JPH0222596B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222596B2
JPH0222596B2 JP59150390A JP15039084A JPH0222596B2 JP H0222596 B2 JPH0222596 B2 JP H0222596B2 JP 59150390 A JP59150390 A JP 59150390A JP 15039084 A JP15039084 A JP 15039084A JP H0222596 B2 JPH0222596 B2 JP H0222596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output signal
circuit
rotary head
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59150390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6128285A (ja
Inventor
Koichi Ikata
Yoshihiro Deguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15039084A priority Critical patent/JPS6128285A/ja
Priority to KR1019850003415A priority patent/KR900003596B1/ko
Publication of JPS6128285A publication Critical patent/JPS6128285A/ja
Publication of JPH0222596B2 publication Critical patent/JPH0222596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はヘリカルスキヤン方式のビデオテープ
レコーダ(以下VTRと略称する)に関するもの
で、高速再生あるいは逆転高速再生においてノイ
ズバーやスキユーが発生しないVTRに係る。
従来例の構成とその問題点 近年、VTRは記録時間の長時間化、多機能化、
小型化およびコストダウンの方向で開発がどんど
ん進められている。特に、多機能化の方向では、
互いにアジマス角度の異なる2つの主回転ヘツド
の近傍にそれぞれアジマス角度の異なる補助回転
ヘツドを設けることにより、画像ぶれのないフイ
ールドスチル再生や、ノイズバーのない多倍速再
生を実現する手段が知られている。さらに、多倍
速再生において主回転ヘツドと補助回転ヘツドの
切り換え部において発生するスキユーを検出し、
可変遅延線を用いて補正する方法が提案されてい
る。しかし、切換え部において、切換え信号がチ
ヤタリングを起こしたりするとスキユー検出回路
が誤動作し、スキユーが補正できない。また、切
換え信号にチヤタリングを起こさないようにする
ためには、切換え信号検出部においてヒステリシ
スを持たせれば良いが、ヒステリシスを持たせる
ことにより希望の切換え位置に対して大きく遅れ
てしまい、場合によつては切換え位置の遅れによ
りノイズバーが発生するという問題点を有してい
る。
これを第1図〜第4図を用いてさらに詳しく説
明する。第1図は回転ヘツド部の構成図を示す。
第1図において、M1は+6゜のアジマス角を有す
る主回転ヘツドであり、S1は−6゜のアジマス角
を有する補助回転ヘツドである。M2は−6のア
ジマス角を有する別の主回転ヘツドであり、S2
は+6゜のアジマス角を有する別の補助回転ヘツド
である。主回転ヘツドM1とM2とは互いに180゜
離れており、補助回転ヘツドS1とS2も互いに
180゜離れている。これらの主回転ヘツドと補助回
転ヘツドは、たとえば、映像信号の2水平同期信
号期間に相当する距離だけ離れて、第1図に示す
ように、回転デイスク(またはドラム)3の同一
回転平面上に取り付けられている。回転デイスク
3は回転軸4を介して、モータ5により、矢印9
の方向に1800r.p.mの回転数で回転せられる。回
転デイスク3の回転位相は、マグネツト13,1
5および検出ヘツド14により検出される。磁気
テープ6は、ガイドポスト7および8に案内さ
れ、上記回転デイスク3の周囲に180゜以上にわた
つて巻付けられ、矢印10の方向に、ピンチロー
ラ11およびキヤプスタン12でもつて走行せら
れる。
アジマス記録された上記磁気テープ6の模式的
なトラツクパターンを第2図に示す。第2図にお
いて、トラツク99,101,103,105,
107および109は+6゜のアジマス角を有する
回転ヘツドM1で記録され、トラツク100,1
02,104,106,108および110は−
6゜のアジマス角を有する主回転ヘツドM2で記録
されたトラツクである。
第2図の各トラツクにおける斜線は水平同期信
号記録位置を示し、その傾斜角はアジマス角を示
している(磁気テープ6の幅方向の半分は斜線の
記入を省略している)。また隣接トラツクにおけ
る斜線のずれは、記録された水平同期信号が、シ
リンダのジツタのためにずれていることを示して
いる。なお、第2図は、磁気テープ6が1倍速
(記録時のテープ速度と同じ)で走行している時
のトラツクパターンを示している。それ故、1倍
速再生時、主回転ヘツドM1がフイールド開始点
において、トラツク101の始点を走査したとす
ると、そのフイールド終端においてはトラツク1
01の終点を走査する。高速再生時の一例とし
て、第2図において破線で示すように9倍速再生
時、主回転ヘツドM1がフイールド開始点におい
て、トラツク101の始点を走査したとすると、
そのフイールド終端においては、トラツク109
の終点を走査する。補助回転ヘツドS1は上記回
転ヘツドM1と同一回転平面を有し、主回転ヘツ
ドM1に近接して(本実施例においては、映像信
号の2水平同期信号期間相当の距離だけ離れて)
取付けられているので、主回転ヘツドM1とほぼ
同一の走査を行なう。このような9倍速再生時に
おいて、主回転ヘツドM1は+6゜のアジマス角を
有するため、第3図Aに示すようなヘツド出力信
号を得る。また補助回転ヘツドS1は−6゜のアジ
マス角度を有するため、第3図Bに示すようなヘ
ツド出力信号を得る。通常、これらのヘツド出力
信号は、搬送波周波数が約3.9MHzであるFM変調
された輝度信号と、色副搬送波周波数が約629M
Hzに低域変換された搬送色信号とから成り立つて
いる。第3図Fに時間スケールを示した。これ
は、t0がフイールド開始時刻を示しており、t5
フイールド終端時刻を示している。ここで第3図
Aに示すような高速再生時において、フイールド
内に数本のノイズバー(ヘツド出力信号が零の部
分)が生じる。これは、主回転ヘツドM1の再生
出力信号のレベル低下部分を、第3図Bに示すよ
うな補助回転ヘツドS1の再生出力信号で置き換
えることにより第3図Cに示すように取り除くこ
とができる。しかし上記のように主回転ヘツド再
生信号と補助回転ヘツド再生信号を切り換える際
には、記録された水平同期信号のずれが、再生さ
れる水平同期信号の間隔の変化となるため画面上
にスキユーが現われる。
さらに第3図A,Bのヘツド出力信号は理想的
に示したものであり、実際は、第4図A,Bに示
すように走行系やテープのバタツキ等によりレベ
ル変動を生じたり、再生出力信号に含まれている
水平同期の情報(15.734KHz)等の影響を受けて
いる。さらに、近年のVTRは標準モードと長時
間モードの2種類以上の時間モードがあるため、
回転ヘツドのトラツク幅をあまり広くできなくな
り、第4図A,B再生出力信号がレベル低下して
ノイズバーとなる期間も多くなる。そのために第
3図Eの主・補助ヘツド切換え信号は第4図Eの
ようなチヤタリングを含んだものとなる。
この再生出力信号を切換える際に、スキユーが
発生するのであるから、チヤタリングを含んだ第
4図Eの如き主・補助ヘツド切換え信号で切換え
を行なつたものでは、切換え部で短時間にスキユ
ーが発生しすぎてスキユーを十分補正できない。
発明の目的 本発明は、再生出力信号を可変遅延線に通しそ
の遅延時間を変化させることにより、水平同期信
号間隔の変化を補正し、発生したスキユーを取り
除くとともに、主・補助ヘツド切換え信号に生じ
たチヤタリングを除去してスキユーの取り除きを
さらに確実にし、良好な多倍速再生画を得ること
のできるビデオテープレコーダを提供することを
目的とするものである。
発明の構成 本発明は、互いにアジマス角度の異なる第1お
よび第2の主回転ヘツドを回転基板の180゜の位置
に設け、アジマス角度が前記第1の主回転ヘツド
と異なり前記第2の主回転ヘツドと同一の第3の
補助回転ヘツドおよびアジマス角度が前記第2の
主回転ヘツドと異なり前記第1の主回転ヘツドと
同一の第4の補助回転ヘツドをそれぞれ前記第1
および第2の主回転ヘツドの近傍で回転ヘツド基
板の180゜の位置に設け、磁気テープを記録時のテ
ープ走行速度とは異なつた数種の速度で走行させ
る時、前記第1および第2の主回転ヘツドの再生
出力信号と前記第3および第4の補助回転ヘツド
の再生出力信号をそれぞれエンベロープ検波する
手段と、このエンベロープ検波信号同士のレベル
を比較する手段と、この比較手段の出力信号のチ
ヤタリングを除去する手段と、このチヤタリング
除去手段の出力信号により、前記主回転ヘツドの
再生出力信号レベルの低下区間を前記補助回転ヘ
ツドの再生出力信号に置き換えるスイツチ手段
と、前記スイツチ手段により得た再生出力信号を
可変遅延線に通し、前記可変遅延線の遅延時間を
変化させることにより、前記置き換え時に発生す
るスキユーを検出して除去する制御手段を具備
し、前記チヤタリング除去手段の入力信号と出力
信号がチヤタリング除去期間以外で不一致である
ことを検出し出力信号を入力信号と同一となるよ
う切り換える構成にしたものであり、これにより
良好な多倍速再生画を得ることができるものであ
る。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。第5図は本発明の一実施例のブロツク図を示
し、主回転ヘツドM1,M2および補助回転ヘツ
ドS1,S2の再生出力信号はそれぞれ再生増幅
器21,22,23および24で増幅されてスイ
ツチ25,26に入力される。スイツチ25,2
6の可動片は、ヘツドスイツチ信号(第3図、第
4図D)がHレベルの時はたとえばX側に、Lレ
ベルの時はY側に接続される。ここでヘツドスイ
ツチ信号は第1図に示した180゜離れた2つのマグ
ネツト13,15により検出ヘツド14に得られ
る出力信号を信号処理部16で処理した信号であ
つて、1フイールドごとにHレベル、Lレベルを
繰り返す。なお、マグネツト13,15は極性が
異なり、シリンダの位相を180゜毎に検出できるの
で、フイールドの区別が可能である。41はヘツ
ドスイツチ信号の入力端子である。
今ヘツドスイツチ信号がHレベルとすると、主
回転ヘツドM1、補助回転ヘツドS1から、たと
えば第4図A,Bにそれぞれ示すような再生出力
が得られ、同様にヘツドスイツチ信号がLレベル
の時は、主回転ヘツドM2、補助回転ヘツドS2
から第4図A,Bに示すのと同様の信号が得ら
れ、これらがエンベロープ検波回路27,28に
入力されると同時にスイツチ34のX側とY側に
入力される。エンベロープ検波回路27,28は
周知のダイオード検波回路等で構成されており、
この出力信号はコンパレータ29に入力され、エ
ンベロープ比較が行なわれる。コンパレータ29
の出力信号は第4図Eに示す主・補助ヘツド切換
え信号であり、チヤタリングを含んでいる。30
がチヤタリング除去回路31の入力端子であり、
コンパレータ29の出力信号が入力される。チヤ
タリング除去回路31で主・補助ヘツド切換え信
号のチヤタリングを除去し、チヤタリング除去回
路31の出力端子32に出力される。チヤタリン
グが除去された主・補助ヘツド切換え信号はD型
フリツプフロツプ回路33のD入力端子に供給さ
れる。D型フリツプフロツプ回路33のC入力端
子には後述の水平同期信号分離回路40で得られ
た水平同期信号が入力されている。D型フリツプ
フロツプ回路33のQ出力端子には主・補助ヘツ
ド切換え信号を水平同期信号で同期をとつた信号
が出力され、スイツチ34の制御信号となる。ス
イツチ34の可動片は、たとえば、D型フリツプ
フロツプ回路33の出力信号がHレベルの時はY
側、Lレベルの時はX側に接続されるようにすれ
ば、スイツチ34の出力端には第4図Cに示す再
生出力信号が得られる。このノイズバーのない再
生出力信号はスキユー補正回路36を通して映像
信号復調回路38に入力され、スキユーやノイズ
バーのない再生映像信号が得られる。35はスキ
ユー補正回路36の入力端子、37はスキユー補
正回路36の出力端子、39は再生映像信号出力
端子である。上記再生映像信号は水平同期信号分
離回路40に入力されている。
次にスキユーの補正方法について第6図および
第7図を用いて説明する。スキユーは前記のよう
に水平同期信号の間隔が変化することにより生ず
るから、再生出力信号を遅延線に通し、遅延時間
を切換え、間隔を補正することにより取り除くこ
とができる。そのためには間隔の変化を検出し誤
差信号を得なければならない。誤差信号は位相比
較器、ローパスフイルタ、電圧制御型発振器より
成る閉ループ回路より次のようにして得る。
第5図において、入力端子35に得られるノイ
ズバーのない再生出力信号を第6図の映像信号復
調回路51により再生映像信号に復調し、水平同
期信号分離回路52を通し、水平同期信号を取り
出し、位相比較器53に入力する。位相比較器5
3に入力された水平同期信号は、電圧制御型発振
器54の出力と位相を比較される。位相差は誤差
信号電圧となつて位相比較器53の出力端子に現
われる。この出力はローパスフイルタ55を経て
電圧制御型発振器54の発振周波数を制御する。
従つて誤差電圧は、たとえば第7図Aに示すよう
な波形となり、誤差の情報はその尖頭値に現われ
る。
このようにして得られた誤差信号電圧を第1お
よび第2のサンプルホールド回路57,58で構
成される演算回路59に入力し、電圧制御型発振
器60を動作させる信号を得る。この電圧制御型
発振器60の出力は第7図Bのようになり、この
出力電圧によりCCD遅延線61は主回転ヘツド
M1,M2と補助回転ヘツドS1,S2を切り換
えた時に、位相比較器53より得られた誤差信号
電圧に応じて、その時の遅延時間を増減させるよ
うに制御する。従つて演算回路59は誤差信号電
圧の尖頭値を誤差信号電圧が現われる直前の演算
回路59の出力値に加え、それを新たな出力値と
するように演算を行う。実際の動作は次のように
行う。
位相比較器53の出力に得られた誤差信号電圧
は、第2のサンプルホールド回路58の出力と加
算されてタイミング信号発生回路62より出力さ
れるサンプルパルスにより第1のサンプルホール
ド回路57に記憶される。この時、第2のサンプ
ルホールド回路58にはサンプルパルスが入力さ
れず、出力値は変化しない。次にタイミング信号
発生回路62よりサンプルパルスが第2のサンプ
ルホールド回路58に送られ、この第2のサンプ
ルホールド回路58に記憶されてその値が出力さ
れる。このようにして誤差信号電圧が次々と積算
されて第2のサンプルホールド回路58の出力に
現われる。また、2つのサンプルホールド回路5
7,58は入力端子42に入力される垂直同期信
号によりリセツトされ、誤差信号電圧が積算され
て回路が飽和するのを防ぐ。
このようにして得られた演算回路59の出力を
電圧制御型発振器60に加え発振周波数を変える
ことにより、CCD遅延線61の遅延時間を可変
し、発生したスキユーを補正することができる。
以上のように水平同期信号の間隔変化を検出
し、遅延線によつて間隔を整えるのであるが、検
出から遅延線を切り換えるまでには処理時間を要
する。従つて、その期間の信号は水平同期信号の
間隔が補正されていないので、1水平同期信号間
(以下、1Hと称す)前の信号とつぎのように置き
換える。タイミング信号発生回路62から補正処
理を行う間、Hレベルとなる信号が第6図のスイ
ツチ64に送られ、その時、可動片がX側に接続
される。その結果、補正処理を行う間は1H遅延
線63を経た信号、すなわち1H前の信号に置き
かえられ、それが出力端子37に得られる。
このようにして高速再生時にノイズバーがな
く、しかも主回転ヘツド、補助回転ヘツドを切り
換える際にスキユーのない再生画面を得ることが
できる。
逆転高速再生時においては、主回転ヘツドM
1,M2および補助回転ヘツドS1,S2の磁気
テープ6に対する走査軌跡は前述した説明と異る
が、第3図AおよびBに示すような主回転ヘツド
M1,M2の出力信号および補助回転ヘツドS
1,S2の出力信号と同等な(すなわち、最大出
力レベルを示す点の時刻と最小出力レベルを示す
点の時刻とがほぼ一致する)関係を有するため、
第5図に示した回路構成により高速再生時と同等
の効果が得られる。
ここで、タイミング信号発生回路62は、たと
えば単安定マルチバイブレータにより構成され、
入力端子41に入力されるヘツドスイツチ信号と
水平同期信号分離回路52の水平同期信号を基準
にしてサンプルパルス、主回転ヘツド切換え信
号、1H遅延線切換え信号を作る。
以上の説明から明らかなように、主・補助ヘツ
ド切換え信号にチヤタリングがあつた場合は、チ
ヤタリングの幅にもよるがスキユーが十分補正で
きない。次に、上記スキユー補正を十分に行なわ
せるためのチヤタリング除去回路の一実施例につ
いて、第8図および第9図を用いて説明する。第
8図はチヤタリング除去のためのロジツク部であ
り、入出力信号比較補正回路部を含んでいる。第
9図は第8図の要部波形図である。
第8図はANDゲート回路111,112,1
13,135,136,137,139,141
とインバータ回路114とNANDゲート回路1
15,116,117,118,119,12
2,123,124,126,127,128,
129,138および140とD型フリツプフロ
ツプ回路131,132,133,134とイク
スクルーシブ(以下EXと略称する)OR回路1
42とで構成されており、30がチヤタリング除
去回路31の入力端子、32が出力端子である。
NANDゲート回路115と116でR−Sフ
リツプフロツプ回路を構成しており、以下同様に
117と118,119と120,123と12
4および127と128でそれぞれR−Sフリツ
プフロツプ回路を構成している。
D型フリツプフロツプ回路131,132,1
33,134でカウンタを構成しており、カウン
タのクロツク信号は、たとえば水平同期信号や第
6図に示す水平同期信号周期の電圧制御型発振器
54の出力信号を用い、125がクロツク信号の
入力端子である。D型フリツプフロツプ回路13
1,132,133,134の各リセツト端子に
は、ANDゲート回路113の出力信号が入力さ
れており、ANDゲート回路113の出力信号が
Hレベルの時はカウンタ動作を禁止し、Lレベル
の時はカウンタ動作を行なうよう構成されてい
る。
次に、このように構成されている第8図のチヤ
タリング除去回路の動作について第9図の波形図
を用いて説明する。チヤタリング除去回路の入力
端子30にチヤタリングを含んだ入力信号aが入
力される。この入力信号はANDゲート回路11
1に入力される。ANDゲート回路111のもう
一方の入力信号には、NANDゲート回路123
の出力信号jが入力されており、今Lレベルから
Hレベルに変わる時刻T1を説明すると、ANDゲ
ート回路111の出力にはチヤタリングを含んだ
そのままの信号bが出力される。この時NAND
ゲート回路115,116で構成されているR−
Sフリツプ回路の出力信号cはすでにセツトされ
ているためHレベルのまま変化しない。ANDゲ
ート回路111とNANDゲート回路116の出
力信号b,cが入力されているNANDゲート回
路121の出力信号dはbを反転したものとな
る。
NANDゲート回路121の出力信号dがHレ
ベルからLレベルに変わることによりNANDゲ
ート回路117,118で構成されているR−S
フリツプフロツプ回路がセツトされ、NANDゲ
ート回路117の出力信号eはHレベルからLレ
ベルに変わる。この出力信号eはANDゲート回
路113に入力されており、ANDゲート回路1
13の出力信号rもHレベルからLレベルとな
り、D型フリツプフロツプ回路131,132,
133および134で構成されているカウンタ回
路がカウンタ動作を開始する。クロツク信号入力
端子125には、入力クロツク信号kが入力され
ており、カウンタ動作を開始することによりD型
フリツプフロツプ回路131,132,133お
よび134のQ出力信号はそれぞれl,m,n,
oに示すようになる。また、Q出力信号のmとn
をNANDゲート回路129に入力することによ
り、クロツク信号kが5カウントされると
NANDゲート回路129にHレベルからLレベ
ルに変わる出力信号pを得る。NANDゲート回
路129の出力信号pはNANDゲート回路11
5に入力され、結果としてNANDゲート回路1
16の出力信号cはHレベルからLレベルとな
り、ANDゲート回路135の出力もHレベルか
らLレベルとなり、NANDゲート回路117の
出力信号eはLレベルからHレベルになる。ま
た、ANDゲート回路113の出力信号rもLレ
ベルからHレベルとなり、D型フリツプフロツプ
回路131,132,133および134はふた
たびすべてリセツトされる。一方、NANDゲー
ト回路117の出力信号eはNANDゲート回路
128およびANDゲート回路112に入力され
ており、NANDゲート回路127,128で構
成されるR−Sフリツプフロツプ回路はセツトさ
れ、チヤタリング除去回路の出力端子32にチヤ
タリングが除かれた出力信号sを得る。ANDゲ
ート回路112のもう一方の入力端子には、入力
信号がインバータ回路114で反転された信号f
が入力されているが、その出力信号gには、チヤ
タリング成分が除かれているため、NANDゲー
ト回路119,120および123,124で構
成されているR−Sフリツプフロツプ回路は何ら
変化しない。このように入力信号aのLレベルか
らHレベルの変化によつて出力信号sをすぐLレ
ベルからHレベルに変えるとともに、カウンタを
動作させて、設定した期間だけチヤタリングに相
当する信号変化を受けつけないようにしてチヤタ
リング信号を除去している。
なお、T3のHレベルからLレベルに変化する
時刻も入力信号aをインバータ回路114で反転
してLレベルからHレベルの変化にしているため
前述の説明と同様の動作で行なわれる。NAND
ゲート回路120の出力信号をh、NANDゲー
ト回路122の出力信号をi、NANDゲート回
路123の出力信号をjにそれぞれ示す。
次に入力信号aが本来Hレベルであるところに
ドロツプアウト等の原因により時刻T2に少しの
期間Lレベルに変わつてまたHレベルにもどつた
時について説明する。上記チヤタリング除去回路
31では、入力信号に対して遅れのないよう構成
しているため、T2のような入力信号に対しては、
前述のHレベルからLレベルへの信号の変化とし
てNANDゲート回路128の出力信号sを反転
させる。同様にチヤタリング除去のためのD型フ
リツプフロツプ回路131,132,133およ
び134もカウンタ動作を初め、クロツク信号を
5カウントするとNANDゲート回路129にP
の波形を得る。NANDゲート回路129の出力
がNANDゲート回路119に入力され、NAND
ゲート回路119がHレベルに、NANDゲート
回路120がLレベルになるはずであるが、
NANDゲート回路120に入力されているAND
ゲート回路112の出力信号gがLレベルである
ため、NANDゲート回路120の出力信号hは
Hレベルのままである。したがつてANDゲート
回路136の出力信号wもHレベルのままで
NANDゲート回路123の出力信号jはLレベ
ルのままとなる。NANDゲート回路123の出
力信号jがLレベルであればANDゲート回路1
13の出力信号rもLレベルであり、D型フリツ
プフロツプ回路131,132,133および1
34で構成されるカウンタ回路は、5カウントを
越えてもさらにカウント動作を続ける。このよう
な現象に対して何も考慮しなければ、カウント動
作はT3の時点から5カウントするまで続き、出
力端子32にはT2からT3の期間本来Hレベルで
あるところがLレベルとなり再生画面上に大きく
ノイズバーが発生する。
そのために、EXOR回路142に入力信号a
と出力信号Sを入力し、入力信号と出力信号が異
なつていればEXOR回路142の出力信号tに
Hレベルを得る。また、D型フリツプフロツプ回
路131および134のQ出力信号l,oが入力
されているANDゲート回路141は、カウンタ
が8カウントされるとHレベルとなる出力信号q
を得る。ANDゲート回路141の出力信号qは
ANDゲート回路137,139に入力されてい
る。ANDゲート回路137,139のもう一方
の入力端子には、それぞれ反転された入力信号f
および入力信号aが入力されており、入力信号a
がHレベルの時はANDゲート回路139に出力
信号uを得る。
ANDゲート回路139の出力信号uはNAND
ゲート回路140に入力され、NANDゲート回
路140のもう一方の入力端子には前述の
EXOR回路142の出力信号tが入力されてお
り、この時、ANDゲート回路139の出力信号
uもEXOR回路142の出力信号tもHレベル
であり、NANDゲート回路140にLレベルの
出力信号vを得る。
NANDゲート回路140の出力信号vがLレ
ベルになることにより、NANDゲート回路14
0の出力が入力されているANDゲート回路13
6の出力信号wがLレベルとなり、NANDゲー
ト回路123の出力信号jがHレベルとなる。
NANDゲート回路123の出力信号jがHレベ
ルとなると、NANDゲート回路123の出力が
入力されているANDゲート回路111の出力信
号bもLレベルからHレベルとなる。これは前述
の入力信号aのLレベルからHレベルへの変化と
同様であり、NANDゲート回路117の出力信
号eがHレベルからLレベルとなり、NANDゲ
ート回路128の出力信号sはLレベルからHレ
ベルとなり、入力信号と同じになる。また、チヤ
タリング除去のためのカウンタ回路も同様に働
き、5カウント後に入力信号のHレベルからLレ
ベルへの変化に対して受け入れ可能となる。
上記に説明したように、チヤタリング除去期間
以外のところで入力信号の変化があつた場合は、
出力信号も変化してしまうため、T2のようなパ
ルスで変化した場合は、入力信号と出力信号が不
一致になるということと、カウンタがチヤタリン
グ除去期間を越えてカウントされるという2重の
検出により、出力信号が入力信号と同じになるよ
うに切換えを行う。このように切換え位置を送ら
せることなくチヤタリングを除去し、また切換え
位置を水平同期信号らタイミングを取ることによ
り、切換え位置が画面に現われることなく、良好
な多倍速再生を得ることができる。なお、回路を
簡単にするために、カウンタがチヤタリング除去
期間を越えてカウントされるカウンタ回路の信号
のみで検出するようにしても良い。
また、本実施例のチヤタリング除去回路は、ゲ
ート回路、フリツプフロツプ回路、カウンタ回路
で構成したが、本実施例に限定されるものではな
く、信号切換えの遅れがない、あるいは非常に少
なくチヤタリングを除去できる構成であればよ
い。例えばリトリガブルモノマルチを用いること
ができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、互
いにアジマス角度の異なる2つの主回転ヘツドの
近傍にそれぞれアジマス角度の異なる補助回転ヘ
ツドを設け、多倍速再生時主回転ヘツドの再生信
号の低下した期間を補助回転ヘツドで補うよう切
換えを行ない、切換え部に発生するスキユーを検
出して可変遅延線を用いて補正することにより、
ノイズバーおよびスキユーのない多倍速再生画を
得るよう構成されたヘリカルスキヤン型のビデオ
テープレコーダにおいて、切換え信号がチヤタリ
ングを持つことによりスキユー補正が十分できな
いという問題に対して、切換え位置を遅らせるこ
となくチヤタリングを除去することにより、良好
な多倍速再生を得ることができるものである。さ
らにチヤタリング除去回路の入力信号と出力信号
とが異なつた場合も、2重の検出構成により安定
に正しい出力信号に切り換えるよう構成している
ため、大きくノイズバーが出ることがなくその実
用上の価値は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオテープレコーダの要部構成図、
第2図はアジマス記録された磁気テープのトラツ
クパターンの一例を示した図、第3図および第4
図は回転ヘツドで得られる信号のタイムチヤー
ト、第5図は本発明の一実施例のブロツク図、第
6図はスキユー補正回路の一例を示すブロツク
図、第7図A,Bは第6図における演算回路の入
力信号と出力信号の一例を示す波形図、第8図は
本発明で使用し得るチヤタリング除去回路の一例
の回路図、第9図は第8図の要部波形図である。 M1,M2……主回転ヘツド、S1,S2……
補助回転ヘツド、6……磁気テープ、25,2
6,34……スイツチ回路、27,28……エン
ベロープ検波回路、29……コンパレータ、31
……チヤタリング除去回路、36……スキユー補
正回路、51……映像信号復調回路、52……水
平同期信号分離回路、53……位相比較器、54
……電圧制御型発振器、55……ローパスフイル
タ、59……演算回路、60……電圧制御型発振
器、61……CCD遅延線、111,112,1
13,135,136,137,138,141
……ANDゲート回路、114……インバータ回
路、115,116,117,118,119,
120,123,124,127,128……R
−Sフリツプフロツプ回路、121,122,1
26,129,138,140……NANDゲー
ト回路、125……クロツク信号入力端子、13
1,132,133,134……カウンタ、14
2……EXOR回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いにアジマス角度の異なる第1および第2
    の主回転ヘツドを回転基板の180゜の位置に設け、
    アジマス角度が前記第1の主回転ヘツドと異なり
    前記第2の主回転ヘツドと同一の第3の補助回転
    ヘツド、およびアジマス角度が前記第2の主回転
    ヘツドと異なり前記第1の主回転ヘツドと同一の
    第4の補助回転ヘツドをそれぞれ前記第1および
    第2の主回転ヘツドの近傍で回転ヘツド基板の
    180゜の位置に設け、磁気テープを記録時のテープ
    走行速度とは異なつた数種の速度で走行させる
    時、前記第1および第2の主回転ヘツドの再生出
    力信号と前記第3および第4の補助回転ヘツドの
    再生出力信号をそれぞれエンベロープ検波する手
    段と、このエンベロープ検波信号同士のレベルを
    比較する手段と、この比較手段の出力信号のチヤ
    タリングを除去する手段と、このチヤタリング除
    去手段の出力信号により、前記主回転ヘツドの再
    生出力信号レベルの低下区間を前記補助回転ヘツ
    ドの再生出力信号に置き変えるスイツチ手段と、
    前記スイツチ手段により得た再生出力信号を可変
    遅延線に通し、前記可変遅延線の遅延時間を変化
    させることにより、前記置き換え時に発生するス
    キユーを検出して除去する制御手段を具備し、前
    記チヤタリング除去手段の入力信号と出力信号が
    チヤタリング除去期間以外で不一致であることを
    検出し出力信号を入力信号と同一になるよう切り
    換えることを特徴とするビデオテープレコーダ。 2 チヤタリング除去手段は、ゲート回路とカウ
    ンタ回路とフリツプフロツプ回路からなり、比較
    手段の出力信号反転を受けて、前記フリツプフロ
    ツプ回路を動かすとともに前記カウンタ回路を作
    動させ、一定の期間のパルスを作り、前記ゲート
    回路によりチヤタリングを除去するよう構成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のビ
    デオテープレコーダ。 3 チヤタリング除去手段の入力信号と出力信号
    の不一致の検出は、カウンタ回路の一定期間後に
    行なう構成としたことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載のビデオテープレコーダ。 4 制御手段は、位相比較器と電圧制御型発振器
    およびローパスフイルタを含めてなる帰還ループ
    回路を具備し、前記位相比較器には再生水平同期
    信号が入力され、前記位相比較器の出力信号がス
    キユー量として検出されるように構成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のビ
    デオテープレコーダ。 5 比較手段にヒステリシスを持たせないことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のビデオテ
    ープレコーダ。
JP15039084A 1984-05-18 1984-07-18 ビデオテ−プレコ−ダ Granted JPS6128285A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15039084A JPS6128285A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 ビデオテ−プレコ−ダ
KR1019850003415A KR900003596B1 (ko) 1984-05-18 1985-05-18 비데오테이프 레코오더

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15039084A JPS6128285A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 ビデオテ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6128285A JPS6128285A (ja) 1986-02-07
JPH0222596B2 true JPH0222596B2 (ja) 1990-05-21

Family

ID=15495942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15039084A Granted JPS6128285A (ja) 1984-05-18 1984-07-18 ビデオテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128285A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4900577B2 (ja) * 2006-09-13 2012-03-21 東芝ライテック株式会社 配線装置および配線ダクト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6128285A (ja) 1986-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4024571A (en) Synchronizing system employing burst crossover detection
EP0102809B1 (en) Magnetic reproducing apparatus
US4426666A (en) Video signal recording/reproducing apparatus
EP0136816B1 (en) Apparatus for controlling delay times at the time of a changed speed reproduction mode
GB2067054A (en) Synchronizing signal detecting circuits
US4041526A (en) Control of automatic color control and color killer circuits in video signal reproducing apparatus
US4137547A (en) Drop-out responsive magnetic recording and reproducing system
US5067033A (en) Rotation control device using reproduced synchronizing signal
US4734793A (en) Synchronization control system in video signal reproducing device
JPH0222597B2 (ja)
JPH0222596B2 (ja)
JPH0222595B2 (ja)
EP0024850B1 (en) Video signal recording and reproducing apparatus
KR900003596B1 (ko) 비데오테이프 레코오더
JPH0241956B2 (ja)
JPS6322511B2 (ja)
JPS6051380A (ja) 磁気再生装置
JPS60134683A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0620294B2 (ja) 磁気再生装置
JPS6322512B2 (ja)
JP3185571B2 (ja) ディジタル色信号復調装置
JPS6123486A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62262587A (ja) 回転ヘツド型映像信号再生装置
JPS6012837B2 (ja) Secamカラ−映像信号の処理回路
JPS645793B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term