JPH0222504B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222504B2
JPH0222504B2 JP58203701A JP20370183A JPH0222504B2 JP H0222504 B2 JPH0222504 B2 JP H0222504B2 JP 58203701 A JP58203701 A JP 58203701A JP 20370183 A JP20370183 A JP 20370183A JP H0222504 B2 JPH0222504 B2 JP H0222504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
holding material
carbonate
electrolyte plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58203701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6097554A (ja
Inventor
Kazuo Shinozaki
Hideyuki Oozu
Akihiko Tsuge
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58203701A priority Critical patent/JPS6097554A/ja
Publication of JPS6097554A publication Critical patent/JPS6097554A/ja
Publication of JPH0222504B2 publication Critical patent/JPH0222504B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0289Means for holding the electrolyte
    • H01M8/0295Matrices for immobilising electrolyte melts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M8/141Fuel cells with fused electrolytes the anode and the cathode being gas-permeable electrodes or electrode layers
    • H01M8/142Fuel cells with fused electrolytes the anode and the cathode being gas-permeable electrodes or electrode layers with matrix-supported or semi-solid matrix-reinforced electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M2008/147Fuel cells with molten carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0048Molten electrolytes used at high temperature
    • H01M2300/0051Carbonates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電解質層における、いわゆるウエツ
トシール部の機械的強度の向上を図れるようにし
た溶融炭酸塩燃料電池に関する。 〔発明の技術的背景とその問題点〕 従来、高能率のエネルギー変換装置として、燃
料電池が広く知られている。燃料電池は、使用す
る電解質によつてりん酸塩型、溶融炭酸塩型、固
体電解質型に分類される。なかでも溶融炭酸塩燃
料電池は、動作温度が高いため、電極反応が起り
易く、高価な貴金属触媒を必要としないこと、ま
た、発電効率が高いことなどの大きな特徴を有し
ている。 溶融炭酸塩燃料電池は、対向配置された一対の
多孔質電極板と、この電極板間に介在させたアル
カリ炭酸塩を電解質とする電解質層とからなる単
位電池を、通常、インタコネクタを介して複数積
層して構成されている。そして、単位電池を中心
にした一方のインタコネクタには、対応する一方
の多孔質電極板に燃料ガスを拡散させるためのガ
ス通路が形成されており、また、他方のインタコ
ネクタには対応する他方の多孔質電極板に酸化剤
ガスを拡散させるためのガス通路が形成されてい
る。これら両ガス通路の分離は、通常、各インタ
コネクタの周縁部に形成された環状の突部を電解
質層の周縁部に圧接させる、いわゆるウエツトシ
ール方式によつて行われている。 ところで、上記のような、電解質層のうち、い
わゆるペースト型電解質層と呼ばれるものは、保
持材に、粉末状のγ−リチウム・アルミネートを
用い、この粉末と炭酸塩とを混合し、金型成形に
よつて形成された、いわゆる電解質タイルと称さ
れる板状に構成されている。 この電解質板は機械的強度に劣り、常温での抗
折強度は高々10Kg/mm2程度である。このため、上
述したウエツトシール部では、炭酸塩の溶融・凝
固時の大きな体積変化、あるいはまた、電解質層
とインタコネクタ周縁部との熱膨張率の差等に起
因した割れが発生し易いという問題があつた。特
にこのような問題は、単位電池の大型化を図るう
えで極めて顕著な問題となることが予想され、こ
れがために単位電池の大型化、すなわち、電池の
大容量化を実現できなかつた。 〔発明の目的〕 本発明は、かかる問題点に基づきなされたもの
であり、その目的とするところは、電解質板にお
けるウエツトシール部の機械的強度の向上を図る
ことにより、電解質板の耐熱サイクル性能の向上
が図れ、もつて大容量の電池の実現に寄与できる
溶融炭酸塩燃料電池を提供することにある。 〔発明の概要〕 本発明において、電解質板は、炭酸塩電解質と
主保持材との混合体中に、補助保持材としての不
織布を、全面に亘つて埋設し、かつ、前記周縁部
に埋設したものであることを特徴としている。 〔発明の効果〕 本発明において、電解質板は、炭酸塩電解質と
主保持材との混合体中に、補助保持材としての不
織布を、全面に亘つて埋設し、かつ、前記周縁部
に埋設したものであるため、周縁部の強度を向上
させることができる。しかも、この場合には、溶
融・凝固時の体積変化が極めて大きい炭酸塩の含
有量は、上記ウエツトシール部では少ないため、
特にウエツトシール部は熱的な体積変化が少ない
ことになる。このため、単位電池の大型化に伴な
うウエツトシール部の熱的原因による割れを防止
でき、単位電池の大型化、すなわち電池の大容量
化に大きく寄与することになる。 なお、本発明における電解質板の上記ウエツト
シール部以外の部分での電解質含有量は、従来と
何ら変わることがないので、これによる電池反応
への影響はない。 〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を説明する。 第1図は本実施例における単位電池を示した図
で、図中20は電解質板である。この電解質板2
0は、周縁部分を除いて、多孔質のガス拡散電極
である空気極2と燃料極3とで挾持され、その周
縁部が、周縁部に突周壁4aおよび5aを設けて
浅底空間を形成したインタコネクタ4および5の
上記突周壁4aおよび5aの先端部によつて挾持
されている。インタコネクタ4と空気極2との間
の空間部6には空気極2の弾性的な支持機能と集
電機能とを兼ね備えた導電性の波板状電極支持体
7が介挿され、また、インタコネクタ5と燃料極
3との間の空間部8には燃料極3の弾性的な支持
機能と集電機能とを兼ね備えた波板状電極支持体
9が介挿されている。インタコネクタ4には、前
記空間部6に酸化剤ガスを導入する導入口10が
設けられ、インタコネクタ5には、前記空間部8
に燃料ガスを導入する導入口11および水と炭酸
ガスとを排出する排出口12が設けられている。 本実施例に係る電解質板20は、電解質21と
主保持材22との混合体中に、全面に亘つて2枚
の補助保持材23aおよび23bが埋設され、周
縁部分には、さらに3枚の補助保持材23c,2
3d,23eおよび23f,23g,23hが埋
設されたものとなつている。 電解質21は、具体的には炭酸リチウム
(Li2CO3)と炭酸カリウム(K2CO3)とを重量比
して7:8の割合で混合して構成されている。ま
た、主保持材22は、上記電解質21の重量の33
%のγ−リチウム・アルミネート(τ−LiAlO3
の粉末で構成されている。また、補助保持材23
a〜23hは、炭素繊維からなる織布で構成され
ている。この織布としては、たとえば7μm径の
炭素繊維を約3000本束ねて織つたものが用いられ
ており、その単位面積当りの重量は200g/m2
ある。 なお、上記電解質板20は、以下の工程によつ
て製造されたものである。すなわち炭酸リチウム
28gと、炭酸カリウム32gと、γ−リチウム・ア
ルミネート40gとをボールミルで混合し、5×5
cm2のホツトプレス型に通常成形量の約1/6を均一
に充填し、しかる後、補助保持材23cおよび2
3fをホツトプレス型の周縁部分に敷設し、さら
にこの上面に通常成形量の約1/6の混合粉を充填
した後、補助保持材23aをホツトプレス型の全
面に敷設するという工程を繰り返し、電解質板
0の中央部が5層構造、周縁部が11層構造となる
如く構成されたものに対し、400℃、300Kg/cm2
条件でホツトプレスして、5×5cm、厚さ1.8mm
の板状に形成されたものである。なお、上記中央
部と周縁部との中間部が7層構造となるように、
補助保持材23dおよび23gは、補助保持材2
3c,23e,23fおよび23hよりも僅か広
い面積となつている。このようにして得られた電
解質板20の相対密度は98%であつた。 この電解質板20に対して、前述と同様の温度
サイクル試験を行なつたところ、30回の繰り返し
後でも電解質板の割れは発生しなかつた。 そして、この場合には、保持材としてγ−リチ
ウム・アルミネートの粉末と、炭酸繊維からなる
織布とを使用しているため、ウエツトシール部の
みならず、全体の機械的強度も向上し、さらに優
れた耐熱サイクル性能を発揮することが判つた。
また、電解質板に埋設された織布の枚数は周縁部
と他の部分との境界部で段界的に変化するので、
両者の熱膨張差による熱応力が一部分に集中する
ことがなく、熱的に極めて安定したものであるこ
とも判つた。 なお、上述の実施例では補助保持材として炭素
繊維の織布を用いたが、特にこれに限定されるも
のではない。たとえば、ZrO2、Al2O3、SiC、
Si3N4、Y2O3またはK2O・6TiO2などの酸化物、
炭化物、窒化物、炭素、これらの複化合物または
これらの混合物の繊維を用いてもよい。また、上
記補助保持材として不織布あるいは繊維体を用い
てもよい。要するに本発明は、その要旨を逸脱し
ない範囲で種々変形可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る溶融炭酸塩燃料
電池を構成する単位電池の模式的断面図である。 20……電解質板、2……空気極、3……燃料
極、4,5……インタコネクタ、6,8……空間
部、7,9……電極支持体、10,11……導入
口、12……排出口、21……電解質、22……
主保持材、23a〜23h……補助保持材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炭酸塩電解質を保持材で保持して形成された
    電解質板と、この電解質板を挾持する一対の多孔
    質電極板と、上記電解質板の両面周縁部に圧接さ
    れ、上記一対の電極板の背面側に形成されるガス
    通路同士を分離するシール部材とを具備した溶融
    炭酸塩燃料電池において、前記電解質板は、前記
    炭酸塩電解質と主保持材との混合体中に、補助保
    持材としての不織布を、全面に亘つて埋設し、か
    つ、前記周縁部に埋設したものであることを特徴
    とする溶融炭酸塩燃料電池。
JP58203701A 1983-11-01 1983-11-01 溶融炭酸塩燃料電池 Granted JPS6097554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203701A JPS6097554A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 溶融炭酸塩燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203701A JPS6097554A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 溶融炭酸塩燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097554A JPS6097554A (ja) 1985-05-31
JPH0222504B2 true JPH0222504B2 (ja) 1990-05-18

Family

ID=16478414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58203701A Granted JPS6097554A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 溶融炭酸塩燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097554A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253570U (ja) * 1985-09-24 1987-04-02
JPS6253571U (ja) * 1985-09-24 1987-04-02
JPH0626126B2 (ja) * 1986-06-13 1994-04-06 株式会社日立製作所 燃料電池
JPH01313857A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池の電解質保持体の製法
WO2000052778A1 (en) * 1999-03-03 2000-09-08 Institute Of Gas Technology Sealing molten carbonate fuel cell electrolyte matrix
JP4200088B2 (ja) 2003-12-17 2008-12-24 本田技研工業株式会社 燃料電池及び燃料電池スタック

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091567A (ja) * 1983-10-26 1985-05-22 Hitachi Ltd 燃料電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091567A (ja) * 1983-10-26 1985-05-22 Hitachi Ltd 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6097554A (ja) 1985-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542079A (en) Fuel cell
CN102299350A (zh) 熔融碳酸盐燃料电池隔膜和具有复合孔结构隔膜的制备
JPH0222504B2 (ja)
JP2000048831A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH06231784A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPS60101876A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法
JP2004039573A (ja) 低温作動固体酸化物形燃料電池用シール材
JPH0222505B2 (ja)
JPH0636783A (ja) 平板型固体電解質燃料電池用燃料極集電材
JP2006339034A (ja) 固体酸化物形燃料電池およびその製造方法
JPH10134828A (ja) 平板型固体電解質燃料電池の燃料極とセパレータ間の集電方法
JP2603916B2 (ja) 溶融炭酸塩燃料電池の電解質板製造用ヒーターパネル
JPS5927466A (ja) 燃料電池
JP2000315507A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2547743B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池用電極支持板の製造方法
JPH0339388B2 (ja)
JPH0650643B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池用電解質板の製造方法
JPH10112329A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池および溶融炭酸塩型燃料電池電解質板用保持材の製造方法
JPH0456429B2 (ja)
JPS61109261A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の電解質板
JPS6386366A (ja) 固体電解質燃料電池
JPS6343263A (ja) 燃料電池
JPH0777133B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH09129249A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPS61292859A (ja) 燃料電池の製造方法