JPH0222482Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222482Y2
JPH0222482Y2 JP1987028434U JP2843487U JPH0222482Y2 JP H0222482 Y2 JPH0222482 Y2 JP H0222482Y2 JP 1987028434 U JP1987028434 U JP 1987028434U JP 2843487 U JP2843487 U JP 2843487U JP H0222482 Y2 JPH0222482 Y2 JP H0222482Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot
valve
ports
operation pattern
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987028434U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63135004U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987028434U priority Critical patent/JPH0222482Y2/ja
Publication of JPS63135004U publication Critical patent/JPS63135004U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222482Y2 publication Critical patent/JPH0222482Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本考案は、油圧シヨベルのブームシリンダ、ア
ームシリンダ、バケツトシリンダ、旋回モータの
作動を制御する複数個の制御弁を操作するための
操作装置に関するものである。 〔従来の技術〕 油圧シヨベルは一般に第6図に示すように構成
されている。すなわち第6図において、1は下部
走行体、2は上部旋回体、3はブーム、4はアー
ム、5はバケツトであり、これらは左右の走行モ
ータ(図示省略)、旋回モータ6、ブームシリン
ダ7、アームシリンダ8、バケツトシリンダ9に
よつて作動される。そして、上記各モータ6およ
び各シリンダ7,8,9を操作するために、運転
室10に左右の走行用操作レバー11,12と、
左右の作業機用操作レバー13,14が設けられ
ている。 ところで、この種の油圧シヨベルは数社で製造
されているが、その操作パターン、すなわち左右
の作業機用操作レバー13,14の操作方向と、
それによつて作動される上記各シリンダ7,8,
9および旋回モータ6との対応関係がメーカ毎に
異なつている。このためたとえば甲社の操作パタ
ーンに慣れたオペレータが他社の操作パターンで
操作する場合、不慣れのために操作が円滑にでき
ず、作業能率が低下し、かつ、操作ミスにより事
故が発生する危険性がある。 因みに油圧シヨベルにおいて、現在汎用されて
いる代表的な操作パターンとして4通りのものが
拳げられる。そのために1台の機械において、簡
単な切換え操作で数通り(代表的な4通り)の操
作パターンを任意に選択できるものが要望されて
いる。 そこで従来、操作パターンの変更手段として次
のようなものが知られている。 ○イ ロツドとリンクによる連結変換方式 この方式はたとえば実公昭58−45334号公報に
示されているように、手動操作式の機械を対象と
し、2本の操作レバーと、2個の手動式制御弁の
摺動スプールとを、複数本の押し引きロツドと揺
動リンクを介して変換自在に連結し、その連結関
係を変換することによつて操作パターンを変更す
るものである。 ○ロ 油圧ホースの接続変換方式 この方式はたとえば実開昭59−163666号公報に
示されているように、パイロツト操作式の機械を
対象とし、左右の操作レバーによつて操作される
複数個のパイロツト弁に操作側配管を接続し、複
数個のアクチユエータの作動を制御するパイロツ
ト式のアクチユエータ用制御弁のパイロツトポー
トに制御弁側ホースを接続し、上記各操作側配管
と各制御弁側ホースとの間に配置した固定部材に
複数個の連通用油路を設け、各連通用油路に対
し、その一側部に各操作側配管を接続するととも
に、他側部にクイツクジヨイント式カツプラを介
して各制御弁側ホースを接続変換可能に接続し、
そのカツプラ部分で、各操作側配管と各制御弁側
ホースとの接続関係を変換することにより操作パ
ターンを変更するものである。 ○ハ 主管路切換え方式 この方式はたとえば実開昭58−194262号公報に
示されているように、手動操作式の機械を対象と
し、2個のアクチユエータと、両アクチユエータ
の作動を制御する2個の手動式制御弁とを接続す
る主管路の途中に、操作パターン選択用の1個も
しくは複数個の2ポジシヨン切換弁を設け、その
2ポジシヨン切換弁の切換えにより、各制御弁と
各アクチユエータとの接続関係を変換して操作パ
ターンを変更するものである。 ○ニ パイロツト管路切換え方式−その1 (スライドスプールによる8ポート2ポジシヨン
切換弁を使用) この方式はたとえば実開昭59−76669号公報に
示されているように、パイロツト操作式の機械を
対象とし、2個のパイロツト弁と、2個のアクチ
ユエータの作動を制御する2個のパイロツト式制
御弁の各パイロツトポート(計4個)との間にス
ライドスプールを備えた8ポート2ポジシヨン切
換弁を設け、この切換弁のスライドスプールを軸
方向に2位置にスライドストロークさせることに
より、各パイロツト弁と上記各制御弁のパイロツ
トポートとの接続関係を変換して操作パターンを
変更するものである。 ○ホ パイロツト管路切換え方式−その2 (複数個の電磁切換弁を使用) この方式はたとえば特開昭60−168904号公報に
示されているように、パイロツト操作式の機械を
対象とし、複数個のパイロツト弁と、複数個のア
クチユエータの作動を制御する複数個のパイロツ
ト式制御弁の各パイロツトポートとの間に複数個
の電磁切換弁(6個の2ポジシヨン切換弁)を設
け、これら複数個の電磁切換弁を所定の組合わせ
で切換えることにより、各パイロツト弁と上記制
御弁のパイロツトポートとの接続関係を変換して
操作パターンを変更するものである。 〔発明が解決しようとする課題〕 上記の従来技術では次のような問題がある。 上記○イのロツドとリンクによる連結変換方式
では、操作パターンの変更のために複数本のロ
ツドを、その連結位置を変えて連結し直す必要
があり、また場合によつてはロツドの長さを変
えたり、リンク部材を取替えたりする必要があ
る。そのために作業が非常に煩雑となり、操作
パターンの変更に多大の労力と長時間を要し、
ときには誤接続によりアクチユエータが予期せ
ぬ方向に作動する等の危険性がある。しかもア
クチユエータ用制御弁がロツドによるいわゆる
直引きタイプであるので、ロツドの連結部に融
通性が乏しく、レバーと各制御弁との配置を正
確に対応させておく必要があり、その製作護差
等によつて上記連結部や制御弁のスプールに偏
摩耗が生じやすく、耐久性に乏しく、機械的寿
命が短い。 上記○ロの油圧ホースの接続変換方式では、フ
レキシブルホースの使用により、上記○イのロツ
ドの場合に比べてある程度の融通性は発揮でき
るが、そのホースの接続変換が非常に面倒で、
変換作業に時間と手間を要する点で大差なく、
誤接続により機械が予期せぬ方向に作動する危
険性もある。またカツプラ部の脱着箇所周辺に
作動油がこぼれる等の不具合もあり、かつホー
スの接続変換時に制御弁側ホースが交差し、相
互に接触干渉を生じ、接続変換が困難となる場
合がある。 上記○ハの主管路切換え方式では、高圧、大流
量用の主管路切換弁が必要で、シール性に問題
があり、主管路途中で油漏れが生じるおそれが
ある。しかも、2個のアクチユエータと2個の
制御弁との間で主管路の接続関係を変更するだ
けであるので、実質的に2通りの操作パターン
にしか変更できない。 上記○ニの切換弁方式では、パイロツト管路の
切換えであるので、上記○ハに比べて低圧の切換
弁を使用できるが、2個のパイロツト弁から2
個のアクチユエータ用制御弁に対するパイロツ
ト管路の途中でその接続関係を変換するだけで
あるので、この○ニも○ハと同様に実質的に2通り
の操作パターンにしか変更できない。 なお、上記○ハ,○ニにおいて、仮に1個の切換
弁で4個のアクチユエータを4通りの操作パタ
ーンで操作できるようにしようとすれば、16ポ
ート4ポジシヨンの切換弁が必要となるが、上
記○ハ,○ニのように切換弁が軸方向のスライドス
プール式であると、ポート数が増える程、かつ
ポジシヨン数が増える程スプールが長くなると
ともに、切換弁全体が長大なものとなり、その
製造が困難であるとともに、設置スペースなら
びに操作量の制約上、実用に供し得ない。 上記ホの電磁切換弁方式では、電磁切換弁の
数を増やすことにより操作パターンの数を増や
すことはできるが、逆に操作パターンを増やす
には電磁切換弁の数を増やさなければならず、
電磁切換弁の数、配管および接続部の数が多く
なり、回路構成が複雑で、製造が面倒であり、
コストが高くつく。しかも、操作パターン変更
のために複数個の電磁切換弁を切換えなければ
ならず、切換え操作が面倒であるとともに、切
換えの組合わせの間違い等により予測しない作
業機が作動される危険性があり、故障が生じ易
く、メンテナンスが非常に煩雑になる。さら
に、多数の電磁切換弁の設置のために大きなス
ペースが必要となる。このために上記ホでの操
作パターンの変更可能範囲は精々3通りまでで
あり、したがつてこの方法でも上記の要望を十
分に満足させることはできない。 そのために上記○イ,○ロ,○ハ,○ニ,○ホの従来

式を採用した機械では、操作パターンの変更の
際にロツドやホースの接続変更等の面倒な作業
を行うか、あるいは不慣れを承知で非能率的な
作業を行なわなければならなかつた。 ところで、9ポート弁でスプールを回転させて
8位置に切換える弁として実公昭49−13938号公
報記載の流体制御弁が公知である。しかしながら
この流体制御弁は、一つの入口ポートから流入し
た流体を複数個の分配ポート全部に分流させる
か、または各分配ポートに択一的に流出させるか
を選択するに過ぎないものであり、入口ポートが
一つしかないために、この流体制御弁を上記のよ
うな操作パターンの変更用として使用することは
できない。 本考案は、このような事情に鑑みてなされたも
のであり、1台の機械において、簡単な切換え操
作で数通りの操作パターンを任意に選択でき、4
通りの操作パターンに変更する場合であつても1
個の操作パターン切換弁を設けるだけでよく、操
作パターン切換弁の数ならびに配管の接続部の数
を大幅に節減して回路構成を簡素化でき、かつ操
作パターン変更のための切換弁をコンパクトに構
成でき、設置スペース等の制約を容易に解消して
簡便に実用化でき、また油漏れや操作フイーリン
グの低下を生じることなく、操作性ならびに作業
性を向上でき、故障も少なく、メンテナンスも容
易にしうる建設機械の切換弁操作装置を提供する
ことを目的としている。 〔課題を解決するための手段〕 上記目的達成のために本考案は、油圧シヨベル
におけるブームシリンダ、アームシリンダ、バケ
ツトシリンダ、旋回モータの各作業機用アクチユ
エータの作動を制御する各パイロツト式制御弁
と、これら各制御弁のパイロツトポートに対応す
る各パイロツト弁、これらのパイロツト弁を操作
する複数の操作レバーと、上記各制御弁のパイロ
ツトポートと各パイロツト弁とを接続する1個の
操作パターン切換弁とを具備し、上記操作パター
ン切換弁は、ケーシング内にロータリスプールが
所定の角度範囲で複数ポジシヨンに回転変位自在
に挿入されて構成され、そのケーシングの周面に
各パイロツト弁に個別に接続される複数個の入力
ポートが軸方向ならびに周方向に所定の間隔で互
いに位相をずらせて設けられているとともに、上
記各パイロツトポートに個別に接続される複数個
の出力ポートが上記各入口ポートに対して径方向
に相対向する配置で設けられ、ロータリスプール
には複数の径方向の穴と複数の軸方向の穴とを連
通させてなる複数の通路が各ポジシヨン毎に各入
力ポートと各出力ポートとの接続関係を変換する
配置で設けられた構成としている。 〔作用〕 上記の構成により、操作パターン切換弁のロー
タリスプールを任意のポジシヨンに所定の角度回
転変位させるだけで、操作パターン切換弁の各入
力ポートと各出力ポートとの接続関係すなわち各
パイロツト弁と各パイロツト式制御弁のパイロツ
トポートとの接続関係が変換され、数通りの操作
パターンが容易に選択され、汎用性が向上され
る。また操作パターン切換弁がロータリ式である
ので、弁全体がコンパクトに構成され、かつ、1
個の操作パターン切換弁を用いるだけでよいの
で、切換弁の数ならびに配管接続部の数が節減さ
れ、コストダウン、設置スペースの節減を図るこ
とができる。しかも、操作パターン切換弁の各入
口ポートおよび各出口ポートをそれぞれ軸方向だ
けでなく周方向にも互いに位相をずらせて配置し
てあるので、これら各ポートに対する配管の接続
時に互いに隣接するもの同志が干渉し合うおそれ
がなく、容易にかつ効率よく配管接続でき、故障
も少なく、メンテナンスが容易となる。 〔実施例〕 第1図は本考案の実施例を示す油圧回路図であ
り、同図において、第6図と同一機器には同一符
号を付している。20はタンク、21,22は油
圧ポンプ、23,24は左右の走行用制御弁であ
り、各走行用制御弁23,24は運転室10(第
5図参照)に設けられた左右の操作レバー11,
12によつて操作され、左右の走行モータ(図示
省略)の作動を制御する。 25はブーム用制御弁、26はアーム用制御
弁、27はバケツト用制御弁、28は旋回用制御
弁であり、これらの作業機用制御弁25〜28に
はパイロツト式方向制御弁が用いられ、それらの
両端に設けられたパイロツトポート25a,25
b,26a,26b,27a,27b,28a,
28bに、パイロツト弁31,32,33,3
4,35,36,37,38からのパイロツト圧
が入力されて各制御弁25〜28が切換えられ、
ブームシリンダ7、アームシリンダ8、バケツト
シリンダ9、旋回モータ6の作動をそれぞれ制御
する。 上記各パイロツト弁31〜38は、運転室10
(第6図参照)に設けられた左右の作業機用操作
レバー13,14の操作に応じてパイロツト圧を
出力する可変減圧弁が用いられ、両レバー13,
14の前後、左右の操作方向に対応する配置で設
けられている。すなわち左側のレバー13の前後
方向A,Bおよび左右方向C,Dの操作によりパ
イロツト弁31,32および33,34が操作さ
れ、右側のレバー14の前後方向E,Fおよび左
右方向G,Hの操作によりパイロツト弁35,3
6および37,38が操作される。 操作パターン切換弁60は上記各パイロツト弁
31〜38と上記各制御弁25〜28の両端のパ
イロツトポートとの接続関係を変換して操作パタ
ーンを変更するためのものであり、第2図〜第5
図に示すようにロータリ式に構成されている。た
だし、第1図では上記の接続関係を分り易くする
ためにスライド式で図示している。 操作パターン切換弁60の具体的構造を第2図
〜第5図によつて説明する。この操作パターン切
換弁60は、表面が横断面八角形を呈するケーシ
ング61内にロータリスプール62が所定の角度
範囲(45゜ずつ)で4ポジシヨンa〜dに回転変
位自在に挿入されて構成されている。ケーシング
61の表面に形成された8個の面71〜78には
8個の入力ポートR1〜R8が順次軸方向ならびに
周方向にそれぞれ一定ピツチずつ互いに位相をず
らした配置で設けられ、かつ、これら8個の入力
ポートR1〜R8に対して直径方向に相対向する配
置で8個の出力ポートC1〜C8が設けられている。
したがつて各出口ポートC1〜C8も軸方向ならび
に周方向にそれぞれ一定ピツチずつ互いに位相を
ずらした配置で設けられている。このように各入
口ポートR1〜R8および出力ポートC1〜C8をケー
シング61の表面に軸方向だけでなく、周方向に
もそれぞれ一定ピツチずつ位相をずらせて設ける
ことにより、各ポートに対する配管接続時に隣接
するもの同志が互いに干渉し合うことがなくな
り、軸方向にのみずらせて設けた場合に比べてケ
ーシング61の軸方向長さを短くできるととも
に、各ポートに対する配管接続が容易となる。 上記各入力ポートR1〜R8にはそれぞれパイロ
ツト管路41〜48を介して各パイロツト弁31
〜38が次のような関係で接続される。 R1−45−35,R2−46−36, R3−48−38,R4−47−37, R5−41−31,R6−42−32, R7−44−34,R8−43−33。 また、各出力ポートC1〜C8にはそれぞれパイ
ロツト管路51〜58を介して各制御弁25〜2
8の両端のパイロツトポート25a,25b,2
6a,26b,27a,27b,28a,28b
が次のような関係で接続される。 C1−55−25b,C2−56−25a, C3−58−27a,C4−57−27b, C5−51−26b,C6−52−26a, C7−54−28a,C8−53−28b。 一方、ロータリスプール62はその一端に連設
された切換レバー63によつて第3図実線に示す
ポジシヨンbを基準として、時計方向に45゜のポ
ジシヨンa、反時計方向に45゜のポジシヨンcお
よび同90゜のポジシヨンdの4ポジシヨンに回転
変位自在に設けられている。このロータリスプー
ル62には、各入力ポートR1〜R8と各出力ポー
トC1〜C8とを結ぶ各セクシヨン毎に、各ポジシ
ヨンa〜dで各入力ポートR1〜R8に連通する径
方向の穴81…と、各出力ポートC1〜C8に連通
する径方向の穴82…とが設けられ、これら各穴
81…,82…が各セクシヨン毎に所定の接続関
係で+状、−状、V状、Y状、T状等に連通され、
あるいは各セクシヨン間において複数の軸方向の
穴83…を介して所定の接続関係で連通されてい
る。そして、各穴81…,82…,83…の組合
〔考案の効果〕
以上のように本考案は、ロータリ式の操作パタ
ーン切換弁を用い、そのロータリスプールを所定
の角度範囲で回転変位させて複数ポジシヨンに切
換えることにより、1台の機械で、数通りの操作
パターンを任意に選択できるようにしたものであ
り、これによつて次のような作用効果がある。 操作パターン切換弁のロータリスプールを所
定の角度回動させるだけで数通りの操作パター
ンに任意に変更できるので、上記従来技術○イの
ロツド等の連結変換方式や、○ロのホース接続変
換方式に比べて操作パターン変更作業を短時間
に、かつ誤りなく行うことができる。またカツ
プラ部の着脱作業がないので、作動油を外部に
こぼすことはない。 1個の操作パターン切換弁を用いるだけで数
通りの操作パターンに任意に変更できるので、
上記従来技術○ホの電磁切換弁を用いたものに比
べて、操作パターン変更のための切換弁の設置
数ならびに配管の接続部の数を大幅に節減で
き、回路構成を簡素化して容易に製作でき、大
幅なコストダウンが可能となる。 操作パターン切換弁のスプールをロータリ式
にしてあるので、上記従来技術○ハ,○ニのように
スライド式スプールのスライドによつて操作パ
ターンを変更する場合に比べて、スプールを短
くできるとともに、操作量が少なくて済み、操
作性を大幅に向上させることができる。また操
作パターン切換弁全体をコンパクトに構成で
き、設置スペース等の制約を容易に解消でき、
建設機械の運転室のように狭いスペースでも非
常に効率よく設置できる。 操作パターン切換弁の各入口ポートおよび出
力ポートを、ケーシングの表面に軸方向だけで
なく、周方向にもそれぞれ一定ピツチずつ位相
をずらせて設けてあるので、各ポートに対する
配管接続時に隣接するもの同志が互いに干渉し
合うことがなく、軸方向にのみずらせて設けた
場合に比べてケーシングの軸方向長さを短くで
きるとともに、各ポートに対して非常に効率よ
く配管接続でき、故障も少なく、メンテナンス
も容易である。 上記,,,の作用効果を同時に発揮で
きることにより、従来では困難とされていた4通
りの操作パターンの切換えも容易に実現でき、汎
用性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す油圧回路図、第
2図は本考案に用いられている操作パターン切換
弁の実施例を示す正面図、第3図はその側面図、
第4図は第3図の−線断面図、第5図は第2
図の−線断面図、第6図は本考案が適用され
る油圧シヨベルの一例を示す側面図である。 6…旋回モータ、7…ブームシリンダ、8…ア
ームシリンダ、9…バケツトシリンダ、13,1
4…作業機用操作レバー、21,22…油圧ポン
プ、23,24…走行用制御弁、25…ブーム用
制御弁、26…アーム用制御弁、27…バケツト
用制御弁、28…旋回用制御弁、25a,25
b,26a,26b,27a,27b,28a,
28b…パイロツトポート、31,32,33,
34,35,36,37,38…パイロツト弁、
60…操作パターン切換弁、61…ケーシング、
62…ロータリスプール、R1,R2,R3,R4
R5,R6,R7,R8…入力ポート、C1,C2,C3
C4,C5,C6,C7,C8…出力ポート、80a,8
0b,80c,80d…通路、81,82…径方
向の穴、83…軸方向の穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 油圧シヨベルにおけるブームシリンダ、アーム
    シリンダ、バケツトシリンダ、旋回モータの各作
    業機用アクチユエータの作動を制御する各パイロ
    ツト式制御弁と、これら各制御弁のパイロツトポ
    ートに対応する各パイロツト弁と、これらのパイ
    ロツト弁を操作する複数の操作レバーと、上記各
    制御弁のパイロツトポートと各パイロツト弁とを
    接続する1個の操作パターン切換弁とを具備し、
    上記操作パターン切換弁は、ケーシング内にロー
    タリスプールが所定の角度範囲で複数ポジシヨン
    に回転変位自在に挿入されて構成され、そのケー
    シングの周面に各パイロツト弁に個別に接続され
    る複数個の入力ポートが軸方向ならびに周方向に
    所定の間隔で互いに位相をずらせて設けられてい
    るとともに、上記各パイロツトポートに個別に接
    続される複数個の出力ポートが上記各入口ポート
    に対して径方向に相対向する配置で設けられ、ロ
    ータリスプールには複数の径方向の穴と複数の軸
    方向の穴とを連通させてなる複数の通路が各ポジ
    シヨン毎に各入力ポートと各出力ポートとの接続
    関係を変換する配置で設けられていることを特徴
    とする油圧シヨベルの操作装置。
JP1987028434U 1987-02-26 1987-02-26 Expired JPH0222482Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987028434U JPH0222482Y2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987028434U JPH0222482Y2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63135004U JPS63135004U (ja) 1988-09-05
JPH0222482Y2 true JPH0222482Y2 (ja) 1990-06-18

Family

ID=30831390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987028434U Expired JPH0222482Y2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222482Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009293638A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Ihi Construction Machinery Ltd 建設機械の油圧制御回路

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748761Y2 (ja) * 1989-06-19 1995-11-08 油谷重工株式会社 油圧ショベルの操作装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380139U (ja) * 1976-12-07 1978-07-04
JPS5454928U (ja) * 1977-09-26 1979-04-16
JPS5976669U (ja) * 1982-11-16 1984-05-24 株式会社小松製作所 油圧駆動車の作業機操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009293638A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Ihi Construction Machinery Ltd 建設機械の油圧制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63135004U (ja) 1988-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4907445B2 (ja) 建設機械におけるアタッチメントの油圧制御装置
AU622818B2 (en) Direction correcting device for shield tunnelling machine
US4986165A (en) Hydraulic shovel control circuit with operating pattern switching valve
JPH0222482Y2 (ja)
JP4963333B2 (ja) 建設機械用多連方向切換弁
CN112682380A (zh) 一种快换液压系统
CN112253800A (zh) 多路阀及其液压分配器
JPS61142235A (ja) 油圧ショベル等の建設機械の油圧回路
US4561462A (en) Multiple control valve system
CN213451850U (zh) 多路阀及其液压分配器
JP5089491B2 (ja) 建設機械の油圧制御回路
JPH0160702B2 (ja)
JP2697473B2 (ja) 建設機械の合流装置
JPH0571249U (ja) 油圧ショベルの操縦装置
RU1798444C (ru) Гидропривод одноковшового экскаватора-погрузчика
JPH0638935Y2 (ja) 操作パターン切換装置
JPH04105607U (ja) 操作パタ−ン切換え装置
JPH0813545A (ja) 建設機械における油圧回路
JPH0748761Y2 (ja) 油圧ショベルの操作装置
KR200156325Y1 (ko) 굴삭기의 작업모드 절환 블럭
JP2731099B2 (ja) 油圧式クレーンの切換弁装置
JPH0624421Y2 (ja) 杭打機の油圧回路
JPH04333723A (ja) 油圧ショベルのパイロット操作油圧回路
JPS633586U (ja)
JP4130256B2 (ja) 多連方向切換弁