JPH0223379B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0223379B2 JPH0223379B2 JP6563983A JP6563983A JPH0223379B2 JP H0223379 B2 JPH0223379 B2 JP H0223379B2 JP 6563983 A JP6563983 A JP 6563983A JP 6563983 A JP6563983 A JP 6563983A JP H0223379 B2 JPH0223379 B2 JP H0223379B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- output
- gate
- flip
- flop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 13
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- GUIJLPKNGJMXKV-AZUAARDMSA-N rod-188 Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)N1[C@@H]([C@H]2OC(=O)CC2)C2=CC=CC=C2CC1 GUIJLPKNGJMXKV-AZUAARDMSA-N 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/01—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
- B60R25/02—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
- B60R25/021—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
- B60R25/02142—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising externally controlled safety devices for preventing locking during vehicle running condition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、キー無しでステアリングロツクを施
錠できるキーレスステアリングロツクに関する。
錠できるキーレスステアリングロツクに関する。
従来のステアリングロツクは、キーをキー孔に
挿入して回転することにより施錠できるいわゆる
機械式ロツクであるが、近時、本出願人は、キー
レスステアリングロツクを開発した。
挿入して回転することにより施錠できるいわゆる
機械式ロツクであるが、近時、本出願人は、キー
レスステアリングロツクを開発した。
キーレスステアリングロツクは、複数のボタン
スイツチを所定の順序で押圧すると自動的に解錠
し、ステアリングを回転できるロツクであるが、
エンジンが回転しているとき、ボタンスイツチを
押圧すると、ステアリングロツク装置がエンジン
の回転とは別個に作動し、ステアリングシヤフト
が施錠される危険があつた。
スイツチを所定の順序で押圧すると自動的に解錠
し、ステアリングを回転できるロツクであるが、
エンジンが回転しているとき、ボタンスイツチを
押圧すると、ステアリングロツク装置がエンジン
の回転とは別個に作動し、ステアリングシヤフト
が施錠される危険があつた。
本発明は、ステアリングロツクのロツドを移動
するモータを含むモータ回路をエンジン停止後に
作動するため、エンジン回転センサの信号を施錠
回路に与えることにより上記危険を解消したもの
である。
するモータを含むモータ回路をエンジン停止後に
作動するため、エンジン回転センサの信号を施錠
回路に与えることにより上記危険を解消したもの
である。
以下、本発明の具体的な一実施例を図面と共に
説明すると、この発明によるキーレスステアリン
グロツク装置は第3図に示される通りステアリン
グシヤフト10を支持するベアリング12が固定
されるフレーム13を有する。フレーム13は円
筒孔14を有しその一端部にベアリング12が圧
入され加締により固定される。フレーム13の上
部には円筒孔14に連絡する案内孔17及び収容
空洞15が形成される。その上部にはリツド16
が加締で固定されており収容空洞15内を外部か
ら不正に操作することはできない。
説明すると、この発明によるキーレスステアリン
グロツク装置は第3図に示される通りステアリン
グシヤフト10を支持するベアリング12が固定
されるフレーム13を有する。フレーム13は円
筒孔14を有しその一端部にベアリング12が圧
入され加締により固定される。フレーム13の上
部には円筒孔14に連絡する案内孔17及び収容
空洞15が形成される。その上部にはリツド16
が加締で固定されており収容空洞15内を外部か
ら不正に操作することはできない。
案内孔17にはステアリングシヤフト10の溝
11に係脱するように施錠用ロツド18及びハン
ガ19が移動可能に収容されロツド18はハンガ
19を介しスプリング20によりステアリングシ
ヤフト10側に押圧されるがローテータ21によ
つて所定距離以上に押圧されることは防止され
る。ハンガ19を支持するローテータ21の形状
はモータ22のオーバーランによる誤作動防止を
考慮して施錠位置範囲と解錠位置範囲を広く確保
する為第5図に示す通り逆扇形カム29を形成す
る。即ちこのカム29は施錠時にハンガ19と接
触する丸い頂部30と頂部30から下方に伸びる
一対の傾斜面31,32と解錠時にハンガ19と
接触する弧状下面33を有し傾斜面31と32は
互いにほぼ150゜ないし15゜好ましくはほぼ90゜の角
度に形成される。施錠時ではハンガ19はローテ
ータ21の逆扇形カム29上に出張つておりスプ
リング20により頂部30と接触する。ローテー
タ21は公知のギア装置23を介して、モータ2
2の出力軸に連結される。
11に係脱するように施錠用ロツド18及びハン
ガ19が移動可能に収容されロツド18はハンガ
19を介しスプリング20によりステアリングシ
ヤフト10側に押圧されるがローテータ21によ
つて所定距離以上に押圧されることは防止され
る。ハンガ19を支持するローテータ21の形状
はモータ22のオーバーランによる誤作動防止を
考慮して施錠位置範囲と解錠位置範囲を広く確保
する為第5図に示す通り逆扇形カム29を形成す
る。即ちこのカム29は施錠時にハンガ19と接
触する丸い頂部30と頂部30から下方に伸びる
一対の傾斜面31,32と解錠時にハンガ19と
接触する弧状下面33を有し傾斜面31と32は
互いにほぼ150゜ないし15゜好ましくはほぼ90゜の角
度に形成される。施錠時ではハンガ19はローテ
ータ21の逆扇形カム29上に出張つておりスプ
リング20により頂部30と接触する。ローテー
タ21は公知のギア装置23を介して、モータ2
2の出力軸に連結される。
ギア装置23はローテータ21の回動トルクを
高くする為減速比の高い転位歯車が使用される。
第4図に示すようにギア装置23のケース24に
穿設された一対の孔27,28内には施錠及び解
錠状態を検出するリードスイツチ34と35が対
向して、配置されており、一方のスイツチ34
は、ロツド18がハンガ19及びギア装置23を
介しモータ22により上昇した時、即ち解錠位置
にある時ギア装置23の出力軸36に埋設したマ
グネツト25の接近により作動し解錠位置が検出
される。逆に他方のスイツチ35はモータが施錠
位置迄回転した時、即ちロツド18が施錠位置に
ある時上記マグネツト25の接近で作動し、施錠
位置が検出される。上記のスイツチ34,35と
して、リードスイツチを示したが、マイクロスイ
ツチ等他のスイツチを使用することも可能であ
る。
高くする為減速比の高い転位歯車が使用される。
第4図に示すようにギア装置23のケース24に
穿設された一対の孔27,28内には施錠及び解
錠状態を検出するリードスイツチ34と35が対
向して、配置されており、一方のスイツチ34
は、ロツド18がハンガ19及びギア装置23を
介しモータ22により上昇した時、即ち解錠位置
にある時ギア装置23の出力軸36に埋設したマ
グネツト25の接近により作動し解錠位置が検出
される。逆に他方のスイツチ35はモータが施錠
位置迄回転した時、即ちロツド18が施錠位置に
ある時上記マグネツト25の接近で作動し、施錠
位置が検出される。上記のスイツチ34,35と
して、リードスイツチを示したが、マイクロスイ
ツチ等他のスイツチを使用することも可能であ
る。
前記モータ22は第6図に示される、キーレス
ステアリングロツク制御回路により制御される。
キーレスステアリングロツク制御回路は複数のボ
タンスイツチ45を有する解錠信号発生回路40
と、モータ22を作動するモータ回路41と、解
錠信号発生回路40の出力を受けてモータ回路4
1に出力を伝達すると共に、ロツド18がシヤフ
ト10の溝11に噛み込んでロツド18が解除位
置へ移動しないとき警報を発生する噛み込み防止
回路42と、出力軸36の位置を検出して信号を
発生する施解錠検出回路43と、施解錠検出回路
43及び解錠信号発生回路40内のボタンスイツ
チ45の信号でエンジンを始動する始動回路44
と、ボタンスイツチ45の出力でモータ回路41
に施錠信号を与える施錠回路46と、解錠信号発
生回路40で作動されるACC制御回路47とを
有する。噛み込み防止回路42は、解錠信号発生
回路40の出力をモータ回路41に伝達する解錠
回路53と、解錠回路53の出力発生後の時間を
計数して、再度解錠回路53にトリガ信号を与え
るタイマー回路54と、タイマー回路54の出力
で作動される警報回路55とを有する。
ステアリングロツク制御回路により制御される。
キーレスステアリングロツク制御回路は複数のボ
タンスイツチ45を有する解錠信号発生回路40
と、モータ22を作動するモータ回路41と、解
錠信号発生回路40の出力を受けてモータ回路4
1に出力を伝達すると共に、ロツド18がシヤフ
ト10の溝11に噛み込んでロツド18が解除位
置へ移動しないとき警報を発生する噛み込み防止
回路42と、出力軸36の位置を検出して信号を
発生する施解錠検出回路43と、施解錠検出回路
43及び解錠信号発生回路40内のボタンスイツ
チ45の信号でエンジンを始動する始動回路44
と、ボタンスイツチ45の出力でモータ回路41
に施錠信号を与える施錠回路46と、解錠信号発
生回路40で作動されるACC制御回路47とを
有する。噛み込み防止回路42は、解錠信号発生
回路40の出力をモータ回路41に伝達する解錠
回路53と、解錠回路53の出力発生後の時間を
計数して、再度解錠回路53にトリガ信号を与え
るタイマー回路54と、タイマー回路54の出力
で作動される警報回路55とを有する。
解錠信号発生回路40は特開昭56−105076号に
示されるキーレスエントリー装置が使用できるの
で詳細な説明を省略するが、要約すると、マトリ
ツクスキーボードの複数のボタンスイツチ45の
出力端子は、比較回路51及び所定の各ゲートに
接続される。キーボードの各スイツチを所定の順
序で押圧して比較回路51に、印加された信号
と、記憶回路50に記憶されている信号とが一致
した時、比較回路51からの一致信号出力回路5
2に一致信号が送られ、一致信号出力回路52
は、解錠信号を発生する。これを解錠回路53の
RSフリツプフロツプ60のセツト端子に与え、
RSフリツプフロツプ60はセツトされる。
示されるキーレスエントリー装置が使用できるの
で詳細な説明を省略するが、要約すると、マトリ
ツクスキーボードの複数のボタンスイツチ45の
出力端子は、比較回路51及び所定の各ゲートに
接続される。キーボードの各スイツチを所定の順
序で押圧して比較回路51に、印加された信号
と、記憶回路50に記憶されている信号とが一致
した時、比較回路51からの一致信号出力回路5
2に一致信号が送られ、一致信号出力回路52
は、解錠信号を発生する。これを解錠回路53の
RSフリツプフロツプ60のセツト端子に与え、
RSフリツプフロツプ60はセツトされる。
RSフリツプフロツプ60は、ラツチした信号
をQ端子より出力し、ワンシヨツト出力回路6
1、及びANDゲート70に与える。ワンシヨツ
ト出力回路61は、ワンシヨツトパルスを発生し
ANDゲート62及びORゲート71に信号を与え
る。ANDゲート62の他の入力端子は、ステア
リングロツクのロツド188が施錠位置にある時
閉じるリードスイツチ35と、開くリードスイツ
チ34の出力を受けるANDゲート75の出力で
リセツトされるRSフリツプフロツプ74のQ端
子のL信号を受けるので、施錠時にRSフリツプ
フロツプ60の出力はワンシヨツト出力回路61
で波形成形されたのちANDゲート62及びORゲ
ート63を通りRSフリツプフロツプ64のセツ
ト端子に与えられる。従つて、RSフリツプフロ
ツプ64は、そのQ端子出力をORゲート65を
通じて増幅器66に出力を与えるので、リレー6
7がa接点に接続され、モータ22が作動され
る。
をQ端子より出力し、ワンシヨツト出力回路6
1、及びANDゲート70に与える。ワンシヨツ
ト出力回路61は、ワンシヨツトパルスを発生し
ANDゲート62及びORゲート71に信号を与え
る。ANDゲート62の他の入力端子は、ステア
リングロツクのロツド188が施錠位置にある時
閉じるリードスイツチ35と、開くリードスイツ
チ34の出力を受けるANDゲート75の出力で
リセツトされるRSフリツプフロツプ74のQ端
子のL信号を受けるので、施錠時にRSフリツプ
フロツプ60の出力はワンシヨツト出力回路61
で波形成形されたのちANDゲート62及びORゲ
ート63を通りRSフリツプフロツプ64のセツ
ト端子に与えられる。従つて、RSフリツプフロ
ツプ64は、そのQ端子出力をORゲート65を
通じて増幅器66に出力を与えるので、リレー6
7がa接点に接続され、モータ22が作動され
る。
モータ22の作動でロツド18は、解錠位置に
上昇する。このときマグネツト25によりリード
スイツチ34がONとなり、リードスイツチ35
がOFFとなつているので、ANDゲート73が出
力を生じRSフリツプフロツプ74がセツトされ
るため、そのQ端子出力がANDゲート62の反
転入力端子に与えられると共に、ANDゲート7
6に与えられる。このときANDゲート76の他
の入力端子にはRSフリツプフロツプ64からQ
端子出力が与えられているので、ANDゲート7
6は、ORゲート77と79を通じて、それぞれ
RSフリツプフロツプ64と56とに出力を与え
これらをリセツトするので各Q端子出力はLレベ
ルとなり計数回路57はクリアされ計数を停止す
る。
上昇する。このときマグネツト25によりリード
スイツチ34がONとなり、リードスイツチ35
がOFFとなつているので、ANDゲート73が出
力を生じRSフリツプフロツプ74がセツトされ
るため、そのQ端子出力がANDゲート62の反
転入力端子に与えられると共に、ANDゲート7
6に与えられる。このときANDゲート76の他
の入力端子にはRSフリツプフロツプ64からQ
端子出力が与えられているので、ANDゲート7
6は、ORゲート77と79を通じて、それぞれ
RSフリツプフロツプ64と56とに出力を与え
これらをリセツトするので各Q端子出力はLレベ
ルとなり計数回路57はクリアされ計数を停止す
る。
次にロツド18がステアリングシヤフト10の
溝11に噛み込んでロツド18が解錠位置へ移動
しないとき、警報回路55が作動する場合につい
て説明する。上述の通り、RSフリツプフロツプ
64がセツトされたとき、そのQ端子出力は、
ORゲート65、ANDゲート76及びRSフリツ
プフロツプ56に印加される。従つてRSフリツ
プフロツプ56はセツトされ、計数回路57のク
リア端子にHレベル信号が与えられるので、計数
回路57はリセツトされた後クロツク入力パルス
の計数を開始する。計数開始後所定時間経過して
もロツド18が解錠位置に移動しないとき、計数
回路57の出力で警報回路55が作動する。
溝11に噛み込んでロツド18が解錠位置へ移動
しないとき、警報回路55が作動する場合につい
て説明する。上述の通り、RSフリツプフロツプ
64がセツトされたとき、そのQ端子出力は、
ORゲート65、ANDゲート76及びRSフリツ
プフロツプ56に印加される。従つてRSフリツ
プフロツプ56はセツトされ、計数回路57のク
リア端子にHレベル信号が与えられるので、計数
回路57はリセツトされた後クロツク入力パルス
の計数を開始する。計数開始後所定時間経過して
もロツド18が解錠位置に移動しないとき、計数
回路57の出力で警報回路55が作動する。
即ち、計数回路57は、第7図に示す通り、
RSフリツプフロツプ56のQ端子出力及びクロ
ツク信号を受けるカウンタ58及びこのカウンタ
58の出力端子Q1ないしQ4とに接続されたAND
ゲート68と69とを有し、出力端子Q1ないし
Q5は第8図のタイムチヤートで示される出力信
号を発生する。ANDゲート68と69は、出力
端子Q1ないしQ3の信号を受けそれぞれQA及びQB
出力を発生するがANDゲート69はQ2出力を、
反転入力端子で受ける点で相違がある。ANDゲ
ート77は、QB出力とQ5信号とを受けたときQC
出力を発生する。
RSフリツプフロツプ56のQ端子出力及びクロ
ツク信号を受けるカウンタ58及びこのカウンタ
58の出力端子Q1ないしQ4とに接続されたAND
ゲート68と69とを有し、出力端子Q1ないし
Q5は第8図のタイムチヤートで示される出力信
号を発生する。ANDゲート68と69は、出力
端子Q1ないしQ3の信号を受けそれぞれQA及びQB
出力を発生するがANDゲート69はQ2出力を、
反転入力端子で受ける点で相違がある。ANDゲ
ート77は、QB出力とQ5信号とを受けたときQC
出力を発生する。
第8図に示される通り出力端子Q1ないしQ5は
公知のフリツプフロツプ動作による信号を発生す
るため、ANDゲート68は、カウンタ58の計
数開始後、約7秒後にQA出力を発生し、そのあ
と、約8秒後に再びQA出力を発生する。アンド
ゲート69は、計数開始後約5秒後にQB出力を
発生し、その後、約8秒後に再びQB出力を発生
する。QC出力は、計数開始後、約21秒後にQB出
力と同時に発生する。上述から明らかな通り、
RSフリツプフロツプ64がセツトされた後ロツ
ド18が解錠位置に移動しないとき、RSフリツ
プフロツプ74からリセツト信号を発生しないた
め、RSフリツプフロツプ56は、セツト状態を
維持し、計数回路57は、クロツクパルスを計数
し、所定時間経過するとQB出力を発生する。QB
出力の発生は、正常にモータが回転して解錠位置
に移動するであろう時点の後である。このため、
排他的ORゲート80を通じてブザー81が一定
時間作動すると同時にORゲート77を通じてRS
フリツプフロツプ64にリセツト信号が与えられ
る。ブザー81は、ステアリングシヤフトに噛み
込んだロツドをステアリングシヤフトから解放す
るため、運転者に手動でステアリングホイールを
回転するように警告する機能がある。一方、RS
フリツプフロツプ64のリセツトで増幅器66が
OFFとなるため、モータの通電も停止する。更
に時間が経過すると計数回路57からQA出力が
発生し、ORゲート63を通じてRSフリツプフロ
ツプ64がセツトされQ端子出力が発生する。
公知のフリツプフロツプ動作による信号を発生す
るため、ANDゲート68は、カウンタ58の計
数開始後、約7秒後にQA出力を発生し、そのあ
と、約8秒後に再びQA出力を発生する。アンド
ゲート69は、計数開始後約5秒後にQB出力を
発生し、その後、約8秒後に再びQB出力を発生
する。QC出力は、計数開始後、約21秒後にQB出
力と同時に発生する。上述から明らかな通り、
RSフリツプフロツプ64がセツトされた後ロツ
ド18が解錠位置に移動しないとき、RSフリツ
プフロツプ74からリセツト信号を発生しないた
め、RSフリツプフロツプ56は、セツト状態を
維持し、計数回路57は、クロツクパルスを計数
し、所定時間経過するとQB出力を発生する。QB
出力の発生は、正常にモータが回転して解錠位置
に移動するであろう時点の後である。このため、
排他的ORゲート80を通じてブザー81が一定
時間作動すると同時にORゲート77を通じてRS
フリツプフロツプ64にリセツト信号が与えられ
る。ブザー81は、ステアリングシヤフトに噛み
込んだロツドをステアリングシヤフトから解放す
るため、運転者に手動でステアリングホイールを
回転するように警告する機能がある。一方、RS
フリツプフロツプ64のリセツトで増幅器66が
OFFとなるため、モータの通電も停止する。更
に時間が経過すると計数回路57からQA出力が
発生し、ORゲート63を通じてRSフリツプフロ
ツプ64がセツトされQ端子出力が発生する。
従つてORゲート65、増幅器66及びリレー
67を通じてモータ22に通電される。この時運
転者がステアリングホイールを回転するロツドの
噛み込みが外れるが、第6図の回路では上記動作
を2度繰返し、それでも、ロツドの噛み込みが外
れないときは、QB出力と同時にQC出力が発生し、
QB出力でRSフリツプフロツプ64がリセツトさ
れると共に、QC出力でORゲート79と82を通
じてそれぞれRSフリツプフロツプ56と60と
がリセツトされる。
67を通じてモータ22に通電される。この時運
転者がステアリングホイールを回転するロツドの
噛み込みが外れるが、第6図の回路では上記動作
を2度繰返し、それでも、ロツドの噛み込みが外
れないときは、QB出力と同時にQC出力が発生し、
QB出力でRSフリツプフロツプ64がリセツトさ
れると共に、QC出力でORゲート79と82を通
じてそれぞれRSフリツプフロツプ56と60と
がリセツトされる。
警報回路55を何回作動させるか及びどの位の
時間作動させるかは、タイミングパルスの長さ及
びゲート回路を変えることにより自由に決定でき
る。
時間作動させるかは、タイミングパルスの長さ及
びゲート回路を変えることにより自由に決定でき
る。
尚、QB出力とQC出力が同時に発生する最終段
階では、排他的ORゲート80は出力を生じない
のでブザー81は作動しない。
階では、排他的ORゲート80は出力を生じない
のでブザー81は作動しない。
RSフリツプフロツプ56がリセツト状態にな
ると計数回路57はクリアされ計数動作は停止す
る。RSフリツプフロツプ60と64がリセツト
されると各Q端子出力は、Lレベルとなる。従つ
て増幅器66がOFFになるので、リレー67は
a接点からb接点に切り変り、モータ22の両端
子はリレーを通じて短絡するのでブレーキ作用に
よりモータは急止する。
ると計数回路57はクリアされ計数動作は停止す
る。RSフリツプフロツプ60と64がリセツト
されると各Q端子出力は、Lレベルとなる。従つ
て増幅器66がOFFになるので、リレー67は
a接点からb接点に切り変り、モータ22の両端
子はリレーを通じて短絡するのでブレーキ作用に
よりモータは急止する。
モータ22の正常回転で解錠したとき、AND
ゲート76の出力はORゲート78を通じてRSフ
リツプフロツプ85のセツト端子に与えられる。
RSフリツプフロツプ85は、この信号により、
出力端子Qから出力し、ANDゲート86、3ス
テートバツフア87、及び増幅器88に信号を与
える。増幅器88は出力し、イグニツシヨン回路
90を閉成する。3ステートバツフア87は、
ANDゲート86の出力がない時出力し、ORゲー
ト91及び増幅器92を通りアクセサリー
(ACC)回路93を閉成する。ANDゲート86
の入力端子は、RSフリツプフロツプ85、エン
ジンセンサ94及びキーボードボタンスイツチ4
5があり、エンジンセンサ94は所定以上の回転
数で、エンジンが作動している時L、ほぼ停止し
ている時Hとなるように設計されている。
ゲート76の出力はORゲート78を通じてRSフ
リツプフロツプ85のセツト端子に与えられる。
RSフリツプフロツプ85は、この信号により、
出力端子Qから出力し、ANDゲート86、3ス
テートバツフア87、及び増幅器88に信号を与
える。増幅器88は出力し、イグニツシヨン回路
90を閉成する。3ステートバツフア87は、
ANDゲート86の出力がない時出力し、ORゲー
ト91及び増幅器92を通りアクセサリー
(ACC)回路93を閉成する。ANDゲート86
の入力端子は、RSフリツプフロツプ85、エン
ジンセンサ94及びキーボードボタンスイツチ4
5があり、エンジンセンサ94は所定以上の回転
数で、エンジンが作動している時L、ほぼ停止し
ている時Hとなるように設計されている。
エンジン停止時に、RSフリツプフロツプ85
がセツトされた後、キーボードのいずれかのボタ
ンを押圧すると、押圧の間出力され続け、AND
ゲート86は出力し、増幅器94と95を通じそ
れぞれスタータ回路96、レジスタシヨート回路
97が付勢され、スタータモータが回転し、エン
ジンを始動させる。この時、ANDゲート86の
出力によりアクセサリー回路93は、3ステート
バツフア87のインバータによりOFFとなる。
しかしANDゲート86により一度エンジンが作
動された後は、上記のエンジンセンサ94のL出
力のためスタートボタンを押圧しても、スタータ
モータを、駆動することはない。イグニツシヨン
回路90を閉成し続けるRSフリツプフロツプ8
5が自動車走行中にノイズによりリセツトされる
と、イグニツシヨン回路が開離し、エンジンが停
止する非常に危険な状態なため、このような状態
を回避するため、ANDゲート70が設けられる。
即ちANDゲート70は、解錠信号でセツトされ
るRSフリツプフロツプ60の出力と、走行中L、
停止時Hの出力を生ずる走行センサ98と、解錠
を検知する。RSセリツプフロツプ74と出力が
共にHの時、出力する。解錠後かつ走行時、走行
センサ98の出力は走行時LであるがANDゲー
ト70のインバータによりHになつているので、
ANDゲート70は出力を継続し、RSフリツプフ
ロツプ85のセツト端子に出力を与え、この出力
信号によりRSフリツプフロツプ85の出力は安
定して保持される。又、アクセサリー回路93を
閉成させる方法も前記方法以外に、コード化され
たキーボードスイツチ45を所定順序で押圧して
比較回路51に印加すると記憶回路50の記憶数
字と一致して一致信号出力回路52の出力がRS
フリツプフロツプ99のセツト端子に与えられ
る。この信号によりRSフリツプフロツプ99は
セツトされ、出力端子Qから出力し、ORゲート
91及び増幅器92を通りアクセサリー回路93
が閉成される。従つて解錠番号を入力せずにラジ
オ等を開くことができる。
がセツトされた後、キーボードのいずれかのボタ
ンを押圧すると、押圧の間出力され続け、AND
ゲート86は出力し、増幅器94と95を通じそ
れぞれスタータ回路96、レジスタシヨート回路
97が付勢され、スタータモータが回転し、エン
ジンを始動させる。この時、ANDゲート86の
出力によりアクセサリー回路93は、3ステート
バツフア87のインバータによりOFFとなる。
しかしANDゲート86により一度エンジンが作
動された後は、上記のエンジンセンサ94のL出
力のためスタートボタンを押圧しても、スタータ
モータを、駆動することはない。イグニツシヨン
回路90を閉成し続けるRSフリツプフロツプ8
5が自動車走行中にノイズによりリセツトされる
と、イグニツシヨン回路が開離し、エンジンが停
止する非常に危険な状態なため、このような状態
を回避するため、ANDゲート70が設けられる。
即ちANDゲート70は、解錠信号でセツトされ
るRSフリツプフロツプ60の出力と、走行中L、
停止時Hの出力を生ずる走行センサ98と、解錠
を検知する。RSセリツプフロツプ74と出力が
共にHの時、出力する。解錠後かつ走行時、走行
センサ98の出力は走行時LであるがANDゲー
ト70のインバータによりHになつているので、
ANDゲート70は出力を継続し、RSフリツプフ
ロツプ85のセツト端子に出力を与え、この出力
信号によりRSフリツプフロツプ85の出力は安
定して保持される。又、アクセサリー回路93を
閉成させる方法も前記方法以外に、コード化され
たキーボードスイツチ45を所定順序で押圧して
比較回路51に印加すると記憶回路50の記憶数
字と一致して一致信号出力回路52の出力がRS
フリツプフロツプ99のセツト端子に与えられ
る。この信号によりRSフリツプフロツプ99は
セツトされ、出力端子Qから出力し、ORゲート
91及び増幅器92を通りアクセサリー回路93
が閉成される。従つて解錠番号を入力せずにラジ
オ等を開くことができる。
施錠回路46は、ボタンスイツチ45の出力を
受けるANDゲート100、ANDゲート100の
出力でトリガされるワンシヨツト回路101、こ
のワンシヨツト回路101及びRSフリツプフロ
ツプ74と走行センサ98の出力を受けるAND
ゲート102を有する。ANDゲート102の出
力は、RSフリツプフロツプ103のセツト端子
に与えられ、そのQ端子信号はANDゲート10
4に送出されるが、ANDゲート104は、RSフ
リツプフロツプ103とエンジンセンサ94の信
号で出力を生じ、これをORゲート65に与え
る。
受けるANDゲート100、ANDゲート100の
出力でトリガされるワンシヨツト回路101、こ
のワンシヨツト回路101及びRSフリツプフロ
ツプ74と走行センサ98の出力を受けるAND
ゲート102を有する。ANDゲート102の出
力は、RSフリツプフロツプ103のセツト端子
に与えられ、そのQ端子信号はANDゲート10
4に送出されるが、ANDゲート104は、RSフ
リツプフロツプ103とエンジンセンサ94の信
号で出力を生じ、これをORゲート65に与え
る。
施錠回路46は、自動車の走行が停止し、かつ
ステアリングロツクが解錠しているときに作動す
ることができる。即ち特定の2個のボタンスイツ
チ45を押圧するとANDゲート100が出力を
生じワンシヨツト回路101がANDゲート10
2に信号を与える。このとき、自動車は停止して
いれば、ANDゲート102はONとなり、ORゲ
ート82を通じてRSフリツプフロツプ60がリ
セツトされ、そのQ端子出力はLレベルとなり
ANDゲート70はOFFとなる。同時にANDゲ
ート102の信号はRSフリツプフロツプ85を
リセツトするためそのQ端子出力もLレベルとな
るので、増幅器88及びANDゲート86がOFF
となり、増幅器94と95が非導通状態となる。
更に3ステートバツフア87とORゲート91を
通じて増幅器92がOFFとなる。
ステアリングロツクが解錠しているときに作動す
ることができる。即ち特定の2個のボタンスイツ
チ45を押圧するとANDゲート100が出力を
生じワンシヨツト回路101がANDゲート10
2に信号を与える。このとき、自動車は停止して
いれば、ANDゲート102はONとなり、ORゲ
ート82を通じてRSフリツプフロツプ60がリ
セツトされ、そのQ端子出力はLレベルとなり
ANDゲート70はOFFとなる。同時にANDゲ
ート102の信号はRSフリツプフロツプ85を
リセツトするためそのQ端子出力もLレベルとな
るので、増幅器88及びANDゲート86がOFF
となり、増幅器94と95が非導通状態となる。
更に3ステートバツフア87とORゲート91を
通じて増幅器92がOFFとなる。
又、ANDゲート102の信号は、RSフリツプ
フロツプ103のセツト端子に印加されるため、
RSフリツプフロツプ103がセツトされ、その
Q端子出力は、ANDゲート104に与えられる。
このときエンジンが停止していれば、エンジンセ
ンサ94はHレベル出力を生ずるのでANDゲー
ト104は出力を生じ、ORゲート65を通じて
増幅器66に信号が与えられる。従つて増幅器6
6はONとなり、リレー67はa接点に接続され
モータ22が作動する。モータ22が回転する
と、ギア装置23を通じて出力軸が第4図に示す
解錠位置から時計方向に180゜の角度だけ施錠位置
まで回転し、180゜の位置でマグネツト25はリー
ドスイツチ35をON作動させる。従つて第6図
に示される通り、施錠状態では、リードスイツチ
34がOFFでリードスイツチ35がONとなるた
め、ANDゲート75の出力が発生し、RSフリツ
プフロツプ74がリセツトされ、そのQ端子出力
が停止すると共にORゲート71を通じてRSフリ
ツプフロツプ103がリセツトされるので、その
Q端子出力は停止しモータ22の回転は停止す
る。アクセサリー回路93のみONにしたときこ
れをOFFにするきは、イグニツシヨン回路90
をOFFにするキーボードボタンスイツチ45の
2個のうちいずれかを押圧すればよい。即ちこの
ボタンスイツチ45が押圧されると、ORゲート
105と106とを通じてRSフリツプフロツプ
99がリセツトされ、そのQ端子出力が停止する
ので、ORゲート91を通じて増幅器92が非導
通状態となる。RSフリツプフロツプ99のリセ
ツト端子は、ORゲート106を通じてRSフリツ
プフロツプ60のQ出力信号を受けるが、これ
は、ロツド18がステアリングシヤフト10の溝
11に噛み込んで解錠しないとき、ブザー81の
警報音を運転者に確実に知らせるためである。解
錠後は、前述のようにRSフリツプフロツプ10
3がセツトされるので、3ステートバツフア87
及びORゲート91を通じて増幅器92を導通さ
せる。但しスタータ回路96が作動されるとき、
3ステートバツフア87はOFF状態となる。
フロツプ103のセツト端子に印加されるため、
RSフリツプフロツプ103がセツトされ、その
Q端子出力は、ANDゲート104に与えられる。
このときエンジンが停止していれば、エンジンセ
ンサ94はHレベル出力を生ずるのでANDゲー
ト104は出力を生じ、ORゲート65を通じて
増幅器66に信号が与えられる。従つて増幅器6
6はONとなり、リレー67はa接点に接続され
モータ22が作動する。モータ22が回転する
と、ギア装置23を通じて出力軸が第4図に示す
解錠位置から時計方向に180゜の角度だけ施錠位置
まで回転し、180゜の位置でマグネツト25はリー
ドスイツチ35をON作動させる。従つて第6図
に示される通り、施錠状態では、リードスイツチ
34がOFFでリードスイツチ35がONとなるた
め、ANDゲート75の出力が発生し、RSフリツ
プフロツプ74がリセツトされ、そのQ端子出力
が停止すると共にORゲート71を通じてRSフリ
ツプフロツプ103がリセツトされるので、その
Q端子出力は停止しモータ22の回転は停止す
る。アクセサリー回路93のみONにしたときこ
れをOFFにするきは、イグニツシヨン回路90
をOFFにするキーボードボタンスイツチ45の
2個のうちいずれかを押圧すればよい。即ちこの
ボタンスイツチ45が押圧されると、ORゲート
105と106とを通じてRSフリツプフロツプ
99がリセツトされ、そのQ端子出力が停止する
ので、ORゲート91を通じて増幅器92が非導
通状態となる。RSフリツプフロツプ99のリセ
ツト端子は、ORゲート106を通じてRSフリツ
プフロツプ60のQ出力信号を受けるが、これ
は、ロツド18がステアリングシヤフト10の溝
11に噛み込んで解錠しないとき、ブザー81の
警報音を運転者に確実に知らせるためである。解
錠後は、前述のようにRSフリツプフロツプ10
3がセツトされるので、3ステートバツフア87
及びORゲート91を通じて増幅器92を導通さ
せる。但しスタータ回路96が作動されるとき、
3ステートバツフア87はOFF状態となる。
図示装置の操作について説明すると、運転者
は、自動車のドアパネル又は車内のダツシユボー
ド等のベースに固定されたキーボードの複数のボ
タンスイツチ45を所定の順序で押圧すると、そ
の出力は比較回路51において記憶回路50の記
憶内容と比較され、全桁数が一致すると、一致信
号出力回路52は出力を生じRSフリツプフロツ
プ62がセツトされる。この時は、施錠状態であ
るからRSフリツプフロツプ74はQ端子出力は
生じないので、RSフリツプフロツプ60のQ端
子出力は、ワンシヨツト出力回路61、ANDゲ
ート62及びORゲート63を通り、RSフリツプ
フロツプ64をセツトさせる。
は、自動車のドアパネル又は車内のダツシユボー
ド等のベースに固定されたキーボードの複数のボ
タンスイツチ45を所定の順序で押圧すると、そ
の出力は比較回路51において記憶回路50の記
憶内容と比較され、全桁数が一致すると、一致信
号出力回路52は出力を生じRSフリツプフロツ
プ62がセツトされる。この時は、施錠状態であ
るからRSフリツプフロツプ74はQ端子出力は
生じないので、RSフリツプフロツプ60のQ端
子出力は、ワンシヨツト出力回路61、ANDゲ
ート62及びORゲート63を通り、RSフリツプ
フロツプ64をセツトさせる。
従つてRSフリツプフロツプ64のQ端子出力
でORゲート65とリレー67を通じてモータ2
2が作動し、ギア装置23、出力軸36及びロー
データ21が回転し、ハンガスプリング20の力
に抗してハンガ19と共にロツド18を施錠位置
から解錠位置に移動させる。モータ22は一方向
回転式のものが使用されるが、リバーシブルモー
タも使用できることは理解できよう。
でORゲート65とリレー67を通じてモータ2
2が作動し、ギア装置23、出力軸36及びロー
データ21が回転し、ハンガスプリング20の力
に抗してハンガ19と共にロツド18を施錠位置
から解錠位置に移動させる。モータ22は一方向
回転式のものが使用されるが、リバーシブルモー
タも使用できることは理解できよう。
解錠位置では、出力軸36は第4図に示す位置
まで180゜の角度だけ回転するので、リードスイツ
チ35はOFFになり、リードスイツチ34はON
になる。従つて第6図で、ANDゲート73の出
力でRSフリツプフロツプ74がセツトされ、そ
のQ端子出力は、ANDゲート62の反転入力端
子に送られ、ANDゲート62がOFFとなるの
で、ノイズによるRSフリツプフロツプ64の誤
作動が停止される。RSフリツプフロツプ64と
56の各リセツト端子に送られ、これがリセツト
される。
まで180゜の角度だけ回転するので、リードスイツ
チ35はOFFになり、リードスイツチ34はON
になる。従つて第6図で、ANDゲート73の出
力でRSフリツプフロツプ74がセツトされ、そ
のQ端子出力は、ANDゲート62の反転入力端
子に送られ、ANDゲート62がOFFとなるの
で、ノイズによるRSフリツプフロツプ64の誤
作動が停止される。RSフリツプフロツプ64と
56の各リセツト端子に送られ、これがリセツト
される。
ロツド18がステアリングシヤフトの溝に噛み
込んで解錠しないときは、前述の通りQB出力で
2回警報回路55を作動すると共にQB出力で2
回RSフリツプフロツプをセツトしモータ22を
作動するがそれでもロツド噛み込みが外れないと
きは、QC出力でRSフリツプフロツプ56と60
をリセツトすると共に3回目のQB出力でRSフリ
ツプフロツプ64をリセツトするので、運転者は
再度ボタンスイツチ45を所定の順序で押圧しな
ければならない。
込んで解錠しないときは、前述の通りQB出力で
2回警報回路55を作動すると共にQB出力で2
回RSフリツプフロツプをセツトしモータ22を
作動するがそれでもロツド噛み込みが外れないと
きは、QC出力でRSフリツプフロツプ56と60
をリセツトすると共に3回目のQB出力でRSフリ
ツプフロツプ64をリセツトするので、運転者は
再度ボタンスイツチ45を所定の順序で押圧しな
ければならない。
前記のようなステアリングロツクが解錠すると
RSフリツプフロツプ64と74とのQ端子出力
でANDゲート76が出力を生じ、ORゲート78
を通じてRSフリツプフロツプ85がセツトされ
るので、イグニツシヨン回路90がONとなり、
同時にステートバツフア87とORゲート91を
通じてACC回路93がONとなる。
RSフリツプフロツプ64と74とのQ端子出力
でANDゲート76が出力を生じ、ORゲート78
を通じてRSフリツプフロツプ85がセツトされ
るので、イグニツシヨン回路90がONとなり、
同時にステートバツフア87とORゲート91を
通じてACC回路93がONとなる。
そこで所定のボタンスイツチ45を押圧する
と、ANDゲート86がONとなり、スタータ回
路96とレジスタシヨート回路97が導通すると
同時に一時的に3ステートバツフア87がOFF
となりアクセサリー回路93が切られる。エンジ
ンが作動すると、エンジンセンサ94がLレベル
となりANDゲート86と104がOFFになるの
で、スタータ回路96がOFFとなると同時にス
テートバツフア87がONに戻りアクセサリー回
路93が付勢され、かつノイズによるモータ22
の誤動作は防止される。更に走行中は、走行セン
サ98の出力がLレベルとなるので、RSフリツ
プフロツプ60はセツト状態のためANDゲート
70はORゲート78を通じてRSフリツプフロツ
プ85にセツト信号を継続的に与えるので走行中
にイグニツシヨン回路90がOFFになることは
ない。
と、ANDゲート86がONとなり、スタータ回
路96とレジスタシヨート回路97が導通すると
同時に一時的に3ステートバツフア87がOFF
となりアクセサリー回路93が切られる。エンジ
ンが作動すると、エンジンセンサ94がLレベル
となりANDゲート86と104がOFFになるの
で、スタータ回路96がOFFとなると同時にス
テートバツフア87がONに戻りアクセサリー回
路93が付勢され、かつノイズによるモータ22
の誤動作は防止される。更に走行中は、走行セン
サ98の出力がLレベルとなるので、RSフリツ
プフロツプ60はセツト状態のためANDゲート
70はORゲート78を通じてRSフリツプフロツ
プ85にセツト信号を継続的に与えるので走行中
にイグニツシヨン回路90がOFFになることは
ない。
走行停止後、ステアリングシヤフトをロツクす
るとき、特定の2個のボタンスイツチ45が同時
に押圧され、ANDゲート100及びワンシヨツ
ト回路101を通じてANDゲート102に信号
が与えられるので、ANDゲート102が出力を
生ずる。従つてORゲート82を通じてRSフリツ
プフロツプ60のQ端子出力が停止される。
るとき、特定の2個のボタンスイツチ45が同時
に押圧され、ANDゲート100及びワンシヨツ
ト回路101を通じてANDゲート102に信号
が与えられるので、ANDゲート102が出力を
生ずる。従つてORゲート82を通じてRSフリツ
プフロツプ60のQ端子出力が停止される。
又、ANDゲート102の出力がRSフリツプフ
ロツプ85のリセツト端子に与えられ、そのQ端
子出力が停止するのでイグニツシヨン回路90及
びアクセサリー回路93がOFFとなる。
ロツプ85のリセツト端子に与えられ、そのQ端
子出力が停止するのでイグニツシヨン回路90及
びアクセサリー回路93がOFFとなる。
上記のように、イグニツシヨン回路90が
OFFになると自動的にエンジンは作動停止とな
る。このため、エンジンセンサ94がHレベル出
力を生ずる。ANDゲート102の出力はRSフリ
ツプフロツプ103のセツト端子に与えられるの
で、そのQ端子出力とエンジンセンサ94の出力
によりANDゲート104がORゲート65を通じ
てモータ回路41に信号を与えモータ22を作動
させる。モータ22の回転で、出力軸36が第4
図の解錠位置から時計方向に180゜回転する。従つ
てリードスイツチ34はOFFとなり反対にリー
ドスイツチ35はマグネツト25の接近でONと
なる。従つてANDゲート75は出力を生じRSフ
リツプフロツプ74と103がリセツト状態にな
る。同時にローテータ21が第5図の施錠位置ま
で回転し、ハンガ19とロツド18はスプリング
20で押圧され、ロツド18はステアリングシヤ
フトの溝11と係合しうる施錠位置へ移動され
る。
OFFになると自動的にエンジンは作動停止とな
る。このため、エンジンセンサ94がHレベル出
力を生ずる。ANDゲート102の出力はRSフリ
ツプフロツプ103のセツト端子に与えられるの
で、そのQ端子出力とエンジンセンサ94の出力
によりANDゲート104がORゲート65を通じ
てモータ回路41に信号を与えモータ22を作動
させる。モータ22の回転で、出力軸36が第4
図の解錠位置から時計方向に180゜回転する。従つ
てリードスイツチ34はOFFとなり反対にリー
ドスイツチ35はマグネツト25の接近でONと
なる。従つてANDゲート75は出力を生じRSフ
リツプフロツプ74と103がリセツト状態にな
る。同時にローテータ21が第5図の施錠位置ま
で回転し、ハンガ19とロツド18はスプリング
20で押圧され、ロツド18はステアリングシヤ
フトの溝11と係合しうる施錠位置へ移動され
る。
上記の通り、この発明のキーレスステアリング
ロツクでは、ロツドを移動するモータを含むモー
タ回路を作動する施錠回路にエンジン回転センサ
を接続したので、ステアリングロツク装置がエン
ジンの回転とは別個に作動することなく、エンジ
ン停止後もステアリングシヤフトがロツクされる
ため、キーレスステアリングロツクを安全に使用
することができる。
ロツクでは、ロツドを移動するモータを含むモー
タ回路を作動する施錠回路にエンジン回転センサ
を接続したので、ステアリングロツク装置がエン
ジンの回転とは別個に作動することなく、エンジ
ン停止後もステアリングシヤフトがロツクされる
ため、キーレスステアリングロツクを安全に使用
することができる。
第1図は本発明によるステアリングロツクの正
面断面図、第2図はリツドを除去した平面図、第
3図は軸受部の断面図、第4図は第2図のA−A
線断面図、第5図はローテータの側面図、第6図
はステアリングロツク及びイグニツシヨン回路制
御回路図、第7図は計数回路の詳細を示すブロツ
ク図、第8図は計数回路のタイムチヤートを示す
ものである。 18……ロツド、22……モータ、94……エ
ンジン回転センサ。
面断面図、第2図はリツドを除去した平面図、第
3図は軸受部の断面図、第4図は第2図のA−A
線断面図、第5図はローテータの側面図、第6図
はステアリングロツク及びイグニツシヨン回路制
御回路図、第7図は計数回路の詳細を示すブロツ
ク図、第8図は計数回路のタイムチヤートを示す
ものである。 18……ロツド、22……モータ、94……エ
ンジン回転センサ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 フレーム内に配置されたモータと、中間動力
伝達手段を介してモータにより移動され、かつ施
錠位置においてステアリングシヤフトに係合する
ロツドと、モータの作動を制御する制御回路とを
有するキーレスステアリングロツクにおいて、 上記制御回路は、上記モータを施錠、解錠方向
に駆動する施錠回路、解錠回路と、上記ロツドの
位置を検出し、上記施錠回路、解錠回路に検知信
号を伝達する施解錠検出回路と、ステアリングロ
ツクが解錠されたとき始動可能となるエンジン始
動回路と、エンジンの作動を検知するエンジン回
転センサとを有し、該エンジン回転センサは上記
施錠回路に接続されることを特徴とするキーレス
ステアリングロツク。 2 上記第1項において、エンジン回転センサ
は、エンジン始動回路にも接続されることを特徴
とするキーレスステアリングロツク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58065639A JPS59192647A (ja) | 1983-04-15 | 1983-04-15 | キ−レスステアリングロツク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58065639A JPS59192647A (ja) | 1983-04-15 | 1983-04-15 | キ−レスステアリングロツク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59192647A JPS59192647A (ja) | 1984-11-01 |
JPH0223379B2 true JPH0223379B2 (ja) | 1990-05-23 |
Family
ID=13292789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58065639A Granted JPS59192647A (ja) | 1983-04-15 | 1983-04-15 | キ−レスステアリングロツク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59192647A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022054209A1 (ja) | 2020-09-10 | 2022-03-17 | 株式会社エイゾス | ハイパーパラメータ調整装置、ハイパーパラメータ調整プログラムを記録した非一時的な記録媒体、及びハイパーパラメータ調整プログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62501720A (ja) * | 1985-01-29 | 1987-07-09 | ポ−ル,マリウス・エイ | 畜熱エンジン |
-
1983
- 1983-04-15 JP JP58065639A patent/JPS59192647A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022054209A1 (ja) | 2020-09-10 | 2022-03-17 | 株式会社エイゾス | ハイパーパラメータ調整装置、ハイパーパラメータ調整プログラムを記録した非一時的な記録媒体、及びハイパーパラメータ調整プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59192647A (ja) | 1984-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4643009A (en) | Steering lock arrangement | |
US4638882A (en) | Keyless steering shaft lock arrangement | |
US6254148B1 (en) | Vehicle door locking system with separate power operated inner door and outer door locking mechanisms | |
JPH0223379B2 (ja) | ||
JPS6337737B2 (ja) | ||
JPS6337740B2 (ja) | ||
JPS6359901B2 (ja) | ||
JPS6337739B2 (ja) | ||
JPS6359904B2 (ja) | ||
JPS6316305B2 (ja) | ||
JPS6337736B2 (ja) | ||
JPS6337738B2 (ja) | ||
JPS6358739B2 (ja) | ||
JPS6316304B2 (ja) | ||
EP0185819B1 (en) | Steering lock arrangement | |
JPS6316300B2 (ja) | ||
JP2941887B2 (ja) | 電子ロック装置 | |
JPS6316298B2 (ja) | ||
JPS6316302B2 (ja) | ||
JPH0224244A (ja) | ステアリングロック装置 | |
JPS6316301B2 (ja) | ||
JPS6316303B2 (ja) | ||
JPH0415140B2 (ja) | ||
JPS6316299B2 (ja) | ||
JPH0542014U (ja) | ステアリングロツク装置 |