JPH0223328B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223328B2
JPH0223328B2 JP58021916A JP2191683A JPH0223328B2 JP H0223328 B2 JPH0223328 B2 JP H0223328B2 JP 58021916 A JP58021916 A JP 58021916A JP 2191683 A JP2191683 A JP 2191683A JP H0223328 B2 JPH0223328 B2 JP H0223328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
mold
valve
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58021916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59150714A (ja
Inventor
Tsuguharu Takai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP2191683A priority Critical patent/JPS59150714A/ja
Publication of JPS59150714A publication Critical patent/JPS59150714A/ja
Publication of JPH0223328B2 publication Critical patent/JPH0223328B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/007Tempering units for temperature control of moulds or cores, e.g. comprising heat exchangers, controlled valves, temperature-controlled circuits for fluids

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はプラスチツク等の金型においてこれを
冷却又は加熱するために冷水又は温水を供給する
給水装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
例えば熱可塑性プラスチツク成形用の金型にあ
つては、溶融プラスチツクの射出後、金型に冷水
を流してこれを冷却し、プラスチツクを固化させ
るようにしている。この場合、金型はとにかく冷
却すればよいというものではなく、例えば次の成
形時における溶融プラスチツクの流動性を損わな
いようにするために、部所毎に適度な温度に冷却
してやる必要がある。このため金型には部所毎に
通水路を設け、そして給水源からの水をこれら各
通水路に分配する分配路に弁装置を設けて、この
弁装置により各通水路に流す単位時間当りの水量
を調節することによつて各部所を夫々適度な温度
に冷却するようにしている。しかしながらこれで
は給水量をいくら多くしても給水源(通常井戸水
が用いられる)の水温以下には冷却できず、部所
によつては冷却不足になつてしまう。この問題を
解消するために、給水源からの水を一旦冷水機に
より冷却した後に各分配路に分配するようにした
ものがあるが、この構成のものでは、水温が低い
ため、余り冷却してはいけない部所に対しては、
給水量をかなり少なくせねばならず、このように
すると通水路の入口側と出口側とで金型温度に大
きな差を生ずるという問題がある。以上述べたよ
うなことは、熱硬化性プラスチツク成形用の金型
を、温水によつて加熱する場合においても同様に
生ずる。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情の鑑みてなされたもので、
その目的は、金型を冷却不足或は加熱不足の部所
が生ずることなく且つ通水路の入口側と出口側と
で金型温度に大きな差異を生ずることなく、適度
な温度に冷却或は加熱することができる金型の冷
却又は加熱用の給水装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、給水源からの水を金型の各通水路に
分配する分配路のうち、所定の通水路の分配路中
に、前記金型の温度に応じて開閉される開閉弁
と、この開閉弁と並列に接続されたバイパス路
と、前記開閉弁とバイパス路との並列接続部分よ
りも前記通水路側に位置された冷却又は加熱用の
熱交換器と、この熱交換器と並列に接続された分
水路と、前記熱交換器を通過した水と分水路を通
過した水との量比を加減して前記通水路への給水
水温が所定の一定温度となるように調節する弁装
置とを設けることにより、金型の各部所にその冷
却或は加熱にとつて最適な温度の水を供給するこ
とができて、過不足なく冷却或は加熱でき、且つ
各部所への給水量もそれ程少なくせずともある程
度多くすることができて、温度むらが生ずること
のないようにしようとするものであり、加えて万
一、金型の温度が最適温度よりも高く或いは低く
なつた場合には、開閉弁の開或いは閉させること
により、給水量を加減してより確実に最適温度に
維持できるようにするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。1は給水源たる井戸水供給装置に連結された
給水路で、この給水路1の出口側に複数例えば四
本の分配路2乃至5を接続し、各分配路2乃至5
の出口を熱可塑性プラスチツク成形用金型6の各
通水路6a乃至6dに接続している。そして、各
分配路2乃至5には流量調整弁7及び通電により
開動作する電磁開閉弁8を順に設けると共に、こ
れら両弁7及び8と並列に流量調整弁9を備えた
バイパス路10を接続している。11は電磁開閉
弁8を開閉制御する制御装置で、各通水路6a乃
至6dによつて冷却される金型6の各部所の温度
を検出する感温部11aを備え、予め設定された
基準温度に対する感温部11aの検出温度の高低
に応じて電磁開閉弁8を通断電(開閉)する構成
のものである。一方、前記分配路2乃至5のう
ち、所定の分配路2乃至4にはバイパス路10よ
りも出口側に熱交換器たる冷水機12、弁装置た
るモータ13駆動式の三方弁14及び比例温度計
15の温度センサ16を順に設けると共に、冷水
機12と並列に分水路17を接続している。前記
三方弁14は、一方の入口14aを冷水機12の
出口に接続し他方の入口14bを分水路17の出
口に接続しており、コツク14cが正方向に回る
と冷水機12側の入口14aの開度が大きくなる
と同時に分水路17側の入口14bの開度が小さ
くなり、コツク14cが逆方向に回ると逆に冷水
機12側の入口14aの開度が小さくなると同時
に分水路17側の入口14bの開度が大きくなる
構成のものである。また比例温度計15は、冷水
機12を通過した水と分水路17から流れてきた
水との混合水の温度をセンサ16により検出し、
予め設定された基準温度とセンサ16の検出温度
との高低差に応じた出力を発する。そして三方弁
14のモータ13は比例温度計15の出力に応じ
た回転数だけ正或は逆方向に回転し、これにより
コツク14cがそのモータ13の回転数に応じた
角度だけ正或は逆方向に回つて両入口14a及び
14bの開度を調整する。
次に上記構成の作用を説明する。まず、分配路
2乃至4の比例温度計15の基準温度を冷却すべ
き部所に応じて各々所定の温度に設定する。ま
た、各分配路2乃至5の流量調整弁7及びバイパ
ス路10の流量調整弁9を冷却すべき部所に応じ
て各々所定の開度に調節すると共に、各制御装置
11の基準温度を金型6を冷却すべき温度に設定
する。而して、金型6を冷却すべく給水路1に井
戸水を供給すると、その井戸水は給水路1から各
分配路2乃至5に分配される。各分配路2乃至5
に流入した井戸水は、一旦流量調整弁7及び電磁
開閉弁8を通過する水とバイパス路10の流量調
整弁9を通過する水とに分流し、バイパス路10
の出口部において再び合流する。合流した水は、
分配路5にあつてはそのまま金型6の通水路6d
内に流入してゆくが、他の各分配路2乃至4にあ
つては合流後再度冷水機12と分水路17とに分
流し、そして分水路17を流通して井戸水そのま
まの温度(略17℃程度)にある水と冷水機12を
流通することにより例えば約10℃程度にまで冷却
された水とが三方弁14において合流して混合
し、センサ16を介して金型6の各通水路6a乃
至6c内に流入してゆく。この場合、比例温度計
15は上述の混合水の温度をセンサ16により検
出し、その検出温度と基準温度とが異なるときに
は、その高低差に応じた出力を発する。そして、
三方弁14のモータ13は比例温度計15の出力
に応じて正或は逆方向に回転し、両入口14a及
び14bの開度を変化させる。即ち、混合水の温
度が高いときには冷水機12側の入口14aをよ
り開いて分水路17側の入口14bを絞り、逆に
混合水の温度が低いときには分水路17側の入口
14bをより開いて冷水機12側の入口14aを
絞るというように開度を変化させ、これにより冷
水機12を通る水と分水路17を通る水との量比
を加減して、混合水従つて各通水路6a乃至6c
への供給水温が比例温度計15の基準温度となる
ように調整する。さて上述のようにして各通水路
6a乃至6d内に流入した水は通水路6a乃至6
dを流通する過程で金型6から熱を奪いこれを冷
却する。この冷却中、各制御装置11は感温部1
1aにより金型6の各部所の温度を検出し、その
検出温度が基準温度よりも低くなると電磁開閉弁
8を断電してこれを閉塞し、逆に高くなると電磁
開閉弁8に通電してこれを開放する。電磁開閉弁
8が閉塞すると、給水路1から分配路2乃至5内
に流入する水はバイパス路10の流量調整弁9を
通過する水だけに制限されるから、通水路6a乃
至6d内に供給される水量が減少し、電磁開閉弁
8が開放すると、給水路1から分配路2乃至5内
に流入する水は流量調整弁7を通過する分だけ増
加するから、通水路6a乃至6d内に供給される
水量が増す。このような電磁開閉弁8の開閉によ
る通水路6a乃至6dへの供給水量の増減によ
り、金型6の各部所が夫々所定の冷却温度に制御
される。
上記構成によれば、強く冷却する必要がある部
所に対しては、井戸水を冷水機12により冷却し
て供給するので、冷却不足になる虞れがない。し
かも、冷水機12により冷却した水だけを供給す
るのではなく、冷水機12により冷却された水
と、分水路17を通過することにより井戸水その
ままの温度を有する水とを三方弁14によつて適
度な量比で混合した水、換言すれば適度な温度の
水を供給するようにしたので、給水量を増やして
も過冷却となる虞れがなく、従つてある程度多量
の水を供給することができ、通水路の入口側と出
口側とで金型温度に大きな差異が生ずることを防
止でき、均一に冷やすことができる。加えて、金
型6の温度が何らかの理由で低くなり過ぎた場合
には、電磁開閉弁8が閉塞し、通水路6a乃至6
dへの給水量を少なくして過剰な温度低下を防止
するので、通常は一定水温の水が多量に供給され
ていることと相俟つて、金型6の各部をより確実
に所定の温度に維持できる。
尚、上記実施例では余り冷却する必要のない部
所(通水路6dにより冷やされる部所)に給水す
る分配路5には冷水機を設けることなく電磁開閉
弁8及びバイパス路10の出口側を通水路6dに
接続したが、分配路5にも冷水機を設けるように
してもよい。なぜならば、比例温度計の基準温度
の設定いかんで三方弁の冷水機側入口を閉塞する
ことができるからであり、分配路5にも冷水機を
設けることで、別の金型の給水装置としても使用
でき汎用性が向上する。また熱硬化性プラスチツ
ク成形用の金型にあつてその金型を加熱する場合
には、冷水機12に代えて温水機を設け、これに
て水を加熱すればよく、また電磁開閉弁8は金型
6の各部の温度が基準温度以上になつたときに開
放するように構成すればよい。
〔発明の効果〕
本発明は以上の説明から明らかなように、給水
源からの水を金型の各通水路に分配する分配路の
うち、所定の通水路の分配路中に金型の温度に応
じて開閉される開閉弁とバイパス路とを並列に接
続し、且つ開閉弁とバイパス路との並列接続部分
よりも通水路側に冷却又は加熱用の熱交換器を設
けると共にこの熱交換器と並列に分水路を設け、
熱交換器を通過した水と分水路を通過した水との
量比を弁装置により加減して通水路への供給水温
を調整可能に構成したことにより、金型の各部所
にその冷却或は加熱にとつて最適な温度の水を供
給することができて、過不足なく冷却或は加熱で
き、且つ各部所への給水量もそれ程少なくせずと
もある程度多くすることができて、通水路の入口
側と出口側とで温度むらが生ずることなく冷却或
いは加熱でき、加えて万一、金型の温度が最適温
度よりも高く或いは低くなつた場合には、開閉弁
が開或いは閉することにより、給水量そのものを
加減してより確実に最適温度に維持できるという
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す管路構成図であ
る。 図中、2乃至5は分配路、6は金型、6a乃至
6dは通水路、8は電磁開閉弁、10はバイパス
路、11は制御装置、11aは感熱部、12は冷
水機(熱交換器)、14は三方弁(弁装置)、15
は比例温度計、16はセンサ、17は分水路であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金型に複数の通水路を設け、この通水路に冷
    水または温水を流して金型を冷却または加熱する
    ものにおいて、給水源からの水を前記各通水路に
    分配する分配路のうち、所定の通水路の分配路中
    に、前記金型の温度に応じて開閉される開閉弁
    と、この開閉弁と並列に接続されたバイパス路
    と、前記開閉弁とバイパス路との並列接続部分よ
    りも前記通水路側に位置された冷却又は加熱用の
    熱交換器と、この熱交換器と並列に接続された分
    水路と、前記熱交換器を通過した水と分水路を通
    過した水との量を加減して前記通水路への給水水
    温が所定の一定温度となるように調節する弁装置
    とを設けたことを特徴とする金型の冷却又は加熱
    用の給水装置。
JP2191683A 1983-02-10 1983-02-10 金型の冷却又は加熱用の給水装置 Granted JPS59150714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191683A JPS59150714A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 金型の冷却又は加熱用の給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191683A JPS59150714A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 金型の冷却又は加熱用の給水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59150714A JPS59150714A (ja) 1984-08-29
JPH0223328B2 true JPH0223328B2 (ja) 1990-05-23

Family

ID=12068401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2191683A Granted JPS59150714A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 金型の冷却又は加熱用の給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150714A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044144A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 成形型及びその製造方法
KR102484757B1 (ko) * 2021-07-07 2023-01-04 고현경 유압 프레스의 작동유 과열방지 시스템

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069721Y2 (ja) * 1988-07-29 1994-03-16 マツダ株式会社 鋳造用金型の温度制御装置
JPH0528621U (ja) * 1991-09-26 1993-04-16 浅賀 朗夫 金型温度調節装置
JP2008149335A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Honda Motor Co Ltd 金型温度制御方法
KR102158581B1 (ko) * 2014-01-28 2020-09-22 삼성전자주식회사 금형 및 그 가공 방법
JP6749796B2 (ja) * 2016-06-21 2020-09-02 株式会社サーモテック 温度調節装置
CN109648815B (zh) * 2019-01-21 2022-01-28 昆山市麦杰克精密模具有限公司 一种注塑模具冷却系统
CN110181780B (zh) * 2019-05-28 2021-03-26 浙江零跑科技有限公司 一种大型注塑模具冷却水集成结构
CN111002551B (zh) * 2020-01-07 2021-10-19 东莞市美赛特自动化设备有限公司 一种光学镜头专用高精度模具温度控制器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526783B2 (ja) * 1975-01-23 1980-07-16
JPS57137128A (en) * 1981-02-17 1982-08-24 Matsui Seisakusho:Kk Regulator for temperature of mold

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526783U (ja) * 1978-08-11 1980-02-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526783B2 (ja) * 1975-01-23 1980-07-16
JPS57137128A (en) * 1981-02-17 1982-08-24 Matsui Seisakusho:Kk Regulator for temperature of mold

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044144A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 成形型及びその製造方法
KR102484757B1 (ko) * 2021-07-07 2023-01-04 고현경 유압 프레스의 작동유 과열방지 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59150714A (ja) 1984-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6517510B1 (en) Automatic patient control device
US6854514B2 (en) Temperature control apparatus and method with recirculated coolant
JPH0223328B2 (ja)
US5887786A (en) Passive injection system used to establish a secondary system temperature from a primary system at a different temperature
US3217788A (en) Method and apparatus for individual adjustment of room temperature connected to a common primary air supply
US5975422A (en) Climatizing arrangement and a method for controlling the same
JP7128023B2 (ja) 温度制御システム、製造装置および検査装置
US3841395A (en) Temperature control for vehicle passenger space
JPS60148715A (ja) 車両用暖房装置
CN114992958A (zh) 一种可调温度和流量的冷却水供给系统及其应用方法
JPH0457939B2 (ja)
JPH0454501Y2 (ja)
TWM595035U (zh) 模具的脫模溫度控制系統
JP2709639B2 (ja) 冷却器付きヒータ装置
SU1573312A1 (ru) Система утилизации теплоты
JPS5918889Y2 (ja) 空気調和装置のヒ−タユニツト
JP6749796B2 (ja) 温度調節装置
JPS61237820A (ja) パネルラジエ−タの液温制御装置
JP2892114B2 (ja) 空気調和装置とその運転方法
JP2000247130A (ja) 暖房又は空調装置
JPS638011A (ja) 自動車用空気調和装置
JP2004322637A (ja) 調温剤チャネルに調温剤を供給する給送装置
JPS59120411A (ja) プラスチツク成形機の冷却液温調節装置
JPH0521197B2 (ja)
JPH0328996Y2 (ja)