JPH02225900A - ライニング鋼管の接続構造 - Google Patents

ライニング鋼管の接続構造

Info

Publication number
JPH02225900A
JPH02225900A JP1047556A JP4755689A JPH02225900A JP H02225900 A JPH02225900 A JP H02225900A JP 1047556 A JP1047556 A JP 1047556A JP 4755689 A JP4755689 A JP 4755689A JP H02225900 A JPH02225900 A JP H02225900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
pipe
lined steel
diameter
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1047556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505568B2 (ja
Inventor
Taichiro Nagura
名倉 太一郎
Hitoshi Shirato
斉 白土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1047556A priority Critical patent/JP2505568B2/ja
Publication of JPH02225900A publication Critical patent/JPH02225900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505568B2 publication Critical patent/JP2505568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として給排水管として使用されろうイニン
グ鋼管の接続構造に関する。
(従来の技術) 近年、配管材料として、鋼管の内面に合成樹脂をライニ
ングした鋼管が広く使用されている。
上記ライニング鋼管は、鋼管の欠点である耐蝕性がライ
ニングした合成樹脂によって補われるので、耐蝕性、強
度を共に兼備えた優れた配管材料として、益々用途を拡
大しつつある。
しかしながら、上記ライニング鋼管を、管端面に耐水性
あるいは耐蝕性の処理を施さずに使用した場合、例えば
接続部などにおいて、鋼管とライニング層との界面へ水
、薬品などが浸入して接着力を低下させ、ライニング層
が鋼管内面から剥離、れている。
径可能な鍔付短管をライニング鋼管の内部に挿入し、加
熱して拡径することによりライニング鋼管の管端面及び
内面を水密状態に被覆する方法が提案されている。
また、第2番目の方法として、例えば、特開昭62−4
2825号公報では、ライニング鋼管のライニング層を
管端部より延設させ、該ライニング層を鋼管の外面に折
り返して、ライニング管端面を被覆する方法が提案され
ている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来技術において、第1番目の方法
では、−旦縮径固化させた鍔付短管を再び加熱しても、
完全に元の形状へ復元させることが難しいので、水密状
態で管端を被覆することができないという問題点があっ
た。
また、第2番目の方法では、ライニング層を鋼管から延
設するために、特別の製造工程を必要とし、更にライニ
ング層を折り返すための二次加工を必要とするので、コ
スト高になるという問題点があった。
(課題を解決するための手段) 本発明の複合管は、上記従来品の問題点を解決するため
になされたものであって、内面に合成樹脂を被覆したラ
イニング鋼管の端部が拡径されて受口部が形成され、こ
の受口部にパッキングを介して他のライニング鋼管が挿
入されてなるライニング鋼管の接続構造であって、前記
受口部に挿入されるライニング鋼管の管端部に、形状記
憶性ポリマーからなり、環状にして内筒と外筒及び両筒
の端部を連結する端面被覆部を有する横断面コ字状の管
端被覆材が被せられ、該管端被覆材は内筒が常温で縮径
変形されると共に外筒が常温で拡径変形されて形成され
、前記管端部に被覆後ガラス転移点以上の温度で加熱変
形されて、前記管端部に被覆されていることを要旨とす
る。
即ち、形状記憶性のポリマーからなる管端被覆材をライ
ニング鋼管の管端部に挿入し、該管端被覆材をガラス転
移点以上の温度に加熱して収縮させることにより、ライ
ニング鋼管の管端部を水密状態で被覆し、管端部から水
や薬液などの浸入がないライニング鋼管を提供する。
本発明でいう形状記憶性ポリマーとは、ガラス転移点以
上に加熱されることにより、元の形状に復元する性質を
有するポリマーであり、例えば、ポリノルボルネン、ト
ランスポリイソプレン、ポリウレタン、ブタジェン・ス
チレン共重合体などである。
上記形状記憶性ポリマーは単独で使用することも、添加
剤を混合して使用することも可能である。
(作用) 本発明ライニング網管の接続構造は、形状記憶性ポリマ
ーからなり、環状にして横断面コ字状の挿入溝を有する
管端被覆材をライニング鋼管の管端部に挿入し、該管端
被覆材をガラス転移点以上の温度に加熱変形させること
により管端部を被覆するので、該管端部は水密状態とな
り、管端部から水や薬液の浸入がなく、ライニング層が
鋼管内面から剥離、離脱することがない。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明するが、本発明は本実施例に
限定されるものではない。
第1図は、管端被覆材40を管端部33に被覆したライ
ニング鋼管30を、受口部10に挿入した接続部の一例
を示す断面図である。
上記管#i被覆材40は、例えば、形状記憶性ポリマー
を射出成形することによって製造され、その形状は、第
2図に示すように、環状にして横断面コ字状の挿入溝4
1を有する。
上記管端被覆材40は、まず、挿入溝41の外径がライ
ニング鋼管30の外径より若干小さく、内径がライニン
グ鋼管30の内径より若干大きくなるような形状に成形
される。
従って挿入溝41の巾は、ライニング鋼管30の肉厚(
鋼管32の肉厚+ライニング層31の肉厚)より若干狭
くなる。
次いで、管端被覆材40に常温で塑性加工を施す。
塑性加工は、挿入溝41の外径を拡径してライニング鋼
管30の外径より若干大きくするとともに、挿入溝41
の内径を縮径してライニング鋼管30の内径より若干小
さくするために行われる。
上記塑性加工によって、挿入溝41は押し拡げられて、
挿入溝41の巾はライニング鋼管30の肉厚より若干広
巾となされる(第3図参照)。
塑性加工の具体的方法としては、例えば、tL人溝41
に拡径可能なリングと縮径可能なリングを挿入し、一方
のリングを拡径させることによって、機械的に挿入溝4
1の外径を拡大し、他方のリングを縮径させることによ
って、機械的に挿入溝41の内径を縮小する方法が挙げ
られる。
かくして、塑性加工により、挿入溝41の巾が拡げられ
た管端被覆材40が得られる。
次に、該管端被覆材40にてライニング鋼管30の管端
部を被覆する方法について述べる。
まず、上記管端被覆材40の挿入溝41にライニング鋼
管40の管端部41を挿入した後、該管端被覆材40を
ガラス転移点以上に加熱する(第3図参照)。
加熱によって、管端被覆材40は塑性加工前の形状に戻
ろうとして変形することにより、挿入溝41の外径が縮
径し、挿入溝41の内径が拡径するので、該管端被覆材
40はライニング鋼管30の管端部33を締めつけるよ
うにして装着され、管端部33を確実に被覆することに
なる(第4図参照)。
また、管端被覆材40による被覆をより−N確実なもの
にするためには、管端被覆材40の挿入溝41に、例え
ばゴム系接着剤が塗布されている方がよい。
加工された管端被覆材40の加熱変形性を試験するため
に、次の予備テストを行った。
まず、形状記憶性ポリマーとして、ポリノルボルネン(
ピオン化成製、商品名「ノーソレックス」、ガラス転移
点;約35°C)を使用し、管端被覆材40を180°
Cの温度で射出成形した。
次いで、上記管端被覆材40の挿入溝41に、拡径用及
び縮径用ステンレス製リングを挿入して塑性加工を行っ
た後、該管@被覆材40に60゛Cの熱風を吹き付けて
加熱したところ、管端被覆材40は塑性加工前の寸法に
変形することがlEmされた。
管端被覆材40の(1)塑性加工前、(2)塑性加工後
、(3)加熱変形後における寸法測定値を下表に示す。
表 (単位:腫) 実験例−1で使用したものと同一な材質、寸法、形状を
有する管端被覆材40を射出成形した後、該管端被覆材
40に実験例−1と同様な方法で塑性加工を施した。
上記管端被覆材40の挿入溝41にゴム系接着剤を塗布
した後、該管端被覆材4oを、鋼管(呼び径:80A)
の内面に塩化ビニル樹脂層をライニングしたライニング
鋼管30(外径:89.1m、内径:80.7m)の管
端部33に挿入し、60℃の熱風をブロアで吹き付けて
加熱変形させ管端部31を被覆した。
該管端部33を24時間静置した後、第1図に示すよう
に、拡径された受口部lOに挿入して接合し接続部を形
成した。
上記接続部に30°Cの水を40j2/ sinの流速
で3000時間通水したが、管端部33から水の浸入や
ライニング層の剥離は認められなかった。
止較■二上 管端部33に管端被覆材40を被覆しなかったこと以外
は、実験例−2と同様な方法で接続部を形成し、実験例
−2と同様な条件で通水を行った結果、500時間の通
水でライニング層が剥離し、流路減少が起こった。
北較側二呈 管端被覆材40の代わりに、管端部33をゴム系接着剤
で被覆したこと以外は、実験例−2と同様な方法で接続
部を形成し、実験例−2と同様な条件で通水を行った結
果、1000時間の通水で接着剤層が剥離し、管端部3
3に水が浸入した。
(発明の効果) 本発明ライニング鋼管の接続構造は、上述のように、形
状記憶性ポリマーからなり、環状にして横断面コ字状の
挿入溝を有する管端被覆材をライニング鋼管の管端部に
挿入し、加熱処理するだけで、該管端部を確実に被覆す
ることができるので、管端部から水が浸入することがな
く、ライニング層が剥離したり、離脱することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によって管端部が被覆された
ライニング鋼管の接続部を示す断面図、第2図は本発明
の一実施例に使用される管端被覆材の断面図、第3図は
第2図の管端被覆材が塑性加工されライニング鋼管に挿
入された状態を示す断面図、第4図は第3図の管端被覆
材がライニング鋼管に被覆された状態を示す断面図であ
る。 10・・受口部、20−パッキング、30−・ライニン
グ鋼管、 33−管端部、40・管端被覆材、41−・
挿入溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内面に合成樹脂を被覆したライニング鋼管の端部が
    拡径されて受口部が形成され、この受口部にパッキング
    を介して他のライニング鋼管が挿入されてなるライニン
    グ鋼管の接続構造であって、前記受口部に挿入されるラ
    イニング鋼管の管端部に、形状記憶性ポリマーからなり
    、環状にして内筒と外筒及び両筒の端部を連結する端面
    被覆部を有する横断面コ字状の管端被覆材が被せられ、
    該管端被覆材は内筒が常温で縮径変形されると共に外筒
    が常温で拡径変形されて形成され、前記管端部に被覆後
    ガラス転移点以上の温度で加熱変形されて、前記管端部
    に被覆されていること特徴とするライニング鋼管の接続
    構造。
JP1047556A 1989-02-27 1989-02-27 ライニング鋼管の接続構造 Expired - Lifetime JP2505568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047556A JP2505568B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 ライニング鋼管の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047556A JP2505568B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 ライニング鋼管の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02225900A true JPH02225900A (ja) 1990-09-07
JP2505568B2 JP2505568B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=12778458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1047556A Expired - Lifetime JP2505568B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 ライニング鋼管の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505568B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8870236B2 (en) 2009-11-16 2014-10-28 3M Innovative Properties Company Pipe section joining

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9422964B2 (en) 2009-04-10 2016-08-23 3M Innovative Properties Company Blind fasteners
KR101634415B1 (ko) 2009-04-10 2016-06-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 블라인드 체결구

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8870236B2 (en) 2009-11-16 2014-10-28 3M Innovative Properties Company Pipe section joining

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505568B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3997193A (en) Connector for the use of pipes
US4440712A (en) Process for the preparation of shaped articles
JPS6242826A (ja) 複合管の製造方法
CA2323555C (en) Multilayer plastic pipe and its use
JPH06509994A (ja) ポリオレフィンから成る導管の接続部及びポリオレフィンから成る導管の接続部の製作法
US3261374A (en) Method and means for sealing leaking pipes
JPH02225900A (ja) ライニング鋼管の接続構造
US11105446B1 (en) Reinforced plastic pipe bell and method of making same
JPS6189028A (ja) 金属管の内張り方法
JP2004003542A (ja) 被覆材付きパイプ
JPS59115810A (ja) 異種管継手の製造方法
JPS6312310Y2 (ja)
JPH0225036Y2 (ja)
JPS6052356B2 (ja) 内面被覆鋼管の管端部の防食法
JPS643917Y2 (ja)
JPH02253081A (ja) パイプ用継手
JP3156446B2 (ja) 管路の補修用管体
JPS5964346A (ja) 熱回復性合成樹脂製波形チユ−ブ及びその被覆方法
JPH01278330A (ja) 塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法
RU2091231C1 (ru) Способ футерования металлической трубы пластичной оболочкой
JPS595049A (ja) 複合管の製造方法
JPS59152816A (ja) プラスチツクパイプの接合方法
JPS599878Y2 (ja) 波付管接続用合成樹脂製スリ−ブ
JPH0755074A (ja) ライニング管のフランジ構造及びその形成方法
JPH05293816A (ja) 耐火性二層管継手の内外管の間隙形成方法