JPH02227521A - ウエイストゲート圧力制御装置 - Google Patents

ウエイストゲート圧力制御装置

Info

Publication number
JPH02227521A
JPH02227521A JP1046895A JP4689589A JPH02227521A JP H02227521 A JPH02227521 A JP H02227521A JP 1046895 A JP1046895 A JP 1046895A JP 4689589 A JP4689589 A JP 4689589A JP H02227521 A JPH02227521 A JP H02227521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
passage
pressure control
intake
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1046895A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Toyoda
克彦 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP1046895A priority Critical patent/JPH02227521A/ja
Publication of JPH02227521A publication Critical patent/JPH02227521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はウェイストゲート圧力制御装置に係り、特に
ウェイストゲート弁の動作を正確に果さしめて過給圧が
徒に変化するのを防止し得るウェイストゲート圧力制御
装置に関する。
〔従来の技術〕
内燃機関の出力を向上させるべく内燃機関に吸気を圧送
する過給機においては、過給圧(吸入空気量)が上昇し
過ぎると過給機や内燃機関の損傷を招くことになる。そ
こで、従来は、過給圧が外気温度や機関回転数等によっ
て決定される設定値に達した際に、過給機のコンプレッ
サ下流側の吸気の一部を上流側にリリーフさせて設定値
を越えないように制御するものや、過給機の排気タービ
ン上流側の排気の一部を下流側にバイパスさせて設定値
を越えないよう制御するものがある。
また、このような内燃機関の過給圧制御装置としては、
例えば特公昭62−30285号公報及び特開昭62−
225719号公報に開示されている。特公昭62−3
0285号公報に記載のものは、実測吸入空気量と目標
吸入空気量とを比較して実際の吸入空気量を目標吸入空
気量になるように過給圧を制御するものである。また、
特開昭6F−225719号公報に記載のものは、吸気
の過給圧と所定の目標過給圧との偏差に基づいてフィー
ドバンク制m81域を学習するとともに、この学習結果
から現在のフィードバック制a領域を判別することによ
り、可変容量領域と排気バイパス領域とのそれぞれに対
する積分制御を適切なものとし、安定した過給圧特性を
達成して、エンジンのトルク性能を向上させるものであ
る。
更に、過給機の排気タービン上流側の排気の一部を下流
側にバイパスさせるために、過給機の排気タービンを迂
回して排気通路を連通ずるバイパス通路とこのバイパス
通路を開閉するウェイストゲート弁と吸気管圧力によっ
てこのウェイストゲート弁を動作させるアクチュエータ
とを備えた過給圧制御装置がある。この過給圧制御装置
においては、アクチュエータの圧力室に作用させる吸気
管圧力を調整するために、この圧力室に吸気管圧力を導
く導圧通路と過給機のコンプレッサ上流側の吸気通路と
を連通ずる圧力制御用通路を設けるとともにこの圧力制
御用通路途中にデユーティソレノイドである圧力制御用
弁を設けている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の圧力制御弁を備えた過給圧制御装置に
おいては、吸気通路から圧力制御用通路に生ずる吸気脈
動や圧力制御弁の作動による脈動によって、アクチュエ
ータの圧力室に作用する吸気管圧力が変動してアクチュ
エータの圧力室を区画形成するダイヤフラムがハンチン
グを惹起してしまい、従ってウェイストゲート弁の動作
が不正確となり、例えば、第8図に示す如く、加速開始
後に過給圧を一定に制御しようとする際に、過給圧が徒
に上下方向に変化(ハンチング)してトルク変動が太き
(なり、運転性が損なわれるという不都合を招いた。
〔発明の目的〕
そこでこの発明の目的は、上述の不都合を除去すべく、
圧力制御用通路には拡張室を設けることにより、圧力制
御用通路に生ずる脈動を拡張室によって取り除かせ、ア
クチュエータによるウェイストゲート弁の動作を正確に
果さしめ、これにより過給圧が脈動によって徒に変化す
るのを防止して運転性を向上し得るウェイストゲート圧
力制御装置を実現するにある。
〔問題点を解決するための一手段〕
この目的を達成するためにこの発明は、過給機の排気タ
ービンを迂回して排気通路を連通ずるバイパス通路とこ
のバイパス通路を開閉するウェイストゲート弁とこのウ
ェイストゲート弁を動作させるアクチュエータとこのア
クチュエータの圧力室に作用させる前記過給機のコンプ
レッサ下流側吸気通路の圧力を導く導圧通路とを有する
ウェイストゲート圧力制御装置において、前記アクチュ
エ6−夕の圧力室への圧力を調整する圧力制御弁を前記
導圧通路に連通した圧力制御用通路に設けるとともにこ
の圧力制御用通路には脈動による過給圧の変化を防止す
る拡張室を設けたことを特徴とする。
〔作用〕
この発明の構成によれば、圧力制御用通路に生ずる圧力
制御弁の作動による脈動や吸気脈動は、圧力制御用通路
の拡張室によって取り除かれる。
これにより、アクチュエータの圧力室に作用する圧力が
脈動の影響を受けないので、ダイヤフラムがハンチング
するのを防止し、従ってウェイストゲート弁の動作を正
確にし、過給圧が脈動によって徒に変化するのを防止し
て運転性を向上させることができる。
〔実施例〕
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的
に説明する。
第1〜4図は、この発明の第1実施例を示すものである
。第1図において、2は内燃機関、4はコンプレッサ6
と排気タービン8とにより構成された過給機、10は吸
気通路、12は排気通路である。過給機4のコンプレッ
サ6上流側の第1吸気通路10−1にエアフローメータ
14を介してエアクリーナ16が設けられ、またコンプ
レッサ6下流側の第2吸気通路10−2にはインタクー
ラ18及び吸気絞り弁20を介してサージタンク22が
備えられている。また、内燃機関2には第1排気通路1
2−1下流側に過給機4の排気タービン8が設けられ、
この排気タービン8下流側には第2排気通路12−2が
連通している。
前記過給機4の排気タービン8を迂回し第1排気通路1
2−1と第2排気il路L2−2とを連通すべく、バイ
パス通路24が設けられている。このバイパス通路24
は、一端側が第1排気通路12−1に開口する入口26
に連通ずるとともに、他端側か第2排気通路12−1に
開口する出口28に連通している。このバイパス通路2
4の入口26は、ウェイストゲート弁30により開閉さ
れる。このウェイストゲート弁30は、アクチュエータ
32により動作するものである。
このアクチュエータ32には、本体34内のダイヤフラ
ム36によって圧力室38と大気室40とが区画形成さ
れる。このダイヤフラム36の一面に作動ロッド42の
一端側が接続され、この作動ロッド42の他端側がウェ
イストゲート弁30に連結する回動レバー44に連設し
ている。
また、前記アクチュエータ32の本体34の大気室40
には、ダイヤフラム36を圧力室38の縮小方向に付勢
するスプリング46が配設されている。
前記アクチュエータ32の圧力室38には、過給機4下
流側の第2吸気通路10−2に一端側が開口する導圧通
路48の他端側が開口している。
また、この導圧通路48の一端側には、第1絞り部50
が設けられている。
この導圧通路48途中には、一端側が該導圧通路48に
連通するとともに、他端側が過給機4上流側の第1吸気
通路10−1に連通ずる圧力制御用通路52が連通して
いる。
この圧力制御用通路52途中には、前記導圧通路48か
らアクチュエータ32の圧力室38に作用する圧力を調
整すべくデユーティ値により作動するデユーティソレノ
イドたる圧力制御弁54が設けられている。また、前記
圧力制御用通路52において圧力制御弁52よりも導圧
通路48側の第1圧力制御用通路52−1には、この導
圧通路48から圧力制御弁54に作用する圧力を所定に
調整すべく所定開口面積を有する第2絞り部56が設け
られている。
また、この第1実施例においては、第2絞り部56と圧
力制御弁54間の第1圧力調整用通路52−1に圧力制
御弁54の共振等により生ずる脈動を取り除くべく第1
圧力調整用通路52−1よりも大径の第1拡張室(ボリ
ウム) 58を設けるとともに、圧力制御弁54と第1
吸気通路lO1間の第2圧力調整用通路52−2には吸
気脈動を取り除くべく第2圧力調整用通路52−2より
も大径の第2拡張室(ボリウム)60を設ける。
また、前記圧力制御弁54には、各制御因子に応じて過
給圧を制御すべく該圧力制御弁54を作動制御する制御
手段62が連絡している。
この制御手段62には、機関回転数を検出する点火信号
検出部64と吸入空気温度を検出する吸入空気温度セン
サ66と内燃機関2の冷却水温度を検出する冷却水温度
センサ68と大気圧を検出する大気圧センサ70と加速
状態を検出する車速センサ72とノッキングを検出する
ノックセンサ74と吸気絞り弁20の開度状態を検出す
るスロットルセンサ76とが連絡している。更に、制御
手段62には、バフテリ78が連絡している。
次に、この第1実施例の作用を説明する。
バイパス通路24の入口26を開閉するウェイストゲー
ト弁30は、導圧通路48を経て圧力室38に作用する
コンプレッサ6下流側の第2吸気通路10−2の吸気管
圧力によってダイヤフラム36が変位することにより、
作動制御される。
このとき、内燃機関2の運転状態によって各検出手段か
らの制御因子が制御手段62に入力され、この制御手段
62はこれ等制御因子によって圧力制御弁54を作動し
て圧力制御用通路52を開閉し、圧力室38に作用する
吸気管圧力を調整し、もってウェイストゲート弁30を
作動制御して過給圧を運転状態に合致すべく制御してい
る。
ところで、圧力制御用通路52には、圧力制御弁54の
作動によって共振する等で脈動が生ずるが、この脈動は
第1圧力調整用通路52−1に設けた第1拡張室58に
よって取り除かれる。
また、第1吸気通路10−1から第2圧力調整用通路5
2−2に作用する吸気脈動は、第2圧力調整用通路52
−2に設けた第2拡張室60によって取り除かれる。
この結果、圧力制御弁54の脈動や吸気脈動が圧力室3
8に作用するのを回避することができ、圧力室38に作
用する吸気管圧力によってダイヤフラム36を正確に変
位させ、もってウェイストゲート弁30の動作を確実な
ものとし、第4図に示す如く、加速開始後に一定の過給
圧に制御している際に、過給圧が徒に変化するのを防止
し、運転性を向上することができる。
第5.6図は、この発明の第2実施例を示すものである
。以下の実施例においては、上述の第1実施例と同一機
能を果す箇所には同一符号を付して説明する。
この第2実施例の特徴とするところは、以下の点にある
。即ち、導圧通路48に連通した圧力制御用通路52の
終端部位を大気開口82とした場合には、導圧通路48
側から第2絞り部56と圧力制御弁54を設けるととも
に第2絞り部56と圧力制御弁54間の圧力制御用通路
52に−の拡張室84を設けた点にある。
この第2実施例の構成によれば、圧力制御用通路52が
大気開口82に連通しているので、圧力制御用通路52
に吸気脈動の影響が全(なく、これにより吸気脈動を取
り除くための拡張室を省略し得て、構成を簡単にするこ
とができる。
なお、この発明は上述の実施例に限定されず種々応用改
変が可能であることは勿論である。
例えば、第7図に示す如く、圧力調整用通路52に小径
の連絡路86を連通ずるとともに、この連絡路86には
大なる容積を有する拡張室88を設けることも可能であ
る。
また、拡張室は、脈動を取り除く形状であればよいもの
であり、他の異なる形状に形成することが可能である。
〔発明の効果〕
以上詳細な説明から明らかなようにこの発明によれば、
圧力制御用通路には拡張室を設けることにより、圧力制
御弁や吸気等によって生ずる脈動を拡張室によって取り
除かせ、アクチュエータによるウェイストゲート弁の動
作を正確に果さしめ、過給圧が脈動によって徒に変化す
るのを防止して運転性を向上し得る。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図はこの発明の第1実施例を示し、第1図はウ
ェイストゲート圧力制御装置の概略図、第2図は第1図
の要部拡大図、第3図は第1実施例におけるウェイスト
ゲート圧力制御装置の系統図、第4図は過給圧制御状態
を説明する図である。 第5.6図はこの発明の第2実施例を示し、第5図はウ
ェイストゲート圧力制御装置の要部拡大図、第6図は第
2実施例におけるウェイストゲート圧力制御装置の系統
図である。 第7図はこの発明の他の実施例を示し、拡張室の他の形
状を示す概略図である。 第8図は従来における過給圧の変化状態を説明する図で
ある。 図において、2は内燃機関、4は過給機、10は吸気通
路、18は吸気絞り弁、24はバイパス通路、26は入
口、28は出口、30はウドゲート弁、32はアクチュ
エータ、38室、48は導圧通路、50は第1絞り部、
圧力制御用通路、 54は圧力制御弁、52絞り部、5
8は第1拡張室、そして60拡張室である。 エイス は圧力 52は 6は第 は第2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、過給機の排気タービンを迂回して排気通路を連通す
    るバイパス通路とこのバイパス通路を開閉するウェイス
    トゲート弁とこのウェイストゲート弁を動作させるアク
    チュエータとこのアクチュエータの圧力室に作用させる
    前記過給機のコンプレッサ下流側吸気通路の圧力を導く
    導圧通路とを有するウェイストゲート圧力制御装置にお
    いて、前記アクチュエータの圧力室への圧力を調整する
    圧力制御弁を前記導圧通路に連通した圧力制御用通路に
    設けるとともにこの圧力制御用通路には脈動による過給
    圧の変化を防止する拡張室を設けたことを特徴とするウ
    ェイストゲート圧力制御装置。
JP1046895A 1989-02-28 1989-02-28 ウエイストゲート圧力制御装置 Pending JPH02227521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046895A JPH02227521A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 ウエイストゲート圧力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046895A JPH02227521A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 ウエイストゲート圧力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02227521A true JPH02227521A (ja) 1990-09-10

Family

ID=12760099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1046895A Pending JPH02227521A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 ウエイストゲート圧力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02227521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015143485A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 ダイハツ工業株式会社 過給機付き内燃機関
JP2017180259A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 ダイハツ工業株式会社 排気ガス駆動式過給機制御用チャンバー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015143485A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 ダイハツ工業株式会社 過給機付き内燃機関
JP2017180259A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 ダイハツ工業株式会社 排気ガス駆動式過給機制御用チャンバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745753A (en) Engine turbo-supercharger control
US4756161A (en) Controller for variable geometry type turbocharger
EP1178192A2 (en) Apparatus for controlling supercharging pressure in internal combustion engine
JPH02176117A (ja) 過給圧制御装置
JP3975894B2 (ja) ターボチャージャの過回転防止装置
JPH02227522A (ja) 過給圧制御装置
US4671067A (en) Method of and apparatus for controlling supercharge pressure for a turbocharger
JPH02227521A (ja) ウエイストゲート圧力制御装置
JP2001280144A (ja) エアバイパスバルブの制御装置
JP6907977B2 (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH0777051A (ja) 過給機付内燃機関の過給圧制御方法および装置
JP2522077B2 (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JPH08177597A (ja) 過給機付エンジンの排気還流制御装置
JPS6312829A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ
JP2003056353A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
KR20030018708A (ko) 자동차 엔진의 과급 제어시스템
JPS59160028A (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JP2605053B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
JP3289308B2 (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPH0121144Y2 (ja)
JP2717255B2 (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JP2861516B2 (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPS6316131A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付きエンジンの過給圧制御装置
JPS6213730A (ja) 可変容量タ−ボチヤ−ジヤの制御装置
JPH04370324A (ja) 過給機付エンジンの減速エアバイパスバルブ制御装置