JPH0222643Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222643Y2
JPH0222643Y2 JP17849579U JP17849579U JPH0222643Y2 JP H0222643 Y2 JPH0222643 Y2 JP H0222643Y2 JP 17849579 U JP17849579 U JP 17849579U JP 17849579 U JP17849579 U JP 17849579U JP H0222643 Y2 JPH0222643 Y2 JP H0222643Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
case
light
display panel
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17849579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5694919U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17849579U priority Critical patent/JPH0222643Y2/ja
Publication of JPS5694919U publication Critical patent/JPS5694919U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222643Y2 publication Critical patent/JPH0222643Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車用計器の照明装置の改良に
関するものである。
従来、自動車用計器の照明装置としては、第1
図に示す如く、計器ケース1内に配設した速度計
2等の表示パネル3に、ケース内背部の照明ラン
プ4,4からの照射光をケース内面や見返し板
5,5で反射拡散させながら誘導し、ケース内面
と表示パネル3との隙間6,6から間接的に照射
して照明するものがあるが、透明カバー7から隙
間6,6を通して計器内部が見えるのでデザイン
上の点から好ましくなかつた。
そこで、第2図に示す如く、計器ケース1の内
上面に配設したプリズム8により、照明ランプ9
からの照射光を表示パネル3の前方に位置する発
光部10に誘導して、該発光部10から表示パネ
ル3に照射して直接照明すると同時に、透光性の
表示パネル3を透過照明するものが実用化されて
いるが、照明ランプ9の照射光を二分割するので
プリズム8への受光量が少なくなつて直接照明が
暗くなり、受光量を増すためには、第3図に示す
如く、透過照明用の照明ランプ11を別に設ける
か、あるいは照射量が大きい高価な照明ランプ9
を用いる必要があつた。
さらに、プリズム8が計器ケース1内部に配設
されているために、形状の制約から照射光の拡散
ロスが大きく、かつ計器ケース1自体が大型化す
るという問題があつた。
この考案は、上記従来の問題点に鑑みてなされ
たもので、計器ケースの外面に配設したプリズム
に、該ケースを貫通してケース内の光源を覆う受
光部と、ケースの開口から表示パネルの前方に臨
む発光部とを形成すると共に、受光部と発光部と
を除くプリズムの外面に遮光層を設けて構成し、
照射光の高効率の誘導で充分な照明を保障し、合
わせてケースの小型化を図る一方、計器ケースを
構成する前部ケースと後部ケースにまたがつて配
設したプリズムを、前部ケースと後部ケースの締
結固定時に挟着保持せしめて、プリズムの組付性
とサービス性の向上を図るように工夫したもので
ある。
以下、この考案の実施例を添付図面に従つて詳
細に説明する。
第4図に示すように、計器ケース13は、奥行
方向のほぼ中央位置で、透明カバー7を前面に有
する前部ケース13aと、照明・信号用のプリン
ト基板14を背面に有する後部ケース13bとに
二分割して構成され、前部ケース13aと下部ケ
ース13bの下面に引つかけ式の連結部15を設
けると共に、第7図aのように、前部ケース13
aの上面に適当な間隔で立上り17,…,17
を、該立上り17,…,17に対応する後部ケー
ス13bの上面に立上り16,…,16をそれぞ
れ設けて、下部ケース13bの立上り16側から
ねじ18,…,18により前部ケース13aの立
上り17を締め付けて一体的に組立てられる。
一方、計器ケース13の外面に沿つて配設され
る合成樹脂製の平板状プリズム19は、第5図に
詳細に示すように、後部ケース13bの上面に設
けた開口20を貫通して、後部ケース13bの内
背面に固定した照明ランプ21の前方に臨む受光
部22を有している。
該受光部22は、第6図aおよび第6図bにも
示すように、照明ランプ21を収容して覆う中空
のカバー部23と、照明ランプ21の直進照射光
を上方に反射する第1反射部24と、第1反射部
24による照射光と照明ランプ21の偏向照射光
とを合わせて前方へ反射する第2反射部25とを
備え、照明ランプ21の照射光をカバー部23で
覆いながら高効率で前方へ誘導せしめる。
上記プリズム19の受光部22と反対側の端部
には、第3反射部26を形成した発光部27を設
け、該発光部27に対応する前部ケース13aの
上面に開口28を設けて、発光部27を計器ケー
ス13内の表示パネル3の前方に臨ませ、上述し
た第2反射部25で反射された照射光を第3反射
部26でさらに斜め下方へ反射して、表示パネル
3に照射して照明するようになつている。
上記プリズム19には、受光部22と発光部2
7を除く全外面にアルミ等の真空蒸着により遮光
層31を形成し、照射光の高効率誘導を保証して
いる。
上記前部ケース13aの開口28の周囲に凹部
29を設け、該凹部29に着色フイルタ30を挟
着保持する構成にすれば、照射光の色を任意に選
択できる。
上記のような奥行方向の断面構造を有するプリ
ズム19は、第7図aおよび第7図bに示すよう
に、計器ケース13内に配設した速度計2、回転
計(図示せず。)等の各照明ランプ21,…,2
1と各表示パネル3,…,3とを対応させて、末
広がり状の各誘導部32,…,32が発光部27
側で連結するように一体成形される。該発光部2
7は、発光面積が広い為、表示パネル3,…,3
全体を均一に照明することができる。
このように、計器類の数に応じた受光部22、
発光部27、誘導部32を一体成形すると取扱い
が容易であり、また、誘導部32を末広がり状に
形成することと相まつて、反射する照射光の拡散
ロスが少なくなる。
上記前部ケース13aと後部ケース13bの上
面には、プリズム19の外形状に一致する溝33
を設けてプリズム19を位置決めすると共に、後
部ケース13bには発光部22の第2反射部25
近辺を上方から押え込む筒部34,…,34を形
成する。
上記プリズム19は、前部ケース13aの立上
り17と後部ケース13bの立上り16を締め付
けるねじ18をゆるめて、前部ケース13aと後
部ケース13bを、連結部15をヒンジ支点とし
て前後に僅かに開かせ、斜め上方より受光部2
2,…,22を筒部34,…,34に差し込んで
から前部ケース13aと後部ケース13bの溝3
3に誘導部32,…,32を嵌め込み、その後ね
じ18を締め付けてゆくと、前部ケース13aと
後部ケース13bの組付け位置で、筒部34と発
光部27側の溝33の縁部との間でプリズム19
が挟着されて抜脱しないように保持される。
上記のように照明装置を構成すれば、照明ラン
プ21の照射光は、受光部22の第1反射部2
4、第2反射部25で反射され、誘導部32を通
り、発光部27の第3反射部26で反射されて表
示パネル3に照射され、表示パネル3を照明する
ようになる。
この場合、受光部22は照明ランプ21を覆つ
ており、プリズム19の外面は、受光部22と発
光部27とを除いて遮光層31が形成されている
ので、照明ランプ21の照射光は、高効率で表示
パネル3に照射されるようになる。
以上の説明から明らかなように、この考案は、
プリズムの受光部で光源を覆うように形成したの
で光源の照射光を効果的に取り入れることがで
き、また計器ケースの外面にプリズムを配置した
ので、プリズム形状の制約が少なく、受光部から
発光部まで末広がり形状として反射光による拡散
ロスを少なくできると共に、発光面積が広いため
表示パネル全体を均一に照明することができる。
また誘導部の外面を遮光層で覆つて外部に拡散す
る照射光をなくすることができ、表示パネルの指
標への透過照明をなくしても充分な明るさの照明
効果が得られるようになる。
従つて、表示パネルの透過照明をなくすること
ができるので、アクリル等の透光性の表示パネル
は不要となり、経済的な鋼板製表示パネルが採用
できるようになる。
また、プリズムを計器ケースに内蔵しないの
で、計器ケースやプリント基板が小さくなり、計
器の小型化が図れるようになる。
さらに、前部ケースと後部ケースの下面に引つ
かけ式の連結部を設け、上面側をねじにより締付
固定するだけで前部ケースと後部ケースを簡単に
組付けることができ、プリズムの固定方法とし
て、前部ケースと後部ケースの組付けねじの締付
けと同時に挟着保持する構造を採用できるから、
計器の最終工程で組付けられ、組付性の向上と共
に損傷の危険がなく、また、ビスをゆるめればプ
リズムだけの取外しが可能であるので、部品交換
におけるサービス性が向上するようになる。そし
て、プリズムにより前部ケースと後部ケースは開
き方向に付勢された状態でねじにより締付固定さ
れることにより、スプリングワツシヤーを挿入し
たと同じ効果を持ち、振動に対してもねじが緩む
ことがない。
なお、プリズムの交換が容易な効果と関連し
て、プリズムの発光部と前部ケースとの間に挟着
できる着色フイルタをメーカやユーザーの要望に
応じて任意に他の色に交換すると、各種のムード
が選択できてイメージアツプの向上が図れる。
その上、プリズムの前後方向の位置ずれがない
ので受光部と発光部の位置が定まり効率よく受光
できると共に、照明方向にもずれがなく、より効
率的に照明することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は、従来の照明装
置をそれぞれ示す断面図、第4図はこの考案に係
る照明装置の縦断面図、第5図は第4図の要部拡
大図、第6図aおよび第6図bはプリズムの受光
部の斜視図、第7図aはプリズムを組付けた計器
ケースの平面図、第7図bは第7図aの背面図で
ある。 2……速度計、3……表示パネル、13……計
器ケース、13a……前部ケース、13b……後
部ケース、16,17……立上り、18……ね
じ、19……プリズム、20,28……開口、2
1……照明ランプ、22……受光部、27……発
光部、30……着色フイルター、31……遮光
層、32……誘導部、33……溝、34……筒
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 計器内部に設けた光源の照射光を、プリズムに
    より、表示パネルの前方に位置する発光部に誘導
    して、該発光部から表示パネルに照射して照明す
    る装置において、 透明カバーを前面に有する前部ケースと、プリ
    ント基板を背面に有する後部ケースとで計器ケー
    スを構成し、 計器ケースの上面に沿い且つ前部ケースと後部
    ケースにまたがつて両ケースとは別体のプリズム
    を配設し、 該プリズムに後部ケースを貫通して上記光源を
    覆う受光部と、透明カバーより後方に設けた前部
    ケースの開口から上記表示パネルの前方に臨む発
    光部とを形成し、 上記プリズムをその受光部から発光部に向けて
    末広がり形状にすると共に、上記受光部と発光部
    とを除くプリズムの外面に遮光層を設け、 前部ケースと後部ケースの下面に引つかけ式の
    連結部を設け、上面を前後方向にねじにより締付
    け固定するようにし、 該締付け固定時に、前部ケースに形成された溝
    の縁部と後部ケースに形成された筒部とでプリズ
    ムの前端と後端を挟着保持せしめたこと を特徴とする自動車用計器の照明装置。
JP17849579U 1979-12-21 1979-12-21 Expired JPH0222643Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17849579U JPH0222643Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17849579U JPH0222643Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5694919U JPS5694919U (ja) 1981-07-28
JPH0222643Y2 true JPH0222643Y2 (ja) 1990-06-19

Family

ID=29689031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17849579U Expired JPH0222643Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222643Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5694919U (ja) 1981-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649381A (en) Liquid crystal panel display device
JPH0412535Y2 (ja)
JPH0222643Y2 (ja)
JP2570982Y2 (ja) 自動二輪車のハンドルグリップボックス照明装置
JPH0449546Y2 (ja)
JPH11311546A (ja) 計器装置の照明ランプ取付構造
JPH0531625Y2 (ja)
JPS5812095Y2 (ja) 電気機器における照明装置
JPS5921071Y2 (ja) 自動車用照明付表示装置
JP2959386B2 (ja) 計器照明装置
JP2583401Y2 (ja) 計器の照明構造
JPH0449655Y2 (ja)
JPH0449542Y2 (ja)
JPS5813694Y2 (ja) 計器の指針照明装置
JPH0243798Y2 (ja)
JP2000111366A (ja) 間接照明計器
JP2586896Y2 (ja) スイッチの照明構造
JP3203638B2 (ja) 計器構造
JPS5916849Y2 (ja) 発光式時計用ケ−ス
JP2633925B2 (ja) キーボードの文字照明装置
JPH0435857Y2 (ja)
JPH0676931U (ja) 液晶ディスプレイの照明構造
JPS605261Y2 (ja) シガ−ライタ照明装置
JPH0539459Y2 (ja)
JPS585636Y2 (ja) 表示装置