9t少量宛装入した。懸濁液會この温度で2時間
撹拌した。70℃、o=iのーl値1、引き続き304
の過酸化水素8.3 .9 (カゼイ/K対して無水の
試薬1.2φに相当)娶20分間((滴加し几。七の後
、懸濁液yF:70℃でさらに2時間撹拌した。室温に
冷却した後、50幅の苛性ソーダ#S:6 9 .li
Fの添加によク′〔、8。5の一価および27 mPa
.sの粘度?有する澄明な溶敲會作クた。生物学的分M
度に95畳であった。 例6 ′fj性ノー・ダアルカリ性溶液中での力→tイ
ンとヒドロキシメクンスルホン酸ナトリウムとの反応 水1 500.9と50%の苛性ソーグ牌液54gから
なる混合物中へ、60℃でカゼイ/300& ’c少量
宛装入し、この温度″′c1時間撹拌するCとによって
十分IC#解し7t.0 1 D−5の一値會存するC
,の鼎液に、同じ温度で33俤のヒドロキシメタ/スル
ホン酸ナトリウムの7)[4182g(カゼインに対し
て無水の試131G 2 0.0 4に相当)′k:5
0分間K.滴加L7た。その後、反応混合物會90℃T
3時間撹拌し友。こう(7て得几溶液ニ、?。5のPH
値および’l 1mPa.sの粘度欠有して〜・た。生
物学的分解度に95憾でちった。 例7 苛件ソーダアルカリ性溶液中でのカゼイントビニ
ルスルホン酸ナトリウムト(D 反石 水3500gと5 0 LSの苛性ソーダm液252g
からなる混合物中へ、60℃でカゼイ/1300gk9
量宛K入(,7、この弗度′T:1時間撹拌する仁とに
よって十分に醸解レた。8.5の一14イ〕・rるこの
溶液に、同じW度で2511のビニルスルホyfI?.
ナトリウム(υ水1148. 5 2 0 9(カゼイ
ンに対して燕水のK薬10。0幅に相当)t1時間Vr
−滴加した。引■0、反応混合物190℃r8時間撹拌
した。室温に冷却した後、364の塙醒45gの添加に
よって、9の…値Tr:調節し7t.こうして得九溌明
t#Mid24mats..aの粘度會有していfr−
 ,生物学的分屏度は90係であク几。 例8 苛件ソーダアルカリ饅液中でのカゼインと5−・
クロルー2−ヒドロキシブロバンー1−スルホン醒ナト
リウムとの反心 水i ooogと504の苛性ノー・ダ溶欣662から
なる混合物中ハ−、60℃でカゼイン200gt少4′
宛}入し、この一l{″ri時u4筑拌することによっ
て十分に浴解し−7’Cや引き続き、501gの苛性ソ
ーダm液で10のPl}伯で調節した。 この溶液に60′C″1:、6−クロルー2−ヒドロキ
シプロパン−1−・スルホン故−J−}IJ’7ム10
2(カゼインに対l一て5。D僑に相当)t加え几。 七の伊、反応混43物’k80℃で2時間撹拌した。 こうレて得たgffLに、11の一値および15mPa
. .sの粘度VWしてい7+2=。 例9 苛性ソーダアルカリ性酊液中でのカゼイント1 
a 2 − ”ヒドロキシエタン−12−ジスルホ/酸
二ナトリクムとの反応水i ooogとso*の苛性7
−f@iffl36gからなる混合物中へ、60℃でカ
ゼイ/200gを少重宛装入し、この温度で1時間撹拌
するこど罠よって十分に溶解した。887の一値髪宵す
る仁Lv浴液に、同じ融度で1.2−ジヒドロキシエタ
’ 一i e 2−ジスルホ/酸二ナトリウムの16憾
水醇液iss.ycカゼインに,対して無水の試薬12
.24vC相当) k 0.7時間に筒加しfco引l
1、反応混合物を90℃で3時間撹拌し几。室温に冷却
した彼、50φの苛性ソーダm液で8の一値紮調節した
。得ら1,る澄明なM液に% 2 1 0 0mPa.
sの帖度γ竹L,てい几。 生物学的分解度F1.94%でろ″;1た。 例10〜14 ステロー・ル、アクリル醒および無水マレイン酸からな
る共重合体 西ドイツ国待許出2公開第2734204号明細書によ
り、ステロールとアクリル酸からの共重合体(例10)
およびスチロール、アクリル酸および無水▼レイン@か
らの共点合体(例11〜例14)ka造した。Cのター
ボリマーは95壬の生物学的分解度會有していた。共東
合体は、それぞれ水媒体中約60c″T:、表1に記赦
し71[:塩基との反応によって水済性塩I7c.変え
た。中和度にそれぞれ100モル(でらクfP’.o2
0−40略の静形物含量ケ有するこの醇液は、着色剤配
合物用のイ″′−1加的分散剤とし【使用しt0使用例 着色剤分散液中での微細分散度は、リヒタ・−( Ri
cht@r)およびベスシア( veseia )によ
る遠心沈降値( 8eh:lauderwer t1)
 (:″Me l 1i andText i ]。b
eriehze   1 9 6 5年,6号.第62
1頁〜第625頁〕にようて規定嘔れた。 数値h@分1 000、2000および4000の回転
数での遠心沈降の際に5分後に沈降する着色剤割合(チ
)(第1〜第6値)および最後になお分散液中てとと1
っている蒲色剤割合(幅)(第4値)に一致アる。小賂
い沈降値および高い最終値ゲ仔する着色剤にと<Ic做
細である。 市暇のナフタリンスルホン酸・ホルムアルデヒド綜合物
およびリグニンスルホン酸頃奮用いる比較実験の逮71
>沈降値(グ、表2および表5に一緒に記載さ扛ている
(例46〜51および例66〜70)。 例15〜・45および比較例46〜・51液状着色剤配
合物 それぞれ表2に記載した、1ll(別記ちれてない場合
には・それぞn焦水物質に対して)の着色剤(水湿潤の
プレスケー・一命の形τ′使用し九)、分散剤および補
助剤’tS激しい撹拌下に水でこねた。七の際混合物の
全賃は七nぞルi ooo.v′″r:あλb引き続き
、混合物γ表2に記載しガユ条件(ベプルミル粉砕:待
続;サ/ドミル粉砕: Fl 4 5分のミル通過時間
(Cおけろ粉砕過程C父〕により、遠心沈降値によって
規定される良好な撒ク10分散が達成ケ扛2)゛ツで粉
砕したつ分散液q〕一値に、酢酸lたに苛性ノー・グ爵
液の添加にJ:つてそnぞtL記載場れた値Wロ節し、
粉砕のnfj保持した。 例52〜65および比較例66=70 ・それぞれ族31Clltl:教L7た量(別記ざズ1
てない場合に跋それぞ1一無水物質に対して)の着色剤
(水吊潤のグレスク”−キの形で使用し77t ) 、
分散剤および場合により補助剤t1激しい撹拌lに、全
必安奮の水の約25壬(例52〜55およぴ例66)、
約6096(例59〜62、68および69)工た仁(
100’lSC例56・〜58、63〜65、67〜7
0)でCねた。七〇W必費素の水は噴霧乾燥前の分散液
の固形物會負に二従って算出した。引き続き、混合物を
着色剤JおよびK(73場合には8〜9゛のPl71値
、1次は着色剤F1 0およびHv場合にに10〜11
0m値で、表3に記歓した条件(ベプルミル粉砕:持続
;サンドミル粉砕:約45分のミル通過時間における粉
砕過稈数)Vr−より、良好な微細分散が達成される1
で粉砕した。 その後、場合により他の皿の分敗剤および残pの水會添
加した。ζ,1,らの分散』Lそわ、ぞn表3に記駅レ
た温度でI買痔乾痺iレt−。着色沖j配合物の百分本
組成F′X.費6に記載さ1,ている。 遠心沈降値は、得られた粉末状配合物聖水IC再び撹拌
混入し2次後K測定し六一。 表  2 液状着色剤配合物 例 肩 着 色 剤   例李らの分散剤  補 助 剤   
粉砕時間形式量   〔1〕   腐 食〔I″l  
 量   〔I〕   (二h〕A A A B B B 25ロ 5 表〕 ゛10 8=8.5 6/15./33/48 8−8。5 1/17/32/5(! 13−8.5 5/1  2/ろ7746 8−8.5 9 / 5  B 8  − 8.5 a / 1  7 / 2 2 / 5  5(続き) (続き) 8 − 8.5 8 − 8.5 8 − 8.5 5/9/1  q767 (続き) 2ロ 2ロ 2 0 1] 1ロ 20ロ IO − 11 (絖き) i 00 5x 8 8 − 8.5 8−8.5 8  − 8.5 iO−11 6/1  2/S O/5 2 8/’l  6/2  9/4  7 表2」”6よぴ表3中の記号の意味 使用した着色剤は、カラー・イ/デツク、スに記載?i
t九次の染浩である1 A−ヂスバース旬ブルー(Disperse Bius
 )60,C。工。61100(7゜ントラキノン染科
) B−’f’スバ・−ス健レツド( D1、iperso
 nθd ) 9 1.(アントラキノン染刺−) CWAデスバ・−スΦイエロー= ( Dispars
o Yellov)64,C.I.47025(オΦシ
キノ7タロン染I+) DIllllf″スバー・スCプルー= ( Disp
arso B].txe )(アゾ染浩) E=−螢尤増白剤1 99(テレフタル酸誘導体)F=
バツl=−ブルー( Vaz Blu@) 4,  C
.I.69800(7“/トラキノン染!+)G=−=
パット争グルー= (V’at Blue ) (5 
,  C.X.69825(アントラキノン染料) H−バット・グリー/l,e.I,59825(アyト
ジキノン染料) ?IM1デスバー・スpブルー■(Di、apersa
 Blue )560(アゾ染浩) K−デスバー・ス・レッド( Dispersa Re
d )167:1(アf染料) 次の補助剤かー・・緒に使用さオ1−た:L−グリセリ
二/(保水剤とし.て) M−1t2−ベンデインチアfり/−3−オン(M閑剤
として)、水/プI2Cレングリコール中の95幅市液
の形 N−ソルピット(保水剤として) q−グロビレングリコール(保水剤と1.−て)p v
mt+ ,’f−テレノグリコール(保水剤として)T
−トリエタノールアミ/(一週節剤として)τN − 
シ− e9− e】1−アルキルスルフイミドのナト・
リウム塩(湿潤剤として) 次の粉砕形八が利用され7l:: p=ベブルミル粉砕 8Wサンドミル粉砕 比較例には次の市販の分散剤が使用δl1、l−:x=
tフタリ/スルホン隈−ホルムアルデヒド縮金物(ナト
IJウム壇の形で) Y−リグニンスルホン限塩(ナトリウム堪の形で) 発明の名称 代 補正により増加する請求項の数 補正の対象 書(自発) 7. 補正の内容 発明の名称を「化学的に変性されたタンIRク質Jと補
正する。 (2)特許請求の範囲を別紙のとおシ補正する。 (3)明細書第1頁第17行、第4頁第6行、第5頁第
8行〜第9行、第7頁第17行、第8頁第15行〜第1
6行、第13頁第15行、第14頁第9行および第18
行の「化学修飾されたタン・ぞク質」を「化学的に変性
されたタン・ξク質」とそれぞれ補正する。 ].. 特許請求の範囲 カゼイン、コラーゲン、ゼラチンおよび/またはアルプ
ミンと、 (a)  塩素または反応東件下で塩素を遊離する化合
物O。5−15重量%との、水媒体中で0〜7のpH値
における反応まだは

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カゼイン、コラーゲン、ゼラチンおよび/またはア
    ルブミンと、 (a)塩素または反応条件下で塩素を遊離する化合物と
    の、水媒体中で0〜7のpH値における反応または (b)有機残分中に求核剤と反応する1個または数個の
    基または原子団を含有する非芳香族モノ−またはジスル
    ホン酸との、水媒体中で6〜14のpH値における反応
    によつて得られる、化学修飾されたタンパク質。
JP2024579A 1989-02-04 1990-02-05 化学修飾されたタンパク質 Pending JPH02235900A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3903362.7 1989-02-04
DE3903362A DE3903362A1 (de) 1989-02-04 1989-02-04 Chemisch modifizierte proteine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02235900A true JPH02235900A (ja) 1990-09-18

Family

ID=6373447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024579A Pending JPH02235900A (ja) 1989-02-04 1990-02-05 化学修飾されたタンパク質

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5124438A (ja)
EP (1) EP0382054B1 (ja)
JP (1) JPH02235900A (ja)
AT (1) ATE121751T1 (ja)
CA (1) CA2008257A1 (ja)
DE (2) DE3903362A1 (ja)
DK (1) DK0382054T3 (ja)
ES (1) ES2070936T3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234466A (en) * 1992-07-24 1993-08-10 Peach State Labs, Inc. Lowering of the pH of textile processing solutions by adding urea sulfate as a pH adjusting agent
US5733463A (en) * 1992-07-24 1998-03-31 Peach State Labs, Inc. Lowering the pH with an acid/base salt as a pH adjusting agent
US7029553B1 (en) 1992-07-24 2006-04-18 Peach State Labs, Inc. Urea sulfate and urea hydrochloride in paper and pulp processing
US6361551B1 (en) 1998-12-11 2002-03-26 C. R. Bard, Inc. Collagen hemostatic fibers
US6454787B1 (en) 1998-12-11 2002-09-24 C. R. Bard, Inc. Collagen hemostatic foam
US6524492B2 (en) 2000-12-28 2003-02-25 Peach State Labs, Inc. Composition and method for increasing water and oil repellency of textiles and carpet
US20050054752A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 O'brien John P. Peptide-based diblock and triblock dispersants and diblock polymers
US7538187B2 (en) * 2005-08-01 2009-05-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coloring compositions with peptide-based dispersants and binders
WO2010114638A1 (en) 2009-03-30 2010-10-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Peptide-based tooth whitening reagents

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2373602A (en) * 1945-04-10 Proteinaceous surface active agents
GB213536A (en) * 1923-03-29 1924-09-04 Albert Mendel Ag A process for producing halogen-albumin-compounds
US2304308A (en) * 1939-06-24 1942-12-08 Rohm & Haas Dispersible composition
JPS5071700A (ja) * 1973-11-06 1975-06-13
DE2734204C3 (de) * 1977-07-29 1980-02-14 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Wäßrige, fließfähige, dispersionsstabile Zubereitungen
EP0018947B1 (en) * 1979-05-04 1984-02-01 Ciba-Geigy Ag Dyeing composition and processes for dyeing fabrics made of polyester or a polyester blend with cotton or wool
DE3228479A1 (de) * 1982-07-30 1984-02-09 Dénes 7312 Kirchheim Pötschke Waschmittel fuer textilien
US4494994A (en) * 1983-03-28 1985-01-22 Seton Company Surface active agent compositions containing polypeptides and lignin sulfonic acid
FR2614896B1 (fr) * 1987-05-05 1989-09-01 Rech Innovation Matieres plastiques derivees de la caseine et leur preparation

Also Published As

Publication number Publication date
DE3903362A1 (de) 1990-08-09
DE59008952D1 (de) 1995-06-01
EP0382054B1 (de) 1995-04-26
CA2008257A1 (en) 1990-08-04
US5124438A (en) 1992-06-23
ES2070936T3 (es) 1995-06-16
DK0382054T3 (da) 1995-07-03
ATE121751T1 (de) 1995-05-15
EP0382054A2 (de) 1990-08-16
EP0382054A3 (de) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5980622A (en) Magenta dyes for ink-jet inks
CN102985493B (zh) 改性颜料
JPH02235900A (ja) 化学修飾されたタンパク質
CN1711323A (zh) 含水的胶态气黑悬浮液
JPS588765A (ja) 反応染料−液体配合物及びその使用法
US3681320A (en) Preparation of disazo j acid urea dyestuffs
CN1017623B (zh) 硫化染料液体制剂及其制法和用途
CN101528865A (zh) 具有脂族多元酸基团的改性着色剂
JPS5974173A (ja) 赤色水性インク
JPS6241269A (ja) 水性染料調製物、その製法及びその使用法
GB2472676A (en) Citryl methacrylate monomers, polymers, dispersions, and inks
JPS58187460A (ja) 低温染色性繊維反応性染料の濃厚流動性配合物
JPH02662A (ja) モノアゾ顔料、その製法及び使用法
US1843420A (en) Emulsifying agent
EP0712430B1 (de) Leukoindigo-präparationen in granulatform
CN101200445B (zh) 含双吡咯烷酮基的化合物及其合成方法和用途
JP2002146028A (ja) 変性リグニンスルホン酸塩及び用途
JPS5842662A (ja) 調色されたアゾ顔料の製法
JPH05178813A (ja) ニトリット−酸化リグノスルホネート、および酸化リグノスルホネート誘導体の生成方法、ならびに分散剤及び分散液
JPS63179970A (ja) 反応性染料の液状組成物
US563383A (en) Priedeich krecke and ignaz rosenberg
US253444A (en) James h
DE1803346A1 (de) Nichttoxischer roter Monoazofarbstoff
DE2902034A1 (de) Waessrige farbstoffzubereitung, ihre herstellung und ihre verwendung
US186163A (en) Improvement in composition patterns for taking multiple impressions