JPH02234755A - 人工血管 - Google Patents

人工血管

Info

Publication number
JPH02234755A
JPH02234755A JP1053723A JP5372389A JPH02234755A JP H02234755 A JPH02234755 A JP H02234755A JP 1053723 A JP1053723 A JP 1053723A JP 5372389 A JP5372389 A JP 5372389A JP H02234755 A JPH02234755 A JP H02234755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
artificial blood
woven
weight
artificial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1053723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2858316B2 (ja
Inventor
Atsushi Matsumoto
淳 松本
Satoru Igawa
井川 哲
Takeo Katakura
片倉 健男
Soubee Wakabayashi
惣兵衛 若林
Naohiro Obayashi
大林 直博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Seiren Co Ltd
Original Assignee
Terumo Corp
Seiren Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp, Seiren Co Ltd filed Critical Terumo Corp
Priority to JP1053723A priority Critical patent/JP2858316B2/ja
Publication of JPH02234755A publication Critical patent/JPH02234755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858316B2 publication Critical patent/JP2858316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、編物、織物または不織布の構造を有する繊維
構造物で構成された人工血管及び人工補綴材に関する。
(従来の技術及び解決すべき課題) 人工血管や人工補綴材に関する研究は、今世紀の初頭よ
り数多くなされている。例えば人工血管についてみると
、その成果としてポリエステル繊維、ポリアミド繊維或
はポリオレフィン繊維などの菅状編織物や延伸ポリテ1
・ラフルオロエチレンの多孔質チューブが実用化されて
いる。
ところで、人工血管や人工補綴材は生体内に埋植するも
のであるから、術後の癒合過程において、これら人工血
管や人工補綴拐に生体組織が入り込んで成長し、増殖し
て線維状新生内膜が形成される必要がある。本発明はか
かる線#(It状新生内膜などの生体組織の形成が良好
である人工血管及び人工補綴材並びにその製造方法を提
供することを1」的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は人工血管や人工補綴利を生体内に埋植した
際における線維成長や線維芽細胞の増殖について種々検
討した結果、人工血管や人工補綴材を編物、織物または
不織布の構造を有する線1イ{゜構造体からつくり、こ
の編物、織物または不織布を構成する繊維の表面に多数
の微少な凹みを設けておくことにより、線維成長が良く
なり、線維芽細胞の増殖が良好になることを知見し本発
明を完成した。
すなわち、本発明は、編物、織物または不織布の構造を
有する繊維構造体であって、繊維表面に多数の微小な凹
みを有してなる人工血管または人工補綴材及びこれらの
製造方法に係る。
本発明においては、線維表面に多数の微少な凹みを形成
することにより、この凹みか足掛かりと成って細胞の生
着、線維芽細胞の増殖が円滑に進み、例えば線維状新生
内膜などの生体組織が良好に形成されるものと考えられ
る。
編物、織物または不織布を構成する繊維の表面に多数の
微少な凹みを形成するには、繊維の種類に応じて種々の
方法で行なうことができる。又、繊維表面への凹みの形
成は繊維構造体にした後に行なうが、All’ 維ai
¥造体にする1)カに行なってもよい。
繊維表面の凹みの形成は、例えばポリエステル繊維を用
いた場合にはアルカリ処理により行なう。
ポリエステル繊維をアルカリ処理すると、ポリエステル
繊細はその表面から加水分解か進み、徐々に細くなり、
滅量する。そして、この減量処理の際に繊維の表面に多
数の微小な紡錘形の凹みが生成する。生成した凹みの拡
大写真を第1図に示す。
この減量処理にはアルカリとして苛性ソーダなどを用い
る。減量処理における減量率(減量処理1)4f後の繊
維の重量差を減量処理前の重量で除した値×100)は
5〜70%が好ましい。5%以下では凹みの形成が不完
全であり、70%以上になると繊維が細りすぎて強度的
に問題があり好ましくない。
また、径の小さい繊維で構成された繊維構造体を人工血
管や人工補綴利に用いると、繊紹:が生体内で分解する
などして経時的に分断が生じる恐れがあるので、本発明
においては繊維の経が8μ1n以」二のものを用いるの
が好ましい。
さらに、特に人工血管においては、生体内に移植した場
合、血液が洩れないように配慮する必要がある。編物、
織物または不織布の構造を有する繊維構造体を使用する
場合は、その間隙の大きさが問題となる。本発明の表面
に凹みを有する繊維を用いた繊維構造体については、そ
の間隙は、透小量が3000%/aIIt分以下になる
ようにする。
本発明において、人工補綴利とは、例えば、胸部血管外
科手術における中間欠損補綴用パッチ、腹部の細胞組織
補綴用パッチ、動.静脈血管補綴用パッチ、心臓補綴用
パッチ、心臓弁補綴物、心臓用シート、ヘルニア補綴用
パッチ、気管欠損補綴用パッチなどの各種パッチ類を始
め人工皮膚または人工皮膚用シートなど、生体組織の欠
損部を補綴する部材全般を指す。
ところで、繊維構造体を構成する繊維としてポリエステ
ル繊維を用い、アルカリで減量処理した場合には、特に
人工血管については次のような利点がある。
すなわち、従来のポリエステル繊維で4.7y成された
人工血管においては、移植後の出血を防ぐために緻密な
構造となす必要があったが、緻密な構造にすると柔軟性
がなくなり、強張って取扱いにくくなり、移植操作が困
難になり、又、イ[■胞侵入か悪くなる。しかして、か
かる緻密な構造物をMjj述したアルカリによる減量処
理を行なうと、前記したとおりの加水分解による繊維の
細化により、構造物に柔軟性、しなやかさが与えられ、
また繊維間の間隙か大きくなり前記の欠点を解消するこ
とができる。
また、ポリエステル繊維をアルカリで処理すると繊維か
細くなると共に、先に述べたとおりその繊f(It表面
に微小な紡錘形の凹みが多数認められるようになるが、
この繊維表面の微小な紡錘形の凹みと、繊維が細化され
ることに伴う繊MI+構造物の組織間の緩みとか相まっ
て埋植後の細胞侵入、細胞生着性が一層優れるようにな
るものと考えられる。
実施例 市販のポリエステル繊維製のニット地人工血管(LIS
CI社製Sauvage Bionit 8mmφ、繊
維径およそ5μm)を苛性ソーダ溶液(62. 5g/
 Q )へ浸漬してアルカリ減量処理を行なった。処理
時間は30分、および60分、液温95℃、処理液量は
浴比1:50でおこなった。減量処理後に後処理として
、水洗,ソーダ灰(Ig/ u )浸蹟、水洗、酢酸(
Ice/ Q )処理、水洗、蒸留水洗浄を実施した。
その後乾燥して重量4Iリ定をおこない、減量率を求め
たところ、第l表の結果を得た。これらの繊維の表面は
、第1図に示すように、多数の紡錘形の微小な凹みを有
していた。
第  1  表 比較例 / / A B 1,065   0.692    35.01,02
8   0.350    66.0この各種減量処理
試料に対して、医療用人工血管基準(昭和45年8月1
0日厚生省告示第298号)に準じて、溶出物試験、急
性毒性試験を実施したところ、第2表に示すように全て
適合した。
第  2  表 比較例 試料A 試料B 基準値 0.43  0,72  0.73  1.0以下0,
05  0.22  0,10  2.0以下0.03
3  0.020  0.0+8)適合  適合 適合
 適合 適合  適合 適合 適合 Δ P 11 △ KMnO, (UV(最大値) 比色鉛 急性毒性 次に、この各試料からlcmX]clllの小片をそれ
ぞれ調製し、IEOG滅菌を行なった。ウイスターKY
ラッ1・の背部に切開を加えて作製した皮下ボケツ[・
に、これらの滅菌小片を埋設し、埋設後3日、7日、1
4日目に埋入部位の周囲組織ごと取り出し、試刺中への
細胞侵入性を調べた。
第  3  表 試料  3日  7日   14日 (比較例)O    ]〜2   2〜3(A)   
 0    2     2〜3(B)    0  
  2〜33 細胞侵入性 0:好中球を中心とした細胞浸潤はあるが、被包形成は
顕著ではない。
。軽度の肉芽化を周囲にのみ認める。
2,肉芽化は進展し、細胞浸潤は顕著である。
3肉芽化は完了し安定した線維芽細胞が認められる。
第3表に示すように、アルカリ減量処理加工で繊維表面
に多数の微少な紡錘状の凹みを形成させたことによる細
胞侵入性の向」二が明らかであった。
更に、試料Bを6cm長に切断し、犬胸部大動脈に移植
した。移植に先立ち、試料I3は犬血液を用いてプレク
ロッティング操作を行なった。移植に当り、試料は柔軟
で扱いやすく、縫合せにおける問題も生じなかった。ま
た移植後も出血等の問題も生じず、移植3ケ月で取り出
したところ、内、外面は細胞性成分を取り込んだ天然血
管と類似した構造と成っていた。
(発明の効果) 本発明の人工血管または人工補綴材は、編物、織物また
は不織布の構造を有する繊維構造体で構成され、その繊
維構造体を構成する繊維表面に多数の微小な凹みが形成
されているから、人」二血管または人工捕綴材を生体内
に埋植した際に、」二記の凹みが線維成長や線維芽細胞
の増殖の足掛かりとなり、したかって本発明の人工補綴
を用いると線維状新生内膜など生体組織の生成が良くな
り、癒合過程が良好になる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 編物、織物または不織布の構造を有する繊維構造体
    であって、繊維表面に多数の微小な凹みを有してなる人
    工血管。 2 編物、織物または不織布の構造を有する繊維構造体
    であって、繊維表面に多数の微小な凹みを有してなる人
    工補綴材。 3 繊維の径が8μm以上である請求項第1項記載の人
    工血管。 4 繊維の径が8μm以上である請求項第2項記載の人
    工補綴材。 5 透水量が3000m^3/cm^2分以下である請
    求項1又は3記載の人工血管。 6 透水量が3000m^3/cm^2分以下である請
    求項2又は4記載の人工補綴材。 7 編物、織物または不織布の構造を有する繊維構造体
    を減量処理し表面に多数の微少な凹みを形成させること
    を特徴とする人工血管の製造方法。 8 編物、織物または不織布の構造を有する繊維構造体
    を減量処理し表面に多数の微少な凹みを形成させること
    を特徴とする人工補綴材の製造方法。 9 減量率(減量処理前後の繊維の重量差を減量処理前
    の重量で除した値×100)が5〜70%である請求項
    7記載の人工血管の製造方法。 10 減量率(減量処理前後の繊維の重量差を減量処理
    前の重量で除した値×100)が5〜70%である請求
    項8記載の人工補綴の製造方法。
JP1053723A 1989-03-08 1989-03-08 人工血管 Expired - Fee Related JP2858316B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053723A JP2858316B2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 人工血管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053723A JP2858316B2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 人工血管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02234755A true JPH02234755A (ja) 1990-09-17
JP2858316B2 JP2858316B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=12950752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1053723A Expired - Fee Related JP2858316B2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 人工血管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858316B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2858316B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5387236A (en) Vascular prosthesis, manufacturing method of the same, and substrate for vascular prosthesis
JP3023176B2 (ja) 組織等価物
EP2741791B1 (en) Medical device
KR20180102083A (ko) 경편지 및 의료 재료
CN100364621C (zh) 人造血管丝素蛋白预凝涂层
CN100364619C (zh) 人造血管丝素、胶原蛋白共混预凝涂层
CN1237889A (zh) 人工血管
JPH0636818B2 (ja) コラ−ゲン合成血管移植組織
JPH04242642A (ja) ハイブリッド人工血管及びその製造方法
EP1708764B1 (en) Blood-tight implantable textile material and method of making
CN100364620C (zh) 人造血管胶原蛋白预凝涂层
CN100478037C (zh) 一种织物增强的复合人造血管
JP2004527332A (ja) 外科用インプラント、その製法、及びその使用
JP2017529127A (ja) 繭を用いた歯科用遮蔽膜及びその製造方法
Brais et al. Tissue acceptance of materials implanted within the circulatory system
Berkowitz et al. Pseudointimal development on microporous polyurethane lattices
JPH02234755A (ja) 人工血管
JP6506403B2 (ja) Ippプラークの切除後のインプラントのための吸収かつ生体適合可能なpgaの移植片
JPH02206457A (ja) 生体器官用補綴材
CN108245712A (zh) 细菌纤维素小直径人工血管的制备方法及应用
JPH0459901B2 (ja)
Zhang The application and development of artificial blood vessels
JP2006263144A (ja) 生体軟組織代替移植材料およびその製造方法
Ota et al. Clinical application of a self‐sealing poly (ether‐urethane) graft applicable to blood access for hemodialysis
CN109395166A (zh) 一种新的脱细胞羊膜的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees