JPH02232264A - ポリマー粒子からなる製品、その製造方法および化粧品組成物 - Google Patents

ポリマー粒子からなる製品、その製造方法および化粧品組成物

Info

Publication number
JPH02232264A
JPH02232264A JP2008070A JP807090A JPH02232264A JP H02232264 A JPH02232264 A JP H02232264A JP 2008070 A JP2008070 A JP 2008070A JP 807090 A JP807090 A JP 807090A JP H02232264 A JPH02232264 A JP H02232264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
group
product
keratin
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008070A
Other languages
English (en)
Inventor
Furansowa Gurorieeru Jiyan
フランソワ グロリエール ジャン
Claude Mahieu
クロード マヒユ
Christos Papantoniou
クリスト パパントニオウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH02232264A publication Critical patent/JPH02232264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/736Chitin; Chitosan; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • C08K5/3417Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、メラニン色素を含むポリマーの微細な粒子か
らなる新規な製品、その裂遣方法およびその使用、特に
、眉毛等および皮膚のメーキャップ、紫外線からのヒト
の表皮の保護ならびに頭髪の染色のための化粧品分野で
の使用に関丁る。
従来の技術 ヒトの頭髪、皮膚および眉毛等の色やエメラニン形成細
胞によって分泌されるメラニン色素から主として由来し
、さらに1たメラニン色素が太陽輻射線ヲ防護する役割
全もっこともよく知られている。
天然起源のこの色累框ユーメラミンと称する黒色lたに
褐色の色素を特に含む。
この色素の自然的生合成は、アミノ酸の一つつlフテ口
シンの酸化生成物の重合によって数段階金経て生起し、
lたこの酸化生成物の一つは5,6−ジヒドロキシイン
ドールで9.!7、一方こレニユーメラミンへと重合す
る。
シュードメラニンまたはメラニンに似た化合物を基体と
する色素でおっで、非毒性かつ非アレルギー性であり、
かつ皮膚、1つ毛、および眉毛のメーキャップ用組成物
中において特に興味深い色素全試験管内で製造すること
が研究されてきた。
皮膚、1つ毛および眉毛に関しては、酸化鉄七基体とす
る顔料のように通常用いられる顔料と比較して優れた無
毒性を有する色素が研究されている。
課題を解決するための手段 本発明者は、以下に規定する特定のポリマーとメラニン
色素と紮基体とする微細な粒子からなる製品會良好な収
率で製造できること七見出しており、このことが本発明
の目的會なす。
必要ならば、2−カルボキシ−5,6−ジヒドロキシイ
ンドールと組合わせた5.6−ジヒドロキシインドール
の酸化によって生成する顔料七メラニン色素と称する。
類推および簡潔化のために、以下の式(I)の化合物の
それぞれの酸化によって生成する色素も「メラニン色素
」と称することにする。
この新規な生成?!7は、絵画、化粧品、その他の分野
のような顔料化された粒子を使用する種々な技術領域に
おける顔料または補助剤として利用できる。
本発明による製品は、特に太陽輻射線の有害な影響から
ヒトの表皮會保護するため、皮膚、1つ毛および眉毛の
メーキャップならびに頭髪の染色のために、化粧品産業
における顔料として特に用いられる。
従って本発明はメラニン色素を含有する粒状のポリマー
の微細な粒子からなる製品を目的とする。
本発明の他の目的はこのような製品の裂造方法からなる
本発明は1た、特に皮膚、lク毛および眉毛のメーキャ
ップ、紫外線からのヒトの表皮の保護および頭髪の染色
においてこのような製品を化粧品として適用することに
も関する。
本発明の他の目的は以下の記載および付属する実施例を
閲読すれば明らかとなろう。
本発明の製品は、100ミクロン以下の粒径をもち、か
つ粒子表面上および(”!7’cは)ポリマー格子内に
天然のまたは合成のメラニン色素を含む粒子からなり、
しかもこの色素がその場で生成されるか、あるいは予め
生成されかつポリマーくよって吸収されることを実質的
な特徴とする。
メラニン色素は式、 ?■ 〔式中、P1に水累原子またはC1〜C4アルキル基金
表わし、 R2およびR3に同じであるか異なり、水素原子、01
〜C4アルキル基、カルボキシル基1たニCエ〜C4ア
ルコキシカルボニル基tl−表わし、R4 、R5 、
R6およびRフは同じであるか異なク、水素原子、Cl
−C4アルキル基、4HR基(R扛H,C1〜C4アル
キル、01〜C,ヒドロキシアルキル、C2〜C,ポリ
ヒドロキシアルキル基金表わす)、アシルアミノ、カル
ボキシル、cl−04カルボキシアルキル、Cl〜C4
アルコキシカルボニル、Cl〜C4アルコキシCl〜0
4カルボニルアル?ル、カルバミル、ハロデン、cl−
 C4 モ/ − ’Jたはポリヒドロキシアルキル0
1〜C4アミノアルキル、Oz基(2に水素、直鎖また
は分枝鎖のCエ〜C2oアルキル、Cl〜C4アルアル
キル、ホルミル、直鎖または分枝鎖のC2〜C20アシ
ル、直鎖または分枝鎖のC3〜C20アルケノイル、−
+31R1lRl2R13基、−P(OXORe)+基
、R80SO■一基を表わす)を表わレJ R4とR5
 ’[たはR5とR6萱たホR6とR?は、これらが結
合する炭素原子ととに、必斐ならばカルボニル、チオカ
ルボニル、冫P(OXORa)基または冫CR9R1o
基金含む環状基金形成するが、ただし;R4からR71
での基の少くとも一つは、Oz基奮表わし、あるいはR
4からR7 1での基の少くとも一つl’c−NHR基
を表わし、あるいにR4とR,、7た江R5とR6、ま
たはR6とR.,rs.環状基を形成するものとし;R
8およびR9は水素原子1たha1〜C4低級アルキル
基金表わし、Rlo TO. Cx − C4アルコキ
シ1たI’ll.(Cx〜C4)ジアルキルアミノ基七
表わし、同じであるか異なるR1’L、R1■およびR
l3rr.直鎖または分枝鎖のC1〜C,アルキル基を
表わす〕に相当するインドール染料ならびにその対応す
るアルカリ金属、アルカリ士類金属、アンモニウムおよ
びアミン塩の少くとも一つの酸化から特に得られる。
イン}” − k 染n B、4−ヒドロキシインドー
ル、4−ヒ}−o*シー5−メトキシインドール、4ー
ヒドロキシ−5−エトキシインドール、5−ヒドロキシ
インドール、2−カルボキシー5−ヒドロキ7インドー
ル、5−ヒドロキシ−6−メトキシイ:/ }−− ル
、6−ヒドロキシインドール、6−ヒドロキシ−7−メ
トキシインドール、5−メト午シー6−ヒドロキシイン
ドール、7−ヒドロキシイントール、5.6−ジヒドロ
Φシイントール、1−メチル−5,6−ジヒドロキシイ
ンドール、2−メチル−516−ジヒドαキシインドー
ル、3−メテルー5.6−ジヒドロキシインドール、2
,3−ジメチル−5.6−ジヒドロキシインドール、(
5lたに6)−アセトキシ−(6または5)−ヒドロキ
シインドールのうちから選択するのが好1レい。
粒子の粒径は一般に0.01ミクロン以上で,l、0.
01〜50ミクロン、特に0.1〜20ミクロンの範囲
内iCおるのが望1レい。
粒子扛球状であるのが望1しい。
本発明に従って使用できるポリマーに反応媒体中に実質
的に溶解しないポリマーであり、1た天然のまたは合成
的な有機17’Cに無機のポリマーであって、架橋格子
において結晶性または不定形でおり、5.000〜5,
0 0 0,0 0 0の分子量tもつ以下κ規定丁る
ポリマーのうちから選択する。
ポリマーが実質的に不出性であるという性質に、本発明
κ従う製品金製造するために、メラニン色素が固形の粒
状支持体上に固着丁る限シ、実質的には経済的な理由に
よって正百化される。
反応媒体中でのポリマーの溶解度は10チを越えるべき
でない。
この天然のまたは合成的なポリマーは以下のものから選
択する。
a)例えば、頭髪、羊毛、皮膚、獣毛、絹、羽毛、鱗そ
して特に蹄、角のうちから選択する材右に由来する動物
のまたはヒトのケラチン質のうちから特κ選択するケラ
チン質誘導ポリマー。
これらの材料は洗浄しかつ(または)脱脂し、次いで粒
子へと粉砕するのが好1しい。
ケラチン質から誘導する他のポリマーは、i o,o 
o o〜250.000の範囲の分子量をもつ化学的に
変性したケラチン質特に、硫黄化合物に富み、so,o
oo〜200,000の範囲の分子量をもつ皮膚から得
られる部分的K加水分解したケラチン(またはケラチン
の加水分解?!F)である。
この加水分解物は穏和なアルカリ性加水分解によって得
るのが好lしい。
このタイプの製品は例えば、CRODA社によってKR
RA80Lの名で発売されている。
他の変性されたケラチンは、ガチヨウまたは若ドリの羽
毛、lたにさらに一層有利には蹄もしくは角から得る、
分子:l110.000〜100.000t−有jるス
ルホンケラチン質である。
このケラチン質は、ケラチン質のシステン基の二硫化物
結合のすべてtfcは一部をシステイン酸基ク1リ80
38へと酸化することによって得られ、酸化に過酸化水
素のような酸化剤を用いて蟻酸のような酸性媒体中で実
施するのが有利である。
b)絹の7イプロイン C)キチ/誘導ポリマー これに天然のポリマーである
キチンからなク、その源泉の最も重要なものは、カニ、
オマールエビ、イセエビなどの甲殻類の甲皮である。キ
チンは、オックスフォードのPI?RGAMON PR
EaS社によって1977年に刊行(7) R. A.
 A. MUZZARELL工著「キチン」の89〜1
00および207〜217ページに記述されている方法
によって特に製造される。キチンのアセチル基のけん化
によって得られ、キトサンの名で知られるキチンの脱ア
セチル化誘導体を用いることもできる。
商業的に提供されるごときキトサンは特にアセチル化さ
れておクかつ70〜90重量憾のキトサンを含有する。
キトサンをその不溶性塩例えば硫酸塩および燐酸塩の形
で使用することもできる。
このタイプの製品は例えばHIRCULEB社によって
KYTgXO名で発売されている。
d)合成ポリマーは以下のものから選択する。
+1)  SEPPIC’社のMxcnopwARx.
 M 3 0 5の名で発売の製品のような架橋メチル
ボリメタクリレート。
(1)  フランス特許第2,5 3 0.2 5 0
号明細書く記載のごとき架橋ポリ−β−アラ二ンであっ
て、てらに有利には、寸法の分布が極めて少なく、85
重量嗟が28〜46ミクロンの粒径をもつ微小球状体の
形をとるもの。このポリ−β−アラニンは、重合開始剤
、およびS濁剤としてのオクタデセン−無水マレイン酸
コポリマーの存在で、1:24〜10:1望1しくに1
=6〜6:1の範囲の割合のt−プタノール/トルエン
溶媒混合物中でアクリルアミドを30〜100℃、望l
しくに80℃近辺で重合し、次いで得られるポリ−β−
アラニ/S濁液tグルタルアルデヒドのようなジアルデ
ヒドを用いて架橋することからなる方法に従って得られ
る。
重合開始剤にナトリクムまたはカリウム第三ブデレート
(アクリルアミドに対して0.1〜約2モル%)である
のが好1レい。
グルタルアルデヒドは20〜25チ水溶液の形で、そし
て出発のアクリルアミドの重量に対して1〜15重tチ
、望1しくに1〜8重t憾の割合で用いる。
(III)  KEMA NORD社によ,!) EX
PANCEL (7)名で発売の塩化ビニリデンとアク
リロニトリルとのコポリマーのくぼみのある微小球状体
吹)  ATO − CHIMIE社によってOR(}
ASOI,の名で発売のポリアミド12、ポリアミド6
またはコポリアミド6/12の多孔性微小球状体。この
微小球状体は10〜50ミクロンの粒径會もクのが好1
しい。
(v)  オルガノポリシロキサンガム、樹脂および特
にエラストマーであるシリコーン粉末。
本発明に従う製品一は、上記に規定したごとくポリマー
を実質的に溶解しない媒体中で、弐山のインドール化合
物と上記のポリマー粒子とを望1しくに環境温度である
が、100’Ctで達してよい温度罠おいて空気中で混
合することから実質的Kなる方法に従って製造する。
空気中の酸素以外K酸化剤を用いない場合、アルカリ性
のーの下で操作するのが望1しく、この場合、顔料な新
進的罠生成し、粒子表面上および(または)粒子の格子
もしくは細孔内に固着する。
第2銅イオンのような金属酸化触媒を酸素存在下で使用
してもよい。
これらの製品に、過酸化水素、過沃素酸およびその水溶
性塩およびその誘導体、ナ} IJウムまたはカリウム
などの過マンガン酸および重クロム酸、次亜塩素酸ナト
リウム、フェリシアン化カリ、過硫酸アンモニウム、酸
化銀、塩化第2鉄、酸化鉛( Pt) F/ ) 、亜
硝酸ナトリクムのような酸化剤t用い、沃化物および過
酸化水素’k添加することによりメラニン色素を急速に
生成することによっても製造できる。上記の沃化物はア
ルカリ金属、アルカリ土類金属lたにアンモニウムの沃
化物であるのが好1しい。
これらの酸化剤に、必斐ならばpH調整剤に二つて活性
化してよい。
化粧品として適用するための製品の場合、襞化剤として
は過酸化水素、過沃素酸およびその塩、過マンガン酸カ
リウム、次亜塩酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム、亜
硝酸ナトリウムおよび沃化物/過酸化水素系を用いるの
が好1しい。
本製品の製造に関与する化合物の添加順序に本発明にお
いて.ii*でないが、ただしp}l調整剤なしで酸化
剤t用いる場合、これ會最後に添加し、lた酸化剤が沃
化物/過酸化水素系である場合、過酸化水素17’cは
沃化物を最後に導入する。
酸化剤會活性化するために一調整剤を使用する場合、酸
化剤またはpJ{調整剤金最後に添加丁るのが好1しい
ケラチン質の加水分解物金用いる場合、変性ケラチン質
の尋解化金避けるために、謀体のPHに5以下であるの
が好lしい。
スルホンヶラテン質を用いる場合、媒体は実質的なアル
コール性または水性であり、その場合のPHは7以下で
なければならない。
キトサンを用いる場合、水性媒体線望lしくに5.8以
上の一をもつべきである。
上記に示し比ごとく反応媒体は当該のポリマー全実質的
に溶解しない媒体である。この媒体は水からなるのが好
lレく、1た必要ならば水と醇媒との混合物からなって
よい。溶媒に、エチルアル:l−,II/、イノグロビ
ルアルコール、第三ブチルアルコール、エチレングリコ
ールのモノメチル、モノエチル、モノブチルエーテル、
エチレングリコールのモノエテルエーテルのアセテート
のうちから選択する。
これらの溶媒にさらにインドール溶媒を溶解化できねば
ならない。
媒体が水と一つ以上の溶媒との混合物からなる場合、溶
媒は組成物の全重量に対して0.5〜90重tヂ、特に
2〜50重t係、望mu(は2〜20重量チの濃度で存
在する● 溶媒會何K選定するかに、インドール誘導体の浴解度金
基準としかつポリマーの不溶解度を基準とじ、さらに解
媒の割合はこれらの基準に従って調整する。
本発明に従う場合、0.1〜10重量憾、望lしくに1
〜5重量係の範囲の重量割合のインドール染科t用いる
のが好1しく、ポリマーfly,05〜50重fチ、望
1しくに4〜30重量係であり、反応混合物の残りに水
またはボと溶媒との混合物から一般になる。
醇媒はインドール染料全酸化しかつメラニン色素t庄成
丁るのに十分なtk使用丁る。
メラニン色素を生成するために沃化物イオンを用いる場
合、インドール染料/工一の比t− 0.6〜6に保ち
つつ、沃化物を0.07〜4%、特に0.7〜3チの割
合で使用するのが好Iしい。
上記の割合は反応媒体の重量に対して決定する。
メラニン色素奮含むポリマー粒子ta造するためにに、
粒子の表面に固着するあるいは粒子(よって吸収ざれる
予め生成ざれた天然のフたは合成的なメラニン色素を用
いることができる。この場合、微粉細したメラニン色素
tポリマーk/IML,ない媒体中に分散する。色素の
吸収の後、粒子t乾燥する。
粒子状の製品にそれが球状であるのが好1しい化粧品分
野において用いるのが望1しい。本製品に、ヒトの表皮
を保護丁るための化粧品組成物、特に1つ毛、眉毛また
は皮膚のメーキャップ用製品、例えばアイシャドー、頬
紅、「アイライナー」とも称する線引き材、1つ毛およ
び眉毛用のマスカラ、あるいに頭髪用の染色組成物とす
るために、組成物の全重量に対して0.2〜65重量チ
、望lしくに2〜20重量チの濃度にて、標準的な化粧
品用支持体中に添加丁ることができる。この化粧品用支
持体はそれ自体既知のものである。
この組成物は、ロークヨン、増粘ローション、ゲル、ク
リーム、乳液、粉末、棒状体の形であってよく、必要な
らばエアロゾルとして包装され泡沫の形をとってよい。
本組成物を皮膚、1つ毛および眉毛のメーキャップに使
用する場合、水中油もしくは油中水乳濁物さらにまたは
懸濁族のごとく、無水のまたは水性の固形物t7Ict
’;cペースト状物の形會特にとることができる。本組
成物に安定であクかつ良好な無害性を示すという利点を
もう〇 紫外線からヒトの皮膚を保護するために本組成物t用い
る場合、組成?!lはそのためからいわゆる「日焼げ止
め」組成物であって、溶媒1 fcは油脂性物質中の懸
濁液または分散液の形、クリームおよび乳液のような乳
濁物、ポマード状物、ゲル、固形棒状物”!7’Ciエ
アロゾルの形をとってよい。
乳濁液の形で本組成?5を用いる場合はすべて、陰イオ
/、非イオン、陽イオンまたは両性界面活性剤のうちか
ら選択する技術上周知の界面活性剤七嘔らに含有してよ
い。
メーキャップ組成物および日焼け止め組成物μ1た、油
脂性物質、有機溶媒、シリコーン、増粘剤、緩和剤、I
li元剤、発泡防止剤、水和剤、香料、保存剤、酸化防
止剤、充填剤金属イオン刺鎖剤、処理剤、陰イオン、陽
イオン、非イオン、両性ポリマーのような処理剤および
その混合物、推進剤、アルカリ性剤または酸性剤も含有
してよい。
油脂性物質は、油もしくにろう1次にこれらの混合物、
脂肪酸、脂肪族アルコール、ワセリン、バラフィン、ラ
ノリノ、水素化ラノリン、アセチル化ラノリンからなっ
てよい。
油は動物性、植物性、鉱物性のまたは合成油、特に水素
化パーム油、累素化り7ン油、ワセリン油旭バラフィン
油、Putcellin油のうちから選択する。
ろうは動物性、化石性、植物性、鉱物性の1たハ曾成的
なろうのうちから選択し、これらのうち、密ろ5、カル
ナウバろ5、カンデリラろう、さとうきびろう、木ろう
、オゾケライト、モンタンろう、微結晶ろう、パラフィ
ン會あげることができる。
本組成物はlた、上記に規定したごときメラニン色素を
含有する超微細粒子に加えて、化粧品中に一般K用いる
他の顔料、特に、得ることのできる染色を変化させるこ
ともできる真珠光沢をもつ顔料を含有してよい。
実施例 以下の諸例は何らの限定的性格なしに本発明全例解する
ためのものである。
例  1 磁気的撹拌の下で、下記の成分をビーカ中に逐次添加す
ることにより、ポリマーとメラニン色素との粉末t調製
する。
・5%”tで架橋した(FJ2ミクロンの)ポリ−β−
アラニン         4.9I・5 # 6 −
 シヒドロキシインドール   i.o .y・ボ  
                91.4,V・亜硝
酸ナトリウム           2.7 .9’・
1N − HCJ        −   絹全4とす
る量濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の
後、黒色の超微細粉末を得る。
例  2 磁気的撹拌の下で、下記の成分tビーカ中に逐次添加丁
ることにより、ポリマーとメラニン色素との粉末t調製
する。
・6−ヒドロキシインドール      1.7g崇エ
チルアルコール         13.2g−水  
              6 9.5 9・沃化ア
ンモニクム          1.1g・架橋ポリ−
β−アラニ/ (粒径0.1〜1ミクロン)9.9g − H20, ( 2 0容(D水HFIil’)  
     4.61濾過、水洗、次いでエチルアルコー
ルによる洗浄の後、赤味のある黄土色の超微細粉末金得
る。
例  6 磁気的撹拌の下で、下記の成分をと一カ中に逐次永加丁
ることにより、キトメラニン化合物t調裂する。
・5.6−ジヒドロキシインドール   1.5g●エ
チルアルコール          12.4g.水 
            7 3.1 9・沃化カリウ
ム            0.7.!i’・ナンシー
市の血清生物学研究所(株)によってCHITIN L
8 2 9 7 0の名で発売の甲殼類の甲皮からのΦ
テン 抽出物               1.6I・30
容の過酸化水素水溶液     10.7g酸化剤の添
加の後、顔料が生成する。
濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、
黒色の超微細粉末t得る。
例  4 磁気的撹拌の下で、下記の成分會ビーカ中に逐次添加丁
ることにより、キトメラニン化合物全調製する● ・5,6−ジヒドロキシインドール   1.1.!i
’藝水             96.0g・ナンシ
ー市の血清生物学研究所(株)によってCHITIN 
LS 2 9 7 0の名で発売の甲殼類の甲皮からの
キチン 抽出物                1.9g−過
沃素酸ナトリウム         1.0g酸化剤の
添加の後、顔料が生成丁る。
濾過、水洗、次いでエテルアルコールによる洗浄の後、
黒色の超微細粉末を得る。
例  5 磁気的撹拌の下で、下記の成分tと一カ中に逐次添加す
ることにより、ギトメラニ/化合物′Ijtv4製丁る
・6−ヒドロキシインドール       2.8g−
エチルアルコール         2 4.9 9・
水             6 9.2 ,9・ナン
シー市の血清生物学研究所(株)によってCHITIN
 LS 2 9 7 0の名で発売の甲殼類の甲皮から
のキチン 抽出物               1.4g・過硫
醜アンモニウム         1.711歳化剤の
添加の後、顔料が生成する。
濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、
ぶどう酒のカスの色會した超微細粉末t得る。
例  6 磁気的撹拌の下で、下記の成分をと一カ中に逐次添加す
ることにより、キトメラニン化合物を調製する。
φ5−メトキシ6−とドσキシ イノドール             0.89●エチ
ルアルコール         3 1 .7 g・水
             63.4.9・ナ/シー市
の血清生物学研究所(株)によってCHITIN LS
 2 9 7 0の名で発売の甲殼類の甲皮からのキテ
ン 抽出物              0.99・1Nの
過マンガン酸カリウム ( 3.2 !I)         有効成分0.5
 1 #酸化剤の添加の後、顔料が生成.する。
濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、
灰白色t帯びたモープ紫色の超微細粉末を得る。
例  7 磁気的撹拌の下で、下記の成分tビーカ中に逐次添加す
ることにより、キトメラニン化合物全調製する。
・2.3−ジメチル5.6−ジ ヒドロキシインドール        330g−エチ
ルアルコール         2 7.6 9・水 
            6 6.5 11・ナンシー
市の血清生物学研究所(株)によってC[TIN L8
 2 9 7 0の名で発売の甲殻類の甲皮からのキチ
ン 抽出物              1.711・亜硝
醗ナトリウム          1.41濾過、水洗
、次いでエデルアルコールによる洗浄の後、超微細粉末
にモーブ色である。
例  8 磁気的撹拌の下で、下記の成分tビーカ中に逐次添加す
ることによジ、キトメラニン化合wta製アる。
− HgRCULES社によ!J KYTEX Mの名
で発売のキトサン       1 0.7 1!・N
aOHでアルカリ性化した水 水       7 5.9 9 NaOH     1.4g ・5,6−ジヒドロキシインドール   1.7gφエ
デルアルコール          1 0.3 11
アルカリ性の水中に懸濁したキトサン粉末に、エチルア
ルコール中の5.6−ジヒドロキシインドール溶液金添
加する。濾過、水洗、次いでエテルアルコールでの洗浄
によって得られる黒色沈澱を分離アる。
例  9 磁気的撹拌の下で、下記の成分をビーカ中に逐次添加丁
ることにより、ケラテノメラニン化合物會調製する。
・ケラチン質(洗浄した褐色の頭髪 金粉末化したもの)2.1 g ・5 # 6−’;’ヒドロキシインドール   0.
8 g●エチルアルコール         21.1
1l・水             7 6.0 !l
得られるベージュ灰色の超微細粒子を濾過するのに先立
って、空気による反応(15分間)全完結させる。
例10 磁気的撹拌の下で、下記の成分をビーカ中に逐次添加丁
ることにより、ケラテノメラニン化合物金調製する。
・5 e 6 − シヒドロキシインドール   i.
o g・・エチルアルコール         2 4
.4 F・水             57.0.!
9・ケラチン質(洗浄した褐色の頭髪 金粉末化したもの)          1.3 .!
i+− 1N − NaOH水溶液(16.3g)有効
成分0.65!! 濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、
ふつ5の灰色の超微細粉末金得る。
Mll 磁気的撹拌の下で、下記の成分會ビーカ中に逐次添加丁
ることによυ、ケラチノメラニン化合物金調製する。
・ケラチン質(洗浄した白色の頭髪 全粉末化したもの>          0.8 IQ
7−ヒドロキ7インドール       1.01I・
沃化カリウム            1.0g・エチ
ルアルコール         1 4.0 .9・水
             6 9.2 N・HsCh
 ( 3 0容の水溶液’)       14.0.
9濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後
、非常に濃い褐色の超微細粉末を得る。
例12 磁気的撹拌の下で、下記の成分をビーカ中に逐次添加す
ることにより、ケラテノメラニン化合物をvl4製する
・ケラチン質(洗浄した白色の頭髪 を粉末化したもの)          1.9&・4
−ヒドロキシインドール      1.2g榔エチル
アルコール         2 3.1 .li’・
水             7 0.1 g・過沃素
酸ナトリウム          3.79酸化剤の添
加の後、顔料が生取丁る。
濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、
青味がかった黒色の超微細粉末七得る。
例13 磁気的撹拌の下で、下記の成分tビーカ中に逐次添加す
ることによ夕、ケラチノメラニン化合物Ytv!4製す
る。
・ケ2デン質(洗浄した褐色の頭髪 金粉末化したもの)          1.1’・5
−メトキシ6−ヒドロキシイン ドール                   2.8
g−エデルアルコール         41・711
・水             51.4.9・過マン
ガン酸カリウム (IN水溶液、2.7g)   有効成分0.4 3 
1l酸化剤の添加の後、顔料が生成する。
濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、
黒色の超微細粉末金得る。
例14 磁気的撹拌の下で、下記の成分をビーカ中に逐次添加す
ることにより、ケラテノメラニン化合物を調製丁る。
・ケラチン質(洗浄した褐色の頭髪 金粉末化したもの)          1.1g・6
−ヒドロキシインドール      1.1g●エチル
アルコール         2 2.0 9・水  
           7 4.7 .!ir・過硫酸
アンモニウム         1.1g酸化剤の添加
の後、顔料が生成丁る。
濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、
黒色の超微細粉末會得る。
例15 磁気的撹拌の下で、下記の成分をと一カ中に逐次添加丁
ることによp1ケラテノメラニン化合物會v4製丁る。
・ケラチン質(洗浄した白色の頭髪 全粉末化したもの>          i.o fl
・3−メチル5,6−ジヒドロキシ インドール             1.0JΦエチ
ルアルコール          9.8g・水   
          87.6g番亜硝酸ナトリウム 
          0.6g− Hci ( I N
 )         put− 4.9 &jルt酸
化剤の添加の後、顔料が生成する。
濾過、水洗、次いでエテルアルコールによる洗浄の後、
褐色の超微細粉末を得る。
例16 磁気的撹拌の下で、下記の成分をビーカ中に逐次添加丁
ることによシ、ケラテノメラニン化合物を調製する◎ ・ケラチン質(洗浄し九白色の頭髪 金粉末化したもの>          3.2 Ii
・4−ヒドロキシインドール      3.2g佛エ
チルアルコール         3 2.0 9・水
             6 0.8 .9・過沃素
酸ナトリクム          0.8g酸化剤の添
加の後、顔料が生成丁る。
濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄.の後
、肯来t帯び九ふつうの灰色の超微細粉末を得る。
例17 磁気的撹拌の下で、下記の成分全ビーカ中に逐次添加す
ることにより、ケラチノメラニン化合物を調製する@ ・ケラチン質(洗浄した白色の頭髪 t粉末化したもの>           i.oy・
5−ヒドロキシインドール       1.79・エ
チルアルコール           9.8g.水 
             8 6.5 g・過硫酸ア
ンモニウム          1.0g酸化剤の添加
の後、顔料が生成丁る。
濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、
オリーブ褐色の超微細粉末を得る。
例18 磁気的撹拌の下で、下記の成分tビーカ中に逐次添加丁
ることにより、ケラテノメラニン化合物t調裂丁る。
・スルホンケラチン質(牛の蹄から 得る)                  4.3,
!i’・5.6−ジヒドロキシインドール   0.9
 ,!?・沃化ナトリウム           0.
91i豊エチルアルコール          8 7
.0 Ii・H2o2( 3 0容の水溶液)2.21
i過酸化水素の添加の後、顔料が生成する。
濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、
黒色の超微細粉末を得る。
例19 磁気的撹拌の下で、下記の成分をと一カ中に逐次添加す
ることにより、ケラチンメラニン化合物を調製する。
・スルホンケラチン質(牛の蹄から 得る)                  6.1 
g・6−ヒドロキシインドール      1.8g・
沃化アンモニウム           0.4g・エ
チルアルコール         81.9g・H20
2 ( 3 0容の水浴液)        9.8 
g過酸化水素の添加の後、顔料が生成する。
濾過、エチルアルコールによる洗浄の後、濃褐色の超微
細粉末を得る。
例20 +1.)  架橋ポリ−β−アラニンの[k直径90ミ
リの錨型の撹拌機、窒素流入口、添加用漏斗および蒸溜
塔を具備した反応器内に、トルエン9 3 4 ,!i
i’X第三ブタノール1666gおよび無水マレイン酸
/オクグデセンコボリマ−( GULF社によってPA
−18の名で発売のもの)1.41−導入丁る。この混
合物を70℃に加熱の後、アクリルアミド100g’k
添加丁る。次に温度全100℃にあげかク水/トルエン
/第三プタノール共沸混合P@1201Llt−溜出丁
る。蒸溜の終了後、反応混合物?80℃に冷却し、かつ
混合速度を550回転/分に調整する。次に第三ブタノ
ール40F中のカリウム第三ブテレート2.2 4 g
の溶液を10分間かけて添加する。添加用漏斗をトルエ
ン120ゴで丁丁ぎ洗いする。80℃で7時間撹拌の後
、環境温度にもどア。次に12Nの塩酸7.5Mを少盆
づつ混曾物に添加する。
得られる微小球状体の懸濁液に、激しく(550回転/
分)撹拌しつつ50℃において水100Nを15分かげ
て添加し、次いで25チのグルタルアルデヒド溶PJL
1 5Rt’k2 0分かげて添加する◇この温度−4
時間撹拌七つつげた後、環境温度にもど丁。傾瀉の後、
上部に浮いている溶媒金除去しかつエタノール500f
fjKよクて微小球状体全2回洗浄する。各洗浄の後に
遠心分離(3500回転/分)によって液切ク全丁る。
次に*15ノによって連続的洗浄金行ない、次いで混合
物の最終的容積が30011Ltとなるlで水で除去す
る。
次に、架橋ポリ−β−アラニンを凍結乾燥によ夕乾燥し
、白色粉末92.9’{r得る。これの微小球状体の直
径に平均すると0.3 7±0.2ミクロンである。
架橋率クICグルタルアルデヒド/アクリルアミドの比
率に約3憾である。
5,6−ジヒドロキシインドール0.5 5 g’?水
40g中に溶解し、次いでNaOH ( 1 N )の
溶タによってpH’Th9にall整する。これに、数
滴のエタノールを含浸した式II)に従って微小球状体
10gを導入する。40℃に加熱し、次いでロトペーバ
によって40分撹拌する。無色の分散液金得る。
これに、水10g中に溶解したCu804 ” 5 H
20L25N’t導入丁る。褐色tレたこの懸濁液に酸
素t−2時間吹込む。黒ずんだ微小球状体を酸素雰囲気
下で撹拌しつつ環境温度で1晩撹拌し、次いで洗浄水が
無色かつ中性となる1で洗浄し、凍結乾燥Kよク粒子を
乾燥する。
a)式(Ilに従って裂造した微小球状体40,VkC
u.804 s 5 H2010 Elと水400Iと
からなる溶液によって膨潤する。混合物全室温において
1時間撹拌し、次いで凍結乾燥する。
b)5.6−ジヒドロキシインドール0.21を71<
809中に醇解レ、次いでNaOH 溶液(1N)によ
ってpH’k9に調整丁る。この浴叡中に上記(a)に
て渠造レた微小球状体201−分散アる。黒ずんだ懸濁
液の酸化は操作方法(IIa)に従って実施丁る。
例21 磁気的撹拌の下で、下記の成分全ビーカ中に逐次添加丁
ることにより、ポリマーとメラニン色素との粉末金調製
丁る。
・5,6−ジヒドロキシインドール   5.0 9−
エチルアルコール          6.6g− 8
EPPIC社によ#)MICROPgARL M305
の名で発売の架橋メチルポ リメククリレート           3.7g・過
硫酸ア/七ニウム         1.5g・水  
      全体金i o o.o yとする址濾過、
水洗、次いでエチルアルコールによる洗浄の後、非常に
濃い灰色の超微細粉末を得る。
例22 磁気的撹拌の下で、下記の成分七と一カ中に逐次添加す
ることにより、ポリマーとメラニン色素との粉末金調製
する● ・5w6−ジヒドロキシインドール  11.1g−エ
チルアルコール         16.7g・不  
               5 5.5 .F− 
ATO−CF{IMIEによ5 0RGA80L2 0
 0 2  D  Nat,urelの名で発売のポリ
アミド12           11.1g・純N.
aOH              5.6 .!i’
濾過、水洗、次いでアルコールでの洗浄により分離丁る
ことによりて得る黒色の超微細粉末′fc?a過丁るの
罠先立って空気による反応(4時間)全完結する。
例26 磁気的撹拌の下で、下記の成分會と一カ中に逐次添加丁
ることにより、ポリマーとメラニン色素との粉末t調製
する。
・5 1 6 − シヒドロキシインドール  1 1
.1 g・エチルアルコール         16.
7g・水             5 5.5 .!
i’− KBMA NORD社によvEXPANCEL
551WUの名で発売の微小球状 の塩化ビニリデン/アクリロニト リル共重合体            1 1.1 9
・i4 Na+)H                
5.6 &濾過、水洗、次いでエチルアルコールによる
洗浄によって分離して得る超ill粉末を濾過丁るのに
先立って窒気による反応(1時間)全完結する。
例24 下記の成分を混合することにより、白髪全処置する九め
の染色組成vlJを調裂丁る。
・例2ocnatfcはllt))に従って得る生成*
             1.Og− GOODRI
CH社によ!) C”ARBOPOL940の名で発売
の架橋ボリアク リル酸                0.7 1−
 GAF社によ,!) PVP/VA − 8 −63
0の名で発売のN−ビニルぎ aリドン/ビニルアセテートコポ リマー エタノール 2.0g 17.0 g ・DOW CORNING社によりDC929の名で発
売の陽イオン性シリコー ンを基体とする乳濁液        0.1g・トリ
エタノールアミン   p}i k 6.6とする愈・
水        全体k1[10.0gとする量白髪
の束にこの組成’95&を適用する。乾燥の後、頭髪が
ふつうの灰色に染1る。
例25 下記の組成をもクマスカラを調製丁る。
・トリエタノールアミンのステアレ ー }                      
               1  5.0  .@
・カンデリラろう            a.o g
・カルナウパろう          1 0.O g
ーヒドロキシエテルセルa−ス     1.Og・ア
ラビアガム            1.Oy・例18
の生成物           8.0g・メチルバラ
ヒドロキクペンゾエート 0.1 5 g−プロピルバ
ラヒドロキシベンデエ ー ト                      
             0.15  g・イオン交
換本   全体−eioo.ogとするt本例において
は、例18の生成@t例19のそれによっておきかえて
よい。
例26 下記の組成をもつアイライナーケ調友丁る。
・プロピレングリコール        8.0g・ホ
リエテレングリコール       5.0 ,V・イ
ンブロバノールアεンのミリス テート                 ろ.Og・
キサンタンガム           1.09・ポリ
ビニルアルコール        0.59・水菓化ラ
ノリン            4。09−メテルバラ
ヒドロキシベンゾエー }                        
             L].I  N・ブ,32
ルパラヒドロキシベンゾエ ー ト                      
                 0.1 9−エチ
ルバラヒド口キシベンゾエー }                        
                         
            0.1   g・チタン雲母
             5・Og・黒色顔料(例1
2の生成物)      7.0 .!i’・イオン交
換水   全体t−100.0!Iとする量本例におい
ては、例12の生成物t例1、3、4、6、8、11、
13、14、15、18、19のそれによっておきかえ
てよい。
例27 下記の組底會もつファンデーション會調製する。
・ステアリン陵            2.2g・グ
リコールステアレート        3.2g●ワセ
リン油             4.0g・インプロ
ぎルバルミテート      9.0 Ii・2−エチ
ルへキシルバルミf−}8.01・プロビルバラヒドロ
キクベyf工 −  ト                     
                    0.1  
,9トリエタノールアミン         t.il
i・グリセリン            3.0g・プ
ロピレングリコール        2.Og・マグネ
シクムアルミノシリケー}    1.0.!i+・ナ
トリウムカルボキシメテルセル ロース                0.21I・
イミダデリジニル尿素        0.31・黄色
酸化鉄             2.0g・赤色酸化
鉄             1.4 .9・例14の
生成物           0.5g二酸化チタン 
            8.01I・滑石     
            5.0g・香料      
          0.3g・イオン交換水   全
体’iioo.o,pとする量本例においては、例14
の生成物t例2、5、9、10、11、13、14、1
5、20または21のそれによっておきかえてよい。
例28 下記の日焼防止組成物金調裂丁る。
・2−オクチル1−ドデカノール   10.0g・マ
グネシクムステアレート4.Og ・密ろ5                5.0 1
1・水素化ラノリン           1.0g・
ラノリン               4.OJF−
 ICI社によってARLACBL 8 3 の名で発
売のノルとタンセスキオレ 二 一 ト                    
                 4.5 g・グリ
七〇−ルモノジステアレート とカリウムステアレートとの混合 物( 9 3/7.)            1.O
 N・ワセリン油             2 7.
O g・例20( la )tた[20(flb)に従
って裂造丁る生底物       S.O!i・保存剤
              十分な量・香料    
           十分な量・水        
全体’t100.Ogとする電例29 ビーカー内で、水140ltとアルコール1811jと
からなる溶液中に6−アミンインドール1.649t−
磁気撹拌下で溶解する。
稀酢酸によってpi{ k 6.3に調整する。次に、
20容の過酸化水素9Hlt添加し、次いで架橋ポリ−
β−アラニン4 8.4 .F C例20に従って生成
丁る)を窒素下で添加する。
架橋ポリ−β一アラニン1−2時間膨張させ、次いで沃
化カリウム溶液(水7.5ニ中に溶解した沃化物0.7
 5 Ii’) t−少量づつ添加する。
追加的な撹拌を2時間続け、次KI21l遇しかつ水洗
する。
黒色粉末57.2.1得る。
例30 下記の組成物t−調製する。
・絹フイブaイン粉末        10.0g・5
*6−ジヒドロキシインドール   1.og・エチル
アルコール         2 0.0 9・HgO
z ( 2 0容)         2 0.0 ,
9・トリエタノールアミン    p}1m−8とする
量・水        全体t−100.0.S’とす
る量撹拌下で各成分金次々に添加丁る。トリエタノール
アミンによってpH’k8に丁ると、絹フィプロインの
染色が始Iる。
次に溶液′t−4号フリットガラス上で濾過丁る(濾液
は透明である)。フリットガラス上に回収される部分聖
水およびアルコールによって逐次丁すぎ洗い丁る。得ら
れる粉末t乾燥する。粉末はオールドローズ色(灰一ロ
ーズ色)である。
例31 下記の組成物′jt調製する。
@DOW CORNING社によって 8ILICONE POWDgR X2 − 1 6 
0 5の名で発売の粉末状のポリジメテ ルシロキサン           1 0.0 .!
ir・4−ヒドロキシインドール      1.0g
轡エチルアルコール         1o.o g”
 H202 ( 3 0容)1 0.0 g・22°ボ
ーメアンモニア       1 0.0 fI・水 
       全体を1 0 0.0 gとする量予め
アルコール中に分散丁るモノヒドロキシインドールは別
として、各成分金次々に添加する。
アンモニアの添加後、インドールの酸化的重合−is始
筐る● 混合@t10分間撹拌し、次いで4号フリットガラス上
で濾過丁る。

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリマー粒子が (a)必要なら変性されたケラチン質誘導ポリマー、 (b)絹のフィブロイン、 (c)必要なら脱アセチル化したキチン誘導ポリマー、 (d)(i)架橋メチルポリメタクリレート、(ii)
    架橋ポリ−β−アラニン、 (iii)塩化ビニリデンとアクリロニトリルとのコポ
    リマーのくぼみのある微小球状体、 (iv)ポリアミド12、ポリアミド6またはコポリア
    ミド6/12の多孔性微小球状 体、 (v)オルガノポリシロキサンガム、樹脂、エラストマ
    ーからなるシリコーン粉末 のうちから選択する合成ポリマー の粒子のうちから選択され、100ミクロン以下の粒径
    を有しかつ粒子表面上および(または)ポリマー格子内
    に天然のまたは合成のメラニン色素を含み、しかもこの
    色素は、予め生成されかつ粒子によつて吸収されている
    かあるいはインドール染料の酸化によりその場で生成さ
    れることを特徴とする、ポリマー粒子からなる製品。
  2. (2)ポリマー粒子は、 (a)必要なら変性されたケラチン質誘導ポリマー、 (b)絹のフィブロイン、 (c)必要なら脱アセチル化したキチン誘導ポリマー、 (d)(i)架橋メチルポリメタクリレート、(ii)
    架橋ポリ−β−アラニン、 (iii)塩化ビニリデンとアクリロニトリルとのコポ
    リマーのくぼみのある微小球状体、 (iv)ポリアミド12、ポリアミド6またはコポリア
    ミド6/12の多孔性微小球状 体、 (v)オルガノポリシロキサンガム、樹脂、エラストマ
    ーからなるシリコーン粉末 のうちから選択する合成ポリマー の粒子のうちから選択され、100ミクロン以下の粒径
    を有しかつ粒子表面上および(または)ポリマー格子内
    に、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は水素原子またはC_1〜C_4アルキ
    ル基を表わし、 R_2およびR_3は同じであるか異なり、水素原子、
    C_1〜C_4アルキル基、カルボキシル基またはC_
    1〜C_4アルコキシカルボニル基を表わし、R_4、
    R_5、R_6およびR_7は同じであるか異なり、水
    素原子、C_1〜C_4アルキル基、−NHR基(Rは
    H、C_1〜C_4アルキル、C_1〜C_4ヒドロキ
    シアルキル、C_2〜C_4ポリヒドロキシアルキルを
    表わす)、アシルアミノ、カルボキシル、C_1〜C_
    4カルボキシアルキル、C_1〜C_4アルコキシカル
    ボニル、C_1〜C_4アルコキシC_1〜C_4カル
    ボニルアルキル、カルバミル、ハロゲン、C_1〜C_
    4モノ−またはポリヒドロキシアルキルC_1〜C_4
    アミノアルキル、OZ基(Zは水素、直鎖または分枝鎖
    のC_1〜C_2_0アルキル、C_1〜C_4アルア
    ルキル、ホルミル、直鎖または分枝鎖のC_2〜C_2
    _0アシル、直鎖または分枝鎖のC_3〜C_2_0ア
    ルケノイル基、−SiR_1_1R_1_2R_1_3
    基、−P(O)(OR_8)_2基、R_8OSO_2
    −基を表わす)を表わし;R_4とR_5またはR_5
    とR_6またはR_6とR_7は、これらが結合する炭
    素原子ととに、必要ならばカルボニル、チオカルボニル
    、▲数式、化学式、表等があります▼基または▲数式、
    化学式、表等があります▼基を含む環状 基を形成するが、ただし;R_4からR_7までの基の
    少くとも一つは、OZ基を表わし、あるいはR_4から
    R_7までの基の少くとも一つは−NHR基を表わし、
    あるいはR_4とR_5またはR_5、R_6、または
    R_6とR_7は環状基を形成するものとし;R_8お
    よびR_9は水素原子またはC_1〜C_4低級アルキ
    ル基を表わし、R_1_0はC_1〜C_4アルコキシ
    基または(C_1〜C_4)ジアルキルアミノ基を表わ
    し、R_1_1、R_1_2およびR_1_3は同じで
    あるか異なり、直鎖または分枝鎖のC_1〜C_4アル
    キル基を表わす〕に相当するインドール染料ならびにそ
    の対応するアルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニ
    ウムおよびアミン塩の少くとも一つの酸化から得られる
    メラニン色素を含むことを特徴とする、ポリマー粒子か
    らなる製品。
  3. (3)粒子の粒径は0.01ミクロン以上であり、望ま
    しくは0.01〜50ミクロンの範囲内にある、請求項
    1または2に記載の製品。
  4. (4)インドール染料を、4−ヒドロキシインドール、
    4−ヒドロキシ−5−メトキシインドール、4−ヒドロ
    キシ−5−エトキシインドール、5−ヒドロキシインド
    ール、2−カルボキシ−5−ヒドロキシインドール、5
    −ヒドロキシ−6−メトキシインドール、6−ヒドロキ
    シインドール、6−ヒドロキシ−7−メトキシインドー
    ル、5−メトキシ−6−ヒドロキシインドール、7−ヒ
    ドロキシインドール、5,6−ジヒドロキシインドール
    、1−メチル−5,6−ジヒドロキシインドール、2−
    メチル−5,6−ジヒドロキシインドール、6−メチル
    −5,6−ジヒドロキシインドール、2,3−ジメチル
    −5,6−ジヒドロキシインドール、(5または6)−
    アセトキシ−(6または5)−ヒドロキシインドールの
    うちから選択する、請求項2記載の製品。
  5. (5)ポリマーは、酸化反応が生起する媒体中に実質的
    に溶解しないポリマーのうちから選択され、しかもポリ
    マーが架橋格子において結晶状または不定形でありかつ
    5,000〜5,000,000の分子量をもつ、請求
    項1から4のいづれか1項に記載の製品。
  6. (6)ケラチン質を、頭髪、羊毛、皮膚、獣毛、絹、羽
    毛、鱗、蹄、角のうちから選択する材料に由来する動物
    のまたはヒトのケラチン質のうちから選択する、請求項
    1から5のいづれか1項の製品。
  7. (7)ケラチン質誘導ポリマーは、加水分解または酸化
    によつて化学的に変性した分子量10,000〜250
    ,000を有するケラチン質である、請求項1〜5のい
    づれか1項に記載の製品。
  8. (8)ケラチン質誘導ポリマーは、分子量50,000
    〜200,000を有する、皮膚から得られる部分的に
    加水分解されたケラチン質である、請求項7記載の製品
  9. (9)変性ケラチン質は、ガチヨウまたは若ドリの羽毛
    、または蹄もしくは角から得る、分子量10,000〜
    100,000を有するスルホンケラチン質である、請
    求項7記載の製品。
  10. (10)キチン誘導ポリマーは、キチンまたはキトサン
    と称するキチンの脱アセチル化誘導体からなる、請求項
    1から5のいづれか1項に記載の製品。
  11. (11)ポリマーは、架橋ポリ−β−アラニンである、
    請求項1から5のいづれか1項に記載の製品。
  12. (12)ポリマーは、塩化ビニリデンとアクリロニトリ
    ルとの共重合体のくぼみのある微小球状体またはポリア
    ミド12、ポリアミド6またはコポリアミド6/12の
    多孔性微小球状体からなる、請求項1から5のいづれか
    1項に記載の製品。
  13. (13)請求項2記載のごときインドール染料と、10
    0ミクロン以下の粒径をもつポリマーの粒状充填物とを
    水性媒体中で混合しかつ引続いてインドール染料の酸化
    により色素を生成することを特徴とする、請求項2から
    12のいづれか1項に記載のごとき製品の製造方法。
  14. (14)アルカリ性pHにおいて、空気によつて緩慢に
    酸化を行う、請求項13記載の方法。
  15. (15)金属触媒の存在で酸素により酸化を行う、請求
    項13記載の方法。
  16. (16)過酸化水素、過沃素酸およびその塩、過マンガ
    ン酸、重クロム酸および次亜塩素酸ナトリウム、フェリ
    シアン化カリ、過硫酸アンモニウム、酸化銀、塩化第2
    鉄、酸化鉛(PbIV)、亜硝酸ナトリウムからなる酸化
    剤の添加により酸化を行う、請求項13記載の方法。
  17. (17)アルカリ、アルカリ土類またはアンモニウム沃
    化物および過酸化水素の添加により酸化を行う、請求項
    13記載の方法。
  18. (18)酸化剤を、過酸化水素、過沃素酸およびその塩
    、過マンガン酸カリ、次亜塩素酸ナトリウム、過硫酸ア
    ンモニウム、亜硝酸ナトリウムおよび沃化物/過酸化水
    素系のうちから選択する、請求項13記載の方法。
  19. (19)反応媒体はポリマーを実質的に溶解せず、水ま
    たは水と一つ以上の溶媒との混合物からなる、請求項1
    3から18のいづれか1項に記載の方法。
  20. (20)溶媒を、エチルアルコール、イソプロピルアル
    コール、第三ブチルアルコール、エチレングリコールの
    モノメチル、モノエチル、モノブチルエーテル、エチレ
    ングリコールのモノエテルエーテルのアセテートのうち
    から選択する、請求項19記載の方法。
  21. (21)インドール染料は、反応媒体の重量に対して0
    .1〜10重量%、望ましくは1〜5重量%の割合で存
    在し、ポリマーが、反応混合物の重量に対し0.05〜
    50重量%、望ましくは4〜30重量%の割合である、
    請求項13から20のいづれか1項に記載の方法。
  22. (22)微粉細した形で予め生成したメラニン色素を、
    ポリマーを溶解せず、ポリマー粒子を含有する媒体中に
    分散し、色素の吸収の後、粒子を乾燥することを特徴と
    する請求項1記載の製品の製造方法。
  23. (23)請求項1から12のいづれか1項に記載のごと
    き製品または請求項13から22のいづれか1項に記載
    のごとき方法に従つて製造する製品を少くとも一つ、化
    粧品として許容できる媒体中に含有することを特徴とす
    る化粧品組成物。
  24. (24)ローシヨン、増粘したローシヨン、ゲル、クリ
    ーム、乳液、粉末、棒状物の形で存在するならびに必要
    ならばエアロゾルとして包装される、請求項23記載の
    組成物。
  25. (25)無水または水性の固形物またはペースト状物の
    形をとる、皮膚、まつげおよび眉毛のメーキヤツプに用
    いるための請求項23記載の組成物。
  26. (26)溶媒または油脂性物質中の懸濁物または分散物
    の形をとる、あるいは乳濁液、ポマード状物、ゲル、固
    形棒状物またはエアロゾルゲルの形をとる、太陽輻射線
    からヒトの表皮を保護するための請求項23または25
    のいづれか1項に記載の組成物。
  27. (27)油脂性物質、有機溶媒、シリコーン、増粘剤、
    緩和剤、濾光剤、発泡防止剤、水和剤、香料、保存剤、
    酸化防止剤、充填剤、金属イオン封鎖剤、処理剤、推進
    剤、アルカリ性剤または酸性剤を含有する、請求項23
    記載の組成物。
  28. (28)染色を変化することのできる他の色素を含有す
    る、請求項23から27のいづれか1項に記載の組成物
  29. (29)ヒトの表皮を保護するために、請求項23また
    は26に記載の組成物を適用すること。
  30. (30)請求項23記載の組成物をメーキヤツプ製品と
    して適用すること。
  31. (31)請求項23記載の組成物をヒトの毛髪の染色に
    適用すること。
JP2008070A 1989-01-17 1990-01-17 ポリマー粒子からなる製品、その製造方法および化粧品組成物 Pending JPH02232264A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU87429A LU87429A1 (fr) 1989-01-17 1989-01-17 Produit a base de particules de polymere comportant des pigments melaniques,son procede de preparation et son utilisation,en particulier en cosmetique
LU87429 1989-01-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02232264A true JPH02232264A (ja) 1990-09-14

Family

ID=19731136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008070A Pending JPH02232264A (ja) 1989-01-17 1990-01-17 ポリマー粒子からなる製品、その製造方法および化粧品組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0379409B1 (ja)
JP (1) JPH02232264A (ja)
AT (1) ATE94377T1 (ja)
CA (1) CA2007957A1 (ja)
DE (1) DE69003258T2 (ja)
ES (1) ES2060077T3 (ja)
LU (1) LU87429A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010749A1 (en) * 1990-06-04 1993-06-10 Kanebo, Ltd. Hair modifier and hair care product, both containing antikeratinous antibody, and production of antikeratinous antibody
WO1993019721A1 (en) * 1992-03-31 1993-10-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Novel cosmetic
WO1993020150A1 (en) * 1992-03-31 1993-10-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Novel cosmetic
US8507006B2 (en) 2003-06-26 2013-08-13 L'oreal Porous particles loaded with cosmetically or pharmaceutically active compounds
JP2020152691A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社ミルボン 染毛用組成物及び染毛方法
JP2021080394A (ja) * 2019-11-21 2021-05-27 花王株式会社 構造発色に用いられるメラニン被覆粒子

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2658720B1 (fr) * 1990-02-28 1994-09-09 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre compactee contenant des microspheres creuses en materiau synthetique thermoplastique.
JPH0441410A (ja) * 1990-06-05 1992-02-12 Kao Corp 化粧料組成物
US5874091A (en) * 1990-09-27 1999-02-23 L'oreal Cosmetic composition comprising a dispersion of lipid vesicles as well as melanin pigments
LU87814A1 (fr) * 1990-09-27 1992-05-25 Oreal Composition cosmetique comportant une dispersion de vesicules lipidiques ainsi que des pigments melaniques,et son utilisation
FR2675377B1 (fr) * 1991-04-22 1995-02-03 Oreal Microspheres poreuses enrobees a l'aide d'une huile perfluoree, d'une huile de silicone fluoree ou d'une gomme de silicone et leur utilisation en cosmetique.
FR2677544B1 (fr) * 1991-06-14 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique contenant un melange de nanopigments d'oxydes metalliques et de pigments melaniques.
US5645609A (en) * 1991-08-01 1997-07-08 L'oreal Compositions which contain and processes which use an insoluble pigment obtained by the oxidative polymerization of indole derivatives for the temporary dyeing of keratinous fibers
FR2679771A1 (fr) * 1991-08-01 1993-02-05 Oreal Utilisation pour la teinture temporaire des fibres keratiniques d'un pigment insoluble obtenu par polymerisation oxydante de derives indoliques.
US5246780A (en) * 1991-08-29 1993-09-21 L'oreal Coated particle for use in cosmetic preparations and method
FR2686344B1 (fr) * 1992-01-16 1994-04-15 Oreal Produits indoliniques, leurs procedes de preparation et leur utilisation en cosmetique.
FR2686345A1 (fr) * 1992-01-16 1993-07-23 Oreal Produit a base de particules minerales colorees comportant un pigment melanique, son procede de preparation et son utilisation en cosmetique.
FR2686248B1 (fr) * 1992-01-16 1994-04-15 Oreal Produit a base de particules minerales ou organiques portant un produit indolinique, son procede de preparation et son utilisation en cosmetique.
GB9211708D0 (en) 1992-06-03 1992-07-15 Unilever Plc Cosmetic composition
FR2695033B1 (fr) * 1992-08-25 1994-11-25 Oreal Polymère colorant mélanique hydrosoluble, son procédé d'abtention et son utilisation dans des compositions cosmétiques de coloration.
FR2722092B1 (fr) * 1994-07-11 1996-08-14 Oreal Composition capillaire solide contenant un agent structurant particulaire
ATE192919T1 (de) 1994-09-19 2000-06-15 Solid Products Limited Haarfaerbemittel
FR2741530B1 (fr) * 1995-11-23 1998-01-02 Oreal Utilisation pour la coloration temporaire des cheveux ou poils d'animaux d'une composition a base d'une dispersion de polymere filmogene et d'un pigment non-melanique
FR2744632B1 (fr) * 1996-02-13 1998-03-27 Oreal Utilisation d'une suspension aqueuse de microfibrilles d'origine naturelle pour la preparation de compositions cosmetiques ou dermatologiques, compositions cosmetiques ou dermatologiques et applications
CN1188102C (zh) * 1998-06-05 2005-02-09 荷兰联合利华有限公司 头发护理组合物和在头发上沉积溶胀聚合物颗粒的方法
KR100330703B1 (ko) * 1998-10-17 2002-06-20 서경배 화장료용 복합안료 및 이의 제조방법
BR9804597A (pt) 1998-11-10 2000-05-30 Cosmeticos Natural Ind Com Composição cosmética sob a forma de pó.
FR2788688B1 (fr) * 1999-01-25 2002-12-06 Merck Sa Composition cosmetique anhydre essentiellement exempte de liant gras et procede de preparation d'une telle composition
AU6433400A (en) 1999-07-13 2001-01-30 Pharmasol Gmbh Uv radiation reflecting or absorbing agents, protecting against harmful uv radiation and reinforcing the natural skin barrier
EP1103246A1 (en) * 1999-11-15 2001-05-30 Cognis Corporation Anhydrous powder compositions
CA2393436A1 (en) 1999-12-08 2001-06-14 Allmighty Co., Ltd. Radioprotective materials and utilization thereof
CN1422144A (zh) * 2000-03-31 2003-06-04 宝洁公司 用于增加体积的包含微球的免洗型美发组合物
EP1475806A4 (en) * 2002-01-23 2006-04-26 Allmighty Co Ltd RADIATION PROTECTORS AND ITS USE
FR2856594B1 (fr) * 2003-06-26 2006-03-03 Oreal Particules poreuses chargees en compose(s) actif(s) cosmetique(s) ou pharmaceutique(s)
FR2876025B1 (fr) * 2004-10-04 2007-02-09 Oreal Composition cosmetique capillaire a base de particules creuses et de polyurethane fixant silicone
FR2876026B1 (fr) * 2004-10-04 2007-02-09 Oreal Composition cosmetique capillaire a base de particules creuses et de polymere fixant non silicone
US7455850B2 (en) 2004-12-23 2008-11-25 Avon Products. Inc. Two-part cosmetic product
FR2962032B1 (fr) * 2009-12-23 2019-11-15 L'oreal Composition pour colorer les fibres keratiniques comprenant au moins un derive d'orthodiphenol, un agent oxydant, une argile et un agent alcalinisant
GB201615047D0 (en) * 2016-09-05 2016-10-19 Spheritech Ltd Microparticle composition and use thereof
EP3829532A4 (en) * 2018-07-31 2022-06-08 Wool Research Organisation of New Zealand Incorporated KERATINA COMPOSITIONS
FR3102363B1 (fr) * 2019-10-28 2021-12-03 Oreal Procédé de traitement des fibres kératiniques au moyen d’une composition contenant de l’arginine et d’une composition oxydante
CN115197118B (zh) * 2022-06-21 2024-01-23 贵州医科大学 一种3,3双取代硫化氧化吲哚衍生物的合成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1143699B (it) * 1976-11-29 1986-10-22 Hoffmann La Roche Preparato cosmetico per shampoo secco contenente cellulosa sotto forma di polvere
LU86668A1 (fr) * 1986-11-17 1988-06-13 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des derives d'indole associes avec un iodure
LU86946A1 (fr) * 1987-07-17 1989-03-08 Oreal Poudre ultrafine comportant des pigments melaniques,son procede de preparation et son utilisation en cosmetique
US4855144A (en) * 1987-10-23 1989-08-08 Advanced Polymer Systems Synthetic melanin aggregates

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010749A1 (en) * 1990-06-04 1993-06-10 Kanebo, Ltd. Hair modifier and hair care product, both containing antikeratinous antibody, and production of antikeratinous antibody
WO1993019721A1 (en) * 1992-03-31 1993-10-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Novel cosmetic
WO1993020150A1 (en) * 1992-03-31 1993-10-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Novel cosmetic
US5380359A (en) * 1992-03-31 1995-01-10 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cosmetics based on naturally derived melanin-coated pigments
US8507006B2 (en) 2003-06-26 2013-08-13 L'oreal Porous particles loaded with cosmetically or pharmaceutically active compounds
JP2020152691A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社ミルボン 染毛用組成物及び染毛方法
JP2021080394A (ja) * 2019-11-21 2021-05-27 花王株式会社 構造発色に用いられるメラニン被覆粒子

Also Published As

Publication number Publication date
LU87429A1 (fr) 1990-07-24
EP0379409B1 (fr) 1993-09-15
DE69003258T2 (de) 1994-01-13
ES2060077T3 (es) 1994-11-16
CA2007957A1 (fr) 1990-07-17
EP0379409A1 (fr) 1990-07-25
ATE94377T1 (de) 1993-10-15
DE69003258D1 (de) 1993-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02232264A (ja) ポリマー粒子からなる製品、その製造方法および化粧品組成物
CA2071276C (fr) Composition cosmetique contenant un melange de nanopigments d'oxydes metalliques et de pigments melaniques
JP2960209B2 (ja) メラニン色素含有化粧品
DE69306176T2 (de) Mittel auf basis von anorganischen oder organischen partikeln mit einer indolinverbindung
CA1301069C (fr) Poudre minerale ultrafine comportant des pigments melaniques, son procede de preparation et son utilisation en cosmetique
DE69305578T2 (de) Produkt, bazierend auf gefaerbten mineralteilchen, die ein melanin-pigment enthalten, sein herstellungsverfahren und seine verwendung in der kosmetik
JPH06509573A (ja) インドール誘導体の酸化重合で得た不溶性顔料のケラチン質繊維の一時染色用使用法
JPH06510995A (ja) メラニン顔料の微分散体、その製造およびその化粧品への利用
JPH06507424A (ja) メラニン様色素と或る種のトコフェロールとを組み合せて含有する化粧組成物および皮膚、毛髪、粘膜および化粧組成物の保護方法
DE69300943T2 (de) Indolin-produkte, ihren verfahren zu deren herstellung sowie ihren verwendung in der kosmetik.
PL184150B1 (pl) Sposób wytwarzania polimeru podstawionego 5,6-dihydroksyindolu
JPH07508554A (ja) 小さい粒子寸法を有するメラニン色素の製造方法およびこれの香粧品中での使用
US5776241A (en) Process for the preparation of a melanic pigment of small particle size and its use in cosmetics