JPH02229057A - Ledアレイヘッド - Google Patents

Ledアレイヘッド

Info

Publication number
JPH02229057A
JPH02229057A JP1050298A JP5029889A JPH02229057A JP H02229057 A JPH02229057 A JP H02229057A JP 1050298 A JP1050298 A JP 1050298A JP 5029889 A JP5029889 A JP 5029889A JP H02229057 A JPH02229057 A JP H02229057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
led array
layer
terminals
driving circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1050298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Agari
裕信 上里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1050298A priority Critical patent/JPH02229057A/ja
Publication of JPH02229057A publication Critical patent/JPH02229057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光プリントヘッドなどに用いるLEDアレイヘ
ッドに関し、特に駆動回路を搭載したLEDアレイヘッ
ドに関するものである。
(従来の技術) LEDアレイヘッドには複数の発光部を一列に有し、そ
の個別電極側の端子を発光部列の表面両側に交互に取り
出し、その共通電極側の端子を発光部列の裏面に取り出
したLEDアレイと、このLEDアレイを駆動する回路
とを同一平面上に配置したLEDアレイヘッドがある。
LEDアレイの発光部が高密度になると、その個別電極
側の端子を発光部列の片側のみに配置することができな
くなり、両側に交互に取り出して配置されるようになる
。LEDアレイを駆動する駆動回路をLEDアレイと同
一平面上に配置した場合、駆動回路を個別電極用端子の
配置にあわせてLEDアレイの両側に配置するとすれば
、片側の駆動回路と反対側の駆動回路で同じICを使用
する場合にはLEDアレイの片側と反対側とで入力信号
の順序を逆転させる操作が必要となる。
そこで、駆動回路をLEDアレイの片側のみに配置し、
LEDアレイの反対側の個別電極端子と駆動回路との接
続にはLEDアレイの下側に延在する第1の配線を設け
て駆動回路との接続を行ない、片側の個別電極端子と駆
動回路との接続には片側に第2層目の配線を設けてその
配線を介して接続を行なうようにしたT、、E、Dアレ
イヘッドが提案されている(特公昭61−2509号公
報参照)。
(発明が解決しようとする課題) 上記の引用例に示されている1、、 E Dアレイヘッ
トでは、LEDアレイの個別電極端子と駆動回路とを接
続するために微細にパターン化された2層の配線を用い
ている。それらの二層の配線は互いにパターンの位置合
わせを行なわなければならず、また、第2層目の配線形
成のためのパターン化の工程においては、第1層目の配
線の凹凸の影響が現われるため、微細パターン化が困難
であるという問題がある。結局、二層の配線を用いて駆
動回路とLEDアレイとの接続を行なう上記引例のLE
 I)アレイヘッドでは、製造が困難で、かつ、コスト
高になる問題がある。
本発明は製造が容易で、低コストに製造することのでき
るL E Dアレイヘッドを提供することを目的とする
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明ではLEDアレイと駆動回路を接続するための配
線として一層の配線のみを用いる。
すなわち、本発明では駆動回路をT、 E Dアレイの
片側にのみ配置し、この片側から反対側に延在するパタ
ーンと、この片側のみに存在するバタンを同一層に含む
配線を平面上でL E Dアレイと絶縁層てMlして形
成し、この配線を介してr、EDアレイと駆動回路とを
接続する。
(実施例) 第1図は一実施例の断面図、第2図は同平面図であり、
第1図は第2図をA−A線位置で切断した状態を表わし
ている。第3図は同実施例における丁、EDアレイの一
部分を示す平面図、第4図は同実施例における配線パタ
ーンを示す平面図である。
2は絶縁性基板であり、基板2七にL E Dアレイ4
と、LEDアレイ4を原動する駆動回路用■=3 C6が搭載されいる。8は駆動回路用IC6及びL E
 Dアレイ4を外部回路と接続するための端子群であり
、絶縁性基板2」二に形成されている。
LEDアレイ4においては、その表面(発光面)には第
3図しこ示されるように、−列に配列された発光部10
−1.10−2.  ・・・が形成されている。12−
1.1:2−2.  ・・・・・は発光部に電流を供給
する個別電極端子であり、発光部1.0−1 。
10−2.・・・・の1つ置きに発光部列の両側に交互
に取り出されて配置されている。個別電極121、.1
2−2.  ・・・は通常は十電極であり、電極はLE
Dアレイ4の下面に各発光部1.0−1. 。
10−2.  ・・・・の共通電極として形成されてい
る。
第11図しこおいて、14,16.8は基板2上に直接
形成された第1層目の配線である。これらの配線の内、
配線14はLEDアレイ4と駆動回路用IC6とを接続
するための配線であり、第4図に示されているようにパ
ターン化されている。配線14上にはその両端部を除い
て絶縁物層20が形成され、その絶縁物WjJ20上に
第2層目の配線22が形成されている。LEDアレイ4
はその配線22」二に導電性樹脂又は半田などによって
接続され、LEDアレイ4の共通電極と配線22との接
続がなされている。
配M16j−には駆動回路用IC6が導電性樹脂又は半
田などによって接続されて搭載されている。
配線8は第2図における端子群である。
配線14は、第4図に示されるように、駆動回路用IC
6を配置した片側からL E Dアレイ4の反対側へ延
在する配線14aと、LEDアレイ4の片側のみに存在
する配線1.4 bとを含んでいる。
配線14aは、LEDアレイ4の反対側に個別電極端子
が取り出されている例えば奇数番目の発光部と、それら
に電流を供給する駆動回路用IC6の端子とを接続する
ためのものである。これらの配線14− aの端子26
−1.26−3.−−−とLEDアレイ4の個別電極端
子12−1.12−3゜・の間はワイヤ28により接続
されている。
方、配線]、 4 bは、LEDアレイ4の片側に個別
電極端子が取り出されている例えは偶数番目の発先部と
、それらに電流を供給する駆動回路用IC6の端子とを
接続するためのものである。これらの配線14bの端子
26−2.26−4.・・・・・・とLEDアレイ4の
個別電極端子12−2,124、・・ ・の間はワイヤ
30により接続されている。
これらの配線14a、14bの端子24−1.24−2
.−・・・・・と、駆動回路用IC6の端子との間はワ
イヤ32によって接続されている。また、駆動回路用I
C6と外部回路との接続用の端子群8との間はワイヤ3
4によって接続されている。
配線14は第4図のようにパターン化されているが、第
1層目の他の配線16及び第2層目の配線22は大きな
単純なパターンであり、−電源に接続される。第5図は
配線22とLEDアレイを表わしている。
第6図は駆動回路用IC6のブロック図である。
40はシフトレジスタ、42はドライバ回路である。シ
フトレジスタ40に信号入力端子(DATA IN)か
ら直列に入力された電気信号が、タロツク端子(CLO
CK)からのクロック信号に従ってシフ1−レジスタ4
0を転送され、入力終了後ドライバ回路42を動作させ
て、一対一に対応して接続された配線を通じて発光部に
並列に電流を供給し、発光させる。出力端子(DATA
 0UT)は駆動回路用■C6が複数個必要な場合に隣
接するIC6に信号を転送させるための端子である。
次に、本実施例の動作について説明する。
外部から端子群8を経て駆動回路用IC6の信号入力端
子に電気信号が直列に送られてきて、シフ1〜レジスタ
40を転送され、ドライバ回路42を経て信号が並列に
送り出されると、奇数番目の信号は配線14aを経てL
EDアレイ4の反対側に送られ、反対側から奇数番目の
発光部の個別電極を経て奇数番目の発光部に電流が供給
され、偶数番目の信号は配線14bを経てLEDアレイ
の偶数番目の発光部の個別電極を経て偶数番目の発光部
に電流が供給される。
このように、LEDアレイ4の発光部の個別電極端子が
発光部列の両側に交互に取り出されていても、駆動回路
用IC6はLEDアレイ4の発光部の配列順に接続され
るため、信号大刀を発光部の奇数番と偶数番に振り分け
る操作が不要である。
微細な配線パターンは第1層目の配線層4のみに形成し
、第2層目の配線22は単純な大きなパターンとするこ
とができるので、積層基板の製造が容易となり、基板コ
ストが安くなる。
第1図において、発光部の片側に配列された個別電極端
子と駆動回路用IC6の対応する端子の間を接続するた
めに、第1層目の配線14. bを介してワイヤ30.
32により接続しているが、LEDチップ4の片側に配
置された個別電極端子と駆動用IC6の対応する端子の
間を第1図に鎖線44で示されるようにワイヤによって
直接接続することもできる。その場合、第4図に示され
る配線の内、片側のみに存在する配線14bを省略する
ことができる。
(発明の効果) 本発明では駆動回路用ICをLEDアレイの片側のみに
配置して、LEDアレイを駆動する信号を駆動回路用I
Cに入れる前に順序を逆転させる手段を不要にするとと
もに、外部回路と接続するための端子群を基板の片側の
みに設けることによって機構を簡単にし、組立工数も少
なくすることができる。そして、駆動回路用ICとLE
Dアレイとを接続するのに用いる微細な配線パターンを
第1暦目の配線層のみに形成するようにしたので、基板
の製造を容易に行なうことができるようになり、基板コ
ストを下げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例を示す断面図、第2図は一実施例を示
す平面図であり、第1図は第2図をA−A線位置で切断
した状態を示している。第3図は一実施例におけるLE
Dアレイの表面の一部を示す平面図、第4図は第1層目
の配線パターンを示す平面図、第5図は第2層目の配線
とLEDアレイを示す部分平面図、第6図は駆動回路用
ICを示すブロック図である。 2 ・・・MA縁性基板、4  ・LEDアレイ、6・
・・・・記動@路用ICl3・・・・・端子群、10−
1.10−2 ・・・・発光部、12−1.1272 
 ・・・個別電極端子、 ] 4 ・・・第1層目の配線、 絶 結物層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の発光部を一列に有し、その個別電極側の端
    子を発光部列の表面両側に交互に取り出し、その共通電
    極側の端子を発光部列の裏面に取り出したLEDアレイ
    と、このLEDアレイを駆動する回路とを同一平面上に
    配置したLEDアレイヘッドにおいて、前記駆動回路を
    前記LEDアレイの片側にのみ配置し、この片側から反
    対側に延在するパターンと、この片側のみに存在するパ
    ターンを同一層に含む配線を前記平面上で前記LEDア
    レイと絶縁層で絶縁して形成し、この配線を介して前記
    LEDアレイと前記駆動回路とを接続したことを特徴と
    するLEDアレイヘッド。
JP1050298A 1989-03-01 1989-03-01 Ledアレイヘッド Pending JPH02229057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1050298A JPH02229057A (ja) 1989-03-01 1989-03-01 Ledアレイヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1050298A JPH02229057A (ja) 1989-03-01 1989-03-01 Ledアレイヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02229057A true JPH02229057A (ja) 1990-09-11

Family

ID=12854991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1050298A Pending JPH02229057A (ja) 1989-03-01 1989-03-01 Ledアレイヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02229057A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2151873B1 (en) * 2004-10-25 2012-10-17 Cree, Inc. Solid metal block semiconductor light emitting device mounting substrates and packages

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2151873B1 (en) * 2004-10-25 2012-10-17 Cree, Inc. Solid metal block semiconductor light emitting device mounting substrates and packages

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4767936A (en) Electronic device of element row type and wiring method of its electrode pattern
US6864941B2 (en) Display apparatus characterized by wiring structure
JPH02229057A (ja) Ledアレイヘッド
JP3199570B2 (ja) 表示装置
JPH11202812A (ja) 複数ユニットの接続体
JP3357810B2 (ja) 光プリントヘッド
JPH0694216B2 (ja) 光プリントヘツド
JP2001284653A (ja) 発光素子アレイ
CN217881566U (zh) 一种LED载板及Mini LED或Micro LED显示面板
JP2511654B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05188390A (ja) ディスプレイ装置の配線構造
JP2505511B2 (ja) 光プリンタの発光素子駆動回路
KR940010877B1 (ko) 발광다이오드 프린트 헤드
JPH0443434B2 (ja)
JPH0642849Y2 (ja) 電子部品搭載基板及びそれを用いたプリントヘッド
JPH078214Y2 (ja) Ledアレイプリントヘッド
JPH054284Y2 (ja)
JPH0453005Y2 (ja)
JPH01210360A (ja) 電子部品駆動装置
JP2001353903A (ja) 光プリントヘッド
JP3609799B2 (ja) 光プリントヘッド
JP3609798B6 (ja) 光プリントヘッド
JPH043025A (ja) 表示パネルの接続構造
JPH06314546A (ja) プラズマディスプレイ装置
JPH0431870B2 (ja)