JPH0373339B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0373339B2
JPH0373339B2 JP17431584A JP17431584A JPH0373339B2 JP H0373339 B2 JPH0373339 B2 JP H0373339B2 JP 17431584 A JP17431584 A JP 17431584A JP 17431584 A JP17431584 A JP 17431584A JP H0373339 B2 JPH0373339 B2 JP H0373339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid chamber
nozzle plate
liquid
electric vibrator
absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17431584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154252A (ja
Inventor
Kazushi Yamamoto
Naoyoshi Maehara
Shinichi Nakane
Takeshi Nagai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17431584A priority Critical patent/JPS6154252A/ja
Publication of JPS6154252A publication Critical patent/JPS6154252A/ja
Publication of JPH0373339B2 publication Critical patent/JPH0373339B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0638Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced by discharging the liquid or other fluent material through a plate comprising a plurality of orifices
    • B05B17/0646Vibrating plates, i.e. plates being directly subjected to the vibrations, e.g. having a piezoelectric transducer attached thereto

Landscapes

  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、灯油などの液体燃料、水・薬液など
の液体の霧化ポンプに関するものであり、さらに
詳しくは、圧電振動子などの電気振動子を利用し
た霧化ポンプに関するものである。
従来の技術 従来この種の霧化ポンプは、第4図に示すよう
に構成されていた。電気振動子1の相対向する平
滑面には、電極膜2a,2bが形成され、電極膜
2bとノズル板3とは固着層4aを介して接合が
されていた。さらに、ノズル板3の他方の面と、
ボデイー5は固着層4bを介して接合されてい
た。
電気振動子1は、主成分がPbO、TiO2、ZrO2
などからなるセラミツク体で、円形中央部に開口
部を設けたリング形状を有し、電極膜2a,2b
は、厚膜用遵電性ペーストの焼結体や、金属を蒸
着した金属薄膜体などからなり、ノズル板3は厚
さ約50〜100μm程度の金属円板で、コバールや
ステンレスなどが用いられていた。さらに、ノズ
ル板3は、その中央部に1つまたは複数個の貫通
したノズル孔6(孔径約70〜100μm)が設けら
れていた。固着層4a,4bには、樹脂接着剤や
半田などが用いられていた。
次に、ボデイー5は、金属性円柱体を基体とし
て、パイプ状の液体通路7が一対、液体室8を貫
通する様、構成されていた。また液体室8は、ボ
デイー5と中心軸を同じにした円筒形の容器部か
らなり、この液体室8の上面の円周部には、ノズ
ル板3を接合する固定部9が設けられている。次
に電極膜2aは、発振回路(図省略)からのリー
ドド線接続用電極である。この状態で液体室8に
液体を充填し発振回路より所定電圧を印加する
と、第2図に示すように、ノズル板3の振動系
は、電気振動子1の径振動(図中矢印1)により
加振され、撓み振動(図中矢印2)に変換され
る。撓み振動に変換されたノズル板3は、液体室
8内の液体を加圧し、ノズル孔6より液体を約数
10μmの粒径で、液体噴霧する。このようにし
て、霧化ポンプは構成されていた。
発明が解決しようとする問題点 この構成では、第3図に示すようにノズル板3
の撓み振動時、液体中に発生する平面波が、液体
室8の平面底部に衝突し、これにより発生した反
射波(図中〓印)が、進行波(図中印)と衝突
し進行波を乱し不安定にする。結果として、液体
室8の内圧が変動し、液体噴霧動作時に噴霧量変
動や、断続的噴霧状態や、液体室8に気泡の発生
が多くなるなど、噴霧化特性を悪くするなどの問
題があつた。
問題点を解決するための手段 本発明は、かかる従来の欠点を除去するもの
で、霧化ポンプの構成において、ノズル板の振動
により加圧される液体室の内圧を安定化し、霧化
特性の安定した霧化ポンプを提供するものであ
る。その達成のために、本発明は電気振動子とノ
ズル板と、これらを支持するボデイーとが、それ
ぞれ固着剤で接合された構成からなり、前記ボデ
イーに設けられた液体室の容器底面部に振動波の
吸収体を設けたものである。
作 用 この構成によつて、ノズル板の振動により発生
する平面波は、液体室底面に設けた吸収体により
吸収される。従つて、液体室底面部より発生する
反射波は抑制され、反射波と平面波との相互衝突
は殆んど無くなり、液体室の内圧は安定化され
る。結果として、噴霧化特性の安定化が図れるも
のである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1,2図を用いて
説明する。なお、これらの図において、第3,4
図と同じものについては、同一番号を付してい
る。
第1図において、電気振動子1は外径約10mm開
口径約4.0mm、厚さ約1.0mmのリング状で、従来例
と同様のもので、電極膜2a,2bが形成されて
いる。ノズル板3は、厚さ約50〜100μm程度の
金属円板(外径約16mm)で、コバールやステンレ
ス等の従来例と同様のものを選んだ。ノズル板3
の中央部には複数個のノズル孔6が設けられてい
る。ついで、電気振動子1の電極膜2bと、ノズ
ル板3の一方の面は、従来例と同様の固着層4a
を介して接合され、ノズル板3の他方の面とボデ
イー5の固定部9とは、固着層4bを介して接合
される。なお、このボデイー5は、従来と同じ金
属性の円柱を基体とした形状で、パイプ状の液体
通路7、円筒容器状の液体室8、さらにその上部
周辺面に円環状の固定部9などから構成されてい
る。液体室8の底面には、ナイロン、アクリルな
どの不織布からなる多孔質材料を吸収体10に選
び、厚さ約1mmのシート状で、ほぼ全面に貼付が
なされている。次に電極膜2aは、発振回路(図
省略)からのリード線接続用電極である。
上記構成において、発振回路からの電圧印加に
より、電気振動子1は発振され、固着層4bを介
して、ノズル板3を加振する。ノズル板3は第2
図に示した様に撓み振動をする。その結果、液体
室8に充填された液体は加圧され、加圧された液
体はノズル孔6を介して噴霧化される。このと
き、液体室8内には上述したように、平面波が発
生する。このとき平面波は、ほぼ直進性を持ち、
液体室8の底面に衝突した後、一部が反射波とし
て反射されるが、本発明の構成では、液体室8の
底面に吸収体10を設けているため、反射波は殆
んど発生しなくなる。従つて液体室内は、一定の
周期を持つた平面波の動作状態が得られ、内圧は
安定化される。結果として噴霧化特性を安定化す
ることができる。
次に、上記実施例と同じ構成で、液体室8の底
面に吸収体10の材料を変えた構成について説明
する。第1には、吸収体10に発泡質材料からな
る有機系スポンジと発泡金属(ニツケル)を選ん
だ。厚さは、約2mmで形状は前記実施例とほぼ同
じとした。第2には、同様に弾性材料にシリコー
ンゴムを選んだ。厚さは、約1mmで前記実施例と
同形状を選んだ。各々の動作確認をした結果、前
記実施例とほぼ同様の結果を得た。上述の結果よ
り、液体室8の底面部に、振動波の吸収体10材
料を設置することで、底面部からの反射波を抑制
し、液体室8の内圧を安定化することができるこ
とが判る。
発明の効果 以上のように、本発明の霧化ポンプによれば、
液体室の底面部に振動波の吸収体を設けることに
より、液体室底面からの反射波を抑制できる。従
つて、液体室内の内圧を安定にし、結果として噴
霧化特性の安定化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2
図は霧化ポンプの基本動作を説明する断面図、第
3図は従来の動作状態を説明する断面図、第4図
は従来の霧化ポンプの断面図である。 1……電気振動子、2a……電極膜、2b……
電極膜、3……ノズル板、4a……固着層、4b
……固着層、5……ボデイー、6……ノズル孔、
7……液体通路、8……液体室、9……固定部、
10……吸収体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 相対向する略平滑主面上に電極膜を設けた電
    気振動子と、この電気振動子によつて加振される
    ノズル板と、これらを支持するボデイーとが、そ
    れぞれ固着剤で接合された構成からなり、前記ボ
    デイーに設けられた液体室の底面部に振動波の吸
    収体を設けた霧化ポンプ。 2 吸収体は、発泡質、多孔質、弾性を有した材
    料から構成した特許請求の範囲第1項記載の霧化
    ポンプ。
JP17431584A 1984-08-22 1984-08-22 霧化ポンプ Granted JPS6154252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17431584A JPS6154252A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 霧化ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17431584A JPS6154252A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 霧化ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6154252A JPS6154252A (ja) 1986-03-18
JPH0373339B2 true JPH0373339B2 (ja) 1991-11-21

Family

ID=15976501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17431584A Granted JPS6154252A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 霧化ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154252A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04207800A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Koji Toda 超音波霧化装置
EP1775027B1 (en) * 2005-10-13 2012-12-05 Industrial Technology Research Institute Micro-droplet generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6154252A (ja) 1986-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530464A (en) Ultrasonic liquid ejecting unit and method for making same
JP2849647B2 (ja) 流体の小水滴製造装置及びその方法
WO2010089822A1 (ja) 霧化部材及びそれを備える霧化器
WO2010113623A1 (ja) 霧化ユニット及びそれを備えた霧化器
JPH0824739A (ja) 超音波噴霧器
KR20230084297A (ko) 흡입 장치용 에어로졸 발생기
JPH0373339B2 (ja)
WO2011086810A1 (ja) 霧化器
JP2698488B2 (ja) 超音波噴霧装置
JP2553592Y2 (ja) 給液手段付き霧化器
JPS6068071A (ja) 霧化ポンプ
JPS6258784B2 (ja)
JP3754892B2 (ja) 霧化装置用圧電共振器
JPH0223224B2 (ja)
JPH0210708B2 (ja)
JPS6258785B2 (ja)
JPS59132961A (ja) 霧化ポンプ
JPS59132964A (ja) 霧化ポンプ
JPS60187362A (ja) 霧化ポンプ
JPS6111171A (ja) 霧化ポンプ
JPS60172377A (ja) 霧化ポンプ
JPS60175566A (ja) 噴霧装置
JPH0210709B2 (ja)
JPH04371273A (ja) 超音波発生素子
JP2536006Y2 (ja) 超音波霧化器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees