JPH02228611A - 浸水検知心線 - Google Patents

浸水検知心線

Info

Publication number
JPH02228611A
JPH02228611A JP1048534A JP4853489A JPH02228611A JP H02228611 A JPH02228611 A JP H02228611A JP 1048534 A JP1048534 A JP 1048534A JP 4853489 A JP4853489 A JP 4853489A JP H02228611 A JPH02228611 A JP H02228611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
water
transmission loss
infiltering
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1048534A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Sano
裕昭 佐野
Nobuhiro Akasaka
伸宏 赤坂
Kenya Fuchigami
渕上 建也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1048534A priority Critical patent/JPH02228611A/ja
Publication of JPH02228611A publication Critical patent/JPH02228611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分針〉 本発明は通(3月、エネルギー伝送用ケーブルなどの浸
水を検知する浸水検知心線に関し、家屋などの浸水を検
知する分針にも応用し得ろものである。
〈従来の技術〉 光フアイバケーブルに水が浸入し、長時間経過すると、
光伝送線の機械的強度が低下して破断した外、伝送損失
が増大して伝送品質が低下することが知られている。こ
のため、光フアイバケーブルでは浸水防止だけでなく、
浸水箇所を早期発見して処理することが必要不可欠であ
る。
そこで、浸水検知方法として、特開昭62−28703
号公報には、水に接触して収縮する繊維を光ファイバに
巻き付け、これらを光ケーブル内に配設する発明が示さ
れている。
この発明ては、浸水部分で光ファイバに曲げを与えて伝
送損失を増大させ、乙の伝送損失が増大している箇所を
0TDR法による後方散乱の測定により検出するのであ
る。また、特開昭62−837号公報では、浸水部分で
、光フアイバ波形の変形を与えて、伝送損失を増大させ
る発明が示されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、浸水部分で光ファイバに曲げや変形を与
えて伝送損失を増大させる従来の浸水検知方法では、複
数か所に浸水が発生した場合に問題があった。即ち、浸
水の状態によし、光ファイバに与えられる曲げや変形が
拡大し、伝送損失が著しく増大することがあるOこのよ
うな浸水部分が一箇所でもあると、後方散乱光を測定す
るために入射した光がその箇所よりも遠方に届かないと
いう現象を生じる。例えば、第4図(,1に示すように
、浸水前における光ファイバの全長にねなる伝送損失は
ほとんど零に等しいが、複数箇所に浸水が生じると、同
図(b)に示すように各位置で段階的に伝送損失が生じ
、更に浸水が進行すると同図(C)に示すように伝送損
失が増大し、−窓以上に伝送損失が増大した地点より後
方の情報が得られなかった。このため、検知長の設計が
非常に難しかった。
逆に、検知感度を低くするために伝送損失増を低くする
ように設計すると、光ファイバの全長にわたる情報が得
られるが軽度の浸水を検知することができなかった。
本発明は、上記従来技術に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは電磁誘導を受けずに全長にわたって
浸水箇所を確実に発見することのできる浸水検知心線を
提供するにある。
く課題を解決するための手段〉 斯かる目的を達成する本発明の浸水検知心線にかかる構
成は水溶性あるいは水軟化性材料により、光ファイバを
蛇行した状態に保持したことを特徴とする。
く作   用〉 蛇行した状態に曲げられた光ファイバは、一定の大きさ
の伝送損失を生じるが、水溶性あるいは水軟化性材料が
浸水により部分的に溶解し、あるいは軟化すると、その
部分の拘束が解除されろため、光ファイバが部分的に直
線状態に回復し、その部分の伝送損失が減少する。
く夾 施 例〉 以下、本発明の一実施例について図面を参照して詳細に
説明する。
第1図に本発明の一実施例を示す。同図に示すように、
光ファイバ1は蛇行した状態で、水溶性ポリビニルアル
コール性のテープ状材料2#3の間に挾まれ、これらテ
ープ状材料2.3は光ファイバ1を蛇行した状態を維持
するよう、両サイドの部分で波形に接着されている。蛇
行した状態の光ファイバは、第2図(a)に示すように
一定の割合で伝送損失を生じる。
このような構成の浸水検知心線に空間的に余裕のある状
態において、第4図(b)に示すように水が浸水すると
、浸・入した部分のテープ状材料2,3が溶解し、光フ
ァイバ1はその弾性により同図(Q)に示すように直線
状態に近い状態に戻ることになる。この結果、その部分
の伝送損失が第2図(b)に示すように減少する。従っ
て、0TDR測定法により後方散乱の状態を*abで、
伝送損失の変化を調べれば、浸水箇所を発見できること
になる。
このように、本発明では、浸水!!1rrの伝送損失を
減少させているので、浸水箇所が拡大し、多数箇所に及
んでも、光の伝送量が減少することはなく、全長にわた
る情報が常に得られろ。このため検知長の設計も容易と
なる。
次に、具体例について説明する。
まず、ガラス径125μmのシングルモードファイバ素
線を熱硬化シリコーン樹脂及びナイロン樹脂により被覆
し、直径0.5mの光ファイバとした。この光ファイバ
を一8鴎のポリビニルアルコール性テープ状材料に挟み
こみ、ピッチ10111IKで蛇行させて、水溶性ポリ
ビニルアルコール系接着剤にて接着した。
この浸水検知心線を1000m作成したところ、伝送損
失は波長1.3μmで第2図(alに示すように2.4
dBであった。
0TDR法による後方散乱光測定のために1.3μm波
長光を上記心線の光ファイp<の一端;こ入射させると
共に入射端から約600mの付近の50mを直径1cr
nのポリエチレン製ifイブに入れ、その中央部に水を
注入した。この際の後方散乱光による伝送損失(よ、第
2図(b)に示すように、入射端より600m付近で伝
送損失が低下して、その傾きが緩やかであり、浸水箇所
が明らかである。また、伝送損失が低下したため、光が
到達し得る距離が延長されたことが判る。
尚、上記実施例では水溶性材料により光ファイバを蛇行
状態に保持していたが、これに限るものではなく水軟化
性材料を用いても良い。水軟化性材料を用いると、再利
用でき便利である。また、使用する光ファイバとしては
特に制限はなく、種類、材質、特性など自由に選べば良
い。光ファイバの蛇行は一定ピッチであることが望まし
いが、特定のピッチである必要はない。
〈発明の効果〉 以上、実施例に基づいて具体的に説明したように、本発
明は、浸水箇所の伝送損失を増大させるのではなく、逆
に減少させることで浸水箇所を発見するようにしている
から、浸水が広範囲に渡り、又Cよ複数箇所に及んでも
、全長にわたって検出光が伝播し、確実に浸水箇所を発
見することができる。従って、本発明は、光フアイバケ
ーブルなどの通信用ケーブルや電カケープルなどの工ン
ルギー伝送用ケーブル、その他のガス配管などの浸水検
知心線として有効である。特に、従来より用いられてい
る浸水により伝送損失を増大する方式などの高感度の浸
水検知心線と併用すると信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる浸水検知心線の傾斜
図、第2図(a) (b)はそれぞれ浸水の前後におけ
る本発明の伝送損失の変化を示すグラフ、第3図(a)
 (b) (e)はそれぞれ浸水の前後、浸水進行後に
おける従来技術の伝送損失の変化を示すグラフ、第4図
(al (b) (c)は浸水により水溶性材料が溶解
する様子を示す説明図である。 図 面 中、 1は光ファイバ、 2.3はポリビニルアルコール性テープ状材料である。 第4図 (b) (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水溶性あるいは水軟化性材料により、光ファイバを蛇行
    した状態に保持したことを特徴とする浸水検知心線。
JP1048534A 1989-03-02 1989-03-02 浸水検知心線 Pending JPH02228611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048534A JPH02228611A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 浸水検知心線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048534A JPH02228611A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 浸水検知心線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02228611A true JPH02228611A (ja) 1990-09-11

Family

ID=12806028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1048534A Pending JPH02228611A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 浸水検知心線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02228611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103398974A (zh) * 2013-07-30 2013-11-20 深圳大学 一种光纤传感器、制备方法及测量系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103398974A (zh) * 2013-07-30 2013-11-20 深圳大学 一种光纤传感器、制备方法及测量系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6275628B1 (en) Single-ended long period grating optical device
CA1248382A (en) Optical fiber tap
US5903685A (en) Sensor arrangement
EP1217350B1 (en) Stress sensor based on periodically inserted color-changing tactile films to detect mishandling fiber optic cables
JP2007271513A (ja) 光ファイバケーブルおよびこれを用いた光ファイバ物理量変動検知センサ、物理量の変動検出方法
JPH02228611A (ja) 浸水検知心線
JP2005351663A (ja) Fbg湿度センサ及びfbg湿度センサを用いた湿度測定方法
JP3329976B2 (ja) 漏油検知システム
JPS6186630A (ja) 光フアイバを用いた通信用ケ−ブル浸水検知方法
JPH07280695A (ja) 電力ケーブルの漏油または浸水検知方法
CN111766663B (zh) 光纤尾端反射消除方法
JPH02181707A (ja) 液体、気体等の検知用光ファイバ
JPS63266333A (ja) 浸水検知センサ
KR100301776B1 (ko) 리본형 광변형센서
JPH0643056A (ja) 圧力センサ用光ファイバケーブル
JPS6247531A (ja) 漏洩検知用光フアイバセンサ及びその製造方法
JPS61228405A (ja) シングルモ−ドフアイバの接続方法
KR100339978B1 (ko) 광변형센서
JP2554693B2 (ja) 光ファイバ浸水検知センサ
JP2942270B2 (ja) 浸水センサ及び浸水検知方法
JPS63231402A (ja) 光フアイバ浸水検知センサ
JPS61288140A (ja) フアイバ形センサ
JP2556573B2 (ja) 浸水検知器
JPS60209143A (ja) 液体感知器
KR100414857B1 (ko) 광섬유를 이용한 이동체 감지용 압력 센서