JPH0223507Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223507Y2
JPH0223507Y2 JP1985054979U JP5497985U JPH0223507Y2 JP H0223507 Y2 JPH0223507 Y2 JP H0223507Y2 JP 1985054979 U JP1985054979 U JP 1985054979U JP 5497985 U JP5497985 U JP 5497985U JP H0223507 Y2 JPH0223507 Y2 JP H0223507Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
seat
vehicle body
riding
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985054979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61171678U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985054979U priority Critical patent/JPH0223507Y2/ja
Publication of JPS61171678U publication Critical patent/JPS61171678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223507Y2 publication Critical patent/JPH0223507Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は自動二輪車の二人乗り用ハンドル取付
構造、すなわち二人乗りを行う場合に後部シート
に乗車した者の安全安定のための握りハンドル取
付構造に関するものである。
従来技術とその問題点 従来、自動二輪車において二人乗りを行う場
合、後部シートに乗つた者は運転者の腰につかま
るか、あるいはシートに取付けてあるベルトにつ
かまつて安定を保つている。
ところが、カーブを曲がるときや凸凹道を走行
するときなど、後部シートに乗つた前後方向ある
いは両側方への大きな加速度が作用するため、極
めて不安定になるという問題があつた。
考案の目的 本考案はかかる従来の問題点に鑑みてなされた
もので、その目的は、簡単な構造で、後部シート
に乗つた者の安定性を確保できる自動二輪車の二
人乗り用ハンドル取付構造を提供することにあ
る。
考案の構成 上記目的を達成するために、本考案の二人乗り
用ハンドル取付構造は、ハンドルはその両端部が
車体の両側部対称位置に前後方向に回動自在に枢
着され、後方へ略水平に倒した状態で後部シート
と干渉しないように略U字形に形成されており、
ハンドルの枢着部から一定距離離れた部位にボル
ト等ねじ具の挿通孔が形成され、車体の両側部対
称位置には上記ハンドルを後方へ倒した状態とシ
ートの中間部上方へ起立させた状態とでそれぞれ
上記挿通孔に対応するねじ孔を設け、これらねじ
孔の何れかに上記ねじ具を着脱可能に螺合したも
のである。
すなわち、二人乗り用ハンドルを車体の側部に
両端部が2箇所以上で止着された略U字形部材で
構成することにより、車体前後方向や両側方への
大きな加速度が作用しても十分な剛性を確保する
ことができ、またこのハンドルをシート上に立て
た状態と後方へ倒した状態との2位置に取付けで
きるため、一人乗りを行うときにはハンドルを後
方へ倒して、シートを広く使えるようにするとと
もに、ハンドルをリヤバンパや荷物台として兼用
できるようにしたものである。
実施例の説明 図面において、1は車体、2はシートレールで
あり、このシートレール2には二人掛けシート3
が公知の手段により固定されている。このシート
3は、第3図に示すように金属製のシート底板4
にクツシヨン体5を載置し、このクツシヨン体5
の外周を樹脂製レザーなどの覆い6で被覆したも
のである。
7は略U字形のパイプ材で構成された二人乗り
用ハンドルであり、左右両端部8が後方に略直角
に折曲されている。すなわち、ハンドル7の両端
部先端8aは、第3図に示すようにボルト9とナ
ツト10とによつて上記シートレール2に固定さ
れたブラケツト11に回動可能に取付けられてお
り、一方折曲角部8bには車幅方向に挿通孔8c
が形成されており、この挿通孔8cにボルト12
を挿通し、その先端を第4図に示すようにブラケ
ツト11に溶接等にて固着したナツト13のねじ
孔13aに螺着することによつて着脱可能に取付
けられている。このように、ハンドル7の両端部
8はそれぞれ二箇所で車体1に固定されているた
め、ハンドル7に前後方向あるいは左右方向の荷
重が作用しても、倒れたり動いたりする心配がな
い。したがつて、二人乗り時に、シート後部に乗
つた者はこのハンドル7をつかめば、非常に安定
性が良くなり、安全である。
上記ハンドル7は、二人乗りを行う場合には第
1図のようにシート3上に立てた状態で使用され
るが、一人乗りの場合には第5図のように後方へ
倒した状態で使用される。すなわち、ハンドル7
の折曲角部8bを支持するボルト12を外せば、
ハンドル7は両端部先端8aを支点として後方へ
回動可能となり、ほぼ90゜後方へ回動させた状態
で折曲角部8bは回動支点のほぼ上方に位置する
シート3の孔3a(第3図参照)と一致する。そ
して、ボルト12を折曲角部8bを介して上記孔
3aに挿入し、かつシートレール2に固着した別
のブラケツト14のねじ孔14aに螺着すること
によつて、ハンドル7を後方へ倒した状態で固定
できる。このようにハンドル7を後方へ倒せば、
シート3上の面積が広く使えるとともに、ハンド
ル7がリヤバンパや荷物台を兼用することができ
る。
シート3の後端部には、ヘルメツトなどを収納
できる収納ケース15がその後端部16を支点と
して前後方向に約90゜回動可能に枢着されている。
この収納ケース15は、第6図に示すように一面
に開口17を有する箱型に形成されており、上記
開口17には着脱可能な帯体18が取付けられて
いる。この帯体18は、二人乗りのとき内部に収
納した物の脱落を防止するとともに、シート後部
に乗つた者の背もたれの役目を持つている。な
お、この帯体18に代えて開閉自在な蓋を開口1
7に取付けてもよい。また、収納ケース15の両
側面には取付用バンド19が取付けられており、
このバンド19の先端をボルトなどで車体1に止
着することにより、第5図に示すようにシート3
上に安定に取付けることができる。
なお、収納ケース15の幅寸法はハンドル7の
幅寸法より小さく形成されているため、第5図の
ようにハンドル7を後方へ倒すとき、まずケース
15をシート3上に載置した状態で倒せば、ハン
ドル7とケース15とが干渉することはない。
また、二人乗り時に収納ケース15を後方へ回
動させた状態において、シート後部に座つた者の
背中で収納ケース15が後方へ押される場合があ
るので、この場合にはテールランプ20の上面に
支持台21を設け、この支持台21によつて収納
ケース15に加わる荷重を支えるようにしてもよ
い。この場合、収納ケース15と支持台21との
間に両者を着脱可能に結合するロツク手段を設け
れば、収納ケース15を安定に保持できる。
上記実施例では、二人乗り用ハンドル7は両端
部先端8aを支点として前後方向に回動させるよ
うにしたが、折曲角部8bを支点として回動させ
てもよい。また、ハンドル7の両端部8,8はほ
ぼ直角に折曲されたものに限らず、真直に形成さ
れていてもよい。
さらに、ハンドル7はU字形部材で構成した
が、後方へ倒したときシート3と干渉しない範囲
で幅方向に橋渡し部を設けてもよく、これにより
捩れ剛性を大きくできるとともに、荷物台として
使用するとき便利である。
考案の効果 以上の説明で明らかなように、本考案によれば
二人乗り用ハンドルを車体の側部に両端部が2箇
所以上で止着された略U字形部材で構成すること
により、車体前後方向または両側方への大きな加
速度が作用しても十分な剛性を確保することがで
き、このハンドルを身体の前で握ることによつて
シート後部に乗つた者の安全を確保できる。ま
た、このハンドルをシート上に立てた状態と後方
へ倒した状態との2位置に取付できるため、一人
乗りを行うときにはハンドルを取り外すことなく
後方へ倒すだけで済み、しかもこのハンドルをリ
ヤバンパや荷物台として兼用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる二人乗り用ハンドルを
使用した自動二輪車の二人乗り時における側面
図、第2図はその後方から見た側面図、第3図、
第4図は第1図の−線断面図および−線
断面図、第5図は自動二輪車の一人乗り時におけ
る側面図、第6図は収納ケースの斜視図である。 1……車体、2……シートレール、3……シー
ト、7……二人乗り用ハンドル、8……両端部、
8a……両端部先端、8b……折曲角部、8c…
…挿通孔、12……ボルト(ねじ具)、11,1
4……ブラケツト、13a……ねじ孔、14a…
…ねじ孔、15……収納ケース。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シート後部の乗車者が握るためのハンドルを車
    体に取り付ける構造であつて、 上記ハンドルはその両端部が車体の両側部対称
    位置に前後方向に回動自在に枢着され、後方へ略
    水平に倒した状態で後部シートと干渉しないよう
    に略U字形に形成されており、ハンドルの枢着部
    から一定距離離れた部位にボルト等ねじ具の挿通
    孔が形成され、車体の両側部対称位置には上記ハ
    ンドルを後方へ倒した状態とシートの中間部上方
    へ起立させた状態とでそれぞれ上記挿通孔に対応
    するねじ孔を設け、これらねじ孔の何れかに上記
    ねじ具を着脱可能に螺合したことを特徴とする自
    動二輪車の二人乗り用ハンドル取付構造。
JP1985054979U 1985-04-13 1985-04-13 Expired JPH0223507Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985054979U JPH0223507Y2 (ja) 1985-04-13 1985-04-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985054979U JPH0223507Y2 (ja) 1985-04-13 1985-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61171678U JPS61171678U (ja) 1986-10-24
JPH0223507Y2 true JPH0223507Y2 (ja) 1990-06-26

Family

ID=30577227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985054979U Expired JPH0223507Y2 (ja) 1985-04-13 1985-04-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223507Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01197189A (ja) * 1988-02-03 1989-08-08 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613739Y2 (ja) * 1980-05-14 1986-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61171678U (ja) 1986-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4660276B2 (ja) 自転車用フレーム
JPH01197189A (ja) 自動二輪車
US20030196299A1 (en) Handle accessory for vehicle
JPH0223507Y2 (ja)
JP3503897B1 (ja) 折り畳み自転車用補助輪及び該補助輪付折り畳み自転車
JP2535345Y2 (ja) 収納ケース付折り畳み式自転車
JPS5911826Y2 (ja) 二輪車等の物入れ装置
JPH02158468A (ja) スクータ形車両の物品運搬装置
JPS5835586Y2 (ja) 自動二輪車
JPH0557150B2 (ja)
CN211308862U (zh) 折叠车
JPH07277253A (ja) 小型車両の荷掛けフックの取り付け構造
JPH01275281A (ja) 自動二輪車
JPH11180362A (ja) 自動二輪車のリヤキャリア装置
JPS6167682A (ja) 自動二輪車等の小物収納装置
JPS5837742Y2 (ja) 二輪車等の風防装置
JPH02274678A (ja) キャビン型自動2・3輪車
JP2000079893A (ja) 自転車のハンドル構造
JP4430271B2 (ja) 小型車両のフロントバスケットおよび補機取付け構造
JP2000001189A (ja) バックレスト装置
JPS588627Y2 (ja) オ−トバイの荷物台
JPH017672Y2 (ja)
JPS63232087A (ja) スク−タ型車両の収納装置
JPH0516031Y2 (ja)
JPS6138872Y2 (ja)