JPH0223224B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223224B2
JPH0223224B2 JP2021284A JP2021284A JPH0223224B2 JP H0223224 B2 JPH0223224 B2 JP H0223224B2 JP 2021284 A JP2021284 A JP 2021284A JP 2021284 A JP2021284 A JP 2021284A JP H0223224 B2 JPH0223224 B2 JP H0223224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating body
nozzle
fixed
pressurizing chamber
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2021284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60166061A (ja
Inventor
Naoyoshi Maehara
Shinichi Nakane
Kazushi Yamamoto
Takeshi Nagai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2021284A priority Critical patent/JPS60166061A/ja
Publication of JPS60166061A publication Critical patent/JPS60166061A/ja
Publication of JPH0223224B2 publication Critical patent/JPH0223224B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0638Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced by discharging the liquid or other fluent material through a plate comprising a plurality of orifices
    • B05B17/0646Vibrating plates, i.e. plates being directly subjected to the vibrations, e.g. having a piezoelectric transducer attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/15Moving nozzle or nozzle plate

Landscapes

  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、灯油、軽油等の液体燃料、水、薬
液、記録インク等の種々の液体を噴射し微粒化す
るための噴霧装置に関し、さらに詳しく言えば、
圧電振動子などの電気的振動子により加圧室の液
体を加振してノズルから噴射し微粒化させるとこ
ろのいわゆる圧電噴霧装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の噴霧装置としては、主にインク
ジエツト記録装置のインク噴霧装置に用いられ、
様々な構成のものが提案されている。しかしこれ
らはいずれもインクが満たされた液室(インク
室)の一壁を圧電振動子の歪により変形させ、こ
れによりひき起こされる液室の体積変化に基づく
圧力上昇によつて、液室の他の壁に設けたノズル
からインク(液体)を噴出させるというものであ
つた。このため溶存空気を多量に含む液体では、
キヤビテーシヨンによる気泡発生が生じ安定に噴
霧できないという欠点があつた。この欠点を解決
するため第1図に示すような構成のものが提案さ
れている。第1図において、噴霧装置1は、円環
状圧電セラミツク2と、ノズル3を有するノズル
板4と、加圧室5を有するボデイー6とより成
り、ノズル板4と圧電セラミツク2とは接着層7
にて相互に接着され、ノズル板4とボデイー6と
は接着層8にて接着されて組み立てられている。
加圧室5はパイプ9にてタンク10に接続され液
体が供給されるようになつている。なお、ボデイ
ー6は、ビス11にて取付板に図のように取付け
られている。
圧電セラミツク2の接着面とそれに対向する面
には、図示していないが電極が設けられており、
リード線12aが半田付されている。リード線1
2aと12bとの間に第2図に示した交流電圧が
供給される。圧電セラミツク2は、この交流電圧
の極性に応じて、第1図中の矢印のように径方向
(図中の上下方向)に伸縮歪を生じる。圧電セラ
ミツク2とノズル板4とが前述のように相互に接
着されているので、この伸縮歪は、図中の破線で
示すようなノズル板4のたわみ振動に変換され
る。従つて加圧室5内の液体はノズル3の近傍を
中心にノズル板4にて大きく加振され、この結果
ノズル3からは図のように液滴13が噴射され
る。
このとき、ノズル3の近傍のみが非常に大きく
加振される構成であるため、加圧室5内の液体
は、ほとんどキヤビテーシヨン気泡を生じること
なく、ノズルより噴射されてしまう。したがつ
て、溶存空気を含む液体であつても十分安定に噴
霧することができる。
また、溶存空気を多量に含む液体の場合には、
多少のキヤビテーシヨン気泡が発生するが、この
場合にも加圧室5の上方(図の上方)に排気口を
設けておくことにより、安定な噴霧動作を維持す
ることができる。
また、噴射された液体に相当する体積の液体
は、パイプ9より自然に吸い上げられて加圧室5
に供給される。これは、ノズル3が30μm〜
100μmの小孔であるため、ノズル3より空気が加
圧室5に流入するのを阻止する液体の表面張力が
作用するからである。このように、自吸ポンプ作
用を有するものであり、非常にコンパクトで簡単
な構造であつた。
しかしながら、この従来の噴霧装置は、以下に
述べるような欠点を有するものであつた。
前述したように、圧電セラミツク2とノズル板
4とより成るたわみ振動体は、第3図に示すよう
な振動を生じる。すなわち、第3図bに示した圧
電セラミツク2とノズル板4は、同図aのような
振動振幅δの分布を示し、中央の振幅δが最も大
きく、外周に行くに従つて小さくなり、最も外
側、つまり、接着層8で接着された部分(r=
r2)においては、δ=0となつている。振幅δと
応力σとの関係は、よく知られているように相反
する関係にあり、振巾δが小さい程度力σは大き
くなる。このため、振動体の固定部である接着層
8には、非常に強い応力が集中せざるを得なかつ
た。したがつて、この接着層8の接着力の安定
化、高信頼性化が重要であり、このため非常に面
倒な接着工程が必要で、かつ高価な接着材を必要
とするものであつた。
また、接着層8を同図bのように接着すること
は非常に困難であり、たとえば同図cのように固
定位置(r2′)のばらつきが生じ易く、これを管
理することが面倒である上に、噴霧性能のばらつ
きが大きくならざるを得ないという欠点があつ
た。
また、接着層7と接着層8とを形成することが
必要であるので全体の組立工程が面倒で複雑なも
のとならざるを得なかつた。
発明の効果 本発明はこのような従来の欠点を一掃した噴霧
装置を提供するものである。
第1の目的は、簡単な構成により極めて高い信
頼性を保証することができ、しかも組立工程を簡
略化することができる噴霧装置を提供することで
ある。
さらに、第2の目的は、簡単な組立工程にもか
かわらず特性ばらつきが小さく、安定な噴霧動作
を保証することができる噴霧装置を提供すること
である。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために以下に述
べる構成により成るものである。
すなわち、液体が満たされる加圧室を有するボ
デイーに、開口を有する板状の電気的振動子とノ
ズル板とより成る板状の振動体を装着し、加圧室
に振動体を臨ませると共に、振動体の外周を装着
手段によりボデイーに対し機械的に固定又は支持
するようにしたものであり、振動体の応力集中が
最も大きい外周を、簡単な製造工程にもかかわら
ず精度よく、しかも高い信頼性をもつて固定する
ことができる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面と共に説明
する。
第4図は本発明の一実施例を示す噴霧装置の断
面図である。
第4図において、噴霧装置14は、直径5〜20
mm、深さ0.5〜5mmの円筒状加圧室15を有する
ボデイー16、直径30μm〜100μmのノズル17
を有し、厚さ30μm〜100μmの金属製ノズル板1
8と、円形の開口19を有し、直径5〜20mm、厚
さ0.5〜2mmで、両面に電極20,21を有する
圧電セラミツク22と、固定部材(装着手段)2
3とより構成されている。
圧電セラミツク22は、その電極21によりノ
ズル板18と半田付されており、接着層(半田
層)24が形成されている。したがつて、この圧
電セラミツク22とノズル板18とは、1つの円
板状振動体を形成しているわけである。この振動
体は、加圧室15の外周25と、固定部材23の
固定部26とにより、その外周をはさみ込まれて
固定されており、ビス28,29により強く締付
けて固定されている。
したがつて、振動体は、固定部材(装着手段)
23により機械的に固定されてボデイー16に取
付られているのである。第5図はこの状態をモデ
ル化した図であつて、ノズル板18と圧電セラミ
ツク22より成る振動体30が、外壁31,32
により周辺固定条件となるよう固定されているこ
とを示している。もちろん、この振動体30の固
定条件は、いわゆる周辺支持といわれるような条
件であつてもよい。
第4図において、このような構成の噴霧装置1
4は、パイプ33によりタンク34に接続され、
一方、パイプ35にてフアン36の吸引口37に
接続されており、加圧室15への給液系が構成さ
れている。
すなわち、フアン36の運転により、吸引口3
7に負圧力が発生するので、パイプ33の液面A
(タンク34の液面Bと同じ高さ)が吸い上げら
れ、パイプ35内の液面Cとなつてつりあい、図
の状態となるのである。
この状態で、圧電セラミツク22の電極20,
21間に第2図のような交流電圧が供給される
と、圧電セラミツク22の径方向伸縮歪により図
中の破線のようなたわみ振動が生じ、ノズル17
からは液滴38が噴射される。
この時、ノズル板18と圧電セラミツク22と
より成る振動体は、前述したように、加圧室15
の外周25と固定部材(装着手段)23の固定部
26とによつて機械的に固定されているので、従
来のように固定位置のばらつきが大きくなつて噴
霧性能のばらつきが大きくなるという不都合を生
じることがなく、かつ、最も応力集中の大きい振
動体の外周部を接着材にたよることなく機械的に
固定しているので著しく高い信頼性を保証するこ
とができ、しかも、安定な噴霧動作を実現するこ
とができる。さらに、噴霧装置14の組立工程
は、ノズル板18と圧電セラミツク22の半田付
を行うだけで、それ以外に接着作業を必要とせ
ず、簡単にビス29,30により組み立てること
ができるので著しい組立工程の簡素化を実現する
ことができる。
固定部材(装着手段)23とボデイー16とは
それぞれ電極20,21に接触するので第4図の
実施例では、少なくともいずれか片方が絶縁体で
あることが必要であるが、第6図a又はbに示す
ような構造にすることによりボデイー16、およ
び固定部材(装着手段)23を共に金属などの導
電材料で構成することができる。
第6図a、およびbは、噴霧装置の他の実施例
を示す部分断面図であり、第4図と同符号は相当
する構造物である。
第6図aは、固定部材(装着手段)23の固定
部26′を絶縁物で構成したものであり、この構
成により固定部材23と、ボデイー16を共に金
属材料で構成することができる。
また、同図bは、圧電セラミツク22の電極2
0の外周を図のように圧電セラミツク22の外周
より小さくして固定部26と接触しないようにし
たものであり、このような構成によつてもボデイ
ー16と固定部材23とを金属材料で構成するこ
とができる。
第7図は本発明の他の実施例であり、第4図と
同符号のものは相当する構造物である。
同図において、固定部材23(装着手段)は、
セラミツクで構成され、圧電セラミツク22とノ
ズル板18より成る振動体を図のように包み込む
ような構成となつている。そして、この場合は、
むしろ加圧室15を有するボデイー16により、
振動体が固定部材23に固定されているような構
造であるが、振動体は、加圧室15の外周25と
固定部材23の固定部26とにより機械的に固定
される構成となつており、第4図の実施例の場合
と同様の効果を得ることができ、この実施例と同
様に、振動体の外周を機械的に固定するための他
の様々の実施態様をとることができる。
発明の効果 以上に述べたように本発明によれば、電気的振
動子とノズル板より成る振動体の外周を装着手段
により機械的に固定又は支持するようにしたので
極めて簡単な構成で高い信頼性を保証することが
でき、かつ、簡略な組立工程で製造することがで
きる噴霧装置を実現することができる。
さらに、振動体を固定する位置のばらつきを著
しく小さくすることができるので、噴霧性能のば
らつきが小さく、しかも安定な噴霧性能を発揮す
ることができる。従つてその工業生産上の価値は
極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の噴霧装置の断面図、第2図は同
装置の圧電セラミツクの駆動電圧波形図、第3図
aは同装置の振動体の振幅δの分布図、bは同装
置の部分拡大断面図、cは同装置の欠点を説明す
るための同装置の部分拡大断面図、第4図は本発
明の一実施例を示す噴霧装置の断面図、第5図は
同装置のモデル化した部分断面図、第6図a,b
は同装置の振動体固定部の他の実施例を示す部分
拡大断面図、第7図は本発明のさらに他の実施例
を示す噴霧装置の断面図である。 15……加圧室、16……ボデイー、17……
ノズル、18……ノズル板、19……開口、22
……電気的振動子、23……装着手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液体が満たされる加圧室を有するボデイー
    と、開口を有する板状の電気的振動子と、ノズル
    を有するノズル板とを備え、前記ノズルが前記開
    口に臨むよう前記ノズル板と前記電気的振動子と
    を相互に装着して振動体を構成すると共に、前記
    ノズルが前記加圧室に臨むよう前記振動体を前記
    ボデイーに装着する装着手段を設け、前記装着手
    段により前記振動体の外周を機械的に固定あるい
    は支持した噴霧装置。 2 電気的振動子と前記ノズル板とを円板状と
    し、中央にノズルが位置する円板状振動体を構成
    すると共に、前記円板状振動体の外周を装着手段
    により固定あるいは支持した特許請求の範囲第1
    項記載の噴霧装置。 3 リング状圧電振動子と円形ノズル板とをほぼ
    同一外径とし、相互に接着して円板状振動体を構
    成すると共に、円形固定部を設けた装着手段によ
    り前記円板状振動体の外周をボデイーに固定した
    特許請求の範囲第2項記載の噴霧装置。 4 振動体が前記加圧室に臨むように前記ボデイ
    ーに装着する構成とし、前記振動体の外周形状と
    前記加圧室の外周形状とをほぼ一致させると共
    に、前記加圧室の外周形状に沿つた固定部を有す
    るよう前記装着手段を構成し、かつ前記固定部と
    前記加圧室の外周とで前記振動体の外周を固定し
    た特許請求の範囲第1項記載の噴霧装置。
JP2021284A 1984-02-06 1984-02-06 噴霧装置 Granted JPS60166061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021284A JPS60166061A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 噴霧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021284A JPS60166061A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 噴霧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60166061A JPS60166061A (ja) 1985-08-29
JPH0223224B2 true JPH0223224B2 (ja) 1990-05-23

Family

ID=12020856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021284A Granted JPS60166061A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 噴霧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008080324A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Ind Technol Res Inst 噴霧器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169404A (ja) * 2007-12-19 2009-07-30 Ricoh Co Ltd 電子写真現像剤用キャリア、並びに電子写真用現像剤、電子写真現像方法、及びプロセスカートリッジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008080324A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Ind Technol Res Inst 噴霧器
JP4627766B2 (ja) * 2006-09-25 2011-02-09 インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティチュート 噴霧器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60166061A (ja) 1985-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5382004B2 (ja) 霧化部材及びそれを備える霧化器
WO2010113623A1 (ja) 霧化ユニット及びそれを備えた霧化器
US20240024591A1 (en) Aerosol generator for an inhalation device
JPH02145296A (ja) ウォータージェット用ノズル
JPH0223224B2 (ja)
JP5423813B2 (ja) 霧化器
JP2644621B2 (ja) 超音波霧化装置
JPS58139757A (ja) 霧化装置
JPH0224588B2 (ja)
JPS6246230B2 (ja)
JPH0223223B2 (ja)
JPH0329469B2 (ja)
WO2020102464A1 (en) Compact ultrasonic atomizers using folded resonators
JPH0118785B2 (ja)
JPS6246226B2 (ja)
JPS6133257A (ja) 噴霧装置
JPH0373339B2 (ja)
JPH0133223B2 (ja)
JPS632223B2 (ja)
JPS648592B2 (ja)
JPH0210708B2 (ja)
JPS646827B2 (ja)
JPS60232271A (ja) 噴霧装置
JPH0223226B2 (ja)
JPH02252565A (ja) インクジェットプリントヘッドの超音波発生装置