JPH02228257A - Dc―dcコンバータ - Google Patents

Dc―dcコンバータ

Info

Publication number
JPH02228257A
JPH02228257A JP4450589A JP4450589A JPH02228257A JP H02228257 A JPH02228257 A JP H02228257A JP 4450589 A JP4450589 A JP 4450589A JP 4450589 A JP4450589 A JP 4450589A JP H02228257 A JPH02228257 A JP H02228257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transformer
converter
transformers
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4450589A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Takayama
高山 富雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4450589A priority Critical patent/JPH02228257A/ja
Publication of JPH02228257A publication Critical patent/JPH02228257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 通信装置等に使用されるDC−DCコンバータに関し、 高周波化が可能で、小型、高性能のDC−DCコンバー
タを提供することを目的とし、1次側及び2次側にそれ
ぞれ複数個の捲線を有し、1次側又は2次側のどちらか
一方の捲線を直列に、他方を並列に接続したトランス部
と、トランス部の1次捲線の一端と直流電源の間に挿入
され、制御信号によりオン/オフ動作を行うスイッチ素
子と、トランス部の2次捲線の両端に接続され入力信号
を整流して平滑化する直流平滑化回路と、直流平滑化回
路の出力状態によりスイッチ素子を所定の時間、オン/
オフ制御する制御信号を出力する制御回路とで構成する
〔産業上の利用分野〕
本発明は通信装置等に使用されるDC−DCコンバータ
の改良に関するものである。
この際、高周波化が可能で、小型、高性能のDC−DC
コンバータが要望されている。
〔従来の技術〕
第4図は従来例のDC−DCコンバークの回路図である
第4図において、負荷5の両端の電圧をvOとし、負荷
電圧検出回路Rの端子fにより負荷電圧を検出し、この
電圧を制御回路6に加える。制御回路6において負荷電
圧検出回路Rの電圧と予め設定した基準電圧とを比較し
、この比較値(差の電圧)により駆動用のトランジスタ
(以下Trと称する)3のスイッチング周期を変化させ
ることで負荷電圧を一定に制御する。
Tr 3がオンの時、トランス2の1次側の捲線Npに
電流が流れトランス2の2次側の捲線Nsにも電流が流
れその両端に電圧を生じ、ダイオードD1により整流し
、チョークコイルL+及びコンデンサC1により電流を
平滑化する直流平滑゛化回路4を介して電流を平滑化し
、直流電圧を負荷5に供給する。
次にTr 3がオフの時、トランス2の1次側の捲線N
p及びTr 3には電流が流れなくなる。その結果、ト
ランス2の2次側の捲線Nsには逆起電力が生じり、に
は逆電圧が加わり、2次捲線Nsには電流が流れなくな
る。この時L+の電流が減少し始める結果、C1を通し
てD2を導通する方向にLlに起電力が生じてC3には
直流電圧が得られる。C1の電圧は負荷5に直流を供給
する。
負荷5に供給される電圧Voは、上記Tr 3のオン/
オフによって作られるパルスの周期をT1オンの時間を
t。Mとすると、 Vo= (Ns/Np) ・Vi−D (ここにViは直流電源1の電圧である。又、D−t。
N/Tを時比率と称する) で与えられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述のDC−DCコンバータにおいては、
DC−DCコンバータの大きさは同一出力であれば変換
周波数に関係し、周波数を高めるほどトランスや整流用
チョークコイル、コンデンサ等を小型化することができ
る。しかし一方で高周波化を行う場合、トランス内の捲
線の近接効果や表皮効果によるトランスの特性の劣化が
DC−DCコンバータの小型化を阻害するという問題点
があった。
したがって本発明の目的は、高周波化が可能で、小型、
高性能のDC−DCコンバータを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点は第1図に示す回路構成の()C−DCコン
バータによって解決される。
即ち第1図において、21は1次側及び2次側にそれぞ
れ複数個の捲線Np+−Npn及びNs、〜Ns。
を有し、1次側又は2次側のどちらか一方の捲線を直列
に、他方を並列に接続したトランス部である。
30はトランス部21の1次捲線の一端と直流電源の間
に挿入され、制御信号によりオン/オフ動作を行うスイ
ッチ素子である。
40はトランス部21の2次18線の両端に接続され入
力信号を整流して平滑化する直流平滑化回路である。
60は直流平滑化回路の出力状態によりスイッチ素子を
所定の時間、オン/オフ制御する制御信号を出力する制
御回路である。
〔作 用〕
トランスの高周波特性を改善するためには、1次捲線N
pと2次捲線Nsの結合を蜜にする必要があり、導体の
近接効果を低減させる方法として1次捲線と2次捲線を
近接して交互に巻(、いわゆるパイフィラー巻きが知ら
れている。このようなトランスを実現するためには1次
捲線数と2次捲線数が等しいトランスが適しており、こ
れを用いてDC−DCコンバータを構成することによっ
て高周波化し、小型化を図ることができる。
巻き数比が1対1のトランスを用いて所要の電圧を得る
ために、第1図(a)に示すように1次捲線Np、−w
Np、を直列接続し2次捲線Ns、 〜Ns、を並列接
続する。あるいは第1図伽)に示すように1次捲線NP
+〜Np、を並列接続し2次捲線Ns、〜Ns。
を直列接続する。前者は降圧回路であり、後者は昇圧回
路である。
第1図(a)においては、1次捲線N9+ 〜N9nと
2次確線Ns、〜Ns、をそれぞれ直列及び並列接続す
るため、それぞれのトランス21−1〜21−nの負荷
は平衡する。即ち、直列接続された1次捲線Np+〜N
p7には同一電流が流れており、1つのトランスの2次
捲線の負荷電流が減少する時には1次捲線NP+〜Np
nより巻き数比に反比例した電流が各トランスの2次捲
線を介して負荷に供給され、平衡状態を保つ。
第1図し)においては、出力電流Ioがそれぞれのトラ
ンス24−1〜24−nの2次捲線Ns、 〜Ns、に
共通に流れ、一方、1次捲線Np+〜Npアには巻数比
に反比例した電流が流れる結果トランス間の負荷分担は
平衡する。
このようにして、高周波化が可能で、小型、高性能のD
C−DCコンバータを作ることができる。
〔実施例〕
第2図は本発明の第1の実施例のDC−DCコンバータ
の回路図である。
第3図は本発明の第2の実施例のDC−DCコンバータ
の回路図である。
全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図及び第3図に示すDC−DCコンバータの回路は
フォワード型DC−DCコンバータの一例であり、第2
図は3対lに降圧する場合、第3図は1対3に昇圧する
場合を示している。
第2図において、2−1〜2−3はそれぞれl対lのト
ランスである。負荷5の両端の電圧を負荷電圧検出回路
Rの端子rにより検出して制御回路6に入力し、負荷電
流に応じてTr 3のオン/オフの時間を制御して出力
電圧を安定化する点は従来例と同じである。
トランス2−1〜2−3の1次捲線Np、 %Np、に
流れる電流ioと2次捲線Ns+〜Ns=に流れる電流
iI〜i、との間の関係は、1o=iI=iz=i3で
ある。
又、出力電圧Voは Vo= (1/3)  ・Vi−D (ここにD = t ON/ T ) で与えられる。
そして入力電圧Viを48V、時比率りを0.315と
する時、出力電圧Voとして約5vが得られる。
第3図に示す昇圧回路の場合も、基本的動作は第2図に
示す降圧回路と同じである。ただし、トランス2−4〜
2−6の1次捲線N1)4〜Nり6に流れる電流i4、
i3、i6と2次捲線Ns、 〜Ns、に流れるT。
との間の関係は、I 4 = i 5 = i 6 =
 I Oである。出力電圧Voは、 vo=3・vi−D で与えられる。
が得られ、DC−DCコンバータの高周波化が容易にな
り、小型化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の第1の実施例のDC−DCコンバータ
の回路図、 第3図は本発明の第2の実施例のDC−DCコンバータ
の回路図、 第4図は従来例のDC−DCコンバータの回路図である
。 図において 2Iはトランス部 を示す。 〔発明の効果〕 以上説明のように本発明によれば、トランスを複数個用
いることにより高周波特性の優れた特性9yIC( 蒲@@曵( −(f@璽祷臂) 嘗塚? Pl環慄常(

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1次側及び2次側にそれぞれ複数個の捲線(Np_i〜
    Np_n及びNs_i〜Ns_n)を有し、1次側又は
    2次側のどちらか一方の捲線を直列に、他方を並列に接
    続したトランス部(21)と、 該トランス部(21)の1次捲線の一端と直流電源の間
    に挿入され、制御信号によりオン/オフ動作を行うスイ
    ッチ素子(30)と、 該トランス部(21)の2次捲線の両端に接続され、入
    力信号を整流して平滑化する直流平滑化回路(40)と
    、 該直流平滑化回路の出力状態により該スイッチ素子を所
    定の時間、オン/オフ制御する制御信号を出力する制御
    回路(60)とを有することを特徴とするDC−DCコ
    ンバータ。
JP4450589A 1989-02-23 1989-02-23 Dc―dcコンバータ Pending JPH02228257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4450589A JPH02228257A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 Dc―dcコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4450589A JPH02228257A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 Dc―dcコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02228257A true JPH02228257A (ja) 1990-09-11

Family

ID=12693408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4450589A Pending JPH02228257A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 Dc―dcコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02228257A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583939A (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 Toko Inc Dc−dcコンバータ
JP2021136362A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 Tdk株式会社 トランス、電力変換装置、および電力変換システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268916A (en) * 1975-12-05 1977-06-08 Nixdorf Computer Ag Trasformation device
JPS6329389B2 (ja) * 1982-07-07 1988-06-13 Hitachi Cable

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268916A (en) * 1975-12-05 1977-06-08 Nixdorf Computer Ag Trasformation device
JPS6329389B2 (ja) * 1982-07-07 1988-06-13 Hitachi Cable

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583939A (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 Toko Inc Dc−dcコンバータ
JP2021136362A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 Tdk株式会社 トランス、電力変換装置、および電力変換システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7209371B2 (en) Method and apparatus for extending the operating range of a flyforward converter
JPS61102167A (ja) Dc/dcコンバ−タ
US7706153B2 (en) DC-DC Converter
WO2018116437A1 (ja) 電力変換装置
WO2018116438A1 (ja) 電力変換装置
EP0534422B1 (en) A power supply device
US10897211B2 (en) Power conversion apparatus capable of performing step-up/step-down operation
JPH1169802A (ja) 同期整流回路
JPH02228257A (ja) Dc―dcコンバータ
JP2007124759A (ja) 直流変換装置
JPH07222443A (ja) Dc−dcコンバータ
JP3973489B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH06217532A (ja) 電源整流回路
JPH11187661A (ja) Dc−dcコンバータ
JPH0340757A (ja) スイッチング電源装置
JPS6152153A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH01157274A (ja) プッシュプル昇降圧dc−dcコンバータ
JP3743712B2 (ja) 直流電源装置
JPS631830B2 (ja)
JPH07337012A (ja) 多出力スイッチング電源回路
JPH0742233Y2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0537671Y2 (ja)
JPH065387U (ja) スイッチング電源装置
JP3690049B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH03261369A (ja) スイッチングレギュレータ